X



トップページ武道
435コメント318KB

中国武術は実戦では使えないカス!2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/03/09(月) 16:12:42.89ID:BPAq+VTq0
日清戦争と日中戦争で陸軍力は強くない少数の日本兵に、
人員力では圧倒的に勝る中国兵が完膚なきまでフルボッコにされたことで証明された。

白兵戦という究極の実戦で中国武術は役に立たないカスであることが。

『実戦性』
日本拳法、クラブ・マガ、システマ、エスクリマ、コマンドサンボ>>>>>>>>>>〈越えられない壁〉>>>>>>>>>>中国武術w

前スレ
中国武術は実戦では使えないカス!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1322375535/
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 11:27:56.05ID:G2znn6Rv0
格闘道を志す菊野克紀「敬天愛人第1回アマチュア大会」が開催。
日時:2019年6月16日(日)9時〜16時 場所:浜町総合スポーツセンター 柔道場
格闘道「敬天愛人」とは武道、武術、格闘技を愛する者たちの研鑽と交流の場であり、「親が子どもに見せたい格闘道」を体現する場です。
第1試合 菊野出場!
団体戦
第2試合 日本拳法 対 空手!
9時20分開場!開会式で忍者の演武!10時から試合開始です!
第3試合 数見空手VSパラエストラ柔術。
第4試合 唯一のキッズマッチ!
第5試合 柔道vs非公開!
第6試合 ニャンニャン拳法VSジークンドー
第7試合 テコンドーVS日本拳法
第8試合 空手対空手
上段突き寸止め&実戦ルール。下段突き(パウンド)寸止めと組み技寝技も入りより実戦的な闘いに。
第9試合 自衛隊格闘VS空手
第10試合 日本拳法VS空手 巌流島ファイター同士の対決!
組み技ルール 打撃は当然のこと、噛みつきや金的なども想定した組み技。
第11試合 キャッチ・アズ・キャッチ・キャンVSブラジリアン柔術
第12試合 オープニングの先取勝負に続き組み技でも菊野VS長塚、二戦目!!
沖縄拳法空手&MMA vs.ブラジリアン柔術&MMA
第13試合 組み技ルール CACC VS ブラジリアン柔術
短刀勝負ルール
第14試合 柔術家 対 非公開。 攻め方も守り方も楽しみ!
第15試合 詠春拳 VS ボディガード
第16試合 合気道 VS 空手
第17試合 テコンドー VS非公開
第18試合 蟷螂拳 VS 空手
第19試合 近代空手 VS古流空手
第20試合 自衛隊格闘VS柔術・MMA
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 11:28:13.81ID:G2znn6Rv0
短刀勝負
第21試合 空手対空手 菊野克紀三戦目はKENGO選手
そしてついに3対3の集団戦!!! ジャッキーチェンのように状況を利用し立ち回れるか!
第22試合 チーム日本拳法 VS チームThis is 数見空手
第23試合 The Incomparable fighters 禅元胤 VS チーム徳川の猿
最後の種目は上段突き有り&実戦ルール!
第24試合 集団戦
第25試合 空手 VS 大東流合気柔術
第26試合 詠春拳 VS 総合格闘技
第27試合 形意拳 VS 蟷螂拳
第28試合 護身術VS ジークンドー&シラット
上段突き有り&実戦ルール※上段突きも上段蹴りも寸止めです。
第29試合 芸人 VS 非公開 「俺はゴミじゃない」こと荒川選手
第30試合 空手 VS 空手
第31試合 合気道 VS 空手
第32試合 CACC VS 躰道
第33試合 日本拳法 VS 空手&キックボクシング
第34試合 空手 VS ブラジリアン柔術
第35試合 日本拳法 VS 非公開
第36試合 空手 VS 空手
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 14:43:36.92ID:JtNA8R3OO
はい、おまたせいたしました。
サンフット!2019年7月度無料連日オフ会のお知らせです。
令和元年7月13日(土)夜22時より東京都北区王子駅北口(西)のホテル・リンデンはすむかいの
ガード沿いUターン・スペースにおきまして日本鵬式陳家太極拳のダイジェスト演武を行います。
その後、推手のプチ交流会を開催いたします。その後さらにガード下に移動してギターの路上公開練習を行います。

