X



トップページ船スポーツ
1002コメント358KB
メンテとか、艤装を語りませんか? [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 19:56:22.12ID:nz83mJI0
自艇を自分の好みに仕上げたとか?
エンジンのメンテ、船体の維持とか、語りませんか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 19:56:59.06ID:nz83mJI0
宜しくお願いします。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 20:16:26.45ID:nz83mJI0
自艇は、釣り仕様とか?クルージング仕様とか?それぞれ色んな艤装ありますし、トラブルとか教えて下さいね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 00:03:46.00ID:tBpoP8K3
置き場代のほかに掛かるもの。

メンテナンス費用。
エンジンの消耗品交換・水置きなら毎年船底塗装。

同じ馬力なら船外機が一番安く付くし、メンテナンスが比較的容易。
インアウト(ドライブ船)は最も高額で壊れる箇所が多い。
シャフト船は丈夫だが、メンテナンスする際の費用が高額。



ヨットなら5年に一度はリギン交換。
セールも3年くらいで変えないとパフォーマンスは出ない。

ボートもヨットもハルのメンテは必要。
10年くらいに1度はオールペンしてやろうや。
3年に一度はバフかけくらいしよう。

30ftで置き場代以外に年間150万円掛かるって思っていれば
咄嗟の事故などにも対応しやすい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 09:33:50.39ID:jHHSeukC
そうですね。船外機の選択かな
2stからディーゼルに乗り換えたので、2stは、15年間使用しましたが、
年1回のキャブの分解、排水チェック、プラグ交換で、事足りてました。

ディーゼルは、何も無い時は、年1回のオイルとフィルター交換、アノード確認、3年毎のベローズ交換、ミキシングエルボは、悪くなったら

原因不明の水温上昇時、インベラ、ミキシングエルボー交換後に、サーモが原因だった。
こういう場合、高くつきます。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 15:39:42.65ID:MwzRkzPC
2stには、思い出がありますね。スズキさんでしたので、アルトの3気筒エンジンを縦置きに兼用してましたね。まあ、ディーゼルも、クルマとの兼用ですから、不思議では無いですね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 07:03:20.53ID:FOKP4/6z
ボートのエアフィルターは、必要な物なのかな?誰か工夫してる人いませんか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 07:16:51.33ID:bpdpewBO
純正の紙製の湿度が上がると目詰まりするね、汎用のレーシングタイプのスポンジ製
がレスポンスいい。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 12:19:02.26ID:Rxxc97+j
スポンジいいですね。エアフィルターが固まって詰まり気味になると、ターボは効いているのに、エンジンの回転数が上がらなくなります。
別にエアフィルター無くてもって思ってますが、どうですか?湿気や塩害あるから
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 07:52:38.94ID:DzdhiB09
スポンジのフィルターの清掃、洗いは、簡単ですか?どうしてます。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 19:42:54.30ID:2ZALQ7r8
ウインチは、壊れたら直してますか?
壊れ方ですけど、潮噛みかな?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 21:15:10.25ID:nYQDKLyQ
直さないでそのまま放置なの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 00:07:31.18ID:/vne1t0W
放置してなくて、本体を、取り替える場合、修繕可能な場合かな?どのような状況にあって
修繕不可か可能かな?聞いてみたいと思います。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 07:33:19.23ID:UCUcO/VA
現物みて財布と相談じゃね?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 09:31:25.45ID:5U8O14Mz
電極ブラシ交換だったら安く直る。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 20:27:06.19ID:/vne1t0W
さて、ウインチは、艤装に必需品になるのかな?
漁探が普及した時には、アンカー打ってたけど
GPS 漁探になって、ポイントが取れれば、流し釣りになった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 20:16:51.45ID:XfeIxIYz
集魚灯使ってますか?
白熱灯、LED 釣果は、どうですか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 19:14:06.16ID:5f3KeXw+
そうですね。有り難うごさいます。出来ない県と出来る県あります。
例えば曳き釣りもね。注意です。
こちらは、出来るので白熱灯を使用してます。電灯割れます。点灯したまま上げてはダメですよ。消灯してから
高くつくのでLEDかな?
太刀魚は水中灯、イカは探照灯で、
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 20:32:39.78ID:5f3KeXw+
船ボートの掲示板勢い無いな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 23:00:10.49ID:5f3KeXw+
この掲示板、良く見てました。特に、ボルボAD とかヤマハや日産とかのサイト、楽しみでした。(笑) サイトの主は、凄いな
何か語れるかなって、思って書きこみしてます。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 07:38:03.15ID:TyY4513R
何か語れるとか・・・
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 12:25:21.16ID:6aTIoZDu
はい、船ボートの事色々語れればって思ってます。メンテナンスや艤装自慢話とか、船釣りとか?です。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 16:07:10.80ID:vmpn/yM8
友人の船が、装着してるので、一緒にタイラバとかジギンクしてます。快適ですね。
12V 2個だから、アンカーモードかな、にすれば、ポイントに自動的に戻る。
良いアイテムですから、12V 1個の方を購入したいですね。釣果いいですよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 15:59:11.71ID:0hTLIhlt
船のエンジン多様多様です。
昔考えてたのは、広島のロータリー船外機
リッター0.5km
今は、神奈川のe-powerエンジンを真似て、
水冷式ディーゼル発電機関+蓄電池 電動モータードライブ船なんか?いいかな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 07:11:39.18ID:ipsdZbSD
みんなで、エンジン考えてみませんか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 17:27:11.90ID:ipsdZbSD
えっ、そんなのあったんですか?鯛のしっぽとか、イルカのフィンとか、詳しく教えてください。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 21:44:56.95ID:jXLjRHx2
魚の尻尾は、未完成かな?(笑)
電動モーターになれば、様々な制御効くのて、
船が、より使いやすくなるかな?
大型船は、使ってますけど、船底に蓄電池おい
て、後方エンジンルームに発電機とモーター
発電機の排気は、ドライブ流れで、いかがでしょう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 22:36:29.30ID:0AB3UULG
それでは、アンカー錨いきますか?フィートによって、アンカーの効き具合語りませんか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 19:05:40.75ID:Ny1EnBtw
色々アンカーありますね。
唐人アンカー、ダンフォース、コンパクト等々
良かったアンカーとか、失敗談とか聞かせてください。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 12:29:43.44ID:5aeZA13e
ダンフォースは、何キロ使用されてますか?
良ければで、
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 19:00:38.73ID:z8QFkK9P
早速の回答有り難うごさいます。
ダンフォースアンカー砂地で、良く効いている
みたいですね。おそらく船外機艇ですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 19:04:01.16ID:z8QFkK9P
ステンレスチェーンもしっかり長さ考えてるか
ら、いいですね。
こちらは、2mでロックタイで止めてます。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 19:12:17.08ID:z8QFkK9P
すみません、船外機艇って書き込みされてまし
たね。
アンカーを収納するのに、チェーンがあれば、
ボートのハッチには、入れにくいので、アンカー、ロープ、ハッチに入るようにしてそれから、チェーンという順番で収納してます。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 21:10:19.18ID:GOCLkIxg
コンパクトアンカーは、収納性がいいからプレジャー向きだと思うよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 12:29:05.75ID:sb/pccK4
船底塗料良い物があれば教えてください。
例えば、牡蠣がつきぬくいとか?
こうすれば、牡蠣が付きにくくなるとか?
宜しくね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 19:38:37.14ID:1FbVd39H
ウーン、船外機は発電能力が?
1.6kw程度の発電機は、高価で、重量ありま
すけど安心ですよ。
1kwの白熱集魚灯とLED1kwの組み合わせとか
コスパは余りよくないですけど、プレジャー
であれば、2kwは欲しいですね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 12:28:26.96ID:AOvylUj9
日本製のポータブル発電機は、値段が高い。輸入品は安い。主機前発電機付けれないのならLEDでいいかも
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 12:54:16.14ID:8yfjo88y
>>46
マリン用の発電機は高いな〜
水入ったりで、すぐ壊れるし

こないだ、いすゞの新品に載せ替えた。
200万近くかかった。。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 16:13:30.20ID:FrZTpzik
夜中じゃ万が一の事態なんて経験したくないから少々コスパが悪くても
1.6kwの発電機にインバータかませて12VのHIDでイカ釣ってる

理由はわからないけど水中灯はウチの海域じゃ使ってない
漁師曰く船の影もまた重要とのこと・・・・検証したことないけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 16:48:25.95ID:gaMk1pEo
沖縄でスズキの船外機使ってるけど厳しいよ
見に来てもらうだけでも一か月待ち
やっぱヤマハしか無いかなあと見積り中
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 19:49:15.84ID:U2WQPWqT
ウーン、200万円発電機、良ければKw 聞いてみたいですね。プレジャーであれば、豪華船
漁船とも、
それであればエアコン、ソナー、レーダーDGPS 、TV から集魚灯火まで、点け放題羨ましい限りですね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 19:56:45.61ID:U2WQPWqT
水中集魚灯は、太刀魚の時使用します。いかは、書き込みのとおり船の上から水面を照らしてます。魚種により使い分けてます。
やはり、携帯発電機は、使いやすくて容量のある1.6Kw になりますね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 20:07:51.23ID:U2WQPWqT
そうですか?沖縄の事情、早く修繕して海に出たい海の上が好きな人であれば同じ気持ちです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 20:31:28.78ID:8yfjo88y
>>50
200万発電機は8.5kwです
ミキシングや据付け工賃込みですよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 21:37:57.61ID:U2WQPWqT
教えて頂き有り難うございます。ディーゼル8⚫5Kw は、電装品余裕ですね。プレジャーは、如何にして電力を確保するかが課題です。
昔、オルタを大出力に替えたらって発想してました。結局携帯用ガソリン発電機に落ち着きました。もう少し小さくなって価格が安くなると
いいですね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 10:59:11.78ID:T4SUKnAt
エアコンきっちり使うなら3キロは欲しいものね
他に機器使うならトータル5キロは欲しい
補機が無いと厳しい現実
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 18:38:13.54ID:4UHBW4P1
>>56
エアコンあると普通のでも3kwではギリだよね
イカ釣りのライトとかあるとね〜

補機つけると離島遠征の安心感も違う
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 20:52:14.41ID:zjqDPMBJ
そうですね。キャビンにエアコン考えてましたね。窓用エアコン、コンビニエアコン、スポット、水冷クーラー等々、排気処理や湿気とか簡単にはいかないものですね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 22:58:38.21ID:wj25QypQ
電装品1DINのCD付けて、聴く音楽気持ちいいし心地良いですね。隣はうたた寝で、こちらは寝むいけど頑張ってステアリング握ってます。
キャビン締め切りで、ベター波切りながら
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 21:25:14.33ID:uuT7ECeB
さて、皆さんボートのオーディオどうされてますか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 22:25:13.34ID:uuT7ECeB
マキタ??工具かな?
刈り払機とかドリルとか?あっそうそうグラインダーはマキタですけど、
船のオーディオとか装備等お話ししたいと思ってます。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 04:24:21.55ID:hVLt22Pt
>>60
俺の船はうるさくて音楽なんて無理だな
50フィートくらいの漁船型のプレジャーだけどうるさい

以前乗ってた26フィートのキャビンがしっかりしたクルーザーも結構うるさかった気がする
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 06:40:50.10ID:SDb1arZw
>>63
トランペットSPが似合いそう。
演歌でも聞いてくれw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 09:04:42.84ID:tR2YkohW
ヤマハ和船船外機だけど4チャンネルスピーカ
ケンウッドの防水付けてます
音楽無しは考えられないです
潮噛むのでステレオ1DINの寿命が短いのが難点
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 20:35:07.19ID:lM/RSp90
ディーゼルは、やはりエンジン音大きいですからね、こちらは、ドアを閉め切れば音楽は、大丈夫です。 
トランペットスピーカーは、兄弟船か軍艦マーチですね。お祭りの海上パレードには最適
4chですね。素晴らしい!スピーカーは、ボーズかケンウッドでいい音鳴らしてますか?
潮噛しますモーターが固着します。後、音飛び
するので、次はUSB 付きのデッキかなって思ってます。皆さんそれぞれです。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 09:54:19.74ID:SNbaNkey
USB付のデッキもかなり安くなりました。
カセットテープのベルトが切れたのを機会はに取り換えました。延びきったカセットテープにも味わいがあったけどね。
スピーカーはwestmarineで買った防水型のをデッキに、キャビンはボーズのMM101
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 12:33:14.41ID:CIEMskgH
ボーズでましたね。いい音聴いてますね。最初はCDラジカセの安価な物2980、CDのモーターが1年で潮噛み固着、現艇になって1dinにしました。もう6年経ってます。スピーカーは、ソニー防水無し、帰港する時にヨーガク聴いてます。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 19:39:55.13ID:qNTQvsjo
最後はハイレゾかい
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 06:06:24.44ID:GO9jOsE4
船内音楽鑑賞で設置コストが掛からない方法はやはりカーステレオかな。
30年前はカセットテープが主で、20年前辺りからはCDに変わり、10年前辺りからは
カーステレオのAUX端子にウォークマン繋いで楽しんでいます。
回転部分等の機械が無いから壊れないし、スペース的にも小さな躯体に1000曲以上も
入って助かります。
ハイレゾにもしたいけれど船内は潮気も有りますから高額な機器はまだまだかな。
スピーカーは極々一般のBOX型ですが、潮気でウーファーのコーンの細コードが
錆びて断線して修理しました。
勿論船内スピーカーですが30年間交換なしです。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:35:32.90ID:BqjUQbVY
そうですね。やはり1DINのデッキですね。回転部分が、なるほどウォークマンに曲貯めてAUX端子に接続、今のデッキなら、AUX端子があるので、再生可能、曲のメモリも沢山あり、1.5mの波でも音飛び無しで快適ですね。
ウーハーがある。低音がでる拘ってますね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 19:54:20.41ID:JEl6A5Cw
ボートの音楽は出港、帰港の時、演歌、邦楽、ポップス、洋楽等々好みの音聴きながら。楽しみましょう。10アンペア程度ですね。
さて、12Vてあれば、クルマの電装品使用可能ですからテレビ、PC、冷蔵庫、インバーター利用でも良いので語りませんか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 15:59:25.26ID:bI8dPPEU
車用の色々な12V電装品積んでいます。
1.シガーライター延長及び増設ソケット
2.扇風機
3.カーステレオ他スピーカー一式
4.100Vインバーター
5.ボルトメーター他バッテリー関連用品
6.スマホ、携帯、PC用のシガーライター充電器とUSBソケット
7.LED室内灯やLED電球
8.小物取り付ける為の色々なカー用品(電装品じゃあないけれど)
まだまだ有りそうだけれど取り敢えず常に使用している物。

逆にダメだった物は
1.カーポット(バッテリー食うし中々お湯湧かない)
2.アイスBOX型冷蔵庫(バッテリー食う)
3.チャラチャラした車用の室内ライト類(船内がモーテル状態)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 19:35:19.60ID:ShmO8Iap
カークリーナー12Vと同じく生簀用ポンペット海水ポンプです。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:56:07.71ID:aWUleiBD
そうですね。エアコンが無い場合扇風機とかサーキュレーターとかあります。必需品としたい。インバーターは必要500Wあれば、船外機は容量落とさないと駄目かも?
電動リールのワニグチクリップコンセントとかいいのかな?自作でワニグチを改造してこコン
セントにしてます。テレビはあるけどあまり見てません。暖房器具はパネルヒーター廃棄、カセットストーブ利用してます。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 23:00:57.66ID:uAEWq16i
さて、釣り仕様にした船、どういう装備が必要かな?アウトリガー、ロッドホルダー、電動リール、ソナー等々。これは良い物があれば教えてくださいね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 04:09:33.89ID:y9QdiiwG
いけす
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 10:20:46.46ID:ZlYgrtX3
スカンポ or ミンコタ or 補機
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 19:31:18.31ID:5uureByw
スカンポは、スカリかな、生け簀は、ブリザーパイプ必要では、陸置きだったら生け簀は、開いたままで、スカリでも良いよね。
ミンコタ出ましたね。流しも出来るポイントにも留まる、後は、耐久性かな、そこら辺り教えてね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 07:04:50.07ID:TbNDXPkH
ジギングやタイラバには3連のロッドホルダー必要
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 08:17:09.52ID:XMrbdmDH
いつもシーアンカー流して釣ってる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 12:45:47.09ID:N4eEvvNh
そうですね。ジギンクやタイラバは、ロッド多くなります。細いPEラインが出てきて、潮の抵抗が少なくなりました。そのような中ポイントの上をゆっくり流せるシーアンカーの組合せは、効果的かな。
いまでも根魚は、餌釣りしてます。荒磯なのでタイラバは高価ですから
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:28:02.99ID:XMrbdmDH
>>84
エサは、昔は生きエビ使ってたけど、最近は冷凍エビだな〜
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 12:22:09.01ID:s3NoI6Lf
生き餌は、あまり付けなくなりましたね。ハマチとかヒラメは、状況に応じて生きた鰯やゼンゴを使ってます。釣り方が変わってきてますので、道具も揃えなきゃなりません。
ロッドホルダーダイワの速攻ボートは、高価ですけどお気に入りのアイテムです。
沖縄さん部品届きましたか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 23:18:59.14ID:5PH0LNMU
電動リールは、よく修理に出した。時には無料で帰ってきた。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 19:26:02.42ID:NFlJBKQf
そうですね。リール自体ゴリゴリ感とか、巻き上げがストップするとかあれば、ギヤの交換はありますね。古いと部品があれば修理できますね。
インターライン使ってた時、トップガイドが壊れました。メーカーは無いのであきらめていましたが、別の釣具屋さんにあったとか、古い電動リールは、そろそろ20年目かな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 15:25:36.87ID:iacGabxB
>>86
憶えててくれましたか?w
予定より早めに来てもらってきっちり直してもらった
ヤマハ乗り換えようと思ってたけど思い直しました
ヤマハ一強じゃ面白くないし
スズキさんも頑張って人員増やしてくださいねー
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 16:56:34.13ID:qhFHPQKc
はい、大丈夫ですよ。良かったですね。早く来て頂いて。沖縄羨ましいです。ロウニン鯵、かんばち、あのでかい太刀魚、釣り番組みてますと憧れの地ですから。
神奈川が撤退して、磐田ですね。YFR乗りました。良い船です。キャビン派には、少し狭く感じました。沖縄の生餌は、グルクンかな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 22:11:04.01ID:Gkj36DMZ
ムロアジが?なんか沖縄の釣り見てると、ムロアジ良く出てきます。
おとりにして、カンパチとか釣ってますね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 11:33:13.07ID:tpDcn75s
>>92
沖縄の海もどんどん悪くなる一方
光り物の餌魚は貴重になってきてます
西表とかはまだ良いのかもしれないけど本島は全然ですよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 11:41:26.92ID:YHdvd/q2
>>93
鹿児島、熊本も全然ダメだね
ホントに、この数年で釣れなくなった
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 19:27:25.55ID:XyopToZz
サンマとかスルメイカとか漁獲高が減ってます。また、環境面でも海は、悪い状況にありますね。こちらも鯵や鯖も獲れなくなってます。
魚がいなくなってます。沖縄、九州もですね。
やはり、まずは、資源の確保と回復がまず必要だと思います。魚の住める環境作り後者は難しい課題です。皆さんと同じように危惧してます。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 03:49:39.23ID:IXtrJSMx
>>96
まず、シラス漁をやめて欲しい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 12:27:22.42ID:JH2XutQ9
ベイトですね。生態系の基礎だから、乱獲してしまうとダメージあり、3年程度海を休めてあげれればいいけど無理でしょう。
漁師さんとは、よく話してますが海に出れば、油代で赤字、それだけ獲れる量も少なくなっていますね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 12:28:46.16ID:/vTQiYca
コンクリで垂直に固められた沿岸を、
生物がが繁殖できる状態にしなければいけない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 19:38:17.12ID:tGr0zZjw
さて、それぞれの海の課題について語ってきました。少しでも現状が良くなるよう海を大切にしていきたいですね。みなさん同じ気持ちですね。
生態系の変化は、漁礁の上に魚がいなくなり、
空き漁礁が増えてます。今の日本の空家かな?
では、海のメンテについて語りますか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 08:47:54.54ID:HE05JSGp
>>97
んだんだ。
シラス漁師はいなくても困らない。
ウナギシラスも禁漁にして第三国へは禁輸。
個人経営の漁師は禁止、漁協を廃止いて株式会社にする。

内陸河川周辺も連携して森の保全と水質管理。

真っ先にやるべきは農協と漁協の解体だな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 19:59:37.77ID:HkjlFdWj
森の保全と水質管理良いコメント頂き有り難うごさいます。水質の中に燐が少なくなってる事も懸念されますね。
皆さん共通に、沿岸の環境と生態系の確保のところは、一緒ですね。藻場を育てる。事かな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 21:11:24.66ID:HkjlFdWj
このスレ楽しんで読んでます。これからどうなるのか楽しみです。w
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 08:18:10.67ID:PfRD8up/
>>103
同意
スパンカー付けてから 船外機にPE絡まるの無くなったわ。 24フィート船外機やけど 27フィート用
着ける人も居てるみたい。
まだ 風向きによっては 回されそうになるが 前進入れるタイミングが 解るようになる。

オフセットスパンカーか ローマストがオススメ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 09:10:36.04ID:bqj4dJ4v
>>105
私は、船内機の船でエンジン稼働時間が気になるのと、80mくらいの釣り場が多くて釣り糸絡みやすいので、基本はシーアンカー。

エンジン止めて、静かに釣ってます。
欠点は機動性がない事だけど、勝手しったる場所なら、長時間流せるので問題なし。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 22:54:15.59ID:bihDFpsP
スパンカーとシーあ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 23:08:28.18ID:bihDFpsP
スパンカーとシーアンカー風と波に対応出来ますね。こちらは、流し釣りする時は操船でなんとか対応してます。GPSのポイントをその時の潮流と風向きの流れる方向で、一番長く漁礁の上を流してます。
二枚潮の時がラインが出てしまいトラブルも多いですね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 11:07:04.56ID:F1Hc2w5A
ピンポイントから動きたくないなら、
GPS付きミンコタです。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 11:38:01.64ID:MsOQ9a4U
>>109
アンカーだと、浅場の浮き流しなどはよいですが、潮の流れがあるので
深場だとラインもつれや底が取れなくなり、テンヤやジギングは無理ですね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 18:36:40.68ID:4CKBoXYK
冷却水通路の洗浄にソルトオフとかターミネーター
使ってる人いると思うんだが
アレの主成分って界面活性剤じゃん?
洗濯洗剤でも流してやったら、効果期待できないもんだろうか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 20:49:52.20ID:pbZ6pOIt
アンカリングについては、やはり、前後それぞれにアンカーを打つ技術ですね。水深50m迄かなFRP船は軽いのでしっかり魚礁の上に行くようには、打てなかったです。まあ、技術もなかったし風や波で降れます。上手くいった時は、確かに数釣りできます。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 22:27:37.44ID:4CKBoXYK
>>114
あとあと高く付いたり、沖でオーバーヒートとかはイヤだだけど、
単なる洗剤に使うには高額だと思うんよ。
評価も人によって違うし。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 12:27:20.07ID:777UOJ5L
船外機のフラッシングかな?陸置マリーナであれば、水洗キットあるし、バケツとかドラム缶に水道水入れたりして、まあ、船外機の大きさに合わせてやってます。潮取剤は、わからないです。
ミンコタですね。前のスレでも書き込みしたとおり24ftしっかり効いてます。24vだからパワーあります。12vでサブバッテリーとエンジンのアイドリングで充電しながら使えれはいいですね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 19:41:13.44ID:R+3aY2oA
船に持ち込んで良かった物は、カセットコンロかな、温かい物が食べれますから、後、使わない物も色々持ち込んでますね。
必需品とか、これはいらなかった物あると思います。またまた、いらなかった艤装品とかもありますね。宜しくお願いしますね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 19:56:34.14ID:MKW4IvP8
年代物のキャビンを改装するために泊まり込んでる。16kの発電機回せば
窓枠エアコンも電子レンジも使えるけど、
豆電球の光とカセットコンロだけの生活もええよ。
今夜はぺヤングビックとアサヒドライ500ml

キャビンの木目調の壁を張替え中、木目のくっきりしてる合板を模りして
張り替えました。明日は天気よさげなんでウレタンニスを3度塗りする。
チーク色は暗いので、ケヤキ色にしました。
重ねて塗る度に深い色合いになる。

30年モノの真鍮時計もそろそろ換え時かな、内部ムーブメントはセイコーなので
年に一度の単三こうかんで元気。台湾製だけど。

GWは毎年荒れるからメンテ時

さてと健康ランドへGO
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 20:47:47.42ID:s2A2uYo+
そうですね。3日か4日迄かな?いいですね。
明日はニス塗りですね。愛艇のメンテしっかりと、そうそう焼きそばとアサヒ、船の上では、欠かせない物わかります。
こちらもカルビーと麒麟で乾杯です。
蛍光灯の下で根魚の仕掛け作りながら、船底の海の音聞いてます。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 00:13:17.53ID:zdqgvkzH
上架してのキャビン泊は乙なもの
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 00:20:19.25ID:DdcO+OvA
Calbeeとキリンビールもええな。

ペヤングは通常普通サイズをもって出ます。
沖でパクついて物足りないくらいがよい。
帰って死ぬほど食ってやると完全航海。

沖で満腹になると注意散漫になっちまいます。
明日は出航日和みたいです。

ボンボヤージ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 04:56:21.18ID:v+Bfrbj8
>>118
自分で整備良いですね〜
私も以前は仕事柄なんでも自分で作ったり整備してましたが、現場を離れて20年になるので
もう口しか動かないです。
まだ、船もこれってのに落ち着かないし・・・
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 19:25:53.83ID:5Lv2gKZv
そうですか、でもまだ、大丈夫ですよ。自分で作ったりしてたら、こうすればいいと記憶甦りますね。
こちらも、あれをこういう風にしたいとかと思ってやってますけど、足りない部品あるからDIYに走ったりしてます。ボルトとかナットとか?(笑)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 23:28:04.82ID:DdcO+OvA
ボートは新しいのが良いと主張するかたが多いですが古いのも味わい深いです。
同じ30ftでも30年前のと今のでは便利さは進歩してるけど乗り心地は低下してる。
新艇を買えない僻みもあるけど、いまさら借金してやりたくない。

今日は気持ちよい風が流れて、ウレタンニスの乾きも速かった。
コーヒーを豆から挽きたくなるキャビンに戻りました。
ついでに昼光色LED照明を付けました。
蛍光色は趣がない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 05:00:25.89ID:/csxt62c
>>125
ホントにうらやましいな〜
優雅に時間を使えることが

船はどんなのですか?
メーカーは無理でも、タイプなど良ければ教えてください。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 20:01:57.86ID:DQTFwyHK
今日は、根魚止めて、タイラバでしたね。友人が手作りしたのを頂き娘に試し釣りさせて、中々の釣果でした。
使い込んだ30年来のマイボートの事、教えて下さい。察するに磐田の船かな?
0128125
垢版 |
2017/05/03(水) 21:21:48.45ID:JdqV2lgw
IGです。夜間航行中
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 01:31:57.24ID:xSZoaoof
もしかしてアイランドジプシー?
トローラーっすか?
しぶい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 04:46:11.30ID:9hZTO2Jt
>>128
IGってなんだろ?
木壁あるのか、床のチーク貼りがあるのなら、>>129が言うようにトローラー?
ゆっくりだけど波に強いんですよね。
なんだろうな〜?

