大山倍達は、テコンドーの初期名人も兼ねてるだけあって、スプリング推奨してた。

それが、すり足長生きしたのは、やっぱり三瓶ケイジが合気会合気道から合気道のサイドステップを導入したせいだよな。

その後、三瓶派の谷川光が、スプリングと三瓶ステップを合わせた風車戦法を生み出した。
これに、ギャリーやアンディのテクニックが加わって、
塚本的なフットワークが生まれた。

今の極真で使われるスプリングとサイドステップ合わせたフットワークは、伝統派のそれとは別系統だろ?

そもそも、塚本台頭したころはwkf自体無かったからな〜

つまり、wkfは塚本のコピーってことだ