X



トップページ武道
293コメント119KB
芦原空手VS柔道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2014/04/17(木) 12:54:07.76ID:Oyd2RF5D0
芦原空手家は柔道家を捌けんの?
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 16:52:16.45ID:7qVklN2K0
芦原空手というよりもサバキ空手が好きな人達。
サバキ空手を使って総合格闘技試合で勝ちたい人達。できます!

それは足らない部分を補うのだ。1番簡単なのが、相性の良い格闘技とのブレンド!融合させるのです。

ブラジリアン詠春拳ー総合詠春拳をブレンドさせよ!

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1556347880/

今のサバキ空手は、顔面突きに対しての攻防技術が少なすぎる。だから、グローブ空手試合やスーパーセーフ空手試合で好成績が取れないのだ。今のサバキ空手を更に進化させて最強をめざそうよ。
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 00:23:51.90ID:g487XoRB0
>>10

> サバキの弱い点。
>
> 打撃から一転、相手をホールドして投げ。
> 一見すると、素晴らしい技術に見えるが相手は
> 木偶ではない。
> 対極真のルール下での局所的な技法。
>
> すまんが、ムエタイには劣る。
>
> 首相撲最強だ。

【回答】
あなたの主張は正しいです!
芦原空手ー円心会も含めーサバキ空手は芦原先生をカルト教団の教祖的な存在にしている。絶対にこえられないと洗脳されているのだ。それは大きな間違いである。

武術は?
負けない為ー殺されないためにやる技術である。それをみんな忘れている。進化して更に進化しなければならない。

先ず、サバキ空手がヤらなければならない事は顔面突きアリの自由組手ースパーリングです。グローブか?スーパーセーフを着けてのスパーリングをやるべきだ。これは必須です!

因みに、サバキ空手は?
ムエタイと詠春拳をブレンドさせると面白くなるよ。ムエタイは首相撲だ!

面白くなるとは?
想像以上に強くなるということです!

伝統詠春拳は弱すぎるので、ブラジリアン詠春拳を組み込むように!この格闘技とは相性が良いからブレンド可能です。
そしてサバキ空手は最強になる!
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/11(木) 19:17:03.25ID:ku9m2Bgi0
500
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 04:11:44.99ID:RofFbFgq0
白心塾の小沼先輩、ブログで、すぐ他人や先輩を批判する有様、黄色帯で、挫折して、芦原でやってましたと経歴詐称する自分自身が、
精神が、腐っていることを、自覚しなさい。合掌。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 13:47:27.03ID:13/VVBqK0
>>254
大会ルールに籠もって技術の輸入や革新を図っていないという意味で同意
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 07:45:21.58ID:yazBTruS0
>>254
朝鮮武術をベースに、ってのは嘘だな
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/25(金) 16:59:49.29ID:v4XDjD+L0
芦原会館に入門してくる柔道経験者は最初は通用しない。
しかし打撃に慣れると強くなるから両方やった方が良い。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/25(金) 19:07:54.40ID:LKUjgFMY0
くもいだいご
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 02:03:27.81ID:IsiAOBqB0
白心塾の小沼君、道場生のダメな所を注意する前に、黄色帯で、挫折して、芦原でやってましたと経歴詐称する
自分自身の修行の中身の無い、ダメな所を、振り返り、反省しましょう。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/14(土) 00:57:19.39ID:4mXfLHya0
白心塾の小沼君、黄色帯で挫折して、芦原でやってましたと、経歴詐称する人間が、道場生に、昇級・昇段
の理を説く資格はありませんので、自分自身が、昇段してないことを、反省しましょう。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 19:57:58.39ID:76t398Sx0
>>275
同意。朝鮮武術の歴史は浅いから。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 01:59:39.81ID:3gf5SNJc0
白心塾の小沼正和先輩、ユーチューブで、見たら、「受け」の理は、口先だけで、小さな体で、受け止めるだけで、全然、
「捌き」が、できてないね。黄色帯で、挫折したからか、前蹴りで、振っとばされてた。合掌
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 02:41:25.32ID:d3Q2kWON0
白心塾の小沼君、黄色帯で、挫折して芦原でやってましたと、経歴詐称する人間が、サバキの基本を身に
つけず、やめた人間が、技のあれして、これしての工夫や研究だと、能書きたれてる場合では、ありませんよ。
合掌。
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 10:26:36.10ID:cxBxGHSa0
サバキの約束組手の動画はよく見るけどサバキ系芦原系の自由組み手ってどんなん?
実力伯仲でも上手くいけば相手振り回して転がせるの?
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 11:29:22.75ID:g2wSaucZ0
くもいだいご
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 13:16:04.21ID:/W8N7i9X0
>>286
大雑把にいえば、極真ルールなら極真空手、キックならキックと同じ。
たまに振り回しがある。
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 14:21:00.14ID:cxBxGHSa0
自由組手でサバキが綺麗に決まることもあるってことか
ならいいけど
合気道みたいなお約束だけだったらちょっとなと思った
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/13(土) 23:35:31.46ID:TFP5tP6o0
b
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/15(月) 22:35:05.67ID:yXnzLlbP0
捌きはつかえない。第1回2回の大道塾北斗旗大会に大阪の師範達が出ていたのを見たら、
どつき合いしていただけで、サバキなんてできてない。この時主審は、芦原先代。
だから後に、他流派試合出て勝てないなら、対外試合禁止になったわけ。サバキの術理は
素晴らしいが、現実には、顔をどついたもん勝ち。大道塾だって、のちの世界大会では、
ロシア人のストレートでボコ殴られてる。現実ってそんなもんだわ。
日露戦争で日本が勝てたのは奇跡。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/16(火) 03:40:27.29ID:1Czc4N/V0
>>291
芦原英幸さんが審判してたの??
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/21(日) 02:23:18.89ID:/uuOIHlw0
白心塾の小沼先輩、黄色帯で、挫折して、ブログで、芦原会館を批判するのは、やめましょう。
イニシャル使用してコソコソ、長瀬先生や道場生を、批判すること自体、あなた自体の人間性に問題ありますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況