夜間航行ご安全に〜
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 13:21:34.65ID:iv9e5L1A
まだ風は残っているけど、GWはこんなもんですね。三宅手前は素敵に川が氾濫中。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 19:40:53.07ID:POAoN6ks
潮流の川ですか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 06:28:08.94ID:809iiGPT
黒瀬川です。
うねりと三角波で景気よかった。本日の川はザワザワ程度。
今夜は利島か波浮
バショウが一匹
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 07:37:41.63ID:VKKkxsdy
三宅島、御蔵から大島、羨ましい釣行ですね。
バショウまで釣れて、風と波結構あったのでは、こちらは、風と波有りで沖のポイントまで出れず仕舞いでした。 
さてさて連休後半は、雨模様です。出港出来ればと思いつつ、キャビンでタイラバ作り替えしてました。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 06:21:24.35ID:8qS7Wz2R
利島から出航、広くなって便利さは向上したがスーパーがない。
元町沖でまぐろがピョンピョンしてるけど漁師の餌付けがひどいので無理
早く帰ってペヤング超大盛り食べる。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 07:22:22.12ID:zLZfenNp
こちらも根魚釣りは、スロー流しですね。
軽油ですか?こちらも行き帰り2時間釣り4時間で、80Lかな 釣れましたか?
IGさん遠征ご苦労様です。船に持ち込む必需品として、ペヤングを筆頭にカップのソース焼きそば入れましょう。それと帰港したらがっつりと食べて下さい。
0139136
垢版 |
2017/05/07(日) 00:02:40.93ID:VnEjIJOJ
>>138
僕でしょうか?

釣れたのは赤黒のメバル数匹、クロソイ3匹、ボッケ(ケムシカジカ)2匹、ネウ(アイナメ)、マゾイ、マダラ根物は以上。

帰りマサバの群れが入れ掛りで、3人で150匹釣りましたよ…
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 07:05:47.86ID:a4WWa0yu
祝大漁
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 19:16:21.73ID:uXaqMZVA
梅雨に入ったら遠征

それまでメンテ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 19:33:30.29ID:a4WWa0yu
みなさん、連休楽しんだみたいで、良かったです。
こちらも15時頃から船出して、タイラバで真鯛夕食は、お刺身でしたね。明日は、刺身に生卵と天つゆかけて、卵かけご飯です。
海の幸の美味しさは、最高です。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 19:58:08.32ID:feGkNRlB
梅雨は、魚の釣れる時期、特に、波が静になって、雨降りは、少し寒いけど、魚の活性化、餌を食べるのが旺盛になり数釣れます。
真鯛系は、この頃から夏まで釣れますね。
船が、この時期に調子悪くなるとダメージあり、メンテしておきましょうね。
それとこの頃、船底塗料の塗り替えも多いかな?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 20:54:01.42ID:YoV8sawg
島回りで生まれて始めて70pの真鯛を釣りました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 22:11:29.77ID:feGkNRlB
おめでとう。さて、水深は、30から50mかな?
この頃は、浅瀬に寄る場合もあるから
さて、お刺身、煮付け、潮汁、唐揚げ、真鯛は
淡白な味わいだから、日本酒が合うね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 14:36:01.25ID:ZTcS1JbW
このまえ、島の周りで釣りをしていたボート、バウステップからミンコタじゃなくてディンギーのラダーみたいのを海中に刺してた。
赤い魚釣りしてたようだが、ピタリと止まっていた。
市販されてるの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 22:29:18.58ID:lC0MxKuB
それ海底に刺してる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 22:40:27.63ID:ZTcS1JbW
それは試掘の話?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 01:58:34.69ID:1eqJ+ld5
>>146
それは恐らく櫓です。
足で漕ぐこともあります。

冗談は置いといて、それは風にバウが振られないように水の抵抗物の板かと。
バウ船底にFRPで包丁の刃みたいにつける人もいます。
変針しにくく危険という意見も。
たぶんミンコタみたいに走行時はデッキにあげるのでしょう。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 11:45:24.02ID:rhQJFU7D
>>147島の周りはドン深く100mあります。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 12:46:04.09ID:0FZcTCvF
そうなんだ、100m深いですね。100mだったら電動リールでタイラバなんか面白そう。
真鯛の激しい縦引きと首振りが長く続いたのでは、真鯛釣りは、楽しいですね。こちらも大好きな釣りの中の1つです。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 09:02:45.02ID:23MgD2hX
今日は一日雨の様子。カッパ着てアジ釣りをしよう。流しながらエンジンの様子見。
ミンコタで左右切り換えだけで風に立てる。
スパンかは邪魔なので降ろした。
布バケツにオモリと浮きを付けて落とすと立派なシーアンカー、一人じゃきついけど。

そいでは行ってくる。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 19:23:44.52ID:FQ28OZkY
釣れましたか?低気圧太平洋を北上、雨ですね。こちらも明日は、根魚釣りです。
ポイントは約100m幅で、まずは水深50mから根魚の大きい物は、水深100mです。磯が荒いので、こまめに棚取りしないと。
さてさて、次のテーマ捜してます。何か良いテーマあれば語りましょう。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:51:57.12ID:NhoF5v7D
さて、船外機とディーゼルの考え方、こちらは、船外機からディーゼルに乗り換えました。その後4stがメインになってきてます。
どちらの話も聞きたいですね。ご自身の好みで、軽油は安いけどメンテが高いとか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:53:01.43ID:NhoF5v7D
さて、船外機とディーゼルの考え方、こちらは、船外機からディーゼルに乗り換えました。その後4stがメインになってきてます。
どちらの話も聞きたいですね。ご自身の好みで、軽油は安いけどメンテが高いとか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:54:37.20ID:NhoF5v7D
すみません。宜しくお願いしますね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 03:28:54.99ID:cnF48Coy
新品での話(同じ稼働時間)150馬力

どちらもも消耗品メンテ怠らなければ5年は壊れない。
ガソリン(4st)170万、ディーゼル400万。
時間燃料消費はガソリン25L、ディーゼル20L。
ガソリン120円(GS)、軽油70円(免税)

5年以上、または500時間稼働させれば、どちらも機能部品交換の必要がある。
部品代だけみれば日本製が安いが、業者に頼むと作業代は大差ない。

船を買う時点で資金豊富ならディーゼル以外の選択肢は考えられないが、
ポンと1000万以上出せる人は限られた人。
貧乏人はガソリンしか買えない。

中古品に限って言えば、ガソリンの方がメンテ費用安い、どちらも
部品交換との戦いになる。

毎回遠くまでいくならディーゼル、ちょい乗りのみならガソリン。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 05:00:38.18ID:cnF48Coy
燃料消費量から比較すると(G25/h、D20/h)

年間Dで2500L消費したとすると175000(70円)

同じ時間だとGは2700L消費して324000(120円)

年間で149000の差額

15年乗ればGとDの投資額が同じになるwww

毎回べた凪で走行した場合の話で、悪天候だとGは倍以上燃費悪くなる。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 09:27:29.49ID:HjANf1RW
ガソリンでも毎回200リットルくらい給油してると割り勘でも厳しい。
単独で所有するなら70馬力くらいだな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 12:14:34.63ID:pkv5EG8K
近くでええやん
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 14:00:45.91ID:eqS9TLPH
船内外機のガソリン艇から4スト250馬力の船外機にしたんだけど、
やっぱガソリンは高い。
マリーナだと150円、YF−27は半年で売却したよ。

いまは330馬力ディーゼルで楽になった。
船外機は23FT辺りまでですね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 20:12:02.28ID:pkv5EG8K
軽油は一部税金免除のしてる?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 20:50:14.84ID:XPIhS6gM
そうですね。申請で軽油免税になります。64円〜70円 1 リットル当たり、船外機でハイオク仕様もありますね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:02:52.36ID:9XHgW2K0
白いプラのロッドホルダーって、紫外線で劣化しますか?
数年で交換するよう感じでしょうか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:09:02.21ID:zwaRP+Ci
申請すれば、軽油に含まれる道路税が免除されますよ。
最寄りの県税事務所に行って船舶に使用する明確な資料を提出すると、
一リットル当たり32円の免税券をだしてくれます。
漁協のスタンド、海沿いの免税取り扱いGS,港内の軽油給油船から入れられます。
陸上価格100円だと68円で。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:25:31.95ID:XPIhS6gM
白いプラのロッドホルダーですね。やはりステンがおすすめ、プラは、材質によるのでなんとも言えませんが、安価な物は素材の劣化が早いと思います。劣化すると割れたりしますから。
劣化すれば買い替える消耗品としてならそれでいいと思います。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 08:37:51.03ID:VDpeWeHQ
樹脂のやつ安いもんねぇ
ステンでお安いやつってどこのやつがいいですかね?
バウとかスターンのレール、もしくはオーニングのフレームに
取り付けたいんだけどなぁ
いっぱいつけたいので単価が安いと助かるんだけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 11:47:56.37ID:zUiCOtGS
プラのランチャーを使ってますが、5年使ってますが紫外線で劣化して煤けた感じになりました。でも強度に問題はない模様。でも、80ポンドのロッド挿したら壊れるな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 12:42:16.24ID:ql0xgJbk
クランプ付きのロッドホルダーで検索してみよう。レールに取り付け可能、後は、値段ステンレスは、ピン切りあるから、
こちらは、据え付けタイプでリガーマリン使用してます。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 19:39:10.15ID:OpMoo3YA
プロレスやボクシングで紹介されてます。約40キロですね。(笑)それは、カジキですからIG船長、そこまでは、重さ無いと思いますけど。
破壊力ありますよ。多分タイラバ用のロッドかな?沢山本数あるかも?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 00:59:10.52ID:bo/oqqir
ステンレスパイプの38径を切ってロッドほるだーは作れる。厚みは2ミリの。
中央あたりに六ミリ穴、明け口は10ミリに広げてドライバーが入る。
トローリングロッドのバットの十文字用に、パイプエンド15ミリ手前に六ミリのボルトナットで一文字。
硬めの板に連装取り付ける。
一万円で6本作れる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 10:48:49.00ID:M+7NIaKX
ロッドホルダーにルアー置きみたいなので、エバ素材?
あれの名前教えて欲しい
検索するにも出てこないし アマゾン辺りなら関連購入で
出てもいいはずなのに・・・・出てこないんで
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 10:50:34.58ID:IP4qGprG
樹脂のホルダーは走行時のお片付け用、強度はあまり関係ない。
ステンレスのはレールに四本程度で置き竿ましくはトローリング用に。たくさんあると邪魔でしょう。自分はキャビン入り口上に8連装のランチャーつけて整理整頓。
最近は中華製のステンレスホルダーが良くできていて安い、ヤフオクにでてる。
リガーとか国産のは名前入りで高いな。
そこまで品質は要求してません。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 11:06:52.95ID:bo/oqqir
アルミ連装
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n213074659
ステンレス製クランプオンロッドホルダー4個セット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n211432705
現品1個限り!超人気ロッドホルダー3連一体型
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n212828110
ステンレス クランプオン式 
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p554818827
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 12:26:47.25ID:vbJCm11b
買った方が安いね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 08:48:10.86ID:qfc5Z4aH
リガーは装飾品
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 12:51:27.82ID:m9zjtOKf
ステンレスホルダーを両舷手すりに45度角に取り付けカーボンアウトリガー差してる。
ライトトローリングにいいよ。
いまはインチク潜らせてメジ狙い。
プロペラ水流から出来るだけ離すのがいいみたい。
相模湾で20キロ程度のがよく釣れる。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 21:47:51.54ID:R73YcoCM
ディーゼルと船外機どちらがって話題からロッドホルダーの展開になってます。ロッドホルダーも拘り有りで、皆さん楽しんで語ってます。こちらとしては、ディーゼルがって思ってますけど、船外機も語って欲しいかな?
それと、ロッドホルダーの拘り良いですね。
特にステンをカット近くの鉄工所に行って作製してみたいですね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 02:53:47.60ID:sQxUFTyn
ステン近所のホムセンに売ってないのよね
SUSとか径とかいろいろこだわりたい
レールにつける部分とかまで鉄工所で作製してもらえるものなのかね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 04:32:24.61ID:lAeDCUyB
そうですね。溶接とかの部分気にならなければ、先ずはホルダーの写真とパイプの口径とか指示してクランプの内容を説明すれば可能です。こちらも船に必要な物色々安く作製して頂きました。船は、艇体FRP、エンジン、でんき
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 04:38:38.19ID:lAeDCUyB
続けて、失礼します。電気とか艤装とか、それぞれの専門が集まってます。マリーナの方も釣り具に詳しい方がいればいいけどね。
こちらは、無い場合鉄工所見つけて作製して、頂きました。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 06:08:35.03ID:eXvJ8TkQ
ステンレスパイプはホムセにはない。
街の金物屋さん、洗濯物干し竿とかを扱っているとこ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 06:18:46.34ID:Q51uV2U3
ディーゼルは新品が基本。自分でメンテできるなら中古も有りかな。
余裕もなく技術もなけれはガソリンの選択肢しか残されてない。
そして高い燃料を買う負のスパイラルです。

勉強して腕を磨きましょう。

貧乏な人が中古ディーゼルに手を出すと借金まみれになるよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 19:43:29.48ID:f+mB/dNT
ディーゼルは、大阪かな、部品安いし壊れない。艇体には少し魅力は無いけど、FRPは頑丈ですね。
先輩は、20年位乗ってるけど長寿で長持ち、こちらは、横浜で北欧製こまめにメンテしてますけど、部品は高価、給水と排気系の点検必要ですね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 21:19:37.70ID:f+mB/dNT
高いですね。ミキシングエルボとか7万円しますね。この前、助かったのは、ターボのフランジが劣化したので交換かと、ターボのリビルト品17万円と思ってました。
でも、いつもメンテでお世話になってる船屋さんがデブコン盛りでフランジを回復、昔気質でなんでも修繕してくれる場所は、大切ですね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 01:05:51.13ID:bxq6e278
LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 02:04:16.80ID:tDCndvXj
>>186
延命はワンシーズンです。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 14:12:59.78ID:/MLiYv26
>>188
エルボのデブ盛りは一年で錆が浮いてきて断層が走るけど、
ターボ排気口盛りなら持ちますよ、熱には強い。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:02:25.84ID:UFaNbs/Q
そうですね。語って頂けたとおりターボの出口の盛りです。また、排ガスが出てエンジンルームが黒くなれば語りますね。
まあ、こういう風にしてでも修繕できますよ。
メンテが語れます。まあ安価に出来るメンテを皆で見つけて語りましょう。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:14:36.07ID:51AI2znF
連投申し訳ない
聞きたいことがあったんだけど
みんな船の内装っていろいろ手を加えてるのかな

釣り用のボートに乗ってるんだけど
収納が2人掛けキャビン座席の下か
バウのクッションの下くらいしかなくて
(あとはトランサムのデッキ下とかで収納が屋外になる)
運転席周りとかには結構余分な空間があって
「運転席近くの壁にタッピングをねじ込んだりして
棚とか収納ボックスとかタックルをくくっておけるバンドとか
いろいろつけたいんだよね」って販売店のヤマハの人に言ったら
「FRPの壁が薄いのでおすすめできません」
とか言われちゃってどうしたものかと悩んでるんだけど
毛足が若干長いふわふわしたのが内装にまんべんなく貼ってあって
接着剤とかで貼り付ける、とかも厳しそうなんだよね
内装剥がせば接着剤で付けるとかできるかもだけど
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:21:26.93ID:UFaNbs/Q
そうですね。デブコン良いと思います。
ディーゼルと船外機の語りも宜しくね。工夫してるメンテや艤装も語りましょう。
ご意見番のIG船長フォロー宜しくお願いいたします。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:43:46.09ID:UFaNbs/Q
磐田は、FRP薄いですね。収納ボックスですね。まずはDIYショップで売ってるボックスで、インジェクションハッチが無ければ、しんどいです。
また、ボートがどのような形してるか??でもヘルムやキャビンに穴開け出来るなら出来ると思います。防水と裏側の補強、木材でもFRP材でも後はボルト止めか、U字の金具ボルトで止めれるのであれば何とかなります。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:03:52.00ID:6tQCySOi
昭和の頃のFRP艇のキャビンは5ミリくらい積層されたシェルの外側はツルツル面で内側が手を切りそうなザラザラ面。
高価な艇は木のブロック材をFRPで接着させ、それに化粧材をタッピングで留めてる。
安い艇は、怪我しないようにパテ混入させた塗料で塗っていた。
程ほどに豪華っぽいの(日産とか)はカーペット生地を張り付けてたね。
10年くらい経過すると、化粧材もカーペット生地も劣化してくるけど、カーペット生地の張り替えは大変。
この前自分がやったのは薄い化粧合板を型どりしてニス塗りして終わり。

FRP艇でキャビンに棚を作るなら、ベースになる角材を2ヶ所以上キャビン壁を貫通させてボルトで固定、あとは存分に棚をでもロッドホルダーでもお好きにどうぞ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:21:24.03ID:6tQCySOi
エンジンルームが煤だらけになる原因はターボ排出口とエキゾーストの取り付け面からでしょ?
自分は取り付ける時にガスケットシリコンを塗っている。
デブコンはいろいろ種類が豊富ですな。
アルミ粉末入ったのは常備している。
鉄粉入りは錆びそうな気がする。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 08:51:02.32ID:l+4B2gdR
アウトホードもインアウト用にも販売されているドルフィン(キャビテーションブレートに装着する水中翼)。
トリムタブがない船には有効たけど、チルトポンプシリンダーのパッキンの寿命が半減するとか。
0198192
垢版 |
2017/05/23(火) 09:53:51.91ID:AxMK0AT1
ご意見感謝します
そうか、毛足が若干長いふわふわしたのは
怪我防止の意味があるのかもね
むやみにはがさないほうがいいのかも
艇はYFR27です
運転席から手の届く範囲に収納が少なくて
どうしたものかと困っています
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:39:31.50ID:biz5ZWiR
まずは、ダストとかオイルシールの事かな?
キャビを装置したい荒波で安定した走行って思ってましたけど、そのような所に影響ですね。YFRは、ヘルムはきついですね。24も補助席程度、磐田の船は、収納は余り良く無いですね。
多分竿収納もきついかな、自作で横置きのロッド作製して収納してますけど二本にバラけるのはいいけど、一本竿はね。難しい。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:57:32.45ID:+/g0h7g3
みなさん、もう少し文章を見直してから投稿したら?
意味わからん人が多すぎ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 02:05:54.41ID:UYMi4ZpT
>>200
そうだ!
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 02:32:14.44ID:50vdR1yP
心眼で読むんだ!

なんとなく意味が通じているんだが。

船中でのメールは誤字脱字は当たり前 、訂正してると浮標に激突する。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:41:28.78ID:gwGL7y5U
心眼です読むですね。詳しくかく
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:49:46.04ID:gwGL7y5U
続けますね。詳しく書き込みすると長くなります。要点のみ対応してるのだけど、語り足らずになります。そこら辺りは、船の艤装とかメンテは、以外と表現難しいですね。
会話的にしていくのが、いいのかな?
0205192
垢版 |
2017/05/24(水) 21:17:28.47ID:f/ylzJwL
磐田=ヤマハ まではOK
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 21:58:54.66ID:50vdR1yP
まとめ

チルトポンプシリンダーのパッキン→ダストとかオイルシール

キャビを装置→ドルフィン(キャビテーションブレートに装着する水中翼)。
      →トリムタブ

壁にタッピングをねじ込んだりして→FRP壁にタッピングビスは利かない。

二本にバラけるのはいいけど、一本竿はね。難しい→分割竿はいいがキャスティング竿は分割できない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 04:12:17.37ID:ymKZ4vyp
>>206
笑っ
さすがだね!
各々、それがそこにつながるって全然わかんなかった。

人に伝える文章ってホント難しいね。
話し言葉のように書いても全然わからない・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 04:55:49.84ID:uNDDqhPp
鰻丼の作り方を語るとき、米は田植えから、鰻はシラスウナギから語り出すと大変。

ボートの海水経路で言うと、キングストンコック➡海水ポンプ➡ヒートエクスチェンジャー➡ミキシングエルボー➡排気口。

この程度は頭にないと会話が成り立たない。
学ぶ姿勢と心眼ですわな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:38:55.72ID:ymKZ4vyp
>>208
それはそうなんだけどね

なんの話かわからないって言われているのは、どのレスに対して書いているのか他人にはわからないって事が一つと
もう一つは、できればなんだけど、せっかくの良い話なので、いくつもの話をまとめずに
一つずつ区切りながら書いてもらえるとありがたいな〜って感じです。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:00:21.17ID:Q1MVdYPV
船の掃除用に家庭用バスポンプ使ってます。水の勢いがちょうどいいです。直流12ボルトなので端子をワニグチクリップに改造して使ってます。
海水だと二年しかもたないけど、980円なんで。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:08:38.65ID:Zqwd0XQs
>>210
それは安くて良いですね!
普通の海水用ポンプ買うと2万円くらいしますよね〜
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:29.65ID:Bv6zxgYw
薄板のFRPに、物入れ取付ならこれ使ってます
エビ印のちょっとナッター(ぐぐってくださいw)でアルミのナッターを取り付けてます
裏に手が入れば、ワッシャーかませて締めこんでます。

FRPが厚い場合は真鍮もしくはステンのエンザートにエポキシ接着剤塗布して
取付 ビス止めしてます。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 19:44:49.13ID:1StFO1w6
12Vの洗濯用のポンプよさそうですから、良いアイテムかな。生簀の排水に使ってますね。
こちらも、海水用の水中ポンプ安価な物使ってます。
最近、魚は直径1mのスカリの中に活かせておいて、帰り際に締めてます。アンカー打つ時と養殖筏に係留する時にはそうしてます。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 11:11:15.13ID:h9eIYOL+
いきなりなんだけど船の床下収納ってどうされてます?
うちはよくスーパーとかにあるような買い物かごに
道具を入れて並べて置いてるんだけど
たまに船の挙動ですべってしまうので
(船型がV字型なのでキールにそって滑る)
なにか他に方法ないかと思ってます
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 11:18:03.05ID:f8GS45/1
竿受けのPL座の付け方教えて ください。
ドリル付きみたいなんで
コードレスドライバー 下穴空けて
ネジ留めだけなのでしょうか?