翌日の14日(日)は神奈川県平塚市民球場北側バスケ広場階段わきにおいて
昼の3時より日本鵬式陳家太極拳のダイジェスト演武と殴られない屋ルールによる飛び入りスパーを開催いたします。
なおチャレンジャーなき場合はそのままギターの公開練習へとなだれこみますが
ボーカルはガラスごしの東京会場でしか公開してないためあらかじめご了承ください。
すべて無料です。
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:14:52.43ID:Q/OXLvKJ0
本気で倒す気になって相対しても馬乗りに
なられて何発も殴られて終わりなので。
中国でそれなりに名が知られた人たちが
格闘技と試合するとそうなる。
数人で押しても動かない人が攻撃に対処出来ない。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:36:44.31ID:hl01FWtS0
数人で押して動かないってのはあれトリックだからね
何人が数珠つなぎになっても前の人間が踏ん張ってるから
力がうまく前にいかず実際の押す力は一番前にいる人間のものだけなんだ
このパフォーマンスをやってた武術太極拳の有力選手が
格闘技の試合にでてワンパンで沈んだ
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:19:37.22ID:HLtgjcyL0
押して動かない人より空手部の大学生のほうが
まだストレートパンチ、フックに対処出来る。
大学生でも何とか体は動くだろう
中国映像の使い手は突きを処理出来ない。
顔面を突く人がいないから体が反応しないのだろう。
お粗末すぎるというか、あれでよく武術で
生活費を稼いできたものだ。
武術をやらない日本のチンピラのほうが強い。
中国武術に入門する人はいなくなるだろう。
練習して使い物にならないとわかればそうなる。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 10:42:35.09ID:HLtgjcyL0
少林僧で試合が強い人はムエタイを練習していますね。
リングに上がった服装は少林僧ですけど。
あの国はすべてがごまかしで成り立っているので。
純粋に中国武術だけで強くなるならムエタイを練習しないでしょう。
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 01:14:59.53ID:nZOlEhSf0
>.>214

突きの処理と実用力は必ずしも同値でないと思いますが、参考までに、どちらの方の試合のことでしょうか?
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:29:34.56ID:rQMPVRnF0
徐暁東が伝染武術を全員倒して黒人にも負けて
強い中国武術家というのは出てこない。
強い人が存在しないとみてよい。
習っている人は中国武術弱いと言われると
自分のやってきたことが否定されるので
やっきになって根拠証拠もない反論。
1900年代初頭にムエタイ選手と中国武術の
達人たちを集めて試合をしたが、
中国武術側は2人死亡して他は重傷だったという。
当時から弱くて強い話は創作だ。
現在の中国マスコミも中国武術で強い人は映画の中にしか
いないという発表をした。
大陸報道マスコミの「網易」。
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:17:27.15ID:CIAgNJLD0
>>217
そんな大昔にムエタイとカンフーで対抗戦やったなんて話は初めて聞いたな
興味深いので書籍とかに書いてあるならタイトル教えて欲しい
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 15:07:59.65ID:3SM1AYsL0
実戦的じゃないとか言って煽ってくる連中の想定する実戦は顔面無のフルコンルールだからな。
朝鮮人の煽りでしかない。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 23:03:46.64ID:ICEEUlbF0
中国武術が使えないのは事実だけど空手が使えるかというとボクシング系には適わないよね
フルコンは顔面ない時点で除外だけど伝統派空手も相打ち前提って感じだし
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/05(金) 22:53:23.05ID:Fs+TS21E0
義和団事件が中国武術の評判を完全に落としたと思う
多数の中国武術家が少数の日本兵を相手にして白兵戦闘を行い、日本兵に刺殺され、簡単に切り殺された
日本の評判はこれで決定的なものになって、日英同盟に繋がっていく
各国軍隊に取り入れられる白兵戦の技術は日本武術から抜粋したものが多いのには理由がある
中国武術は各流派間で寄り集まって素人でも即席で使える効果的な技法に絞った何かを作るべきだった
中国は広いから、日本武術にある技法はほぼ中国武術にもあるだろうに勿体ない
とはいえ、日本武術も明治以降、西洋の影響でブラッシュアップしたのは間違いないく、西洋の影響排除する当時の中国武術家には難しかったかもね
更に言えば、日本で武術をやる人はインテリ層がメイン層だったのに比べて、中国ではインテリが武術をやらない
これは致命的だった
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 14:56:43.04ID:VicMe8rz0
それ中国の方が被害大きいらしいぜ
それに訓練士と派遣された武道家は総合格闘家じゃねえか
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 20:28:25.17ID:PtuOVhhH0
香港国家安全維持法ができたから中国へ行ったらいきなり逮捕されたりする可能性が出てきた。
中国に武術を習いに行ってる人は相当困る人もいると思う。
だからオレンジさんのスタイルが一番理にかなってるとおもう。
オレンジさん年齢的に生活習慣病を心配するころだけど糖尿病とか大丈夫かな?
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 21:33:52.25ID:vMg89Urw0
日本軍のように軍刀で走り回りながら切る訓練などは中国軍はしなかったのだろう。
軍で中国刀法訓練をした話は聞かない。
戦場で日本兵にめった切りにされたそうだからね。
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 11:11:24.15ID:gsM4w4EO0
>>221
薩摩出身者もいて薬丸自顕流の使い手も沢山いたからなあそれ
集団闘争で奴らに勝てるわけねえべ・・・
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 07:27:30.71ID:HqlDR6Su0
中国拳法の問題点=妄想オタばかり集まってくる