ネジ留め穴に プラスチックのネジ受けみたいなのとか
ネジ緩み留め剤なんかも必要ないのかな?
ネジがFRPにしっかり効くもの?なのかな?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 12:42:13.92ID:KAvSQBOU
>218
使えるかどうかわからないけどITハンガーボルト。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:51:15.48ID:d7eW3/Zg
>>217
スーパーのカゴ、又は洗濯用の柔らかいの、
ロープが絡まない、まとめられる。

風呂用の発泡滑り止めマット、、、、たまに千切って釣りの浮き代用。
メインはデッキで横になるとき敷いて使う。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 18:53:58.49ID:2/QtEP1a
小型のディーゼルエンジン使っているのですが、直接冷却で数年に1回のヘッド分解が煩わしく思う。
なので、間接冷却にしようと思うのだけど、マリンで使える熱交換器を扱ってるところありませんか?
御存知ならお教え願います。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:35:59.75ID:tOPmjK3N
213で書いてますね。V型ハルの傾斜に合わせて水面上のななめに加工、エポキシの接着剤と木材か金属のレールを使いタッピングネジにて、籠のサイズにあわせれば、上手く止まるかな?
また、FRPの材料(は材 要らなくなった物)購入してハルの形に合わせて切り、FRPの2液の接着剤で止めていく方法もあります。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:48:39.97ID:tOPmjK3N
218さんインスペクションハッチは無いのかな?あればそこから手が入ります。船には何処からか手が入る隙間があれば、ボルトで止めれます。防水をしっかりと。
無ければ四隅をタッピングネジで止めエポキシの接着剤で固定する方法かな?弱い方法です。
強い力が働けば外れます。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:38:59.75ID:d7eW3/Zg
>>222

構造が簡素で丈夫なのはマークルーザーの熱交換機
そこらのマリーナの片隅に捨ててあるのから外してくる
清水ポンプはベルト駆動の揚水型ポンプなので交換機の高さが重要
低すぎると熱溜り、高すぎると冷えすぎる
なんだかんだと二年くらいはセッティングで遊べます
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:07:16.79ID:tOPmjK3N
ヒートエクスチェンジャー蜂の巣とかレンコンですね。難しいかな?
熱交換機、設定水温は82〜90度までかな?
楽しいですね、そういう捨てられてるのリビルトして使えると良いですね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:42:08.51ID:fLbVhNvL
>>224
手を入れれる空間ですか?
キャビンの中から 空洞で ありますが
もぐって ボルト留め出来るような 空間では ありません。 狭すぎます ヤマハyf23です。
下穴を空けるドリルが PL座タイプの竿受けを買うと 付いてくるのですが 下穴あけたら 空洞が みえて
しまいそうな気がしてるんです。
その時は アンカーボルトみたいなが必要なのかと
考えてました。 皆さんマリーナとかに頼んでるねかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:13:44.42ID:h0kyN6rs
普通、デッキプレートを勝って、手の入りやすい場所に取り付け作業します。
船具はステンレスボルトとナイロン付きナットを使用してます。
デッキプレート径は少し大きめのを付けると作業用だけでなく、非常用の用品収納場所としても生かせます。
0230136
垢版 |
2017/05/30(火) 22:46:47.98ID:v5UtLjJ8
>>164
2年たってるけど大丈夫です
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 23:11:48.78ID:h0kyN6rs
なんだ賞味期限切れのつかいまわし。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 07:18:28.71ID:RpkjBYvY
質問は知恵袋へってことで。

以上
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 12:17:50.65ID:vQpVBLOU
PL座のメーカーか販売店なら教えてくれると思う
ネット上の販売店とかでも「購入を考えてるのですがどのように取り付ければいいですか?」
とか言えば返事があると思う(なければマルチにいろんな販売店に聞いてしまうのも手かもね)
FMSとかのカタログのPL座付属のタッピングネジを見ると
テーパーがゆるいので樹脂層が厚めの所にはこのネジで、
裏側に手が入るところは別のボルト・ナットセットがいいとおもう

どうしても強度の面で不安があるなら、家庭用の中空壁用の
ステンレス製のアンカーとかを検討するのも手かも
樹脂の厚さを測るには、一箇所小さな穴を開けて、
L字型に曲げた針金を穴に出し入れすると手応えで
おおむねの深さ(厚さ)がわかるよ
んで、それに合わせたアンカーを買ってくる、と
よほど重たいトローリングとかの仕掛けでなければ
十分強度はあるよ

※シリコンシーリングとかで防水をしっかりとするのは
どの手段でも共通ですね
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 12:33:45.97ID:nViJCqEe
>>233
ありがとうございます
詳しく教えて頂いて感謝します。
ステンレスアンカー使ってみる予定です。

以外と取り付けした事ある人とかユーチューブでレストア船に取り付けする動画とかないのかぁと
探しまくったのですが 無かったので 参考になりました。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 15:07:43.67ID:LE4WHv/U
ステンレスアンカーって、
どんな物か分からないけど、
穴が大きくなるような、、、

3mm厚位あれば、
タッピングビスだけで充分だと思うけど。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 16:05:57.23ID:qu95Oony
今も同じかもだが、ベイライナーのレールはタッピングビスで留まっていた。
もちろん衝撃で取れる。

船舶の工事は耐衝撃を考えるのがセオリー。
ボルトとナイロナットは常識。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 17:05:55.47ID:LE4WHv/U
ベイライナーのレールは知らない。

私はPL座を数船で何台も使ったが取れたことない。

そもそも、タッピングでステンを取り付け後のPL座のボルト締め仕様。
ナイロじゃないからボルトから外れるのか?
FMSがそんなもの作るのか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 18:40:09.44ID:3bTabJmq
YF23にPL座タッピング留めしてたけど、なんの問題もなかったよ。
ただ付けてたのはミニラークかコマセバケツ。
大物青物や深海用途なら、タッピングでは強度不足と思われる。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 21:01:55.97ID:zMux34bC
そうですね。ボートの場合、最善の方法が取れるのが、まず一番良いと思います。
二番目の選択肢もあるけど、何かあれば心配とか不安、でもやむを得ず二番目になる場合もボートの形態でによりあります。
その場合は、ロッドやホルダーに尻手ロープを付けて下さい。こちらもボルトとナット留めしてますけど、尻手ロープ付けてます。
なんでも語りながらみんなて解決する方向が良いと思います。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 21:34:51.85ID:qu95Oony
業者は業者なりのノウハウがあるので、たぶん大丈夫なんだろう。
コマセたらいとロッドなら問題ないだろうが、大物狙いだとホルダーに尻手ロープ繋ぐから大物と共に素人工事が底まで持っていかれそうだ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 21:41:28.09ID:YB5HPL6x
>>238 PL座質問者です。
ブリとか置き竿に来ても ドラグ少し緩めときます。
何度もタッピングビスだけで 問題無かったとの言葉に ラークPL座の購入決めました

ネジぐるぐる巻いて留める チビラークスーパー
ロングと考えてましたが ほとんどPL座の船なんで
みなさんの経験を 聴いてそうします。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 23:45:09.33ID:JJ65zKK3
>>234
ダイワとラークのロッドホルダと自在タイプの奴付けたが全て下穴+コーキング+ビス4本だ。

船はペラペラに定評のあるヤマハのカデイ23
オモリ80号、夏のマイカ、ふかせでもげたことは無い。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 08:31:53.10ID:R+V+xh+g
数艇乗り継いできたけど、全て中古艇だったので艤装の取り付けをみると前オーナーの性格が見えてくる。
自分でやったのは自己責任だから良いとして、次のオーナーが面食らう(笑)
表からは見えない裏の処理ね。
ナット入れないでシリコン詰めてたり、笑えます。
船底に穴を開けて漁タンの振動子をシリコン盛りで固定していたこともありました。
時限爆弾に等しい工事!気がついて命拾いしました。
メーカー取り付け以外の工事は疑ってかからないと命を落とします。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 10:03:37.14ID:vnOKmS5A
>>242 置き竿で地面釣って ビスごと抜けてを
気にしてたから ありがとうございます。

マリーナ着いたら また誰かに聞こうで 早く早く出航したいになるんですよ。

カディーフロアを作るのも1年前からやろうとしてるけど 船中泊しないし まあいいかになってしまって
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 19:38:29.55ID:6yJKtVJo
そうですね。台座一段落しました。みなさんが語った事、大変大切な語りです。
さて、さて、次のテーマ何にしましょうか?
艤装のこと、メンテのこと楽しく語りましょう。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 23:09:31.49ID:Qgr4qxJe
>>245
夏の夜遊びのイカだな、イカ釣るにはライト。
ネタはライトでイカが?

可搬発電機でパイプクリップの蛍光灯(合計40w)だけという簡単な構成にしてるが
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 08:30:33.49ID:StLY8fZa
>>246
イカ釣り レーダー装着必須ですよね。
夜中出航てレーダー付いてても怖そう。
神戸和田坊に激突して イグザルト?沈めた人
レーダー付いてたはずだよね。

たまに夜中出航聞くけど 怖くないんですか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 05:28:42.03ID:giNCHmWP
>>248
シケたら対処できるの?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 06:58:13.25ID:jemAsGRr
>>249
GPV教えてもらってからは恐い思いしなくなったけど雷は恐いねー。

荒れてきたらもちろん逃げますよ。
舞鶴なんでイカポイントまで小一時間の夜間航行です。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 07:21:27.19ID:ZuONXH++
gpvは良いですよぬ。
ヤフー天気で、出航してた時は 3メートル近い
波食らって船が立った事があります。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 20:05:44.11ID:FQphnWK6
そうですか?ポイント迄1時間ですね。こちらもその程度です。イカは、7月終わりから8月頃ですから半夜の時は、灯台見ながら帰港です。
ライトは、船上の集魚灯500w2基ですね。携帯の発電機持参で、水中集魚灯も選択肢です。青色発光LEDかな?
今は、イカメタル、スロージギングです。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 22:09:45.16ID:SkFzP+hm
夜釣りは、まだ、8月のお盆前までは、波が安定してますね。台風以外はね。
9月頃になると太刀魚だから、夜吹かれて怖かった思い出ありますね。早く夜が明けないかなって思ってました。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 13:03:48.51ID:CpgULU0W
週末雨かと思ったら土曜日だけ晴れそうだよ!
大潮で凪っぽいよ
どうする?行く?

それはともかく

みなさんカップホルダーとかどうされてます?
ふつうに置いておいても揺れて困ってるんです
標準のはヘルムに一個あるんですが
ゲスト用をどうしたもんかと悩んでます
0255名無しさん@おなかいっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 19:36:16.69ID:eJ6H1uSS
>>254
俺は、ハンドレールにアマゾンでこれ買って付けてる。
検索ワード:ベビー&マタニティ ? ベビーカー ? ベビーカー小物 ? ボトルホルダー
380円送料込みw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 11:33:07.88ID:xLI5yU7d
土曜日は、海の上でした。魚は釣れ始めましたね。
ドリンクホルダーですね。こちらは、100金で買った2連のやつ上部に少し小さな缶コーヒーも挟めるリング付きを使用してます。
内側に薄い隙間テープ貼ってます。
ペットボトルでは、それでは、浅過ぎかな
ホームセンターで、直径7.5センチの塩ビパイプと、ステンのステーで作製、後は、付ける場所に応じて、ボルトナット止めとかタッピングとかで、安価にできるかな。高さ等は、ビールの350ml程度で見た目は良くないです。(笑)
竿立なんかもそれで作ってる人いますね。
電動ドリル、少し長めのドライバーが必要かも
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 19:51:20.49ID:B8TCy8+L
さて、皆さんから沢山書き込みあって、楽しく会話出来てます。まずは、有り難うございます。
梅雨入りで魚の産卵時期と重なり、皆さん海が忙しそうですね。こちらも休日は海に出てます。
艤装とかメンテで困ってる事あれば語りましょう。楽しい話題待ってます。
こちらは、LEDの水中集魚灯をこの夏試してみます。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 19:35:26.24ID:mKwihRkv
さて、係留保管されてる方に、楽しい機械見せて頂きました。船底お掃除ロボット、
それでは、船底の掃除について語りますか?
こちらは、年一回のホワイトの船底塗料塗布で凌いでます。皆さんはどうしてますか?
工夫してることあれば宜しくね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 11:43:05.52ID:feaSIVv8
マリントイレ使ったら トイレ床に 500ミリくらい
水が溜まりました。
久しぶりにトイレ使ったら 蓋が硬化してボルト部分から割れグラグラでした

使用後 航行したからなので 蓋がきっちり上に乗ってないから 溢れたのか?
点検ポイントなんかあれば お願いします。
電動水洗 ジャブスコです。
蓋だけ部分であるので よく割れるんでしょうか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 12:32:40.60ID:G/7UGbtj
使った人の体重?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 12:41:28.90ID:feaSIVv8
>>263
力士が便座割るみたいなんじゃなくて
便座取り付けネジのヒンジが割れてるんです。
ふたがあっちに回ったり こっちに回ったりと
2本の給排水コックからなら しながら気づくだろうし 便座蓋のズレから 溢れた感があるんで
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 14:05:46.78ID:jLBkcrnc
>>262入りと出、出口が詰まると入りの一方通行になる。走るときはバルブを閉めようね。
ハルに開けた穴の位置も要因となる。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:16:49.81ID:N+3xUgdt
>>265 使用後すぐにバルブ閉めたかは 自信ないわ。
高速走行して 逆流してしまったのかな?!
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 07:50:02.60ID:noEmiW7+
電動のトイレのボウルの穴には、粉砕器と並んでゴムインペラがあるけど、インペラで汚物を船外に押し出してますが、劣化でゴムの羽が破損すると海水は逆流します。
インペラ交換するか元バルブを閉めるかですね。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:05:02.86ID:N+3xUgdt
>>267 詳しいですね 感謝
ありがとうございます。
便座変えてバルブ閉めて テストします。
インペラ交換も頭に入れときます
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 11:07:22.43ID:b67Yn6Hx
ロッドホルダーにルアー置きみたいなので、エバ素材?
あれの名前教えて欲しい

解決しました。 100均のスポンジホルダーでした。
とりあえず7つほど買おう。
ダイソーでも見にいこう。
ジグホルダーは高いから みなさんコレなんだ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 12:02:21.13ID:E9yl8Ljz
DAISOで買った「ズレ防止の網」シリコンみたいなゴムみたいな網です。
ギャレーやキャビンてーぶるに敷いてある。
コップや皿、やかんが30度くらい傾いてもズリ落ちない。
波の動揺には無力だけど、傾斜で左右にズレ動くのは防止できます。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 13:00:03.24ID:Ydx18Ex2
うん、現在のところ、100円ショップで、船に使用出きる物になってますね。(笑)
メラミンスポンジかな?水付けて拭くと汚れがよく落ちます。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:04:55.46ID:1911iMTx
スポンジホルダーとあるので
スポンジをホールドする系のやつかな?

今ぐぐってみたらステンかアルミのワイヤーを
曲げたものが多いみたいだね

てことはジグのフックをこのワイヤーにかけておく
使い方でいいのかな?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 00:59:38.91ID:pGL05oO1
>>270
使ってる
ロールで300円だったかな、デッキでクーラーボックスとか置くときに敷いてる
海が荒れてきときでもずれにくいよね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 03:40:46.49ID:/klgEK4s
滑り止めシート

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%
82%BD%E3%83%BC+%E6%BB%91%E3%82%8A%E9%98%B2%E6%AD%A2&hl=ja
&rlz=1T4GUEA_jaJP663JP666&tbm=isch&imgil=D2WNt4YEtjmz7M%
253A%253BKgzbPxekgzVkoM%253Bhttps%25253A%25252F%2525
2Fwww.pinterest.com%25252Fpin%25252F204913851773
414642%25252F&source=iu&pf=m&fir=D2WNt4YEtjmz7M%
253A%252CKgzbPxekgzVkoM%252C_&usg=__vHwDrb0cII7i
Srnu15fuOnC5-Pw%3D&biw=1280&bih=564&ved=0ahUKEwjg
rJjnxsrUAhVJxLwKHT0QBWMQyjcINQ&ei=4RlIWaC4EsmI8wW9o
JSYBg#imgrc=PZNZKFyMjfu0zM:&spf=1497897443454
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 07:37:30.54ID:tWSmqciv
メラミンスポンジでデッキ汚れとってたら
ボロボロにならない?

駄目なのわかってるけど ジフのクレンザーで 二か月に一回くらい 真っ白にしてる。
クレンザー使い 居てる?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 08:37:53.57ID:FEJ5AO8E
それって表面が削れて余計汚れやすくなったりしないのかな

でも気持わかるわ
デッキって汚れるよね
特にあのつぶつぶがorz
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:18:42.37ID:DQVxcTPu
車のコーティング剤はどうなんかなぁ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:49:13.92ID:tWSmqciv
>>278 279
やっぱり 削りとってたら ダメだよね
イカ墨が取れにくいのもそのせいかな?

ワックスで汚れとってたら ツルツルで 転けたら
落水事故やなと、慌てて 油脂をスクラビングバブルで洗い流したわ。
通常は バス用のスクラビングバブルでデッキブラシ
でさっと流しで終了してます。

陸揚げ保管だけど水面下が黄色くなってきた。
バフ掛けそろそろかな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 14:36:03.12ID:61iJYuXJ
イカスミは強アルカリ+メラミンスポンジでサッパリ
デッキやハルの汚れって基本的に大気中のホコリやら、長期保存によるカビ、こけ等
これらは高圧洗浄機で落として、目立つところだけメラミン

でだ、海水はアルカリなんだが、黄ばんだデッキやハルを真っ白にするにはサンポール
(またはサビトル)の酸性が有効ってところまでは良いんだが、海に浮かべたらその瞬間から
黄ばんでくる・・・・・
手間がかかるが中性洗剤で二度洗い

・・・・・で、今日日の雨は弱酸性だからせっかくpH調整しても、次に海へ入れたらまた黄色ってな具合

もはや気にするだけ疲れるな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:06:30.49ID:tWSmqciv
ウレタン塗装 勉強します。
クリアみたいなものかな
やはり コーティングやね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 06:58:25.75ID:BBij9ZCD
カビキラー試してみ。今までの苦労が何やったったって位綺麗になるで。
目地のコーキングまでピカピカ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:01:22.23ID:QnfWc+dh
塩素でボロボロ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:32:44.47ID:YbbP4idg
辞めた方が良いと思います。 
イカ墨に関しては、コウイカ墨イカですけど、何週間経てば消えてます。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:02.64ID:VD1HPPrT
ぺラクリンを剥がすのに溶剤は何を使っていますか?
シンナー?アセトン?わかりません教えてエロイ人
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 21:00:52.69ID:mUHN2cAM
ペラクリンにはペラクリン
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 22:57:52.68ID:RoEwWPMc
サンダー
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:38:16.91ID:0lHt3vHH
ペラクリンを剥がす。ペラが電触したのかな?
少し、わからない部分がありますね。
教えて頂ければって思ってます。
例えば、シャフト船とかドライブ船とか?
ペラに気泡があるとか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:57:06.37ID:glPdVgon
古くなったので塗ろうとしているが、塗る前に前のを剥がせと書いてあるので聞いてみた。


とエスパー予想
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 14:17:59.61ID:A86mTya4
まず、シリコン部分をスクレーパーで、落とします。次にカップのワイヤーブラシを、電動ドリルか、サンダーに付け下塗りを落としていきますね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 05:56:37.70ID:PnsQmpNk
ペラクリンに電話
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:11:26.38ID:ZQHAe8OW
皆さん、釣れてますか?良い時期だから、忙しそうですね。(笑)
ヤフショップで、LEDの青色水中灯購入、今日は、発電機の調子を先程まで見てました。
100円ショップで船に使用出きる物、色々ありますね。こちらも100金好きなので、タイラバのケースになるような物を購入してますね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 19:44:19.05ID:69AwVs92
例のおすすめのスポンジホルダーを今日つけましたよ
ダイソーのやつ
なかなかよかったです
あとはボートにつけっぱなしでどのくらい保つのか・・ですかねぇ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 01:19:13.77ID:obBG7l98
>>297
なかなかいいでしょ 。
ジグホルダーは2000円くらいのが多いから
100均で売ってると分かり即買いしました。
私も6個買ったから 今からつけてきます。
ジギング+イワシのませしてきます。
暑くなるんやろなぁ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 21:17:19.92ID:+FYxJ1BC
さて、100円ショップの買い物は、スポンジで、決定かな?
100円ショップにハリスとかエギとかあったけど今は無くなってるね。こちらは、氷作るため、大きめの100円タッパー使ってます。
2年持てば、元とれます。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:19:34.24ID:OFR/Z0gQ
くそ暑くて キャビン内に扇風機欲しい
日立の業務用5000円くらいのと 専用バッテリー
買おうかな?

みんさん暑さ対策は? どうされてます?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:29:57.28ID:YPqAwvix
暑くなりました。
今日は、イサキ釣りに出掛けてました。
航海中の船内であれば、カー用品の12Vの扇風機とかサーキュレーターで間に合うかな?
さて、ディーゼルとか船外機かわからないけど、無風でのデッキなら12Vバッテリーの容量とインバーターの出力で扇風機も有りかな?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 00:10:50.75ID:rPpp0p8e
>>300
くそ暑い中、エアコン無しキャビンに居るのは船長だけです(FB除く
キャビン天井に窓開けたらええやん。ヤマハ純正でも15k位で買えたような気がする。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 15:39:44.08ID:gZnx7Mb4
>>303 空いてるよ 。走らないと涼しくない窓が
もっとデカい 丸の窓?
思いだした。 ヤマハにあったなぁ
スライドガラス 両左右する方が、いいかな?

あの天窓1.5万やったら 安いなぁ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 06:41:42.23ID:Egb9ZblN
>>304
\15000はカディエアインテークでした。
150✖300位の大きさだからもっと風がほしけりゃスカイライトハッチとか付けたら座布団サイズの開口部だぞ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 11:08:32.24ID:UMxFuq6a
停泊中ならどうにもならんけど
移動中なら窓から手を出すと
室内に風が入って涼しいよ
あくまで比較的・・・だけど
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 12:43:29.16ID:GkFRXFEZ
夏は、朝早く出港して午前中迄、後は、夜釣りしてます。
さて、エアコンは、簡易な物であれば、コンビニエアコンとか?しかし排気面を外に出さないと逆に暑くなる。
扇風機位しか無いかな?
1時間を目安にして、電気を使う容量、バッテリーの容量、インバーターの容量、エンジンの充電を算定してみれば、使用機器は限られてきます。それ以上を求めると、携帯発電機、船内発電機等必要になりますね。
ボートの弱点は、暑さ対策ですね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 15:29:48.82ID:TsvrGXVh
日立扇風機買おうかな男です。
ロッテだったか 袋パンチしたら 氷になるよなの
首に乗っけてたが、 30分でぬるま湯になりました。
足を冷水は 1時間くらいいけそうやね。

日立のは 5時間くらい回そうとしたらバッテリーが
高いなぁ 。午前中で、終わらしたいが
昼からいきなり 大鯛なんて、ことが続いてるから
なかなか帰港できないわ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 11:11:33.56ID:Hz64rcfW
以前このスレで教えてもらったお風呂ポンプが
ちょうど12Vだったので早速艤装したんだよね

いっそ水着で釣行して頭から水を被りながら
乗り切ろうかとか考えてたんだけどまだ試してない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 13:05:53.48ID:fhH+N/jw
>>310 たまに飛び込んでる人みるよ^_^
田倉崎でいきなり水着になりトランザムから
飛び込んた女性居てたな
ラウンジのママ風やった。
青と白のストライプでローソンかいなと
突っ込み入れたら 友人がエローソンだと
ニヤけてたわ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 18:53:18.93ID:U+aQU6Ns
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    / 
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 14:23:53.07ID:kyT9LT3N
さて、イサキからイカに、来週あたりから夜釣りを楽しみます。ポータブル発電機持参で、水中集魚灯はLED、購入してから初使用です。
イカが集まってくれるか楽しみです。
釣れる時には、単独航海も有り。やはり、夜は涼しいけれど、別の涼しさもありますね。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 04:12:18.84ID:Lv4XuY9i
>>313 日本海側での話・・・
集魚灯は広範囲に明るくするんだけれど、船の真下は影になる
で、実はイカさん”餌の集まる明るい場所”には寄るが、意外と
明るいところより、船の影や光の届きにくい10mくらい離れたところに
タムろっちゃうんだな

イカの目はでかいだろ?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:43:37.28ID:f0VBNpR3
イカは、美味しいですね。 
さて、セカンドバッテリーなんですけど、ユアサ良いですね。韓国せいの
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:49:01.63ID:f0VBNpR3
イカは、美味しいですね。 
さて、セカンドバッテリーなんですけど、ユアサ良いですね。どちらもユアサですけど、始動しっかりしてます。
快適ですね。夜間の始動は、ファーストで、電動リールは、セカンドで使い分けてます。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:03:39.39ID:ge4YwnzY
金曜日の夜釣りで、LED青色の水中集魚灯使ってイカ釣れました。海の上は、小魚が群れて、集魚効果ありましたね。
棚は、10から20mで大小混じりましたけど、
まあ、結果よかったですね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:23:11.98ID:flK+u4Nb
いいですね!
何杯釣れましたか?

夜釣り装備ってヘッドライトとか艤装必要ですかね?
今もっぱらタイラバひとすじで、
いつか夜釣りとか花火見に行ったりしたいんですよね〜
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 12:46:07.44ID:h40UfVK6
††††† 欠陥製品でケガ人を出す企業、 Fighting Road †††††

誰もが予期していたことだが、「ファイティングロード」の欠陥製品が、
骨折者を出した模様。

↓商品レビューにおいて、嘘を書けば業務妨害罪にあたるので、これはガチ。

 
>正常に使用して骨折をしました!!!
>説明書通りに組み立て、固い床の上に設置し、使用していた所、足首を骨折しました!!
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00AYCCVTM/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_srt?ie=UTF8&;reviewerType=all_reviews&showViewpoints=1&sortBy=recent&pageNumber=1


これは氷山の一角で、他にも2chには被害者多数!
(筆者自身もFR製品の通常の使用で、尻を激しく痛めた事がある。)
  
製造物責任法を理解していない、低能悪徳企業   Fighting Road ファイティング・ロード  の製品を使うと、明日にも大怪我しちゃうかもね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:15:32.22ID:w8JAP/X6
はい、23杯ですね。まずは、イカが釣れる時期に、釣れる場所にアンカーを打てるから始めます。
場所は、知人の船に乗せて頂き、場所を覚えました。
こちらは、水深40m程度かな掛け下がりに、アンカーを打ち、LED500wの探照灯、3万ルーメンの集魚灯を点灯、後は、イカメタル仕掛けで、誘いはかけません。ゆっくりと上げていくと、ブルブルとした当たりや重くなったりします。昔は、エギに40号の錘手釣りでしたね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 12:57:19.18ID:AeQwsv1M
>>321
ライトだけでは夜の航海は無理ですよ

普通は、航海灯だけつけて、周りの状況はレーダー確認です。
昔ながらの漁業従事者は、目視だけでも大丈夫って言いますが・・
普通はライトつけても、目視では役に立ちません。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 21:30:57.91ID:VSINlfuL
バードレーダーはついてます
よそさまの船が赤く映り込みますので
それで確認ってことですね

港の近所に結構な数のたこつぼとか
仕掛けが色々あるんですが巻き込みとか
あるのではと思いなかなか夜間釣行できずにいましたが
今度思い切っていってみます

昼間は暑いしね
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 01:05:05.76ID:AmvKY0bj
明石海峡大橋下 東でたくさん ライト点けて夜釣り
してるの見ると やりたくなるが
イカ集めるライトとバードレーダーでとりあえずは
出来るのかな?
赤イカ食べたいなぁ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 17:23:14.57ID:BA499bvF
こちらの航行域は、余り船が混雑していないので、夜間航行は、もっぱら灯台と、沿岸の灯りですね。
今まで二度程、無灯火の小型船に遭遇しました。ヘルムとデッキから大声で、注意したこと覚えています。
半夜の帰港は、十分な夜警も必要です。
夜釣り、頑張って下さい。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 22:11:59.51ID:aFXHwY7C
>>326 無灯火とか びびりまくりそう。 麻薬の工作船とかだったりして ??
明石海峡の下らでされてる船舶は 黄色いパトライト回してる気がする。 目立つからかな?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 00:34:06.15ID:90Hsx3HS
そっかー小型船だとレーダーに写りにくいかもだしねぇ
反射板の積載義務とか守ってくれてるといいんだけど
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 14:24:21.04ID:gUsmV3aL
反射するアルミ缶やアルミ板で、作成出来るけどやらないと思います。
無灯火捕まれば、海保出頭で罰金かな?
必ず点灯ですよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 16:28:28.85ID:90Hsx3HS
あ、ひょっとして2馬力とかの免許いらないやつ? >無灯火の小型船
それはこわい・・・

免許の必要な小型船舶は反射板の積載義務あるよねたしか

何れにせよ灯火はしてもらわないとねぇ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:22:50.89ID:wf9AOmGj
さて、週末は、イカ釣りです。
そろそろ、9月に入れば太刀魚狙いに代わりますね。
昨年は、太刀魚は、全然駄目でしたので、今年は期待してます。指5本以上が欲しいです。
太刀魚は水中集魚灯になります。携帯発電機軽く出力のある物、安くなれば良いですね。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:01:10.34ID:M9Oz5v+U
台風の影響有りで、出港できませんね。
さて、この前の日曜陸上げ、船底のフジツボをスクレーパーで落とし、ジェットで洗い、マスキング残ってた塗料を塗布、半日で帰港出来ました。こんなもので、次回は、来年の6月頃まで持てばって思ってます。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:22:00.34ID:3yOr5E0M
土曜日は、キャビンの中で、釣具の整理してました。遠征とかはしないので、使って減ってる物を購入したり、色々やることありますね。(笑)
年末は、エンジンのメンテする予定、少しずつ部品を集めてます。毎年の消耗品の取り替えとか、定期的な、部品の交換してますけど、今回は、大きなメンテになります。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 20:58:47.09ID:EIMcTiKQ
バッテリー2年でしたか?良ければ、メーカー教えて貰えませんか?
こちらは、ユアサですけど、130fは、しっかりしてます。同じくユアサの120は、セカンドバッテリーで活躍してます。
今日の釣行は、セカンドバッテリーの充電でした
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 06:38:31.09ID:DLbs79IB
>>337
ACデルコ ボイジャー M27MF
90馬力の船外機船でバッテリーカットスイッチ組んで8月27日は14.8v(写真撮ってた)。
9月3日に乗ろうとしてエンジン掛からず持ち帰ると6v。その日は車のバッテリーで運航。今日も様子を見てくるわ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 07:27:29.37ID:Ptl7d7qX
車に比べて船のバッテリーって寿命短いよね。
振動や衝撃、海水でリークとか条件が厳しいのが原因ですかね?

自分はCCAテスターを入手、軽自動車用の小さいバッテリーを解体屋で仕入れてます。
4個積んでます。3年は厳しいですね。
0340トラ
垢版 |
2017/09/10(日) 13:52:24.13ID:C/4EiJq9
>>335
オプティマのイエローとかブルーのディープサイクルバッテリーが良いよ
長持ちするし、バッテリー系のトラブルが全然無くなった
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 20:41:22.56ID:O44oC6Ei
韓国製の安価なバッテリーネットで購入したこと有るけど全然使えなかった。エンジンかからないし、まあ、良いバッテリー積むこと、安心です。
出来るなら、セカンド積んで、バッテリースイッチと、使わない時には、セカンドのマイナス外しておきます。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:50:42.48ID:PCtLkieN
年に1回の充電かな。
市販の5000円以下の充電器では、大きな容量のあるバッテリーは、目一杯充電出来ないので、まず、一回済んだ後、再度充電する方向がいいと思います。また、バッテリー液も補充しましょう。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 21:11:49.67ID:zXAId966
あ、そういえばバッテリーの種類によっては
専用充電器っていうか、電圧の高いやつが必要な場合があるよ
ディープサイクルバッテリーとかのやつね
ACデルコとかだったかな?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:25.21ID:jszhW/U+
各バッテリーの特性に応じて、それぞれ充電器もあるから、間違えないでね。
それと、ややこしいけど、バッテリーの密閉型のバッテリー等充電出来る、出来ないがあるから説明書読んでかな。
でも、急速充電でなければ、なんとかいける。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 06:58:03.25ID:FDPsBB6z
また、台風
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 12:31:04.12ID:P5xXTrTM
電動リールコンセントって やはり要るよな?
毎回毎回 バケットマウスに入れて マリーナのコロ借りて 引っ張るのも疲れて来た。
バケットマウスが重すぎて 持ち運びフラフラ。
3〜5万でバッテリー入れて
コンセント二個ぐらい出来そうな感じ。

やった人 支払いどんなんでした?
バッテリーは95D YUASA辺りで組む予定。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 21:49:29.61ID:YmQVS79o
まずは、二つバッテリー置けるかな?
置ければ、セカンドは、機器類にして、バッテリースイッチを付けます。セカンドから配線を取り、電動リールのワニ口に合うコンセントがあるからそれを二つ購入で、バッテリーとバッテリースイッチを入れなければ、2万から3万円で出来る。船購入時に艤装で、かていよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 21:53:42.65ID:YmQVS79o
こちらは、船購入時に艤装してたから、家庭用のコンセントにして、電動リールのプラグを家庭用のプラグにしてます。差し込みは、プラス、マイナスを判るようにしてます。
すみません二つのコメントになりました。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:24:49.00ID:Rr7C9o8l
穴を開けずにカーテンレールを取り付けたいのですが…何か良い方法ありませんかね?
曲がるカーテンレールにブチル両面テープで止めてみたんですがだめでした。。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:47:57.36ID:gCwEEVNC
>>348
はい 今95Dのバッテリーがあります。
その隣にまだ95Dが取り付け出来ます。
セカンドを電動リール用にと言う意味ですよね。
オルタには繋げないで コンセントを二つ付けてはるのかな?
何回か釣行したら空になりますよねぇ
ソーラーパネルしてはるのかな?
それとも月に一回くらいマリーナで充電してはるのかな?


買ったときに 艤装しとけば良かったと後悔してます。
0351トラ
垢版 |
2017/09/19(火) 04:50:27.92ID:aXIFd8Se
>>350
2つのバッテリー間を、アイソレーターって機器でつなぐと良いよ。

まず、メインバッテリーを完全に充電した後にサブに充電する役目をしてくれる。
そして、メインがあがってしまった時のためにメインとサブの直結スイッチをつけておけば完璧
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 07:37:19.09ID:gCwEEVNC
>>351
わぁ そんな便利なものあるんだ
ありがとうございます。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:53:28.49ID:cs8kuYEh
カーテンですか?簾 御簾とかを吊るすプラス
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:54:28.29ID:cs8kuYEh
の器具が使えれはなんとかなりそうかも
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 10:23:42.19ID:NBP6RN7W
ここは100均一のスレみたいだね。
マリン用の道具は使わないのか?(笑)
高いけど。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 12:42:46.68ID:b+AbbuPI
船体に穴を空けないので、それに代わってカーテンを取り付けが出来る器具を考えてます。
まずは、カーテンレール張ることを考えてますね。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:51:03.37ID:guiB8Na4
内装がどんな状態かわからないけど、木を何箇所か接着剤で固定して、その木にカーテンレールをビス止めするというのがいいんじゃないかと思う。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:15:01.73ID:W4gjwoLS
船室内に既設のボルトの長さを変えて、1x4とかの木材を固定して
木製フレームを作るといいんじゃない?
で、そのフレームに船内道具一式を木ネジで固定する、と。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:25:57.33ID:94wsTK4R
クリートを後付する場合、裏当てなんてできないから、上からのネジだけで止めるんですよね?外れないんでしょうか??
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 01:47:53.43ID:EzgjxauI
>>362
室内カーテンの紐止めならそれでよし。

ロープ用でタッピングでクリートだと発泡フェンダー用だねw

アンカーとか曳航用で使うと用を足さない。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 06:23:22.24ID:05N62iME
アンカーウィンチ付けようと思ってる
アンカー&チェーンで30sまで使うとして、
コーシン5524LBあたりが妥当と思うのですが、

これクラスの経験者の方おられますか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 11:05:52.80ID:mWaVzd+G
>>365
裏当てしなきゃダメ。
タッピンクだけじゃ簡単にもげるよ。
手が入らないのなら穴開けてインスペクションハッチを取り付ける。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:54:14.96ID:5oz76K8+
インスペクションハッチは、必要ですね。
色々な場所に有ると便利です。
手が届く場所に
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:54:51.66ID:5oz76K8+
ある
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:54:51.95ID:5oz76K8+
ある
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:57:19.68ID:5oz76K8+
あると作業楽ですね。すみませんいつも調子悪いので、何回か分けての投稿になりました。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:40:49.58ID:Cg3KgZps
履いていったナイロンスエットが白汚れするんだが 全塗装してみた人 教えて!!
クリアーコートだけでもいいのかな?
まだ250時間使用の陸揚げ保管です。

10年落ちのヤマハ24フィートです。
30万くらいで 塗装出来るんかな?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:25:13.26ID:dB3df068
出来ると思います。
業者によるかな?
普通の塗装なら23フィートで10万程度です。
まあ、2から3の業者に見積りしてみるとか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 09:15:03.07ID:vyaVGtNV
>>374
車より安いんですね。
ありがとう。 見積もりしてみます。
10万くらいなら 是非やりたいと思います。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 12:47:45.22ID:rd0NlVFy
この前の日曜の夜、太刀魚釣りに出掛けてました。散々な結果、三回しか当たり無く指4本が1匹のみ、帰りは時化てました。
さて、塗装の件は、あくまでも一番安価な普通塗りの場合です。ので、注意してね。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 18:33:50.77ID:8hJdfrId
新井龍二 殺害予告 起訴 悪徳商法 快楽殺人 ドラッグ 逮捕歴 ゴミ ストーカー
新井一颯 中国マフィア セクハラ 前科持ち 強要罪 ゴリラ顔 薬物 凶悪犯 革マル
新井琉世 アルカイダ 覚醒剤 マネーロンダリング 韓国 変質者 暴行罪 書類送検 恐喝
川畑里莉佳 留置場 信号無視 少年院 幻覚剤 パワハラ 核兵器保有 禁錮 詐欺
新井琉世 割れ厨 DDOS攻撃 指名手配 人身売買 ウィルス 誘拐 土下座 放火魔
新井凪翔 窃盗 朝鮮 ウジ虫 大麻 未成年喫煙 脱糞 懲役 コーラン燃やし
新井一颯 MDMA 捏造 通貨偽造罪 無能 アレフ 脅迫罪 詐欺師 ひき逃げ
川畑里莉佳 中卒 公文書偽造罪 不正 テロ予告 罪状 飲酒運転 実行犯 違法
新井龍二 遺棄罪 通り魔 整形 出会厨 ドルオタ 偽計業務妨害 阿片 真犯人
新井凪翔 著作権侵害 置石 不審者 有印私文書偽造罪 傷害 クズ 暴力団 万引き
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:09:19.89ID:1cpj6yrS
雨と台風で、週末海に出れないかも?
まあ、こんな週末は、キャビンで、仕掛けでも作りますか?
そろそろ青物のシーズンですね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 08:01:49.21ID:bafd2ORU
こんな時はメンテナンスでしょ

ディーゼルだったら海水こし器の清掃とか
オイル交換はやめた方がいいかな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:44:14.52ID:OpzBsEZT
雨だったらキャビンの中であれば、仕掛け作り、キャビン中の清掃とか、出来ますね。
雨の場合は、メンテは、屋内であれば出来るけどね。やっぱりメンテは、晴れてる日がいいと思います。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:27:06.40ID:ed0iqHZR
またまた、週末台風ですね。 
皆さんどうしてますか?
0389トラ
垢版 |
2017/10/27(金) 12:28:26.73ID:PG/XAfWj
>>388
そうですよね〜
こないだの台風も遠かったのにビックリするような風の強さ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:45:19.80ID:pYmDwJrX
オートビルジとか違反じゃねぇ?
マリーナの管理人に外で捨ててくれって言われてんけど
外で捨てても違反みたいだよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 11:08:46.72ID:Ce2HVWpe
沈むぞ?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 23:49:41.19ID:cdNdeSQn
あー、都会と田舎で大分違うかもね、ビルジどころか
トイレの・・・とか何でもokみたいなノリのマリーナも
田舎にはいっぱいあると思うよ
ていうかウチのマリーナがまさにそれ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:15:37.22ID:38UeWliQ
連休なんとかなるかな?
1日は、海の上にいたいです。
海が好きだから、月に二回以上は、出たいですね。明日の夜は、出港準備です。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:43:34.91ID:77VJTjH2
こんにちは、初めて投稿します。28フィートの船にバウアイをつけたいのですが、大きさやコツを教えて頂けませんか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:31:29.82ID:m53LJgg/
>>400
用途にもよる
28ftをトレーラー船台に引っ張るのには不向き、破断したのを見た。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:29:13.08ID:M+8WMpqt
やっと金曜日出港できました。
ハマチ90センチをゲットできました。
まだ少し早いけど、これから冬にかけて、腹身が、美味しくなります。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 15:14:27.46ID:UBhlngg+
オークションで買ったサブバッテリーチャージャー
一年で故障して使えなくなります(今三代目
こんなもんでしょうかね?
SBC001という機種です
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:09:33.61ID:twbpq/1O
そうなんですか?アイソレーターことかな?
0405トラ
垢版 |
2017/11/08(水) 00:14:50.14ID:vRGz0rjG
>>403
一般的に言うアイソレーターだと思いますけど、普通は壊れませんよ
何かが間違ってるか、容量超えてるかだと思います。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:51:46.64ID:Zu9EKnQG
船外機もしくはディーゼル?どちらかな、船のオルタネーターは、どのくらいの充電能力があり、使用しているアイソレーターの能力は、どの程度だろう?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:14:51.46ID:HglhYGzp
波の衝撃とか?潮噛みとか?で、機器が壊れる場合もあります。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 08:33:00.37ID:EWV7HaT2
皆さんに質問です
ドジャーとかパイロットハウスは前方視界の妨げになりませんか?
空気抵抗にもなると思いますが…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:53:10.20ID:BNxooVi5
まあ、抵抗は、あると思います。
あると無いとでは、波飛沫とか防げるからね。
こちらは、キャビン派ですので、ヘルムから顔出して、夜間航行してます。
波高い時には、顔が、潮辛くなってます。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:46.75ID:BSSskxQZ
そうですね。ハッチが運転席の上についているので、先ず開けて立つと、顔が出ますので、立ったまま夜間航行や、冬の朝の暗い時にはそのように操舵が出来てます。
寒いけど安全なのでそうしてます。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:57:27.03ID:s8gereQI
船底塗料について、今まで使った塗料で、フジツボやカラス貝が付着しなかった塗料あったら教えて下さい。
例えば、赤色でメーカーは?とか?また、塗料の中に入れて効果を発揮したもの、わさびとか
あったら教えて下さい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 10:19:21.17ID:R6UUHX2l
>>412
乗り始めて2年目だけど、プラドールzは貝類つかない けど苔は発生する

プラドール塗り忘れたスカッパーの裏と船外機のマウントらへんはキモいくらいフジツボ付いてるので効果あると思う

船外機のマウントは電食対策の為プラドールは塗ってない
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:39:18.96ID:mGn9eBOp
陸揚げ保管してるんだけど 海面より下が 黄色いなぁ
ワックスバフ掛け?
毎回毎回 外装も洗ってるんかな?
船外機と キャビン 生け簀 塩抜きで帰宅してるんやけど
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:54:31.58ID:y97p18Sf
有り難うございます。プラドールzですね。どの位持ちます。何月から塗って大体何時までかな?
また、ちなみに色は何色かな?教えて下さい。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:50:26.00ID:RNwDB4Mj
乗り方、環境、形状により最適な塗料は変わる
こんなとこで聞くより近くの船のオーナーに聞いた方がいい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:30:22.73ID:LmS84q/Y
>>416
春前と台風で陸上げしないといけなくなった時の2回塗ってるけど、一度塗料足りなくなったので半分しか塗ってない状態でそのまま降ろしたけど次あげても生物の付着は無かったので年一回で良さそうです

色は青ですが、水面より上の部分は色が黒ずんできますので見た目気になる方は喫水まで塗ればいいと思います
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:57:21.41ID:61ji72Hc
有り難うございます。
凄いですね。よくわかりました。
経験からして、水温ですね。冬場は、余り海洋生物の活性が低いので、やはり夏場をどう乗り切るかかな?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 18:44:11.05ID:XMeBZEhR
>>419
>冬場は、余り海洋生物の活性が低いので
と言うよりは、海藻やフジツボ等の幼生(付着する子供)がいつ頃発生して浮遊し付着する
かに掛かっています。
少なくとも海藻類は寒い12〜3月に付着してその後に大きくなります。
またイガイやカキ等の大概の貝類は種類にもよりけりですが、水温が暖かくなる4月以降
から、水温が上がり切る前の7月辺りまでに付着しますし、フジツボ類゙は4〜9月の間は
いつでも付着します。

従って海藻の付着を防ぐにはシーズンオフの12月に上架塗装で、他の生物が付きにくく
するには4月辺りには上架塗装かな。
理想的にはシーズン前とシーズン終了当たりの2回の塗装がベストですが、一般の方は
春先1回の上架塗装です。

あとは船底塗料は研磨型ですから、船走らせて表面を水との摩擦ではぎ取り、新しい
塗装面を出すと良いですし、夏場の7〜9月はやはり潜って付着生物が小さくて手でも
簡単に落とせる頃に掃除すべきと思います。

20年くらい前までは船底塗料に銅が含まれており付着生物が付かなかったのですが、
毒性と環境破壊と言う事で添加禁止となり、その後は付着し易くなりました。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:08:40.19ID:XMeBZEhR
>>421さん、傾向はおっしゃる通りです。
従って、年2回の船底塗装は効果大です。
それから船の係留地は海水の動きも少なく、表層水温は太陽熱で結構高めですよ!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:38:00.88ID:bZDsEkWP
いや、皆さん有り難うございます。うならせる回答ですね。こちらの知識不足ってところが、
良くわかりました。
海洋生物をスクレーパーで、落とす作業は、こたえます。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 17:34:04.79ID:NeQaOEpk
つかない塗料じゃなくて、逆にこれ塗ってるけどどれくらいの期間で海洋生物付着したっていうのが聞きたいです
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:43:03.94ID:+ym+g1vH
2017・2016年はフジツボが付いてたなぁ
2015年はなぜか、ほぼ何もついてなかったなぁ
2013・2012年はカラスガイがついていたなぁ
塗料は毎年 プラドール 色は赤
年によって付いてるものが違うなぁ

一度 海から揚げて船底を高圧洗浄してる時
トイレのスルハルから50p位のウナギが飛び出てきてビックラコイタ
@東海
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 21:25:31.39ID:lbLWsw+B
いいね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 11:49:22.79ID:dls7VPxS
冬の乗らない間は皆さんメンテどーしてます?
ワテクシは基本放置、、、
でもって3月にショップにメンテ点検頼む。
ちなみに千葉です。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 12:26:07.74ID:9f2eJugy
>>431
冬場でも暖かいを選んでバッテリーの充電や点検と、走らないまでもエンジン掛けて
プロペラ回して付着物の除去。
後は暖かくなるまで放置状態。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 12:47:14.85ID:dls7VPxS
>>432
やっぱそれくらいやりたいですよねー
船置き場まで3時間くらいかかるんですよ、、、
港に係留なのでちょこちょこ行きたいんですけどね、、、
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:17:38.06ID:ryGeM5+Q
>>431
毎年 冬はデッキ・マスト塗装とか壮大な計画立ててるけど
冷凍庫とか電子レンジとか先週もオーディオのサブウファー
取り付けとか船内作業でキャビンに引きこもってまする。w

ちなみに@東海
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 00:31:19.15ID:5V9cQ7aU
>>436
おお!!
いいですねーなんか秘密基地みたいでーw
コチラは和船タイプなので釣りメインなんでそ〜ゆー楽しみ方はできないので憧れますわー
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:53:58.18ID:v+X8DbqH
こちらも冬場は、色々いじってますけど、来年の1月は排気回りのメンテします。
ターボ交換、排気パイプ交換とか、後は、通常のメンテで、インペラとかオイルフィルターやオイル交換等々、まあ、計画立てて通常とそろそろに分けてやってますね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:30:43.69ID:ZLjsvuJg
大人の秘密基地ですね。船は、
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 19:02:09.69ID:/y+b411/
>>412
漁港に変な親父が居て船の大小かかわらず塗料込みで1万円でやってくれるんだわ。
その塗料が不思議なことにフジツボが全く着かないんだよなー。
色は赤しか無いんだけどね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 19:16:11.05ID:NtHunN+W
>>441
大きな声では言えないけど今は貴重な熟成物の塗料かもね

熟成物なら年一回でも海洋生物つかないだろうね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:15:04.27ID:yHQJyt23
>>439
マリーナの桟橋から電源貰って パナソニックのバケツ洗濯機
で洗濯してる人みたわ。 朝からビール呑みながら 朝食作ったりしてたなぁ。

なんか羨ましかった。 のんびり7日寝泊まりしてるらしい。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 18:14:01.46ID:ddPFTjKf
>>443
羨ましいですねー
コチラは漁港係留で和船なので釣りか軽く沖にある島周りを観光?するくらいですわw
人が泊まれるくらいの船ですと操船も怖そうですしお金もかかりますもんねー
なによりも海に出ちゃえばいいけど出し入れが本当に毎回疲れます、、、
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:14:52.85ID:2t96GXhy
出し入れ少し詳しく教えて貰えませんか?
混雑してるから係船ビーム狭いとか?
漁港だから狭いとかね?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 00:02:52.69ID:XxfaAgRm
あ、前は川のバースだったんですけどもかなり水深ある場所が限られてまして、、、
基本浅い。
対向船とかあると右に避けるとかしてると砂に乗り上げちゃうみたいな、、、
狭い上に多少の流れと風で本当に辛かったです。
今は漁港なので多分楽だとはもいます!
まだ1度も出てませんが
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:34:04.58ID:HG7pJK44
今は漁港ですか?楽になりましたね。
出港待ってます。
出港楽ですけど、帰港の時に風とか波で煽られる場合があります。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:35.84ID:I6CVJ3jB
係船ビームに係留してる方、どうですか?
風とか波とか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:33:34.41ID:3sJsRQzD
も〜時期冬だからワコーズのフューエルワンでも入れて一発エンジンの中をキレイにしておこうかなー
皆さんは添加剤とか入れたりしてます?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:36:09.23ID:3sJsRQzD
あ、エンジンてかフューエルラインとかガソリンが通るとこですね。
補機の方が2stなんですがかなり効果あるのでは?と思っているんですよね自分的には。オイルとかサラサラにしてくれそうですし
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 05:09:35.79ID:pqd8SQwn
おお!入れてましたか!?
やっぱ暫く乗らなくてもインジェクションの詰まりとか2stならオイルの詰まりとか減りそうですよねー
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:37:33.61ID:iYcit57Y
前に、よくエンジンが突然停止した時
原因究明の為、燃料タンク取り外して掃除した時
1センチぐらいのグミみたいなものがたくさん出てきて
バクテリアなのかなんか解らなかったので
気休めにウエストマリンからBioGuard Plus 6とか言うのを
オマジナイ代わりに入れてます。
volvopenta2002ジーゼルエンジンです。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:43:52.84ID:pqd8SQwn
やはり長期間乗らなくなる可能性のある時期は添加剤とか効きますよね!
なんとかガード6と言うのは検索しても出てこなかったんですけどもどこの会社から出てるやつですか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 11:34:58.40ID:nHOjn7M9
釣り具 持ち帰ってますかぁ?
水掛けて錆止めスプレーで帰る人多いんで。

しかしオシコンとかシーボーグとか 置いて帰ったら
滑らかさなくなりそう。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 15:45:49.77ID:Emk5iwbu
全部置きっぱなし。
途中で釣り物コロコロ変えるから一通りのタックルは積んでいるよ。帰港後水かけて拭いてしまうだけだから、持ち帰る必要ないかな。
船内がごちゃごちゃするのが欠点かなw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 08:17:08.35ID:WQp0XQjD
>> 458
竿のガイドよく錆びて 穴開いたけど トラブったさことないですか?