60 名無しさん@一本勝ち 2020/09/17(木) 18:02:14.68 ID:sQyGQ9qs0
これはジークンドーだけの問題ではなく中国拳法はじめ形武道全般の問題点
純粋に強くなりたいと思い習いはじめた人が居づらくなったり追い出されてしまう傾向がある

306 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cbec-Imp0 [153.172.218.141]) sage 2020/09/17(木) 05:48:45.41 ID:NpwZSxN70
https://m.youtube.com/watch?v=pbqxRWToJiY

MMAジムを経営する元JKDインストラクターがジークンドーに失望して辞めた理由を語ってるらしいんだけど何言ってるの?
イノサントとかフィリピン武術の単語があるからコンセプト派だとは思うんだけど
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 07:28:13.70ID:HqlDR6Su0
61 名無しさん@一本勝ち 2020/09/17(木) 18:03:00.69 ID:sQyGQ9qs0
310 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ abee-qc2B [113.37.173.137]) sage 2020/09/17(木) 10:49:13.91 ID:YHBiPIIU0
>> 306
Matt Thornton(マット・ソーントン)は、ポール・ブナックを始めとするイノサント門下の流れを汲む
元コンセプト派で90年代後半からSBG(ストリート・ブラスト・ジム)代表

この動画とは違うけど、以前のインタビューではジークンドーに幻滅したのは、ヒクソンを始めとするブラジリアン柔術関係者に
トラッピングが通用しなかったというのを読んだ事がある。他にもジークンドーは戦えるようになる事に関心がないオタクの集団だったからだとも
言っていた。

この動画では、故ラリー・ハーセル、故リチャード・バスティロ、バートン・リチャードソンとか数名のコンセプト関係者は
評価してるけど、基本的に役に立たない、というのは彼らが戦う事に関心がなくて、JKD界のヒエラルキーを
上ってダン・イノサントに近づく事の方に関心があるからだと。というのはコンセプトで行われているのは約束組手であり、
それはブルース・リーの考えの逆であったから、現行のジークンドーの偽善に逆らう意味でSBGを
立ち上げた。基本的にコンセプトはイノサント崇拝のカルトであり、シラットとか型重視の武術にハマってる。

SBGはAliveness(生きている状態)を重要視し、自由組手中心の練習が殆どなので、MMAとか柔術志向
マットも柔術のインストラクターの資格を持ってる
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 16:06:53.44ID:pGkpdTi60
ムエタイ 対 中国拳法 の歴史 (雑誌のコピー)
 
1921年8月6日/バンコク・ローズガーデン
○ヤーン 1RKO 陳子正(鷹爪拳)×  開始早々、顎にキックを受け昏倒
○ルー 2RKO 伍大乾×  ボディへの膝蹴り

1921年8月7日/バンコク・ローズガーデン
○ター 1R 韓洪敦×  目じりを切ってのレフェリーストップ?
○姓名不祥 KO 符興蓬×

○姓名不祥  方鎮邦×
○姓名不祥  林家連×

1921年
△ヤーン 3R引き分け 李徳△ ヤーンから9回ダウンを奪う。ただし李はムエタイを学んでの挑戦

1922年5月13日
○ヤーン 試合放棄 頼鉄虎× ヤーンより20ポンドも重く、硬気功で石を砕く頼だが、全身打撲で数ヶ月の入院

1924年春/タイ南部トラン
○トーン 2RKO 姓名不祥(福建鶴拳)×  トーンの肘を頭部に受け失神、後日死亡

1929年1月31日並びに1930年10月3日にも、ムエタイを習った中国拳法家勝利の記録あり
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 16:07:45.07ID:pGkpdTi60
1959年4月17日/バンコク・ラジャナムダンスタジアム タイ国華僑の要請で訪タイ
○姓名不祥 1RKO 張耀強(太極拳)×  胸への肘打ちで昏倒
○姓名不祥 1RKO 胡勝(太極拳)×  開始40秒で肘打ちをこめかみに受け失神。
胡勝は香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合の重量級で4戦全勝。太極拳歴15年