置きっ放しで帰る人はベテランに多い感じ 。
タッパーみたいなのに仕掛けとか入れて
キャビンは釣り具だらけ で クレ556を掛けまくり帰宅やわ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 03:58:52.11ID:GY1A7nB4
俺も置きっ放し
キャビンの中にだけど

天井に細いワイヤーを2本通して、橋かけるように竿を載せてる。
だいぶ片付いて良いよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:34:31.59ID:CfpAHRuE
冬場は、メンテナンスですね。
ターボを交換しました。回転数は、見違えるほど良くなりました。
ターボとクーラーの繋ぎの部分が相性が悪く、旧パッキンを利用し、隙間に金属を入れ間に合わせたそうです。
まあ、自分では出来ない作業です。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 20:29:39.82ID:uGbcPOdp
キャブクリーナーを噴射かキャブ外してニードルバルブ清掃すれば治るのでは、
船外機の時には、自分でやってました。
とか燃料フィルターを交換とか燃料タンクのホースにもフィルター付けてましたっけ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:01:30.95ID:9U1pjaig
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:41:48.83ID:/NcrArRY
>>472
2stのほうが効果絶大ですよ!
オイルの詰まりとか溶かしてくれる。
YouTubeとかで実験してくれてるのあるよ
俺はタンクに入れっぱなしの一年半ものの混合ガソリンでなんとかエンジン掛かった。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:10:01.62ID:aQjjGy8Q
寒いですね。この前の土曜日、バッテリーのためにエンジンかけて、出港、約1時間で、湾内周りしました。
2stの良い所、しっかりメンテしてますと、大丈夫ですね。
まあ、スロー流しは、3気筒目辺りのプラグが良く焼きつきましたね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:17:33.86ID:euOtOLXu
さて、今日は、艇内のロッドホルダーを追加してました。
船内自作のロッドホルダーは、六本、タイラバとか、イカメタルのロッドでプラス二本を追加
3000円程度で完成、二本繋ぎをそのまま、収納で、このシケで海のは、出れませんけど、楽しんでますね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:07:26.60ID:wiKZ62nn
ヤマハuf28だけど、オートスパンカーみたいなものって後付けできますか?
i-pilotは対応してないだろうし…
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 15:13:51.31ID:/yAmPz9U
>>477
YFR27についてるくらいだからアイパイ付けれそうな気がします
ヤマハ系の店で聞いてみたらどうですか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:18:45.99ID:Z/5hD8Gw
多分、24Vのアイパイロットであれば、なんとか大丈夫だと思います。
バッテリー2個追加で、少し船は、重たくなりますね。
後は、200馬力以上ですか?まあ、使用時間がどの程度かは、きちんと見極めて下さいね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:24:39.40ID:Z/5hD8Gw
なんとか1年持ちました。
皆さん有り難うございます。
色々な話題楽しんで、語りましょう。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 05:51:27.08ID:aPYIQSz/
バッテリーの単体での一時間あたりの発電能力と、自艇の発電能力です。12vのバッテリー2つ使いますので、
どれくらいの時間使用した場合、どの程度持つか、それとエンジンを回してバッテリーを充電する補充の能力の見極めです。
バッテリーの容量は、70%で計算し、アイパイロットが1時間にいくらアンペアを消費するのかを計算しておく事ですね。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 06:11:43.90ID:aPYIQSz/
もう少し話しますとアイパイロットが、1時間に消費するアンペアとご自身のバッテリーのアンペアの計算です。100アンペアあっても70%しか使用出来ないのでアイパイロットが時間50アンペアだったら約1時間程度かな?
それに、エンジン回して得る1時間あたりの充電のアンペアとか基本的な計算をすれば良いと思います。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 05:08:48.26ID:ZZ9OiaPa
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XEKDD
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 10:37:01.05ID:9AZc+SPD
上げ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:58:06.39ID:I4qWkPB+
>>489
笑かすな!
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:30:23.71ID:3bzHS24g
>>488
くるよね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:09:15.51ID:DjVFvlrr
>>492
488です。
正式名称はわかりませんが。密林で
『電源不要の簡易シャワートイレ』で検索するとたくさんあります。
買ったのは これ↓

電源不要の簡易シャワートイレ(おしり洗浄器)、賃貸物件などのトイレにも簡単に設置可能。長期海外出張や海外赴任などにも携行可能。

30Fのヨットだから通称スモールボール
家庭用のはデカいからかなり改造が必要と思われます。
ポンプはお尻ごときにダイヤフラム式を買うのは馬鹿らしく
船内に転がっていたお風呂用ポンプを使いました。

がんばれ!お風呂ポンプと声援を送りノズルを凝視していた時
ぴょこんとノズルが飛び出し飛沫が顔面を直撃しました。草
ノズルにスプリングが仕込んであり飛び出ると同時に直撃ですわ!
今は、もう少し水圧が欲しくこれを↓注文しました。
HiLetgoR 5M 高ヘッド DC ウォーターポンプ 水中モーター 14L/分 840L/H 6-15V DC 12V 1.2A
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:43:31.76ID:1CqmHFXu
そうですね。マリントイレ小さいですから、ウォシュレット無理かな?
もし、付けるとなるとポンプとか必要ですね。
でも、有れば快適だからこのトイレ○かも
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 13:17:03.21ID:r6AGQjoO
エンジンルームの防音されてる方いますか?

ドライブ船で、静音計画のエンジンルーム用を使ってみようと思うのですが、皆様のお知恵をお借りしたいです
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:28:25.56ID:RXi3rr6H
uf28 sx420 ksに乗ってるんだが、先日ポイントに向けた航行中、突然のスピードダウン。
しまいには動かなくなり、
ギアは入ってるのにオカシイと思いドライブを見るとペラがなくなってた…
ネジも割りピンも入っているのに…
そんな事ってあるんだ(笑)
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 22:55:01.15ID:pFg7nNGd
ネジが緩みましたね。友人もそれでペラ落ちました。後は、知り合いの漁師さんが、来てくれて曳航してくれました。
大変でしたね、こんなことあってはならないけどありますね。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:35:30.96ID:aZChKIpw
プロペラシャフトにネジも割りピンも付いたまんまで、ブッシュ残ったままペラだけ飛んで行った感じ(笑)
30年ボート屋やってるけど初めて見たって言われた
0499トラ
垢版 |
2018/03/14(水) 23:39:33.99ID:W0Esi3UX
>>498
それは、岩か何かにヒットしたとしか思えんね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:56:12.96ID:zoxCRCD4
>>499
去年の8月ぐらいに、浮遊物にヒット
キャビテーションプレート破損
その影響?
上架して念入りに見たんだけど、まさかペラが危ない状態になってるとは思わなかった
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 01:53:01.51ID:V/c1Um6r
プロペラの羽がもげてしまうのは、長い時間掛けてキャビテーション作用により、羽の根本が細かい真空の泡で侵食されて最初はプツプツ模様だけど次第に深く侵食される。
ちょっとした漂流物にヒットするだけでもげます。
効率は落ちるけどブレード厚いペラを選択すりてもある。
ボルボのDPペラなんてペラペラだから、安い韓国ベクサンペラに替えた。
厚みがあって安心感がある。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:26:00.99ID:5+k6BH5j
勉強になります!
今回はヤマハ純正の15-1/4*17を選択。
ってか、元付いてたペラサイズ忘れてヤマハに問い合わせたら、15-1/2*17が純正サイズと言われたけど、そんなペラ売ってないって言ったら近いこのサイズで…
って感じでの購入。
実際1/2と1/4でどう変わるのかわからんけど(笑)
そして謎の水温上昇で船手放そうかとも思ってる
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:07:23.14ID:5+k6BH5j
インペラは交換済み
サーモ交換済み
熱交換器&インタークーラー掃除点検済み
ホースに異常無し
3000RPM以上回すと徐々に上がって来て、プレーニングして、2分もしない内にH間近…
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:08:49.44ID:5+k6BH5j
貝などの汚物は付いてない。
水温上がるけど、3200RPMで23ノット
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:52:08.47ID:ZSXrV1as
>>505
レスキュー手前だ。
謎なんが怖いな 。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:42:47.68ID:V/c1Um6r
>>505
おなじ経験があります。
結論から言うと冷却海水系統ですね。
たぶんドライブのあたり、走行しない時は水面下で、プレーニングしたときは水面上になる付近。
たぶん船内に送り込むホースジョイントが外れているか緩んでいますね。
プレーニングして空気を吸うと 冷却水不足で水温上がります。
原因を突き止めるのに半年掛かりました。(^ω^)
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 03:26:32.55ID:MAiqAhDB
>>507
シーズンオフの上架時に真水で半日アイドリングしてたから塩は抜けてると思われます。
>>508
レスキューだけは避けたいから原因突き止めて直すまでは艇泊地から5分以上のポイントは行けない(笑)
>>509
そこも疑ってドライブ新品にした!
けど、効果無し…
噴射ポンプの下か裏かわからんけど、シュシュシュシュ…ってエアー抜けてるような音がするのが原因なのかな…
今週はラジエターキャップを交換してみる。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:05:06.83ID:rmXIl/Sn
回転数上げると水温が上がるということは、
海水か清水の流量の問題だと思いますが。
インペラハウジング内に隙間があるとか、清水循環のポンプ性能低下とか。排気エルボーからドライブに掛けての経路かうまく抜けてないとか。「シューシュー」音も気になる、エアを噛んでいるのかな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:44:11.44ID:kf2ni/dZ
インペラハウジングの三日月板変えてみよーかなー…
とりあえず安く出来る所から潰して行こうか。
ミキシングエルボは問題無しだった!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:51:37.64ID:Tq9eYU6J
>>510
5分以上のポイントには行けない


投げ釣りやん(^.^)

私はホンダワラが絡まったかで マリーナ出てアイドル不調は
経験あるよ。
慌てて帰港して 喫茶店で時間潰し。
すぐに、完全復活 。笑われたわ、。
0514513
垢版 |
2018/03/16(金) 07:55:14.36ID:Tq9eYU6J
シューシュー音がおかしいに1票
ラジエターに圧 掛けてみたら、、、
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:14:37.68ID:XeuPool3
>>510
違うだろうけどフルオーバーホールした600馬力なのに慣らし終わって2000以上回すと水温急上昇してクレームで調べたらラジエターキャップが古いままで圧が掛からないだけだったっていう
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:56:13.69ID:MIJ3dRAu
何か色々調べたら聞いたりしてたらキャップの可能性が高い気がして来た…
恐らく20年以上キャップ変えてない気がする
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:03:29.66ID:Tq9eYU6J
>>517
20年も変えてないんなら 絶対変えるべき
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:04:33.37ID:bavqjFZo
ビルジは溜まらない?
ドライブから海水ポンプ経路に亀裂があるとか?
シューシュー音が気になる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 14:59:42.18ID:Xj1urW4T
水温上昇の正体はラジエターキャップだった!
取り替えたら上がらなくなりましたよー!
シューシュー音はパワステポンプの辺りから聞こえる!
多分パワステのオイルが少ないのかと思い、見たら半分も入ってなくて、ホースから漏れてた(笑)
皆さんご心配をおかけしました!
そしてご親切にありがとう!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:33:02.10ID:985AKUvx
良かった2
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 17:07:27.56ID:4h4HgeSD
>>520
原因分かって良かったね
ここの人は色々アドバイスして考えてくれるからいいね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:51:24.24ID:PPYKgb0l
原因がわかってスッキリした(^ω^)
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:47.51ID:sJSrUck2
ごめんなさい。
走ったらやっぱり上がる(笑)
去年変えたんだけどインペラ交換して見る!
ホースは圧かかってるんだけどなー
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:34:55.28ID:mRcVuepT
不調の原因がわからないとかなり凹むよね。
でも、今までの苦労が台無しになるので頑張ってください。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:53:33.77ID:PxrJU5ab
インペラハウジングの蓋の裏側が磨耗して隙間があるとか、インペラシャフトのベアリング劣化でガタがあるとか。
視点を変えてサーモ劣化でちゃんと開放できないとか(鍋で煮て)
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:56:21.79ID:PxrJU5ab
ああ、サーモは交換してあるのか、番手違いとか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:22:37.44ID:sJSrUck2
>>526
もうマジで売ろうと考えてます(笑)
>>527
インペラシャフトのベアリングは去年交換したし、シャフトも交換した!
>>528
サーモはヤマハに頼んで買ってるから間違いないかと…
75度って書いてある
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:28:38.60ID:feJYUnCa
今までインペラの羽が欠けて行方不明なったこと無い?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 16:30:52.17ID:sJSrUck2
>>530
いつも2年で交換するけど、羽が欠けてたりって事は一回もないなー!
また一からバラしてんだけど、どうもミキシングが怪しい…
素人目ではイケそうなんだけどなー
写真載せて判断してもらいたいけど、載せ方わからないし(笑)
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:48:50.59ID:hOeiRlwK
そもそも、熱交換器からミキシングに繋がってる排水ホースが握れないぐらいパンパンっておかしい?
やっぱ詰まってるからパンパンになるんですよね?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:12:06.24ID:EkeRLN2v
連投すいません!
ペラ交換して走ったんだけど、2000〜2500回転内で振動が来るようになった…
今までそんな事なかったのに(O_O)
その回転以外は振動無いけど、回転内の時はずっと振動ある!
ちなみにチルト上げ気味にしてると振動無い
聞いてばっかでごめんなさい
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:03:35.49ID:gIkCiQYx
排水ホース何時から替えてないのかな?
陸上であればある程度持つけど、海上係留であれば、サイフォンみたいに海水上がるので交換は、早めにね。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:16:18.16ID:Ksp3Oy5P
>>534
一回も変えた時ない(笑)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:01:14.08ID:PxrJU5ab
排気エルボー(ミキシング)からドライブに繋がる経路は見落としがちなんだよね。
係留だとゴミが詰まることがある。
排気も影響あるけど、冷却海水が便秘になると一気に水温が上がります。
やはり流量の問題かと。

あと、プロペラの振動はシャフトがヒットで変心したかな。
回転上げると振動はわからなくなるけど、
確実にシールとベアリングに悪影響が。
ピックテスターでブレを計測した方がいいです。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 07:34:23.10ID:evXw3RzZ
>>536
ドライブ交換してるからヒットとは無関係だす!
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:40:34.69ID:Fy+zXukN
水ではスケール化した塩は綺麗にならないから、スケール除去剤を循環させて、塩水の経路を清掃した方がいいと思う
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 03:00:56.40ID:xYqlcmHh
>>539
試してみます。
>>540
関係ないですかね?
でも、変わった事と言えばペラ変えたぐらい。
ヒットしたドライブでは無いし
ジンバルベアリングは変えてないけど、ゴロツキ感は無かったし、芯出しもしましま
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 04:12:22.21ID:pYn6J6sD
ミキシングは異常無しといってましたが、
何年経過のミキシングなんだろ?
排気は問題なくても 排気菅との隙間は十分でしたか?
ハウジング自体は鋳物なので内壁から錆びて膨らんで隙間は少なくなります。
海水がうまく排出されないと経路のゴム菅はパンパンに張って漏れてきますが、そうなると温度上昇します。
ミキシングしたのブーツで接続している排気菅(船内側)にもゴミが詰まる場合が。
その場合、高熱と圧力でブーツが破裂します。
ドライブは対策品の交換?
ジンバルの左右支持部がガタガタだと低速で頭が振動あるよね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 22:07:27.55ID:sBOknk+I
遅くなりました。
ミキシングは多分10年ぐらい変えてないと思う。
新しいのは買ったんだけど、今後を考えて色々してみた。
クエン酸ドブ漬けで一日放置しといたら、かなりツーツーに!
新品と比べても大して変わらんぐらいに。
息吹きかけた感じでは。
そしてやはりミキシングが原因だった
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 23:09:50.79ID:D5HTERDL
クエン酸もいいけど、アルカリ性の洗剤がいいよ。
機械を洗う洗剤がいい。
サンエスK1はオススメ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 02:11:20.24ID:Vt73kDwZ
ミキシングは10年経過だと使用限界です。
上の人も言っているけど、内部のステンレス排気菅と鋳物のハウジング内壁の隙間は五ミリ程度。
塩の塊なら溶けるかも知れんけど、鉄錆びは出口付近で詰まるんだよな。
高熱と熱い塩水に曝された鋳鉄ですよ(笑)
ミキシングは使い捨てが基本。
ヤフオクでたまにSX用のステンレスハウジングのミキシングが出てるよね。
あれなら交換不要かと思う。

温度上昇の原因は入口と出口が基本だから
脱着だけで安心してはいけません(笑)
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 07:40:55.62ID:zLswsr6W
これにて一件落着。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 16:15:23.76ID:d9qMixpp
681 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/29(月) 00:58:37.23 ID:aITPY702
>>670
自慢話かよキチガイ!
死ねや!

ワシの現実

年収30万円弱
300万じゃねえぞ、30万弱だ

で、借金7500万円強
750万じゃねえぞ、7500万円だ!

これが本物の借金地獄ってやつだ
キチガイが!

でもな、ワシには夢がある
豪華クルーザーを買うことだ!

叶うよな!
応援してくれるよな!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:07:32.00ID:5GkZ5RmI
>>544
それらは使用後の塩抜きの薬剤。

ミキシングは高熱に曝されるから岩塩なんて無い

熱交換器内の岩塩はばらして高圧洗浄機どやらないととれない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:56:08.54ID:suyQpHKV
ススやカーボンは、アルカリ性の洗剤がいいんだよ。
汚れが酸性だから。
塩やスケールは酸性の洗剤がいい。汚れがアルカリ性だから。
家庭のお掃除でも、クエン酸と重曹を使い分けるでしょ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:00:03.79ID:suyQpHKV
ちなみにサンエスk1と、ヤンマーk1は別もの。
ヤンマーk1はスケール除去剤
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:32:39.19ID:vFBYp/cL
※リアル発言

107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/02/12(月) 20:23:51.93 ID:yPp37bS9
FXはマジでやめた方がいいな、と思った体験談を

友人から夜、突然電話があった
普段なら絶対にかかってこない時間帯
聞くと、FXをやってたら数秒で風俗代3回分位が無くなったと言う
いわゆるロスカットとかいう奴らしい

かなり動揺してる感じて、あかんわ…を繰り返してた
で、翌日の昼に彼の妹さんから電話があり
兄が深夜に自殺未遂をしたと言う
で、直ぐに病院へ行った

ネタじゃない、本当の話
たかだか風俗代3回分位のロスカットでも
ロスカットというのはかなりの破壊力があるらしい

それが2日で1600万円?
完全にネタだよな
ネタじゃないなら今頃マジで吊ってないか?

怖い話だ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:16:45.08ID:U66t1YVc
また不具合…
ミキシング直してヨシヨシと思っていたら、インペラハウジングから先のホースがプニプニ…
おかけでインペラハウジングからドライブまでのホースがパンパンに
でも、回転上げるとちゃんと硬くなるし、水温は上がらない
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:31:38.67ID:ugU3SA0B
>>553
俺は、その後ホースが弾けた事あるよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:58:35.46ID:GM8K16qt
ミキシングの詰まりが解消したからぷにゃぷにゃになったんだろう。
ドライブからインペラまでは加圧される要素がないから通常の張り具合なんだろ。
今までのインペラハウジングから先の張り方が尋常でなかっただろ。
インペラの排出量では、各部接続部分からの染みだしや外れることはあるけど、純正の黒ゴムホースなら破裂しないと思う。

何だか自分の船をメンテナンスしなくちゃとお気分になってきたよ(笑)
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:09:57.60ID:L0h5Wn/U
>>554
ホースのスペアは持ち合わせて無いからそれは困るw
>>555
みんな俺よりはきちんとメンテしてるだろうから問題無いかと…
と言う過信が一番ダメなんだろーなー…
仕事の車が壊れて、乗用車は壊れて、船は壊れて
次は俺自身かw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 08:35:25.41ID:yZfWMWl0
>>556
健康診断を
2度あることは、、、

身体の事 大事にしろよと 神様が教えてくれてるんだよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 09:20:52.76ID:BbbOYXGb
マジな話なんだけど、年初に歩行中に軽自動車にはねられる事故。先々週ようやく退院。現在車椅子で自宅警備員しかできない。みんな身体だけは気をつけようね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:30:19.99ID:yZfWMWl0
>>558
マリーナでも 悠々自適なシニアライフを過ごしてる人は
羨ましいよ。
船中泊したり ホテル泊まったり 捌いてスタッフと酒飲んだり

健康あってのことだからね。
言ってる自分も寝ないで 釣りして帰りの高速はフラフラ。
30分寝てメガシャキにコーヒーが酒必須アイテムになってる。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:20:38.66ID:A79/rmZg
若い頃、徹夜明けで出航してブラック缶コーヒーと眠眠打破を三時間毎に頂いてた。
流している間はビールを水がわりに。

五年後に糖尿病にめでたく発症。

今はちゃんと睡眠とってウーロン茶だけど
変わらず出航している。

交通事故で即死するのを考えるとインポになってもパラダイスだ。
この頃はバイアグラをたくさん頂いててます。

皆さんは健康に気を使ってね。

ぐわし
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:34:54.33ID:ijYUPT2x
自分の健康ありきなんだけど、健康診断より部品&動画を買ってしまうw
貧乏なくせにuf28なんて金のかかる船を買ってしまったせーなんだろうけど。
それでも他県より圧倒的な艇泊代の安さだから、まだ維持出来てる。
年に一回の上架は1万
下架も1万
50ftまで置ける場所だけど年間8万
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:36:01.70ID:ijYUPT2x
>>561だけど動画じゃなくて、道具でした
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:45:21.52ID:z41o5pta
>>552
普通すぎるほど普通だよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:49:30.95ID:xuf1fAAx
センターコンソール型で大型な28だと、
本来はインボードにしてほしいところ。
係留保管でインアウトだとやはり経費はかかるよね。
旧日産だとエックスドライブだっけ?インボードのシャフトを折り曲げてるからエンジンは最後尾のまま。
通常のインボードだと船体中央にエンジンだからイケスとか使い方に制限うける。

UF28は敢えてインアウトを選択して使いやすさを求めたんだな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:58.93ID:BQuIXXqr
そうですね。上架は、経費かかります。
海上係留は、それなりに部品とか痛むので、経費かかります。
でも船は上架する方が船にとっては、安心ですね。こちらは、ずっと海上係留です。ペリカン付けたり、台風の時は、モヤイ確めたり。
どちらにしろ、船持ったらメンテの大切さがわかりますね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:27:16.98ID:IrXxb9jV
そうなんですね。私はuf28係留1年目で、まだ何もお金はかかってないので。。
これから怖いです。
どんなメンテをしたほうが良いとかありますでしょうか??
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:49:27.53ID:WGxHkYQu
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/01/27(水) 11:11:21.15 ID:ouB6wRYe
2日で飽きた知合いがいる
あれから5年
マリーナ代金だけは払い続けてる

でもこんなの普通だよな

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/01/28(木) 12:01:07.08 ID:TWGwwUJV
>>442
普通だ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/01/31(日) 05:50:19.38 ID:K9IsAo6b
大抵は1週間程度で完全に飽きる
これは鉄板事項だ
例外はない
あとはマリーナへの寄付金納めに徹する

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/03/22(火) 05:10:47.47 ID:RaVfcME8
>>444
当然だ!

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/03/23(水) 10:03:13.01 ID:p39Gz2Rd
>>444
1週間も持たないだろ
1回乗ったらもうあとは乗らない
俺は1回乗ってからもう8年は乗ってない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:56:31.68ID:mdbcgmIA
>>565
正にそれ。
なぜ28にシャフトが無いのか疑問だった…
海上係留だから、上架した時にドライブ周りは完璧にしてから下架しないと余計な経費がかかるw
唯一の救いは友達がクレーン屋さんに勤めてるから、いつでもどこでも何時でも1万円均一なとこだわ。
>>567
新艇なのか、中古なのかにもよる。
中古ならアワーいくつなのか、また、前所有者の取り扱い方などでも様々。
俺は中古の海上係留で、前所有者が結構放置した船だったから大変。
アノードとインペラ、インパラハウジングのパッキン、oリング、熱交換器パッキン、ドライブとジンバルの間のパッキン、オイル関係、燃料フィルターは毎年必ず交換してる。
それと機関場は常に綺麗に。
後、ホース握って、圧かかってるとかどーとかやるぐらいです。
それでも必ずどこか故障しますw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:02:49.00ID:r/L2pPsh
>>567
ドライブ艇は上架保管が前提だと思うよ
俺も中古で12年落ちのドライブ買って、半端係留保管で数年乗ったけど
後半は、毎月10万から30万くらいの修理代かかるようになったから、諦めて売ったよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:51:36.73ID:OYlMj0w3
係留保管のマリーナの修理屋さんはドライブ修理で食っている。
船底塗装はきついし安いし。
シャフト艇は壊れないし。

電蝕はなんとかなるけど、牡蠣やフジツボでドライブは痩せ細る。

ドライブカバーは効果的だね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:29:04.65ID:vb3383XH
そうですね。ドライブカバーとして、ペリカンくんずっと使用してますけど、いいですね。貝類がドライブに付着するのを防げます。
少しは、付きますけど、
海水が動かないと貝類は、付かないって宣伝があったので、購入しました。
脱着も慣れたら簡単、ロープにフック付けて、取り付けも簡単にしてます。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:37:50.86ID:0CRPcRZ+
プロペラシャフト曲がってました…
もうダメ
手放す
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:23:17.34ID:NzlYbZLz
広谷商店だったかな?ペリカンくん!無くなってます。
こういうアイテム良かったので、惜しいですね。同じように作成して欲しいですね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:44:32.32ID:wy+wz+ho
ここにはUF28と別のシャフト艇の人がいるんだ?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:18:56.61ID:NzlYbZLz
はい、そうですね。シャフト船は、海上係留であれば、常に年二回牡蠣落としと船底の塗り替えが必要ですね。
藤壺ガードもいいのかな、
試してみて下さいね。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:32:16.11ID:Zte9Wd2/
広谷さんは大掛かりなのがなー。
とりあえずドライブだけ守りたいのに。
係留しちゃってるのが悪いのだろうけど。。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:18:08.25ID:gKkFd7Cd
シャフトのブレは矯正できる。買い換えるより断然安いよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:49:39.32ID:2Tj+aBPF
ドライブカバーで、簡単なのは、ブルーシートの真ん中に重しになるもの付けて、ロックタイで包みこみます。四方にロープを付けて、下ろしドライブを丸目こむように包みますね。
勿論ドライブは、アップしておいてくださいね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:00:23.37ID:H3FmzLaV
そろそろ互いの肛門について語り合いませんか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:41.78ID:1kXfcxkK
ドライブは、ヤンマーであれば、海上の上に上がるけど、ヤマハやボルボだったらペラの部分までだからね。
ベローズ、ジャバラの部分に貝類の付着が弱点だからその部分をカバーすることが大切かな?
ベローズも3年毎に取り替える事も必要だし、
でも、毎年通常のメンテ、三年目は、通常のメンテと消耗部品交換、五年目は、少し大きなメンテとか、自艇持つと楽しみでもあり、経費かかります。でもって愛情かな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 17:41:40.93ID:yNdgeqyU
130馬力以下のエンジンにつく小型ドライブなら係留でも問題なくないか?いまはどのメーカーもかなりチルトするし
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:22:36.20ID:sMbWx9d6
そうですね。ハイチルトであれば、いいのですが、そういう訳には、全ていかないので、
今日は、マリーナへ船を出しました。ユニバーサルジョイントにゴロゴロ感がありましたので、もうそろそろかなって思ってましたけど、
分解の後、ベアリングと、ジョイントの交換でしたね。
知ってる方は、わかりますね。
ドライブは、色々ありますからね。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 03:54:53.70ID:0yb7YWZB
ユニバーサルのゴロゴロは内外ベアリングが破損かもだね。
ユニバーサルは油圧のブレスがあればばらしてメンテができる。簡単な構造。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 05:42:38.85ID:vT2hPX0o
ユニバーサルジョイントは停止状態で舵を切ったままスロットル入れてると無理が来るのか比較的簡単にそんなんなるよね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:25:54.91ID:k5hYh5Mc
あるよね、まあ、経年の劣化だからね。瀬流しで釣る時多いから、やむを得ないかも、
まあ、一段落かな?
こういう事があると、勉強になりますね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:28:04.45ID:0yb7YWZB
バキッ、パキッバキッ っドライブ側から音が聞こえてしたときは、ユニバーサルがベアリングを破壊している。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:11:51.54ID:k5hYh5Mc
こちらは、最初にゴロゴロ、ゴリゴリと聞こえた。(笑)
4ケ月前に症状が出始めました。それから、タイラバ、やっててハンドルを振り切ると、時々ゴリゴリ、ベアリングを破壊してたんだね。
そういうことで、エンジン下ろし、ドライブ下ろしメンテ中です。
根魚の季節だから、早く治して海に出たいですね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 08:41:39.52ID:K4QBGQc8
uf28の故障野郎です。
結局全部不具合無くなったけど、もう維持したくないしいい話来たから手放す事にした。
次は27ftで新品船外機っす!
ドライブとシャフトはもう買わない…
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 09:32:59.96ID:yBhgMJYH
>>595
1番ローコストなのはシャフト船だと思うけど
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 09:53:42.18ID:aK0ElYVC
上架しないと作業できないからな。
汎用部品を探せばベアリングなんてだだみたいな値段。
近場で流し釣りなら船外機は妥当な選択。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:14:30.04ID:Rzr4yByH
>>595
故障は無くなるけど今度は一回の燃料代が倍以上になりそう
EX26 28位のシャフト船はどう?
ヤンマーはやっぱ故障少ないよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:08:45.95ID:K4QBGQc8
>>601
260万ですよ。
ヤンマーのEX欲しかったけど、手が出なかったw
釣りするのは近場から深海までやるけど、海上艇泊だから船外機が一番かなと。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:42:04.06ID:5v5pMqHG
>>602
お返事ありがとうございます
自分はシーレイ240さんダンサーをマリーナから400で買って
3年遊んで腰を壊したのでマリーナに売却相談したところ100だと言われ船を降りたのでかなり気になりました。
個人売買ならもう少し高額になったかと後悔しています
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:29:49.16ID:cHDBiHtJ
まあ、船外機は、ご自身の選択ですからそれで良いのでは、
いつもその話しマリーナでしてますね。メンテのコスト、やっぱヤンマーかなって辿り着くのですが
購入費用が高いですからね。さて、こちらもドライブ治した後、同じように考えていかなければならない課題ですね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:07:49.00ID:K4QBGQc8
>>603
勿体無かったですね。
特に不具合が無ければ、もう少し値張ったかと思います。
私は、希望価格を言い、後は待ってるだけでしたけど、時間はかかりました。
>>604
おっしゃる通りです。
壊れにくいし、部品供給が素晴らしいのはあるけど、高い。
ボート仲間と相談した結果、船外機に行き着きました。
メンテナンスも楽ドライブほどではありませんし、航海後、真水洗浄すれば潮噛みもさほど気にしなくてもいいですし。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:14:55.70ID:/QivHhcM
ディーゼルは長距離とか島の漁協で簡単に燃料供給できる。
そして壊れるまで回り続ける信頼性。
清水洗浄だけではメンテが済まないのがね。

最近の船外機は昔のに比べると大馬力でも好燃費ですよね。
一時間程度の半径なら燃料代もそれほどてまない。

チルト出来るのが有利。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 10:56:40.00ID:Ogf9CArN
一長一短だよね。
船内外機も船外機も。
ディーゼル船外機が気になるんだけど、付けてる人いない?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 12:49:41.70ID:u6tn2iVR
今、ディーゼル船外機販売してるかな?
昔、ヤンマーにあったけど、大出力の馬力ではなかったような?
よこみちに、それますけど、燃料がケロシンもあったっけ、
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 14:08:41.81ID:3tsIljOP
ttp://www.oxe-diesel.com/
ttp://www.yanmarmarine.com/dtorque/
中国では多いみたいです
ttps://www.alibaba.com/trade/search?fsb=y&IndexArea=product_en&CatId=100003438&SearchText=diesel+outboard+motor
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 14:12:38.82ID:5TRzU1AQ
スウェーデン産で200馬力のディーゼル船外機があるみたい
とてもお高い品だ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 14:27:30.01ID:lhJoTTdQ
ディーゼル船外機もいいけど放置もなかなかいいと思うよ
https://goo.gl/hxTwA6
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 19:50:21.41ID:fDNN12Cv
問題はメンテナンスなな。
中華に汎用部品が適合するとは思えない。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 19:57:59.42ID:fXjrw7e/
そこだよね
ボルボと一緒で、壊れたら部品高い、届かない、とかありえるし
やっぱりmade in Japan
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 08:45:16.56ID:7L5GDGIu
27f船外機ってYFR?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 09:29:43.96ID:9TL7cvnJ
>>615
ご名答
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:41:54.81ID:+RKOzKp6
みなさん富裕層なんですね、ベイライナーのトレーラブルを中古80万が捻出できない自分は船買いたいと思ってはいけないでしょうか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:33:44.60ID:PwSiddka
>>617
全然いいと思いますよ。
私も買い換えると言っても、売れたお金で買える程度の物しか買いませんし。
酒は飲まない、タバコも吸わない、車はポンコツ、ほんでもって、遊漁乗るより安いし回数行けるから船買ったって感じ。
何も富裕層ばかりでは無い。
自分の周りは良くて手取り40ぐらいのヤツばっかだけど、工夫して維持してるよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 07:15:45.08ID:I0XCy1wV
>>618
その意見を支持します。
首都圏近郊だと厳しいけどね。
陸での交際費と嗜好品を絞ればなお可能。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 10:01:36.12ID:JM6I/wbr
>>619
俺の所は艇泊代が激安だからね…
保険込みで10万(大きさ関係なしにで一律)
マリーナになると大きさで変わるけど、高くて12万
年間ね。
川だと年間5000円とかw
おまけにクレーンは遊漁船達が上架する時に一万払って上げてもらう感じ。
首都圏じゃー維持出来ないな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:38:53.30ID:nEmJxKL0
地方でなくても都市圏でも足を使って現場で情報交換したら意外と好条件が見つかる事有るかも
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 09:35:19.64ID:7x9zKp6D
スレチなんだけど、国際VHF無線とかって送信出来ないように(マイク取るとか)したら免許いらないのかな?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 09:43:25.98ID:8oYrF140
>>622
ボート借りるときに無線の免許持ってないから、マイクはずして出港して臨検されたけど大丈夫だったってブログで見た事あるよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 10:29:42.96ID:7x9zKp6D
じゃー送信が出来ない受信専用の受信機だったら問題無いのかな…
免許取れば一番いいんだけど、面倒だし、話さなくてもいいからなぁw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 14:50:25.59ID:QMNtE5Pq
そうですか?アマチュア無線の免許を持ってますが、無線を聞くだけなら大丈夫って総務省は書いてます。
発信すれは、電波法に抵触しますね。
VHFの免許は、持って無いけど、発信する場合は、マイクが必要だから、マイクは、艇に積まないのが得策だと思います。その程度の知識です。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:41:28.56ID:l4MDePrH
マイクを積まなきゃいいんですね!
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:08:03.33ID:CoLykjg7
>>627
自分で本当に大丈夫かどうか確認しようね
捕まってからでは遅い

ちゃんと関係省庁に問い合わせたらしっかり調べて答えてくれるよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:20:00.30ID:0ElfEpJL
すぐに発信できる状況じゃなければオッケーですよ。
マイクを外しても船に置いてあるとアウト。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:21:48.69ID:PvQC/vw+
電波法では非常時においては無線従事者資格の有無に係らず電波のふく射を認めている。
マイクが無くては役に立たない。

本来海保が立ち入り検査において無線設備の取り締まりは法律上出来ないことになっているが、
総務省から委託されている話も聞く。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 20:08:39.88ID:l4MDePrH
>>628明日にでも問い合わせてみるつもり!

>>629一応受信機を付けるつもりなんだけど、無線機の方が安価だし、種類あるし…って事でマイク外してつけようと思ってた!

>>630結局は無免許でどーとかなりそうw
確かに非常事態の時はそんな事言ってられないけど、後で突かれるのも目に見えてる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 22:32:05.49ID:2ur/y9oD
>>630
免許は取って欲しいよね。2馬力艇の二の舞は勘弁。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:54:29.88ID:jJXtOYBa
ドライブの修繕が出来ました。音が元に戻り金属音してます。
さてさて、窓用エアコンを装備する方向で購入しました。
昨日、議論しましたね。スポットとか、室外機有りとか?反スライドドアで装着とか、結論として、なんとかなるかな?っ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:39.31ID:XVqbgLY3
陸用のエアコンは海上だと4年ですね。
設置枠を作っておけば窓用なら交換がらく。
一年一万の出費で快適さを買うと思い切り。
電源は1600のポータブルが多い、
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:13:09.73ID:53VEm9j3
そうですね。有り難うございます。
そういう風に考えて、窓用エアコンの収納は、レール使って入れ出し考えてたりしてます。
昨日、サイトには、外国製品ですけど、期待が持てそうなコンパクトのエアコンが、日本発売は、ないけと紹介されてました。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:54:32.80ID:qMhOm8ZU
さて、土日ですけど、また荒れますね。 
根魚のシーズンです。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 22:02:45.94ID:I7tgxAjO
毎週末になると荒れるね…
かれこれ半年はロッド持ってないから段々と気持ち薄れて来たw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 20:22:10.27ID:Df2gazou
そうですね。ロッドを握らないと忘れます。
例えば、大物は、釣り方忘れてバラスとか
こちらは、なんとか冬は、タイラバしてました。殆どエソラバでしたけど、少しですけどカサゴとかイトヨリとか釣れてました。
さてさて、カサゴやメバルから始まり真鯛やグレ、次にはイサキですね。楽しくなります。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:42:26.53ID:A9v2Dxbf
船の電気コンセントについて、最初の艤装の時
がっかりしたのは、電動リールの為、12vの家庭用のコンセントを二つ取り付けて頂きました。
片方だけ、電動リールが動かない。それぞれテスターで測ったら、片方は12v有るのだけれど、片方は、それ以下で二つ目のリールが動かないって事がありました。
それから電装品の配線は、自分でする事にしました。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:01:28.79ID:mkKrLRGp
>>637
土日は昨年から雨ばっかりか爆風
どうにかズレてくれれば
22日は釣行できそう。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:29:55.16ID:43gjIzIm
DIYショップで販売の家庭用の二股のコンセントボックスです。12vは、プラスとマイナスがあるので、間違え無いようブラスとマイナスを結線し、ボックスに表示しておきます。
電動リールは、鰐口クリップなので、改造して、プラスを判るようにしておけば、二股のプラグに付け替えすれば、そのまま差し込みできます。
キャビン内に付けるので、ボックスがむき出しになる場合もあります。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:00:28.30ID:bbqDIWCi
自分のキャビン内にロッドホルダー自作してる方いますか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 16:45:23.48ID:H8Nc5lv5
バウバースのハッチが壊れてて
コーナークリップ(パッチン鍵)買って見たけど、締め付けが弱いみたいで外側から力がかかると緩んでしまう
ヤマハのハッチロックが締め付けも強そうだけど、4000円もする
蝶ネジとITハンガーと他の材料で間に合いそうだけど、何か良い知恵ないですかね?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 12:44:01.66ID:HpXmwGCN
皆さん、魚釣りが忙しそうですね。
沢山釣れてますか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 04:54:47.36ID:+hIx/pxQ
>>646
少ないし、高い

5〜6年前と同じ年式の同じ船が、年式が5〜6年古いはずなのに価格が上がってる

逆に昔買った船が買値より高く売れる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:25:49.25ID:CwUP+QBw
そうですね。レンコンは、3年に一回クリーニングしてます。インペラは、どうだろう5年に一回位、
ドライブ周りは、ベローズは、3年位 定期的に交換してます。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:21:05.10ID:VDKdRJ6b
そうです、係留です。年間軽油1000リットル消費だから大体50時間程度ですね。
釣りが、メインですね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 05:50:48.18ID:CQ8bsUQT
ドライブから船外機艇に乗り換えて1ヶ月。
始めは艤装関係が楽しくてしょーがなかったが、
やっぱりドライブの方が安定感あるし、乗ってて楽しい。
修理費かからないし、簡単なのはいいけど何かパッとしない
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:33:57.25ID:eLR91jEi
こちらは、船外機からドライブ艇に、自らの判断で替えました。
船外機は、2艇乗り継ぎました。
ドライブ艇は、安定感、燃費等しっかりしてますから、操縦してみて軽い艇に乗れば違和感有りますね。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:05:21.08ID:FgHCVDIZ
今はエンジニアも不足気味
大きく直さなきゃいけない時に大変なのが金以上に手配
ろくでもないのに当たったら金だけどぶに捨てる羽目になる
車の修理くらいに考えてるととんでもない目に合うよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:15:25.37ID:TKwapUTN
船外機に乗り換えた理由が以下
ドライブ故障で新品に
ミキシング死亡
ターボ死亡
セル&オルタ死亡
熱交換器死亡
インペラシャフト死亡
全て買って一年で起きたから、嫌になって乗り換え。
整備は自分で出来るからエンジニアは必要無いけど、釣りより整備に時間取られて…
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:46:52.69ID:PRsldKjF
購入して1年で、そうでしたか、自分でメンテされてるけど、部品代、ドライブ新品にミキシングで、7万、ターボで、20万、ヒートエクスチェンジャー等 百以上ですね。?
お察しします。そこまで経費がかかれば、しんどいですね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 22:37:29.81ID:s7vTITt+
Vキールの角度がキツイから波切りはいいし叩かないのは素晴らしいんだけど、やっぱり横揺れヒドイ…
おまけに3人片舷寄ると片寄るし…
27ftだから仕方ないのかな。
転覆するんじゃないかと不安になる
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:59:33.49ID:F6pFF+Hm
そうですか、船外機艇かな?
27ftあれば、しっかりした作りだろうと思いますけど、安定感が今一とはね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 16:32:30.86ID:S6MFN4kK
>>661
27の船外機艇です。
23ft並に傾くんですよ。
前までEX28だったから余計に傾くように感じるのかもしれせんね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 18:25:02.99ID:tQokyh3y
>>662 なぜEXから船外機に乗り換えたのですか?
うちのマリーナだけですらEX26〜35欲しがって探してる人3人いますが玉数なさ過ぎて仕方なくUFに変えた人もいます

EX-28HP乗ってる人がいて全然故障しないのにヤマハは1000時間毎には確実に大きな修理が必要になって金掛かるっていう過去の経験からそういう感じなのでEX乗り換えた理由がなんなのかな〜と気になりました
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 10:58:45.41ID:AtDJsGuT
>>662
IO艇にブラケット装着の船外機仕様?
仲間の船にもいるけど、重心が上がって確かに横揺れがひどい。エンジンルームにバラスト積んで対策してるとか。燃費が落ちるけど。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:38:48.55ID:n86mB4R3
>>663
アワー5000時間に達したから乗り換えました。
確かに故障は無いけど、ディーゼルエンジンの音が嫌になって来て…
船外機乗せてもらったら、静かでいいなー…
って感じで船外機に乗り換え。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:42:33.59ID:4R7BrfHT
通りがかりだけど、軟弱は言い過ぎ(笑)
でも、ディーゼルのあのエンジン音は海の上では、いっそう頼もしく聞こえるけどなー。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:21:53.63ID:CIc/DlX7
おさらい

ガソリンでもキャブレター以外の噴射式は燃費向上している。
ディーゼルも噴射式で燃費は良い。
ガソリンとディーゼルではトルクバンドが違い、ディーゼルは低回転。ガソリンは高回転。

燃料を噴射する回数ではガソリンはディーゼルの倍以上になる。

価格にしてもガソリンが130円ならばディーゼルは100円、免税で68円になる。

長い目で見るとディーゼルが特
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 04:06:25.61ID:Bfug57zB
船外機も200馬力超えると燃料入れるのが大変
みんなマリーナで給油してるのかい

携行缶いくつも運んでるの見るとさ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:09:35.32ID:0M3QyLPh
マリーナでのいつもの会話ですね。船外機燃料高い、ディーゼル燃料安い。
逆に、壊れると部品高い?部品安いとか、結局それぞれ個の艇の好みかな?
海が好きで、釣りが好きで、船に乗るのが好きであれば、安定感かな?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:56:34.75ID:c5IEWumW
エンジンルームのヒンジが、経年劣化で、壊れました。同じタキゲンの物を購入し、今日友人と取り付けました。
まあ、艇のヒンジ、見渡すと、所々クラック有りで、交換の時期にきてるのかな?
代替え品は、形から、同じ物を購入しか無いのかな?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:00:20.14ID:QHnhBC6z
ヤマハしか知らないけど、アンカーハッチのもエンジンハッチヒンジも砲金(真鍮製)だから何れは壊れます。ヤマハの純正パーツで買えますが、大抵はタキゲンとかのですね。
スライドガラスの鍵はすぐ壊れるので純正がステンレスのに変わっていた。

ヒンジがひとつだけ形か違うと気になるんだよね(笑)
全部取り替えるか、純正のをひとつだけ交換するか究極の決断(^ω^)
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:34:25.00ID:XAa/lvUP
そうですね。アドバイス有り難うございます。
プラヒンジも劣化するので、少しずつ悪くなれば、替えていくつもりです。当然ペアで、
やはり同じようにタキゲン使いたいですね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:07:52.51ID:KJYu5afu
何か些細な事でも、替えなきゃならない。
まあ、経年劣化は、止むを得ない。
メンテも同じかな?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:21:02.53ID:3YRhNeBX
皆さん、釣りに忙しいようですね。
こちらも、少しずつ釣果上がって来てます。
真鯛やグレの季節ですね。
電動リール使用してます。でも、少しドラグ力弱くて、対応出来ない場面に出くわしませんか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 22:40:17.62ID:AZ6CvGQy
そうですね。マリーナ2日間ですね。人件費高そうですね。
まあ、船外機の頃、出張修理を頼んで、3万円、部品一つ交換で、二人で来てました。
それから自分と友人(自動車整備士)でなんとかしてました。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:14:34.39ID:Izgx3vyA
船底塗装頑張って下さいね。
暑い時も有りますから熱中症に注意して下さい。水分補給がこれからの時期大切ですね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:00:13.03ID:/U99k9Vk
今年は、4月に船底塗料に○○ガードを入れてみた。効果を検証している所ですね。
今のところ船垢がついてる程度、少しずつ始まったかなってところです。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:15:39.69ID:PGmCJonb
そうです。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 05:09:29.63ID:ZF38W89X
船底塗料の話題に乗じて

プロペラに塗る塗料、良いの無いですか?
最近、今まで使ってた塗料(ペラクリン?)が有害物質が使えなくなったとかで、性能が落ちてしまったみたいです。
スピード出すとすぐはがれて困ってます
何か良いの無いですかね?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 05:48:42.13ID:Xw7Tozei
粉わさびは、実験しました。うーん効果は、余り出ないかな。やって効果のあった方いますか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 06:04:18.44ID:tUZd+Dnc
効果があったという話は一度も聞いたことないです。
毒性の強い物を入れて効果があったという話はBBSでみたことはあります。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 07:39:02.16ID:3UFPZCE9
日本海側ですが私の地域ではプラドールz塗ってるとフジツボ付きません
塗り忘れたスカッパーや電蝕で塗れない船外機には発生しますが、何の船底塗ってるのですか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:05:35.85ID:M8AJZpW+
ペラクリン、最近は、塗布してないので、分からないですね。
多分5年前に塗布してたのが倉庫に残ってるかも?塗り放しで、気にした事は無かったですけど、気になってる人いますか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 16:27:55.18ID:ypT4MA29
>>693
なんで、そんな長持ちなの!?
あまり出ないのかな?

ペラクリンの性能が悪くなったのは最近みたいです
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 16:29:31.57ID:ypT4MA29
>>693
そう言えば、マリーナの人が、スピードが出る船ははがれるって言ってました・・
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 19:16:35.31ID:nXH/2r75
スピードは、船底塗装後、通常17から18ノットで、エンジン回転数は、3100程度で航行してますね。
最初は、最高は、マックス27ノットでした。
それから装備が少しずつ重たくなりましたのでマックス計測してないです。
まあ、良く早い船に抜かれます。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 04:39:12.19ID:qQuMmv+M
>>696
なるほど、ありがとうございます。
その船速の低下は船底だけではなくプロペラの付着物による可能性もありますよ
結構、燃費も落ちますしね
私は、ちょっと船速や燃費が落ちると、すぐ気になってメンテしちゃいます。
ちなみに、巡航で25ノットくらいで走っているので、早くはげちゃうのかもです。。

>>697
小型のエンジンならそんなものではないですかね〜
ま、プレジャー用途だけでは1,000時間走るのも数年かかりそうですけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:30:46.85ID:9yMruHjC
知恵を貸して下さい
魚探gpsmap10インチ、デルコm27mf、電動リール接続box2個を持ち運びできるようなboxを作りたいです。
魚探をレジャー用boxの天板につけようと考えましたが薄くて強度がたらず悩みます。知恵を下さい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:07.71ID:12aaWcO8
>>699
魚探の持ち運び?
バッテリーも一緒にすると重すぎだから魚探とコンセントは同じボックスでいいとして、バッテリーは別々に持ち運んで使う時だけ魚探とバッテリー入れ替えてボックスにバッテリー収納するとかは?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 10:33:05.20ID:EWBiRg8Q
>699
レジャー用boxって、アイリスのRV-BOXの事かな、どんなの?
天板の裏にベニヤとかで当て板すれば解決すると思う。
魚探のベースって、接地面が狭いからグラつのは良くわかる。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 10:56:09.67ID:Co42a++w
たぶんもうバッテリー持ってるんだろうから手遅れっぽいけど、リフェバッテリーが軽くて持ち運びやすくていいよ
ちょっと値は張るけど自己放電も少ないし、リポほど取り扱いに気を使わなくていい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:48:17.00ID:UNpD6qsv
基本的に、そのバッテリーで、エンジンも掛けて、魚探も使おうとしてると思います。
船に備え付けが出来れば良いけど、運搬も考えなくてはね。
雨に濡れ無いように工夫ですね。さてどうしようか??
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 17:06:57.77ID:4qnl+tTg
>>705
魚探濡らしたくないならマウントごと入る大型のタッパーとか漬物入れる透明容器を正面以外囲むカバーにしたら?
バッテリーは上から雨水そんなに入る構造じゃないから野外置きっぱしてる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 20:21:31.13ID:lY9mGP7d
>>705
レンタルボートなんで、サブバッテリーとしてです。電動リール二台と魚探を動かす予定です。予定あればマリンオーディオもつけたい(笑)
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 20:24:08.41ID:lY9mGP7d
>>703
バッテリーのboxはドカッとです。
上はホームセンターのふたなしのboxにします
外側にベニヤはる発想はなかった。天才!
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 23:13:33.35ID:JkxNJ2yY
電動リール二つは、電力食いますね。
バッテリーは、大丈夫だと思いますけど、それに、さらに魚探とオーディオですね。
夜釣りで3台の電動リール回したら75アンペアのバッテリー翌朝ヘロヘロでした。
充電は、船の上でエンジンから取れないと理解します。まあ、1時間に消費するアンペアを確認してみて、どの程度バッテリーが持つか計算してみて下さい。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 12:33:59.18ID:Ghq8XOH2
>>709
魚探4A、電動リール最大20Aが2台。
最大で、12V44A。オーディオはあきらめました(笑)