1961年5月8日 香港体育界の名士・韋基舜が拳法家によるチームを結成してカンボジア・プノンペン遠征
0勝4敗1引き分け
○姓名不祥 KO45秒 黎康(蔡李仏拳)×  キックで昏倒
○姓名不祥 試合放棄 黎雄(北派少林拳)×  香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合丙組王者。血ダルマとなって試合放棄。
△カンボジア王者 3R引き分け 李洪(蔡李仏拳)△

1973年12月21日/バンコク・ルンピニースタジアム
○姓名不祥 1RKO よう光×  試合開始早々こめかみにキックを受け人事不祥
○姓名不祥 1RKO 漢傑×  キックによりKO

上記結果を受け、衛全、梁輝、李洪らがムエタイとの再戦に名乗りを上げるが、国術総会の
圧力によって参戦断念(国術総会は勝算無しと判断)。後に別の国術会員紹介で台湾の大会
で活躍した区輝が弟子を率いて参戦。中国拳法側の主張を容れ、ムエタイはグローブ着用、
中国拳法家は素手という変速マッチ。
0勝5敗 全試合1RKO  最短20秒、最長2分20秒。しかもムエタイ側は無名の2流選手
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 16:08:18.06ID:pGkpdTi60
1974年3月28日
○姓名不祥 2R試合放棄 陳徳泉×  2R1分20秒で顎を蹴られて試合放棄
 陳は東南アジア中量級王者、28戦無敗、試合で対戦相手を死に至らしめた(ここら辺、李書文の伝説を考察する参考になるね)
○姓名不祥 1RKO 呂馬克×  左パンチで開始40秒でKO
 呂は東南アジア武術大会丙組準優勝
○姓名不祥 1RKO 呂協利×  1R1分30秒でKO
 呂はシンガポール陸軍ボクシング教官、18戦全勝

1974年10月7日/ラジャナムダンスタジアム 米・日・泰・香港・台湾五カ国選抜大会
○姓名不祥 2RTKO 蒲志堅(大聖ひ掛拳)×  2R開始のゴングが鳴っても戦意を見せず棄権

1985年4月
×陳志達(香港・ムエタイ) 3R判定 陳明輝(上海散打王者)×  頭部への蹴り、肘打ち、膝蹴り、連続パンチの禁止というルールで、散打はタックルでポイントを奪って勝利。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/16(金) 09:15:13.08ID:YCPpJtYj0
910 名無しさん@一本勝ち sage 2020/09/23(水) 21:48:17.81 ID:6X3YEhVJ0
ざっと雑に中国拳法の問題点を上げると
・ガードを上げないし構えが低いため
しっかり顎や頭部を守れていない
・そもそもパンチや蹴りの距離や空間把握に歩法など相手と相対した時のステップが出来ない
・パンチのレンジに入ってガードを上げていてもしっかり顎を引いて肩を上げ頭部の揺れを防ぐなどの基本的なディフェンスが出来ない
・ニ目平視や立身中正などの練習上の平衡感覚注意点と実際に戦う時の姿勢を混同錯誤し実戦の際に棒立ちになる癖つけ練習に事実上なってしまっている
・ガードを体から離して懐を深く間合いを取りたいのはわかるが結果的に頭部側面ががら空き
・相手の攻撃を腕で受けたり払おうとしており結果的にパンチのすり抜けやフェイントに弱く対応出来ない

以下のボクシング動画で打たれやすい動きや注意点を全て中国拳法は実行してしまっている
https://youtu.be/D0wWWVkJWaw
https://youtu.be/xgzkB_q9BXg
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/16(金) 09:15:51.17ID:YCPpJtYj0
911 名無しさん@一本勝ち sage 2020/09/23(水) 21:59:48.29 ID:6X3YEhVJ0
ジークンドーに限らず形武道全般の問題として
現実的な問題点の改善や不備をクリアしていく事よりも形や体系保存に重きを置きがちな傾向にあるのではないか

0790 名無しさん@一本勝ち (スップ Sd43-Xa0q [49.97.97.16]) 2020/09/06 11:25:44
ジークンドーの人は試合に出ると良い動きの選手もいるけども
インファイトになると結構打たれてる場面が多いんだよな
動画でも解説しているがデトロイトスタイルは通常は動体視力に優れカウンターが得意な天性の素質ある人間でないと試合では採用すべきスタイルではないと思うね
そうした理屈を頭では理解してても普段の練習でブルース・リーの動きや真似事をジークンドーの形として練習しているとすると
そこが試合でウイークポイントになっているなと感じた
ボクサーなどは普段から徹底的にガードを上げる練習して癖付けしようとするが
それでも実戦ではガードが下がってしまったりするからね
ジークンドーに限らず武術では形を原理主義的に信仰しすぎて
各自個々人の適性を考えない傾向がある
https://youtu.be/soIudiLFWRg
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/24(火) 20:37:38.67ID:bIOlDevu0
370 名無しさん@一本勝ち sage 2020/11/22(日) 19:41:40.11 ID:UkxecXTQ0
この田とかいうキチガイが常駐するせいでろくにスレが機能しない
中国拳法はこうやってキチガイが興味をもつからダメだ

372 名無しさん@一本勝ち 2020/11/23(月) 07:12:52.38 ID:tVCIeVHk0
空手には神秘的傾向を求める人はいない。
荒っぽいという意味で基地外に近いようなのはいるが。
中拳は会得出来ないのに高い能力を求めたり
妙な人がいる。
手が届かないことを求めるのはビョーキです。
病院の診察を受けていないだけ。
ろくに働かないで親に寄生してぶらぶらして中国拳法やるいるのもいる。
頭がどうかしているからです。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 08:09:31.42ID:lFP4xLTr0
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/77ZRMVPR5L/v中国で、伝統武術が揺らいでいる%E3%80%82総合格闘技を修めた男が「武術は実戦性がない」と否定し、武術家たちに連戦連勝%E3%80%82だが、闘いはリングの外にも広がった%E3%80%82果たして決着は%E3%80%82/
0236236
垢版 |
2020/11/30(月) 21:55:29.22ID:l62t+MrT0
>>232
>ガードを体から離して懐を深く間合いを取りたいのはわかるが結果的に頭部側面ががら空き

ここを解決するために伝統的には、胸部や腹部を掠める打ち下ろしがメインだったのですよね。

そうすると横殴りが届いて来ませんし。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 22:46:10.58ID:xsyup0gS0
>>236
説明になってない
横殴りは打ち下ろしとは関係なく届く
0238236
垢版 |
2020/12/01(火) 21:48:03.63ID:ap/d93LS0
顔や肩に向けた打ち下ろしなら横殴りが届いて来ますね。
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/23(土) 13:59:44.12ID:d0VFlX/A0
https://fb.watch/3ava0tmPMa/

どうやってこれ対処するの?
講釈ばかりで殺されるんでしょ
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/23(土) 16:15:01.52ID:pucuK7wx0
日本で練習していても映像のように殺す気のやつに首をざくざく切られて終わりだ。
0241238
垢版 |
2021/01/23(土) 17:49:23.73ID:OAleE9aw0
比較的ポピュラーな、シチュエーショントレーニングの例題ですね。

目の前で刃物を抜き払っているのですから、お仲間を刃物へ推し付けてあげましょう。

お仲間の死角から抜いて来た場合は、刃物か持ち手を単純に外側へ払えば好いです。

払う程度でどうにかなるのか?と思うでしょうが、お仲間をどかす力の反発力が働いている状態なので呆気ないほど簡単に払えてしまいます。

お仲間が完全なコンビプレーで素直にどいて道をあけた場合は、お仲間の方向へついて動きましょう。

お仲間を気にして、思う存分刃物でフックを打って来ることができ辛くなってくれます。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/25(月) 09:25:58.76ID:HUgtNmbW0
武道稽古したり護身術教室に通っても本気の刃物狂人に殺されるだけだよ。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/25(月) 12:37:41.32ID:4xgIkytJ0
刃物狂人に勝てるとか平気で言うからな
タオルで護身とかアホかと
0245241
垢版 |
2021/01/25(月) 16:51:48.52ID:0zAPUpcC0
勝てるというのもレトリックに過ぎないんですよ。

別にこだわらなくても好い。

実際には緊急避難さえ出来れば、そのあとは文明社会なら物品で溢れ返っています。

無数の物を投げ付けてあげましょう。

砂漠で襲撃されたら砂、牢獄で対峙したら壁を駆使します。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/25(月) 20:08:20.09ID:LiDGy7l60
コドおじ理論
0247245
垢版 |
2021/01/27(水) 09:57:13.62ID:I4DjcDyu0
理論というよりも各論でしょうね。