50Aの分岐ってどうやればよいか悩みます。発熱がきになります。端子台?
皆さんどうしてますか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 12:56:05.00ID:mp5s3rGB
電動リールは、ワニ口だよね、バッテリーの端子には、つけれないことはないけど、例えば、ホームセンターで売ってるワニ口を二つ購入し、コードを付けコードの先にバッテリーの蝶ネジに合う端子を圧着でどうかな?
電動リールのワニ口と、新しい作ったワニ口コードを噛み合わせれば、出来るよ。
防水するならば、タッパーでも購入すればかな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:33:07.86ID:51yJ+6Eo
>>712
電動リールはケースとボルトで電動リールbox作ろうと思ってます。
悩んでるのは、ケーブルの配線で、配線を50a→20a+20a+4aの分岐にしようとおもうんですけど、分岐点をどうするか悩みます。端子台?ロックケース?50aという大電流が発熱をするので、悩むところです。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:10:58.64ID:oij74uXJ
>>713
電線一本を分岐するんじゃなくて、3本バッテリーのネジ端子にターミナル接続すれば?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:07:22.71ID:jvmyDNfZ
>>713
自分はそっち方面専門じゃないからアドバイスなんかできる立場じゃないんだけど、もし自分が同じ工作をするとしたら、
まず50A1本でブレーカー兼メインスイッチに接続
それから同じく50A1本で端子台に接続
そこから分岐させて各系統のヒューズに接続
とするかな。
ヒューズは切れても冷めれば復帰できるタイプにする。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:18:54.92ID:jvmyDNfZ
渡りを作るんなら別にワイヤーでもいいんじゃないかな。
自分の身近な所にある配電盤とかはそうやってたんで、自分は逆にショートバーを使うという発想がなかった。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 19:49:56.29ID:C7rdpIXL
心配ないですよ。バッテリーから二つや三つ分岐しても大丈夫ですよ。プラスに三つマイナス三つ、まあ、心配ならプラスのコードにそれぞれ、10アンペアのヒューズでも付けてたら。
バッテリーの容量は、80%と考えておいてね。
後は、前に書いてましたが、使おうと思ってる機器の一時間あたりの消費電力です。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 07:06:56.06ID:fPEGVTZ1
最近ようやく夢だった船を購入できました。ですが以下の二点が気になります。

ドライブを上げると薄っすらと油が海面に浮きます。
エンジンルームの下がうっすらと濡れます。オイルが吹いてるみたいです。

これってまずいですか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:31:00.46ID:6xGa8bFH
>>722
大したことない場合もあるけど、基本、船ではどんな事も放置したらダメ

特にドライブの方はブーツ破れやシール不良の可能性あるから、放置は高くつくよ
エンジンも、信頼できる専門の人に見てもらってから、内容によって対応決めたら?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:45:17.32ID:gaW0rI8b
>>725
業者には頼むけど、色々検索したりしてるとネットに整備乗ってたりするので暇があればドライブや船の整備検索して知識蓄えると良いよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 07:53:36.92ID:COgRCEPb
ドライブとか塩噛んでる部分はボルト等折らないようにね
プロに頼んで要領よく見といてから自分で整備した方が吉
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:50:35.69ID:+wsHIvRh
車の整備士でもボルト折るやつは何度も折る。
折らないひとは折れる手前がわかると言ってたなぁ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:28:08.66ID:+wsHIvRh
今だに流木に当たった事ないんだが ペラは簡単に
ちぎれるんですか?
経験者よろしく
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:47:58.03ID:baWf/enR
まずは、チルトのホースパイプ、チルトシリンダーのパッキン、を疑うこと。
オイル漏れは、何処だっけエンジンの下のターボからオイルクーラーの処を疑って下さいね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:20:07.84ID:+wsHIvRh
>>730
気をつけよう。 あんまり前なんか見ないで朝はパンかじりながら走ってた。
マリーナに電話したり救援頼んだんですか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:54:09.92ID:5OhD6dmp
追加しますね。オイルゲージのOリングも疑ってみて下さい。
0735ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:49.23ID:ckJSexkA
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 23:25:54.20ID:31gyFLTk
少しずつ書いていきますね。ドライブのオイル漏れは、部分的に対応です。ドライブについては、ギヤオイルだったかな白濁すれば、要注意、オイルシールの劣化とか?前にも書いたようにドライブ周りは、色々漏れる場所ありですから、漏れてる原因を突き止めることかな?
良い整備士でも一つずつ解決されてますね。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:50:19.44ID:/Voabv6w
梅雨明けしたかな?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:02.93ID:3QDAusX6
>>737
したね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:18:09.76ID:NMe3KpnU
藤さん
プラドールz塗り忘れた生簀スカッパーの蓋にここぞとばかり住み着いたりするの勘弁して下さい
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 04:46:47.92ID:okOAdkzz
>>741
とるの大変だよね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 16:30:44.97ID:i5QENPYN
ふじ○ガードしてますので、今の処は、快適です。さて、これからイカの季節です。この頃から少しずつ船底が悪くなりますね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 20:36:47.42ID:MDo9AVfZ
熱いですね。海に出てますか?
朝の内か、これからは、夜釣りですね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 20:50:00.74ID:4p9wWOFe
軽油も高くなってますね。
80円越えました。ガソリンも高くなってますね。
カルタさんの一言が??
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 04:33:03.85ID:JSA5ral1
燃料高いね〜
ま、そんな中、めんどくさいので免税もせずに毎回200L使ってる俺です。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:19:32.48ID:+0/LBKK/
毎回200Lですか??遠出してますね。馬力が、分からない無いので、なんとも言えません。片道100Km程度走るのかな?こちらは、遠出しても1時間程度で、流し釣りの場合は、60Lで、アンカーとか、筏の係り釣りでは、30L程度で済んでます。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:40:56.79ID:060VECnS
わかってて使って無いのだから、それで、良いのでは、と思います。
20リットル携行タンク三つは、いつも満タンにしてますね。免税証持って購入してますよ。因みに船のタンクは、160リットル入ります。
航海は、安心して出来ますね。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:40:42.34ID:kLpnv21D
今の前の船は免税してたんだけど、乗り換えて最初はめんどくさくて、その後、新しい船頼んじゃったら、今の船で免税するのが更に面倒になっちゃった。

もったいない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:15:03.40ID:MfztJXAt
はい、良く分かりました。(笑)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 00:09:24.82ID:koewsWOJ
免税は報告提出が面倒。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 12:29:44.00ID:MHYlBTv7
そうですね。こちらは、申請書とか使用状況とか報告書は、エクセルを使って作製してますので、免税証の下3桁を入力する。後は、上の桁は、コピーで済ませてます。大体使用数量が分かっているので、大目に表は作製してます。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 20:19:56.25ID:8cELAB+n
さてさて、前にドライブからオイルが、浮く方は、修繕出来たかな?
漏れてたのは、どの辺りでしたか?結果教えてくれると参考になりますので
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 13:00:30.88ID:NCVxybJl
台風ですね。今晩のイサキ釣りは、中止です。
明日は、朝早く起きて船に燃料でも入れに行きます。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:04:56.32ID:Tvy02nE3
九州も土日ダメっぽい

あーあ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 21:04:33.77ID:CAYtLrsb
週末、関東から西南は、駄目ですね。
釣れてる時って、至ってこういう事がありますね。週末の船釣師は、つらい!
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:41:22.94ID:fkIK1Lga
台風来る前に、暑くなる前にと思って午前6時頃から船に行ってました。
少し外で作業してたら汗だくになりました。
今夏は、半端無いですね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 22:20:55.99ID:qq8XEU8+
明日は、釣行の連絡でもしますか?
土曜日の夜行きたいのですね。この時期は、船の夜釣りです。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:58:16.27ID:B1I/HuaX
今年からマリーナ変えて、免税軽油でたくさん出ようとしたら、マリーナの軽油価格、免税しても130円だと!免税しなかったら162円?ぶったくりもひどすぎじゃない?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:39:27.44ID:Wneb1hND
そうですね。
軽油の値段が安いスタンド見つけて、給油缶に軽油を入れて持って行くのが最善かな?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 05:11:02.96ID:XKKzx0zF
>>763
近くの漁港に寄って給油したら?
知り合い作る必要あると思うけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 08:42:43.73ID:RouIOtWN
漁港で免税していくらくらいかな?他の高級そうなマリーナでも110円位らしいけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 11:12:44.20ID:33JPPwJy
>>768
軽油税は32円くらいだから、近くのガソリンスタンドで売ってる軽油価格から32円引いた価格になるよ

安売りスタンドよりは少し高いけど
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 19:56:41.81ID:hl/sQUOo
そうですね。今行く付近の一番安いスタンドで、軽油約83円/リットルで、入れてます。
行く度に少しずつ高くなってますね。
家内でスタンドやってるので、経費安くしてるのかな?
イカの時期ですから少し遠出します。今年の出航で、少しですけど釣れました。さて、台風です。来週は、来ないように
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 13:30:14.41ID:JGAXA8fv
陸のスタンドで免税取扱いは有人スタンドのみ。
最安値でも130円だから免税でも98円

セルフなら最安値で115円

ちなみに三崎の給油船は免税で85円だった。
スタンドを構えると安くならない現状かな。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 19:49:53.14ID:i2tVcB5l
>>771
計算あってるじゃん

別にセルフで免税して買うのではなく、セルフでもなんでもいいけど、
ガソリンスタンドの価格から32円引いたくらいで買えるよって話だからね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 19:48:15.87ID:8Pta15zS
天気予報の、台風や雨雲の動きとかは、24時間限度なんだけど、今の気象予報で48時間予報して欲しいね。
後、沿岸波浪予想より、ヤフーが当たってるとか、色々あるね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 23:11:02.49ID:6ipOxRpq
>>773
GPV+ウィンディー

NHKは大げさ
ヤフー天気は波の高さが当てにならん。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 04:19:45.75ID:S8DIZ+ir
GPVが一番だね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 09:48:20.79ID:QPHwvJl3
>>776
2度ほど紀淡海峡で急に荒れて24フィートボートが
立ったことあります。
ヤフー天気で出航してた時でした。
マリーナの先輩達はウィンディーで風速みて 切り上げ判断が
早い気がする。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:42:28.17ID:woYwqCG3
まあ、波の情報が、余りあてにならない。もう少し精度上げて欲しいですね。座標化するとか
必要は無いかも?
雑把かな?波が高い予報があって、釣り場は、静穏ってあるよね。
そうなれば、経験値かな。
津波とかは、別システムだろうけどね。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 20:29:46.28ID:raY3L8V/
さて、イカのシーズンですね。集魚灯は、どうですか?こちらは、白熱灯とかLED灯とか試しました。どうもイカは、船影から小魚狙ってますね。集魚灯点灯する時は、発電機を持参、重たいですね。また、排気の充満あります。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 21:25:54.42ID:hd7zU5XU
また台風がやってきますね。
疑問なのですが、陸揚げ艇でも船台ごと倒されたりしますが、一般的に台風には強いとされる陸揚げ保管であっても、ロープなどの補助固定がなければ、船台ごと横倒しや、滑ったりすると思います。
かたや、台風には弱いとされる繋留保管でも、適切に増しモヤイをとったりしてやり過ごしたりしています。

わかりにくい質問かもしれませんが、単純に船台に置いただけの状態と、増しモヤイをとった繋留とでは、台風に強いのはどちらですか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 23:47:00.02ID:i/vhhkCv
>>780
心の安心度からしても陸揚げに1票!!
漁港の係留ですが台風のたびにたなりに胃が痛む、、、
自分の船だけの問題ならまだいいけど他の船巻き込んだりガソリンばら撒いたりとかしたらと思うとね、、、
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 10:59:40.37ID:QLQvoa06
>>781
文頭から文末まで完全同意。
私も漁港に行ってこい式に槍付けです。台風の度に増しモヤイをとって、ある程度固めてはいますが、胃が痛む思いでライブカメラ観てます。
同じ敷地に陸揚げ保管のヨットなどもえるのですが、重心が高いのも要因でしょうが、なぎ倒された事があったときも、繋留組は無傷だったものですから質問してみました。本音は陸揚げ保管に憧れてます。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 14:33:05.31ID:jondI54b
>>780
上下架のお金が掛かるけど、係留で何かあったら目があてられない。
槍つけ係留で増しもやい取っても、アンカーが引けたり滑車が切れたりで舳先が岸壁で擦れてペッチャンコなったり転覆した プレジャーはたくさん見てきたよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 18:27:05.25ID:QLQvoa06
>>783
ですね。
今年のように台風だらけだと、やはり陸揚げ保管一択ですね。年明け早々引っ越します。
ありがとうございました。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 00:08:16.09ID:4U+rWJT2
陸に上げても高潮に襲われれば一緒。
高潮が来ない場所が大事。
油壺の様な漁船が逃げ込む避難港が
良いけど、プレジャーは避難できない。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 07:48:13.02ID:4U+rWJT2
あ、ごめん。
では、過去20年で台風被害が出なかった
所は比較的安全。
言いたかったことは、プロに学べって事。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:48:30.73ID:pTEyJ9+C
>>787
ごめん、全然わかんない(汗)
オレ鹿児島だけど過去20年台風被害が無いところって係留じゃほぼ無理だわ。
逆に上架固定なら50年は何もないところはたくさんある
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 18:14:26.02ID:ko1DJI7c
瀬戸内海だけど、いわゆる天然の良港なら大丈夫だろう。
防波堤で無理やり作った所は危ない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 08:11:37.74ID:uQLf1fFz
780 782 784です。
みなさん色々進言ありがとうございます。
当方伊勢湾です。湾奥とまではいなかいんですが、外海とは比較にならないほど穏やかな海です。上架保管憧れますが、普段の気軽さも魅力的なんで捨てがたく感じています。
みなさんの進言参考にさせていただきます。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 12:57:54.35ID:UNtQxN9P
>>790
係留と陸揚げは金額とか出船の手軽さからも本当に悩むところですよね。
コチラは千葉で係留ですが堤防内はかなりの台風でもやり過ごせる場所です。
年に一度の?船底塗装と朝のピーク時の遊漁船、漁師船のラッシュ等ありますが陸揚げよりも安く済むので金額の差で係留にしてます。
お金があれば勿論、陸揚げにしますけどね、、、
台風時の不安がなくなるのでw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 14:36:46.55ID:cMwfMd7C
今回はかなりヤバいですね
西より右半円が危ないから…
江ノ島は確か陸揚げがやられたんじゃ無かったっけ?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 22:07:13.98ID:H1/bHlwR
>>792
陸揚げでも、しっかり固定しないと飛びますよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 00:21:05.56ID:Y8HQTU3y
台風とかでやられた場合は陸で倒されたりとかの方が海で流されたり沈められたりするよりも回収にお金も労力もかからないから僕的には安心するわー
まあ係留な俺だけど、、、
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:50:35.88ID:/q+u/inN
伊勢湾繋留民です。
10年間、幾多の台風をやり過ごしてきましたが、今日のは不安です。
皆さんの艇のご無事を祈ります。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 07:32:20.01ID:oVv7P6Wq
>>795
淡路島です。 無事でした。
陸揚げで洲本です。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:15.75ID:wk7k2sgJ
そうですね、初めて持った小舟の時、海上係留でしたけど、風に煽られ、目の前でクルット回って自沈しました。台風でしたね。
まあ、船外機2サイクルだったので、再度組み立ててなんとか
自船が今回被害にあった方とか多くあると思います。でも、休日には海の上が待ってます。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:49:50.27ID:WZfoo+4n
これって、あれか
https://goo.gl/PAMwyZ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 13:01:02.26ID:f9d/pStx
今回の台風で後部を覆ってるカバー?テント?(正式名称知らず)がビリビリに。丸10年雨ざらしですから、布地も劣化してるので、新調しないとアカンみたいで。まぁ、この程度の被害で良かったです。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:49:53.14ID:bfCb2KQh
>>799
オーニング?

ボロボロになった屋根布でもそれ広げてサイズわかればテント屋に持って行ったら多分作ってくれる
もしくは採寸してもらうか
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:15:44.11ID:GVkN5sLp
テント屋さん船のシートも修繕出来ます。
破れたシート取り外して持っていく。でも、テント地を選んで下さいね。(笑)
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:08:24.20ID:/rUYyA9E
>>800
>>801
ありがとうございます。テント屋さんに持ち込んで、見積もり待ちです。同じように台風で破れたテントやらオーニングが多々あるようで、ちょっと待つことになってます。待ち時間は色と布地メーカーの選択に迷うことにします。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:32:57.01ID:gIpxdnPL
>>802
自分は船にオシャレ要らないので耐久性とコスト重視でトラックとかのカバー生地で作るよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:57.03ID:N5q/EFmb
中古船を購入して初めての定期です

消防設備について質問なんですが
小型兼用船で登録
機関室には自動拡散型消火器有り、赤バケツもあります
この場合、消火器は必要なんでしょうか?

備品としては2個だが、自動拡散型で-1、赤バケツで-1で0?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:36:36.74ID:FWSn9EaC
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:38:37.94ID:qnS9wX9c
>>803〜805
レスありがとうございます。
オーニングやひさしみたいなモノではなく、ハードトップ艇のドアにあたる部分です。
ターポリンやサンブレラとか色々あるみたいですね。
10年以上使うので、奮発してサンブレラにしようかと考えています。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:10:20.59ID:XaiDcqKD
機関内は、ボンペットかな?プロマリンかな、エンジン室内にありますね。もう、ボンペットは、製造されてなくて
現在は、プロマリンですけど、まあ、御自身のが何か分かりません。確かめて下さい。
後、あれば良いのは、ABC船舶消火器だったかな?
ということで、機関室内の消火器が、確実に大丈夫なら、消火バケツで良かったのでは?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:11:37.40ID:kEZuOLkK
【試合速報】 〇安倍[被曝固め]●山本KID徳郁
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1537259827/l50


だれか強い人、こいつを倒してくれ! つぎは貴乃花親方が危ない!
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:08:10.32ID:C5KGkjRD
>>816
使ってる人いないと思うけど、
スルハルの振動子の底面フジツボついてないとこ見たら効果あるのかもね

自分は釣り回数多いので船底塗料だけで事足りる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 04:06:20.14ID:Y9UxMdot
プラドールz
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 22:50:02.62ID:Xd/28Pvg
台風ですね。
これから、太刀魚という時期、はしりから、
また、後に25号です。昨年もこの時期、余り海に出れませんでした。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:06:56.89ID:wO+b93V1
塗料、とりあえず、フジツボガード効いてます。船底が綺麗です。でも、喫水は、アオサが付着してます。ヤマハのパワープロテクターに混ぜました。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 20:02:21.16ID:R9A5UmUN
船底、良い感じ、台風の時陸上げしてたので、確認しています。
キールに海藻少し付着、両舷に少しフジツボ、
落として終了、これから、水温下がるので、
このままで、いいかなって思ってます。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:04.78ID:PSdiE8Jw
>>823
来年春先に着き始めた頃にメンテすればバッチグーですね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:09.98ID:Wfd6YXEE
はいわかりました。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 02:58:55.51ID:a+d6zhTW
YAMAHA パワープロテクトにハバネロパウダー混ぜたら結構効いてる感じ1年であまりついてなかった笑
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 03:00:31.15ID:a+d6zhTW
YAMAHA パワープロテクトにハバネロパウダー混ぜたら結構効いてる感じ1年であまりついてなかった笑
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 05:07:57.77ID:TN7ftfwz
>>833
釣れるといいね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 18:01:38.67ID:MrrNpbbw
効果があるといわれてた某混入材は、光触媒酸化チタンが原料だったね。
アオコ除去剤としても販売されてるから効果はありそう。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:33:25.16ID:vH7P/bLp
わさびは、試しましたが効果がなかったですね。半年たったら船底にフジツボ通常通り付いてました。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:03:25.40ID:baeN4dM6
船底塗料と添加剤、良い話しになりました。
やっぱり海上係留してるとここの部分は課題ですね。
メンテがかからない塗料に期待します。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:41:36.93ID:bX7fTIuo
>>840
普通じゃない

自分は油膜気になったので整備したらギアオイルがインペラ側のオイルシールから漏れてた
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:02:02.98ID:1r239Tb4
>>843
よくわかりませんが、4サイクル90馬力です。
ちなみにトップカウルにはヤンマー記載なんですが中身見たらホンダでした。定期メンテはされてたとの事です。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:18:42.35ID:FQEnh7Ol
多分ホンダの船外機は、OEM供給されてるのでありえますね。多分
ヤンマーは、どうかな自社生産は無いと思います。この部分はメーカーに問い合わせてみないとわからない。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:20:20.99ID:xTf1NPOK
23fのボートで夜間に航行するのにLEDライトで正面を照らそうと思ってます。
夜間の水面で考えるとライトをつけても道路のようには見えないと思いますが
どれくらいのW数を付ければいいですか?
色は白よりも黄色?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:45:46.27ID:bTsWGoXL
>>846
障害物のある陸上と違って何もない海上ではライト点けると何も見えんよ

魚探プロッターの明かりすら20%に絞ってよく見ないと暗くて見えないくらいにしてなるべく暗くしないと他船とかも見えなくなる

サーチライトつける時は着岸するか、防波堤に入る時に他船が気がつく様に点灯するだけ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:30:09.60ID:uycVyg97
>>846
確かに>>847さんが言われる通りですが、海面に浮遊する物体やブイ等の障害物を
見つける為に、夜間は手持ちのスポットサーチライトを点ける事が多いです。
それを進行方向中心に左右に少し振り海面の障害物に衝突しないようにします。
また勝って知った港ならば、経験上あると思われる障害物の方向を一瞬照らし、
障害物までの距離を目視で測ります。
まあ微速での走行ならば時間的余裕も有りますし、スポットライト無ければ危ないし
心配です。
LEDライトはお勧めですが、くれぐれも広範囲を照らす物ではなくスポット的な
狭い範囲を照らすサーチライトが良いですし、長時間点けると目が明るさに馴れて
しまい、消した際に何も見えなくなりますから点けるのは短時間で回数分けてね!
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:50:06.00ID:+090fo7w
>>846
他の人も言ってるけど、夜の海はライトに頼っては航行できないですよ。

私は、50フィートくらいの船の先端に225WのLED付けてるけど、せいぜい200mくらいしか見えない。
それも、最先端につけても光が後ろに漏れるので、誰かにカバーしてもらわないと実用にはならない感じ。

私は、夜に真っ暗で入口が狭い港に入る必要があるので、手前まではレーダーとGPSで航行して、最後の入口だけLEDつけて入る感じ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 17:22:12.23ID:gJJgsLbV
>>848
ブイってかノリ網まみれの地域は仕方ないかもしれないけど心配ならレーダー付ければ良いよ

取り付け難しくないし手続きも総務省の航空海上課に電話すればちゃんと教えてくれるので自分で手続きすれば総額30万でJRC-ホンデックスレーダーつくよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:27:14.15ID:PsEht4Q0
>>846
母港周囲は海苔養殖が盛んなので、ちょっとした迷路みたいになってる事情があり、当地ではLEDライトは必須艤装となっています。そういった障害物は当然レーダーにも映りませんし。

僕はバウレールの先端に横長の56WのLEDをつけています。
だいたい50メートル以内の障害物ならば確認できるレベルです。
当初はルーフの上につけてましたが、バウレールやフロントデッキに反射して海面は全く見えませんでした。ボート最前部となるバウレール先端につけてからは障害物確認に役立ってます。
色味ですが、6000Kを使用してますが黄色は試したことがないのでわかりません。黄色の方が見易いとの情報もありますよね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:29:34.47ID:PsEht4Q0
連投失礼します。
LEDは拡散タイプを使用しています。バウレール先端だとスポットは照射範囲が狭くてダメでした。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:32:55.09ID:gGoI4ofO
サーチライトを目線より上から短時間照らすくらいの使い方が良いよ

遠隔で首振れるヤツも安いのあるし
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:20:41.06ID:LkgfQr5S
ライトの件 色々な意見ありがとうございます。
ちょっと悩みます。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:48:14.77ID:EH/pe0FI
そうですね。夜間航行してるとね。
灯台の灯りって貴重だし、航行中無灯火の船に出会ったこともあります。また、近くに漂流物が見えればね。
このテーマは、とても深く良い課題ですね。
一番嫌なのは海が荒れてる時の夜間航行です。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:38:22.01ID:V8TDoPQ2
>>847
ボートにつけるライトは車のヘッドライトとはかなり使い方が違うのよね
夜間航行の補助として常時点灯することはまずないと思っていい
自船を明るくすると周囲は見えなくなるから航海灯程度の明かりで走らないと危険
航海計器の照明も可能な限り照度を下げて航行するほうが安全なのよ
とはいえ使用する場所や地形や目的などの各々の環境で艤装は違ってくるわけだから
いろんなことをシミュレーションして自分の用途目的に沿うような船を作る心がけは大切だよね
一般的には船につけるライトは離着岸や微速時や停船時に使用する場合が多い
夜間航行するのであれば慣れないうちはできるだけ月明かりのなかを走って
黄色あたりの点滅するフラッシュライトつけて自己防衛するほうが現実的かなぁ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:06:03.31ID:W2SnvkEe
友人の海上係留の船ですけど、マリントイレは2週間に一度動かした方が良いと購入時に言われたそうで排出のモーターのスイッチ入れに係留場所迄行ってます。
皆さんはどうしてますか?
こちらは、十数年来年に三度程度利用し動いています。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:14:14.98ID:27/KBnRl
そうですね。こちらも余りわからないので、どの程度電動モーターを回すのが良いのかな?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:05:42.52ID:X+hr6JUb
真水通せれば長持ちしそうだけど、配管めんどくさいよな

なんとなく貯まった水は汲み出してるけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 07:06:24.32ID:NVs3FYPB
プレジャーの場合、トイレの位置からして逆流は無いので弁は開けたままにしてます。
そうですね定期的にモーター回す事ですね。よくわかりました。有り難うございました。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:16:55.39ID:v3efvHCv
ウォシャー液はマリン用などありますか?
車用でok?
ヤマハYF23借りたんだが ウォシャー出ないので入れときたいのだが どこから入れるのかもわからない
キャビンなんだろうが さっと見ただけでは分からなかった。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:30:25.43ID:md5gxPzV
ドライブの腐食部ってなにで補修すれば良いのでしょうか?
金属パテだと電食の心配とかありますかね?普通のエポパテとかで良いんでしょうか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:29:22.94ID:6Zou0Bp5
ウォシャー液のタンクは、キャビンの中か?
マリントイレとかの中にあります。
YFはわかりません。
水でも良いと思います。液を発射するノズルも大切ですね。YFはシングルワイパーですか?
船の場合吹き出す水の量が多いとより良いと思っています。潮被ると真っ白になりますから
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:04:02.06ID:Axr1JBlW
航行中です。海が少し荒れてフロントガラスに潮の飛沫つきますね。白くなり視界が悪くなるのて、ウォシャー液を飛ばしワイパーで除けてます。
水ぽい方がいいのかなって思ってます。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:29:53.85ID:ZKN09URc
ガラスであれば、、、
塩が乾いて白くなってるのは、キッチンペーパーにサンポールをつけてパックするといいよ。
お風呂の鏡と同じ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:57:30.81ID:SzLTQUJj
>1089
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:12:47.40ID:+LJDFqU1
>>867