ここではまだ。
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 21:12:34.54ID:986jfBQo0
いくつになっても喧嘩喧嘩言ってる方が
よっぽどこどおじやん
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/29(金) 13:13:15.79ID:lFHRcMHH0
4、50代になって中拳でムエタイ、ボクシング、MMAに勝つにはどうしたらよいかなんて世間では無関心でどうでもよいことを考えるのがこどおじです。
時間とお金の壮大な無駄かもしれない。
世間に注目されずに武術家は亡くなっていくしね。
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/29(金) 13:40:17.24ID:lFHRcMHH0
映像の殺人者攻撃はラバーナイフで刺してもらったりの練習しかできないのが日本の事情。
怪我したら仕事にならないので危険な練習も出来ない。
本物の刃物使って練習が出来ないしね。
護身といって体動かして遊んでるだけだ。
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/09(火) 10:56:18.02ID:HbbGwOHT0
街中の喧嘩で使える格闘技ランク

最強クラスの格闘技
柔道、サンボ

使える格闘技
レスリング、相撲、シュートボクシング

使えるかも?
キックボクシング、ムエタイ、伝統空手、ブラジリアン柔術、ボクシング

使えない
合気道、少林寺拳法、日本拳法、フルコン空手

弱すぎて恥をかく
テコンドー、カンフー、極真
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/09(火) 12:29:48.58ID:Li7/QSdK0
柔道やサンボ、レスリングや相撲が使えるとしたら
一対一で凶器なしの時だけだろう
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/09(火) 20:41:26.55ID:b4KUYj700
厨房でもなきゃ街中で喧嘩なんて恥ずかしい真似できない。
成人して喧嘩で相手叩いた時点で負けだろう。
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/09(火) 20:52:07.85ID:wObJIvGY0
お前の意思とは関係なく、巻き込まれた時どうすんだ?
事件に巻き込まれた時、
犯人から無事に逃げられればいいけど
そうでなかった時、
その言い訳がどこまで通用するかな?
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/09(火) 23:11:19.54ID:iaHaHxMc0
修羅の国じゃあるまいしw
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/13(土) 21:28:42.45ID:LclYvpGV0
最悪の状況なら、ガラス瓶でもコップでも割ってブスブス刺すまでだろう。
でもそんな時でも逃げれるなら逃げるし。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/13(土) 21:31:54.04ID:LclYvpGV0
格闘家で元アウトロー、喧嘩に明け暮れていた人もいるが、多くの人間に恨まれて攻撃されるリスクむしろ高い人もいるじゃないか。
実戦なんかするもんじゃないよ。
警察官や軍人ならともかく。
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/14(日) 06:15:39.93ID:cwPRrqIJ0
武術はもはや戦のためのものではないし現代では護身術だから
べつに実戦に憧れ抱いて武術やってる訳じゃねーだろう
そういうものの見方は戦争なんかするもんじゃないから防衛力要らない
くらいナンセンスだぞ
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:19.51ID:5WrJGO6J0
>>260
せやねん。
だから空手でも少林寺拳法でもええと思う。
学校や職場で馬鹿が喧嘩ふっかけてきた時にも対応できる程度でええと思う。
ボコられたら後で警察なり上の立場の人に言うまでや。
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/14(日) 20:42:23.65ID:B/HKOYnE0
>>260
俺がアホなのか
あんたがどっちの意見なのか良くわからんw
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/15(木) 14:28:06.76ID:exPtkwWv0
中国武術で即効性が高いのは
形意拳と洪家拳のほかに
なにがありますか?
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/15(木) 16:07:46.77ID:er3qwmAx0
カンフーとか中国拳法とかすげぇカテゴリ分け雑だな
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/15(木) 16:20:38.45ID:er3qwmAx0
やっておくべき武術三選

カポエイラ
テコンドー
躰道
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/14(金) 13:11:10.69ID:ei9qVL6q0
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/17(木) 15:01:58.11ID:e4oylgSb0
むしろ実践最強なのが中拳だろ
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/18(金) 11:58:17.16ID:TGOrn7SB0
>>13
日清戦争のときは西太后様が開戦前後で本来軍艦作るはずだった海軍予算を自分の趣味の庭園を作るのに横領したりと
戦時中も戦争にかけた費用の数倍の予算を自身の誕生祭に費やしたり
日本に対して超絶アシストしまくってくれたから当時の清にそんなことしてる時間も金もないぞ
ただでさえ日清戦争開戦前から西太后様の暴君政治のおかげで国中滅茶苦茶&敗戦続きで国としては政治も軍備もガタガタだったんだからな
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/25(金) 23:54:05.01ID:PpupU2V00
NHKの徐暁冬のやつ見た
印象に残ったのは、ネトウヨおじさん田野の過激な芸風を
冷静に冷ややかに楽しむ大卒の弁護士
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/21(火) 20:36:31.57ID:8sojmC+i0
中国武術って一括りに使えないと言えるものなのか?
流派あり過ぎるだろ。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 17:36:21.01ID:LODsEm510
うまいし、すごい身体能力だと思うけど
途中ジャグリングになってるよ〜な…
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/12(火) 22:51:32.38ID:ui7yNqQa0
中国拳法の套路や空手の型稽古しかしない奴が強いわけねーだろ
中国拳法や空手でも自由なスパーリングする団体はそれなりに強いよ
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/20(水) 22:38:36.05ID:nDNEA2mg0?2BP(1000)

自分は中国伝統武術を練習している中国人です。とりあえず、投稿者の例としての戦争は、一人二人の格闘は、本質的な区別があると思う。多人数の近代戦場では、個人武芸の影響は極めて小さい。こいう文脈で何の国の武術が強いかとうかを証明するのは説得力がない。
次、「中国武術」は弱いと言われても、「中国武術」は中国におる多種類武術の総称である。例えば、空手道、柔道、少林寺拳法など異なる類型の武術は、日本武術と言われる。何が強い何が弱いと考える場合、投稿者が詳しい種類の例をあげてもよろしでしょうか?
近年中国武術は実用性高くないという噂をよく聞いたことあるが、本当に中国武術の流派、技、武器について了解する方は何人だけおられるだろうか?
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/21(木) 00:11:43.10ID:Kr7ahvzm0
>>276
言わんとするところは分からなくはないが
せめて格闘技ぐらいには勝ってから言ってくれよ

あとまあ、近代戦争で意味がないのは
多人数だからではなくて近代兵器の威力が
個人の武力をはるかに上回るからだよ
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/21(木) 00:25:26.18ID:1oIFgG+a0
ムエタイやりながら南拳を併習してるけど、南拳の一番最初に習う基本技がめっちゃ使える。
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/21(木) 01:03:42.67ID:1oIFgG+a0
>>279
突きを片手で払うと同時に虎の手の形で攻撃するやつです。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/21(木) 02:02:09.39ID:Y64ZYGRJ0
>>280
分かりました。ありがとう。
それ、めっちゃ使いどころが良くて、応用が広いですよね。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/21(木) 07:52:40.08ID:1oIFgG+a0
>>281
相手が構えているだけで使えますねw
他にも最初に習う基本技だけでもかなり殺傷力が高いですね。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/22(金) 10:47:00.74ID:/UrY0Jg80
殺傷能力を追及するのが中拳だからね

後は変な見せかけの型や
表向きの有り得ない理論を削って

本当の事を教えてもらえばかなり強くなれるよ
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/23(土) 15:56:38.45ID:9PJbQqdY0
>>277
20年くらい前 極真空手と5対5ぐらいの団体戦で勝ってなかったっけ?
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/23(土) 19:14:01.06ID:T/AQQRUZ0
手首に鋲を打った皮のバンド着けている勇ましい中国武術家もMMA選手等には勝てないしね。
弱いのがばれてしまったから。
中国政府が中国武術が負けている映像は全て削除しています。
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/23(土) 19:42:06.67ID:/yClEzEg0
でも中国拳法の動きのままで活躍してるキックボクサーいるよな
相手の領域に飛び込んで自分のスタイルを貫くのは凄いことだよ
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/23(土) 20:21:46.81ID:YHZvsT+b0
中国武術家とMMA選手を比べるのはすごく頭の悪い発想だよ。
目指している方向性が違う。
オープンフィンガーだろうとグローブをつけると中国武術の技がほとんど封じられる。
まあMMA選手との試合を受ける中国武術家もどうかと思うが。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/23(土) 21:16:53.03ID:pocYtbgY0
肘や体当たりはどこ行ったん?
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/24(日) 16:28:45.93ID:ht/xp0170
肘打ち体当たりを自由に使いこなせる中国武術家は台湾、香港含む本場中国でも映画、劇画、小説の中だけです。
カンフー映画のような片手で戦って余裕綽々で敵の攻撃が当たらずに倒すような達人も一切いません。
昔のカンフーブーム、カンフー流行時期から日本人がだまされてきたのですよ。
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/24(日) 17:35:23.76ID:DI6iCYF00
>>27
太気拳ほど強い中国拳法はない
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/24(日) 17:39:51.67ID:DI6iCYF00
>>275
スレチで悪いが黒田氏は型専門だがあの人に勝てる剣道家などいない
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/26(火) 01:11:18.22ID:9GiE0IGJ0
それは>>275が、型稽古の本当の意味を知らないから
そう思い込んでるんじゃないのかな?