>>866
水入れました。 ありがとうございます。
キャビンの中でした。 用品に隠れてました。
シングルワイパーです。

近頃は 雲って出航出来ません。
何回拭いても日が昇るまで 前は真っ白に曇り
同乗者にノリ網を避けるまで見張りしてもらってる。

なんかオススメの曇り止めありますか?
日が昇るまで無駄なんかな?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:14:08.57ID:+LJDFqU1
>>871
裏技ですね。
サンポール始めて聞きました
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:58:59.71ID:Atn8fz7f
サビ垂れにも良いね

サンポール使った後は入念に流さないと、鉄部サビまみれになるよ
というか、最悪溶けるので気をつけて
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 02:40:15.75ID:pB5Ac8OK
>>873
室内側はクリンビューの曇り止め
外側のガラス等には車などのコーティング剤を定期的に掛けておく
ウォッシャー液は撥水のやつを入れとくのがいいかと
撥水液のスプレーがあるので外側はそれで清掃するといいよ
安全確保のためにも視界は常に良好に
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:46:48.30ID:miMG1AAO
ウォシャー液のタンク見つかりましたね。良かったです。
そうですね。こういう構造の船は良くフロントガラス曇りますね。フロントガラスが狭く取り付けられてる角度も狭い、操船席が近い、ドアが無く開放されてる。
特に冬になると内側が曇ります。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:49:37.31ID:nuovicLC
ゼビオスポーツエクスプレスアティ郡山店は、駅前という立地を活かし学生の皆様から通勤や旅行などで駅を利用する幅広いお客様を対象とした、スポーツライフスタイルに密着した東北初出店となるコンビニ型店舗。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:20:32.71ID:7oxHVSuq
>>878
ガラコは持ってるんでクリンビューを買っておきます。
見たるから出航せえ! の掛け声でゆっくり操船して
ますが 7時くらいじゃないと日も登らないし
出航準備がいつも1時間半くらい掛かるから 早く早くに
なってしまうんです。

>>879 まさにそうです 。周り見たら30分くらいで出航してるし 曇ってもないです。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:32:11.37ID:g/7g8PZH
中古のプレジャー購入したのですがデッキがぶわぶわしてる箇所があり、修理すると高額になるそうです。気になるので方法があればご教授を。あとブラシで取れないデッキの黒ずみを綺麗に掃除したいので効果ある洗剤や方法なども教えて下さい。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:52:42.30ID:eEOzDyuV
>>882
ぶわぶわがどんなものか分からないけど、FRPが剥離して浮いてるんだったら修理は困難じゃないかな
強いていえば当て板を貼るぐらいか
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:13:52.90ID:c5NtHGhj
どのような黒ずみですか?教えてくださいね。
100金で購入出来るメラニンスポンジの話しもしました。更にクレンザーでやってみるとか
FRPの劣化については、FRP漁船とか扱う造船所であれば安価に修正できますね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:23:25.08ID:kbb+66WI
ブワブワはハツってガーっと流し込めばええけどハツるのが難しい
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 22:41:28.31ID:4u0gCWxs
そうかも知れません。でも気になったり、自分の船を大切にする気持ちがあれば、自分で出来る範囲はメンテ、出来ない部分は教えてくれる先輩とか友人のアドバイスと支援、それでも出来ないなら専門的な業者で良いのでは?
ベニヤ板を加工し、その上をFRPで覆いましたけど余り巧くいかなかったので、この部分は専門的な業者の方がって思います。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:05:21.33ID:3W8FlK/u
デッキって言っても、どの部分かでだいぶ変わると思うよ

水密に影響するかとか、裏に手を入れれるかとか
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:53:06.57ID:tMvMgQWz
882です
皆様のご意見ありがとうございます。
ぶわぶわは燃料タンクと座席の間なので、取り外さないと厳しいみたいです。ニベア板を当て板にして様子みて今後検討していこうと思います。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 10:10:38.54ID:wjO2rH3m
>>892
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:41:19.43ID:+MqgDaZg
>>892
確かにそうですね。
無知ですみませんでした。とりあえず防水加工されてるような当て板をしておきます。ご指摘ありがとうございました。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:46:44.96ID:/cwAchjW
>>891
100均で針なし注射器買って
表層に6mmの穴開けてポリエステル樹脂注射して
綿で穴塞いで漬物石乗せれば幸せになれるかも!
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:26:17.44ID:gP1wbnjc
プロは真空ポンプで吸ってグワーって入れるんかな?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:00:21.17ID:yxRYlpI4
何か混乱してますね。
加工しやすいベニヤでいいですよ。どちらにしろFRPの繊維をかぶせて二液で塗り固めますから、防水加工になります。その上にFRP用の塗料を塗布すればで、
では、防水加工した薄めの板?何だろう?
昔良くFRPの資材をもらってたけどね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:22:51.02ID:/iiAXrpv
ベニヤをニベアって書いたからだろ

こんなことまで説明せんといかんのか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 13:10:02.81ID:TTCs8z00
どの程度のかわからんけど
逆にぶった切って、ハッチつけた方が安く済むし良いんじゃね?
収納スペースあるか知らんけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:25:44.14ID:x2kbk3+/
今日は、連休の最後でしたね。購入してたユアサ130Fバッテリーを交換してました。
重たい、まずセカンドバッテリー120を外して、古い130Fをバッテリーボックスから取り外して船外に、それから新しい130Fをバッテリーボックス取り付けその後120を取り付けて、汗だくになりながら、交換しました。ユアサ130F5年でしたけど、良くもってくれました。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 17:56:43.83ID:YMsGd2NJ
有り難うございます。
あれそろそろかなってわかりますね。まずは、バッテリーを購入した年月をバッテリーに記入してます。次にエンジンのかかり具合と走行充電してみてもかかり具合が悪い、充電しても次に乗ると同じ症状
ディーゼルなのでバッテリーの容量が大きくトラック並なので比重が悪くなるとそろそろかなって思います。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:15:16.26ID:mDiXZRj/
昨日、自艇にお飾りを付けて、本年度の釣行は仕舞いです。
領収書見てたら今年は、ドライブ関係のメンテに年間の係留代金程度の費用かかってました。
通算20年目なので部品交換、消耗品とか色々ありました。
さて、皆さん良いお年を、
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 22:45:19.03ID:ZYa67Q0g
自艇でこの時期は、タイラバで遊んでます。殆どエソラバになります。
波が穏やかな日に出てます。二週間に一度かな?
まあ、エンジンかけてバッテリーの充電兼ねて
出港です。キャビンは暖かいのですが外に出て魚釣りしてると、身体の芯まで冷えてますね。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:16:40.01ID:IuOl+AeU
冬場ぜんぜん乗らないんで、バッテリー上がりが心配です。
ソーラーパネルを設置したいのですが、どの程度のを設置すればよろしいですか?

バッテリー75D26R×2 3年目
船外機ヤマハ2スト140馬力
係留保管で陸電ナシ
1月〜3月まで乗りません

こんな感じです。ご教示お願いします。
具体的な製品も誘導してもらえたら助かります。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 14:53:49.59ID:IuOl+AeU
>>911
それも持ってるんですが、バッテリーは常に満充電のほうが精神的に気持ちいいんです。ご理解お願いします。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 14:54:08.41ID:zL6/ttFR
自然放電分を補えばいい。
2つのバッテリーに充電するのは面倒だから、バッテリー一台に、コントローラーとソーラーパネルをそれぞれ接続すると楽。
5W程度でもよさそうだけど。
自動車用のものをつけるのが楽だと思う。

ターミナルを外しておくとか、シーズン前に陸電で充電するとかするだけでも違うと思うけど。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:08:27.54ID:CWcss1sD
>>912
なるほど。
913の人も言ってる通り、自然放電分でいいなら5〜10W程度で十分だし、バッテリーにそれぞれチャージコントローラー着ければ大丈夫かと。
アマゾンとか楽天から買えばだいぶ安いのもあるし。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 18:42:23.52ID:cmtjUKA1
乗らないのなら、別に乗る前に満充電すれば良いんじゃない?僕からしたら、乗らない方が問題と思うけど?
乗らない→船に行かない→どうなってるかわからないとなるのでは?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:14:51.82ID:b6fqr/zp
>>913 914
ありがとうございます。補充電だけなら数ワットでいいんですね。ありがとうございます。
>>915
ご意見ごもっとも。
事情ありまして…。お察しお願いします。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 05:16:45.45ID:qWqEignN
>>916
放電したままだとバッテリー悪くなるしね
基本は充電済み状態が良いね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:05:58.92ID:ZBGPR3/R
>>917
その通りに聞いております。
放電した状態では長持ちしないのだとか。
皆さんありがとうございました。
5Wのソーラーパネル2ヶ購入しようと思います。

関連して再度お訊ねします。
10Wくらいのパネルを一枚で、2つのバッテリーを充電することはできないのでしょうか?
素人考えですが、コントローラーを2つ使えばできそうな気がするんですが。どうでしょうか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:38:18.81ID:wUtAYPSI
そういう機能のあるコントローラーがあればいいと思うけど。
ソーラーパネルとコントローラーは、基本は一対一

もしくはアイソレーターをバッテリーにつければいい。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 13:10:27.20ID:dPEJOc9y
そういうのはあまり聞かないよね〜。
あと、船体に固定したソーラーパネルって割と充電効率よくないから、10Wくらいのがいいのでは?
ARROWSのAP-SP-009あたりとか良さそうだけど。
たぶんボートの外にソーラーパネルつけるつもりだろうけど、素人仕事じゃパネルの固定も大変じゃない?
自然放電対策ならAP-SP-009あたりをお守りにしとけばいいかと
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:01:32.46ID:qWqEignN
おそらくだけど、5ワットくらいのパネルの出力ではアイソレーターは役に立たないと思うよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 07:50:06.46ID:+v0F4/uR
>>910=>>918さん
自分も以前は10w程度のソーラーパネルに途中にコントローラーを噛ましをアイソレーターで
2つに分けて2個のバッテリーの補充電するシステムにしていました。
補充電自体は充分に出来ていましたが、一昨夏の晴れ間続きで途中に付けたつけた1個の
コントローラーが上手く働かなかったのか、片方のバッテリーのバッテリー液がいつの間にか
空となっており、片方のバッテリーが死にました。
理由は過充電の為と思われますが、やはりソーラー補充電システムはソーラーパネルと
コントローラーをバッテリー別にして、完全分離での充電システムが推奨されています。

アイソレーターは減衰も多いと言われ、オルタネーターからの高アンペアでの充電なら
まだしも、ソーラーからの特に曇天での微小なアンペアでは減衰で充電不可であったり、
コントローラーも上手く働かないような気がします。
その後5wソーラーパネル→コントローラー→バッテリーを個別に分離したシステムに
変更しましたら補充伝は大変上手く働いています。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:22:19.30ID:1zAH1ilb
>>910
75D26R程度のバッテリーならターミナル外すだけで良い。半年に一度うちに持ち帰って満充電するのが一番経済的。ソーラー設置、配線、それのメインテ。余計面倒じゃないか?そして事故が起きないように早めに交換することだ。
75D26Rを何年持たそうと考えてるか知らんが、バッテリーは消耗品だ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:25:47.34ID:1zAH1ilb
>>922
充電中は水素が発生して、水が減っていく。
400wのソーラーで36ボルトの鉛蓄電池を充電しているが3ヶ月で下限まで水は減るよ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:00:30.53ID:8lv4N4IO
918です。各位ありがとうございます。
やはり1対1が安全面でも良さそうですね。信用度も高そうですし。

やや脱線しますが、バッテリーをパルス波でメンテナンスし延命をはかる機械ありますよね?電極に付着する結晶を落とす的なヤツです。
せっかくソーラーパネルつけるなら、そちらも取り付けようかと思っています。
皆様の助言お願いします。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:06:21.91ID:8HMxFMrl
ゼビオ株式会社は冬でもあったかい水着「HOT SUITS」のミズノ×ゼビオ限定コラボデザインを
全国のスーパースポーツゼビオ及びゼビオオンラインストアにて発売中です。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 15:14:50.66ID:roDdwrhH
>>926
自分もパルス発生させて寿命延ばす器具は知っていますが、>>928さんが言われる通り海上では『板子一枚下は地獄の底』と漁師さんが言う通り、安心安全の為に早目のバッテリー交換がベストだと思います。
ディープサイクルは突然死は無い様ですが、パナのカオス等の高性能バッテリーは突然死が報告されています。
海上ではBANは有りますがJAFの様に到着待っている間に海上では損害や危険は増大します
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:16.37ID:ZcSAMOuM
海上でのトラブル防止で考えると、
・予備バッテリー搭載(通常は2台以上搭載しているので改めて増設の必要なし)
・ジャンプスターター用のバッテリー(最近はモバイルバッテリー的なやつもある)

これだけあれば、ほぼ海上でのバッテリートラブルは避けられると思うんだけど。

もちろん海上だからいろいろなトラブルはあると思うけど、上2つをやっててもまだ心配なら、予備エンジン(リコイルスターター)を積む方向のほうが安全じゃない?

バッテリーもそもそも5年程度使えば新しくすることを考えるべきだし、わざわざ整備する箇所増やす機器増設はしないほうがいいと思うけど。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:49:21.60ID:4aV4UiYj
926です。
皆様ありがとうございます。

やはりシンプルな方が良さげですね。御進言通りにさせていただきます。

皆様重ねてありがとうございます。ご親切感謝いたします。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:11:09.96ID:n3nNkCNH
>>931
ちなみに俺は
50wソーラーパネル →チャージャーコントローラー →タイマーリレー →バッテリー
上記タイマーでバッテリー1(月火水)バッテリー2(木金土日)(6時〜19時)
へ充電している。
前はアイソレータを使っていたが他の人も言っている通り結構電気を食うので
エンジン始動でアイソレーターを稼働している。

とっ、質問者が閉めた後に書き込む俺は我ながらうっとしいw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 08:00:06.50ID:UWPM9g97
>>932
ありがとうございます。
なるほど、そうゆう手もあるんですね。素晴らしいアイデアに脱帽です。タイマーリレーならば高信頼度のものがありますよね。
皆さん、それぞれのアイデアでバッテリー管理されてるんですね。愛艇を大切にしてらっしゃる感じにほっこりします。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:16:28.75ID:Yv18bpHF
>>934
12vの使い勝手のよさそうなタイマリレーはあまり選択肢がなく
最初、密林のCN101Aと言うの2台買ったが(バッテリー二台に充電するため)
取説を読んでみるとCN101Bというのが存在していて2回路リレーだった
密林で検索したが密林ではこれを取り扱ってる店がなくアリエキでこれを頼んだ
一回路でもできそうな気がしたが、めんどくさいのでこれにしたw
これだと一台で済む。
(安いけど手元に届くのに、3週間ぐらいかかったw)
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:24:33.50ID:Yv18bpHF
聞かれてないが余ったcn101aはエンゲルの冷凍庫にリレーをかまして
夏場の出航6時間前にセットして冷凍庫用に使おうとたくらんでる。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:41:57.72ID:9stMYdoD
シルンプルが一番ですよ。
三ヶ月放置するなら、機器を入れると心配も増える。

ターミナルを外して放置するか、持ち帰るのが一番
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:09:22.74ID:LPiAEDpT
>>935〜937
神よ!
なるほどですね〜
勉強なりました!

てっきりオムロンとかの一流選手かと思ってましたら、まさかのアリエク(笑)
そりゃ草ぼーぼーすねww

>>938
持ち帰るのが確実ですよね。そりゃそーですよねー
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:28:55.03ID:2OvNoYeS
アウトドライブの塗装について質問です
表面が所々電食しているのですが、これはパテ埋めなどした方が良いですか?
船底塗料を塗る前にはプライマー等の下塗りはすべきですか?
船底塗料は日ペのうなぎ塗料鮮やかを塗る予定です
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:59:06.46ID:VRrYUwpA
940さんの質問に便乗します。
船外機艇の係留保管ですが、船外機をトランサムに取り付けてるブラケットの没水部分なんですが、現在のところ合金でも塗れるタイプの防汚塗料塗ってますが、かなり海洋生物が付着します。
皆さんはどのような塗料を塗ってますか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:33:12.49ID:PW2fzGod
電触ですね。最初はパテ埋めで良いと思います。悪くなれば、それぞれのケースごと取り替えなければなりませんね。
ジンクとかの減りは大丈夫かな?それとペラはどうですか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 20:55:12.44ID:KSPcsUTU
さて、そろそろ海に出ます。先ずはロックフィッシュから始めます。
タイラバやってましたけど、余り釣れ無いので餌付けてカサゴからですね。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:05:48.63ID:xhEigjep
それが、タイラバで真鯛が!土曜日でした。15時頃から船出して、ポイントを流してました。
先ずはエソでした。次に縦の強い引き真鯛が来ました。
まあ、これからこういう事が数多く有ればって思ってます。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:38:12.49ID:fmA2GHVS
宇和海です。分かりにくいかな?愛媛ですね。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:26:56.65ID:1MJ6PQw2
レーダーで中古が出てるもので、新スプリアス対応しているとか、新規開局ができないとか簡単に分かる方法ありますか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:43:51.24ID:fAX9BE0W
そうですね。
購入しようとするその機器の製造メーカーに問い合わせるとか?
結局、無線は、更新だからね。それが出来ないとね。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:46:26.99ID:ToILpxZO
そろそろ、船底の牡蠣落としとか、メンテとか忙しくなりますね。
こちらも、窓用エアコンをなんとか付けようと思ってます。
凪になれば遠出出来ますね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:13:26.39ID:pzzQ7aTK
4月の頭に近場に釣り行くんで、明日は船見に行ってエンジン回してこよう
船底はどーしよもないからドライブ周りだけ汚れ落としてくるかな

トラブルなければ良いけど
0956955
垢版 |
2019/03/25(月) 07:03:03.48ID:tI2CpLHD
Vベルトが鳴き止まないorz

ウォーターポンプ側は新替、張り調整、プーリー錆落としとしたけど改善せず
時間無かったんで、鳴き止めスプレーだけ買って次は来週かな

冷却水ホースを揉むとシャリシャリ音がするんだが開けるの怖い
これも来週だな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:00:58.82ID:sAKCDBpb
鳴きは何とかなっても、ホース摘まんでシャリシャリはキャップ開けるの勇気いるな
中でどんな怪奇現象が起きていたかまた教えて
0959955
垢版 |
2019/03/25(月) 17:10:47.59ID:tI2CpLHD
>>958
清水ラインのはずだから塩ではないから錆?
冷却水抜けてしまうし、ホース破れでもしたら復旧出来そうになかったんで、次回に持ち越しました

開けるの怖いけど、冷却水詰まること考えると恐ろしすぎるので、今週末行ってきます
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 19:34:50.78ID:Xl3bYcgP
錆びでジャリジャリとなると清水ラインの大掃除ですね
逆にそこまで錆びていたら乾燥してて掃除機で吸えたりしたりして
0961955
垢版 |
2019/03/30(土) 19:15:25.49ID:5oFU61ud
今日行って、ホース外してみました
ホース自体はそこまで劣化してる感じではなく、中に薄いスケールのようなものが着いていました
掃除できる範囲だけ掃除して復旧しました

Vベルトの方は、前オーナーが残していったVベルトがまさかの型番違いというオチでした
ちゃんと確認すべきと反省
モノタロウで注文して入荷待ちです

新たな問題でドライブ周りに油膜が…
Vベルトのせいで水温高めだったので排気にオイルが混じってるのかな?と思ったものの、ギアオイル確認すると若干乳化してるorz
さて、どうしたもんか
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 08:49:06.16ID:+7oz4c/B
ギヤオイルの白濁ですね。
多分ペラの軸受けから海水入っているので、オイルシールの交換が必要ですね。
軸受けは固着してるので、慎重に外さないと破損する場合があるので気をつけてください。
今回の対応は、プロに任す事をお薦めします。
0963955
垢版 |
2019/03/31(日) 15:21:02.25ID:tFcu8E/K
仕事の都合などでしばらく上架出来そうに無いんですが、このまま放置しとくしかないですか?
ドライブはボルボの280です
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 22:29:53.52ID:+7oz4c/B
そうですね。
海上係留だからドライブは海の中ですね。
本来は、出来るだけ早めに修理した方が良いと思います。海水が入って来ているので、関連部分のギヤとかが壊れる可能性があります。
ドライブについては症状があればメンテしておくと安価に済むと思います。
0966955
垢版 |
2019/04/03(水) 12:17:31.60ID:JWlihyGq
>>965
こちらは沖縄です
気持ちだけでも有難いです
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:09:49.19ID:CXWNnief
もしかして、沖縄さんですね。違ってたら申し訳無いです。
ボルボのドライブは、そこの部分はポイントとです。こちらも少し前にオイル漏れしました。
こちらは、経年劣化ですね。
また、ペラにロープとかライン巻いた場合も気をつけておかないとね。
0971!id:ignore
垢版 |
2019/04/07(日) 09:47:07.84ID:GcY0qwy1
船を波があるのとろに、5日くらい合成繊維の1.2mmのロープで泊めてたんどけど、ロープが切れました。滑車とか切れなくする方法を教えてくれませんか。
0972!id:ignore
垢版 |
2019/04/07(日) 09:51:08.26ID:GcY0qwy1
12mmでした
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 17:44:19.32ID:eGu0Elj8
河口なのか漁港なのか河川かもわからないし、ここで教えても言った通り出来なさそうだから、近くのマリンショップに相談した方がよいよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 19:46:09.67ID:HLCx4sNc
>>971
12mmってたいがい太いぞ。擦れる所は廃棄の消防用ホースの中を通したり穴開きブイの中通したりかなー。
あとは係留ならアンカーの取り方変えたり船の向き変えたり。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:40:02.24ID:eGu0Elj8
切れたといってるけど、常識的な感じが文章からしないから、トンでもないところに張って切られたんじゃないか?
0977!id:ignore
垢版 |
2019/04/08(月) 00:04:28.44ID:Bh636Nvq
ステンレスの輪ッかに通してたから、擦れたんだよね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 09:53:05.55ID:3AyceO2F
波の有無もだけど、干満差の方が影響でかいんじゃない?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:30:45.00ID:dFXj4uM5
そうですね。
ステンの輪ですね。最初に書き込みされたように波風が強い場合、ロープの使用年数とかにより切れますね。
ロープは切れます。
海上係留の場合は、アンカーやロープは何年かに一度は新しい物と交換します。
まあ、船もこまめなメンテ、ロープもメンテ必要ですね。
0981!id:ignore
垢版 |
2019/04/09(火) 23:37:20.18ID:Dh+klmiF
やっぱ、滑車だよね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:52:48.29ID:z2yYWT0/
ロープは引張力には強いけど、擦れや、剪断力には弱い。
ステンの輪っかは、剪断力がかかるから弱いよね。
0983!id:ignore
垢版 |
2019/04/11(木) 11:52:52.19ID:9oUl+imz
有りがとうございました。やっぱ、擦れなんですねぇ。化繊だったしな。有り難うございました
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:29:49.28ID:mkHsaxQF
さて、もう少しで1000スレですね。
1000スレなったらこのスレはお仕舞い終了でいいと思ってます。
皆さんのご協力のもとで楽しんで語り合いましたので、少しは役にたったかなと思ってます。
そうそう船はメンテが大切ですから、繊細に、こまめにメンテしましょう。1000スレまで語りましょう!
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:47:05.26ID:j3Cz1OLa
無くなるのは残念だな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:18:37.51ID:zJvKZomx
次スレ建てれば良いんじゃね?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:38:17.43ID:XbJxohU2
日曜日に乗り換える俺には有り難いスレやった。。
マリーナ陸揚げ船外機船から係留SD船への乗り換えで不安がいっぱい。
係留場所の修理屋さんとのコミュニケーション取って何とかするわー
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:16:43.22ID:nu2NMGi5
>>991
サンクス
そーなんですね。船検受けなきゃならん時期なんだけど、来月受けようかなー。
なんとなく令和仕様がいい(笑)
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:34:44.45ID:Px+SC1SG
ダイヤフラムポンプ買って、イケスの水組み上げてデッキウォッシュ作ろうと思ったんだけど
いっそのこと30Lくらいのポリタンクから清水使えるようにした方が良いか?とか考えて
さらに欲が出て海水と清水切り替え式にしようかとか考え中

考えてる時は楽しいけど、いざ船にいくと思うとめんどくせ
現物合わせでしょっちゅうHC行かんといけんし
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:38:57.99ID:BpU572lz
そうですね。
考えてる時が楽しいですね。購入した材料がね
無駄になる場合もあります。
ネジやナットでホームセンターに走った事もありますし、それも楽しいですよ。
サンクルーズ24なのでキャビン内は、広くて
三段の竿置DIYとか楽しい時間ですね。
船は楽しい時間を与えてくれます。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:30:56.33ID:5viPUfMS
そうですね。愛艇は、サンクルーズ24です。
日産マリーンが無くなりました。
このスレに同士がいらっしゃって、良かったです。
昔、日産の船のスレあったので、良く拝見してました。
現在は、ウォークアラウンドが主流になりました。当時を知る者は、こういう船が船らしくて好きでした。今で言うポーナムかな?
そういう事で長年乗ってます。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:48:28.49ID:F899CGRf
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 780日 10時間 22分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況