ただ、型をなぞって動くだけが型稽古と思ってそうだし
実際にほとんどの型稽古の所がそうしてるんじゃないのかな?
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/26(火) 02:33:10.35ID:StVFD96a0
本当の型は二人でやるとタイミング次第で打つか打たれるか、
になるから組手やスパーリングのような緊張感がある
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/26(火) 14:30:27.02ID:GoWywD4P0
映画の中で試合して白人に勝ったりしているが歴史史実個人戦闘でも白人に勝ったこともなく
旧帝国軍人の空手家に勝っているがそのような事実もなく完全に架空のフィクション。
反日反欧米でフィクションの中のみで勝利している国と文化。
精密機械の日本企業は中国から撤退しないでくれと日本政府に泣きついている。
自国開発出来る技術がないからだ。
空母はロシアから勝ったもので原子力潜水艦も騒音を抑える技術がまったく無いので使い物にならない原潜。
笑えるのはあの空母はディーゼルエンジン。
ロシアが中国に渡す前にエンジンを撤去した。
空母の中で士官が艦橋で毎日酒を飲みまくっているという。
軍隊軍人とはいえない飲んだくれの集まりが船を動かしている。
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/26(火) 14:42:56.08ID:GoWywD4P0
笑えるのは海上自衛隊に中国原潜が追い回されて逃げ切れないので海上に浮上して国旗を掲げたこと。
これは潜水艦戦闘では完全に敗北宣告なので自衛隊艦艇に負けたことになる。
武術も格闘技に連敗で激弱。
少林武術は少林寺で武術が練習されたこともなく管長はアメリカの大学MBA取得者で金儲けのための完全な坊さんコスプレ。
外国人を昔からだましているが、だまされたのが悪いという理屈で罪の意識はまったくない。
充電すると火が出るニセ日本製携帯を売っていて買った人の家が火事になっても罪の意識はなし。
これが典型的な中国商法。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/23(火) 07:01:02.34ID:3fXsazcD0
ニコ動で形意拳を語っている奴がいるが内容が支離滅裂で、ありゃ偏差だなw
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/24(水) 15:39:44.92ID:Eeims9sT0
徐暁冬
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/24(水) 17:29:17.72ID:fSrw4dDj0
インチキが多いのは確かだが中には凄い人もいるはず
昔は伝統空手も弱さの象徴みたいに言われていたけど今では出入りのスピードが認められてる
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/24(水) 20:26:12.08ID:ULFV2bic0
私が打てば人を殺してしまうので徐と試合しないという達人はいないと思うが。
あれだけ伝統の中国武術の面子を潰されても徐に挑戦する武術家がいないのは強い人がいないからでしょ。
徐は政府にジムを閉鎖されて、伝統武術家を倒している動画もすべて削除されている。
文革で破壊された伝統文化を復活させているのに弱いのがばれると主に中国に来る外国人入門者から儲けてきた商売が成り立たないからだ。
負け映像が削除される前に世界中の人が観ていれば弱いのはばれてしまったから手遅れだが。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/27(土) 22:41:19.62ID:P+2xaHhH0
>>299
そら喧嘩慣れしてるやつなら武道や格闘技を習ってなくても強いやつはいくらでもいるからな
中国武術の中にたまたま強いやつがいても中国武術の勝利にはならないし
全体のレベルが低いってのがダメな証
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/27(土) 22:50:31.22ID:P+2xaHhH0
>>300
中国武術ってのは戦うためのものじゃなく文化遺産であり観光資源だから徐の存在は邪魔なんだよ
もし仮にピラミッドやスフィンクスがごく新しい時代にコンクリートで建造しましたみたいな事実が
あったならそら隠したいわな
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/27(土) 23:05:05.35ID:GoTFKJC60
>>302
中国武術は戦うためのものじゃない、と等の中国武術やってるスレの方々はそうは
思ってないようですぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況