X



トップページビリヤード
1002コメント465KB
ビリヤードの流行らない理由 その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:10:20.26ID:B28jludS
球屋が潰れてるのは、自遊とかの大型施設に客が流れてるっすかね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:16:01.17ID:JB1NA6lo
そだねー
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 17:34:05.29ID:eU+73mkz
ユーチューバーオーイ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:21:49.14ID:uZbhjzo9
>>714
潰れるべき球屋は潰れるって感じだろうな。球屋は何か勘違いしてる。
大して実績もないのに俺様商売。
他のサービス業からしたらとんでもない上から目線の接客態度。それが成り立ってしまうのがビリヤード業界。
プロの店なら幾分マシかと…プロもマチマチだけどね。
生き残ってる所も実はオーナーが変わってたりしてる場合もある。

まあ、球しか突いてない馬鹿だから客が付かない理由がわからないんだろう。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:25:10.70ID:enB5uSSy
そんなお前は玉しか突いてないのに上手くならないのが分からない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:34:21.74ID:Ki71ne0F
最近、常連客が減ってきたせいか、今までは相手にもしなかった常連客に話しかけてきたり、媚びてくるようになった、そろそろ やばいんだろうな ( 笑
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 08:21:15.34ID:0J6hyO0z
漫喫に右へ習えで価格だけ安くして接客の質や設備投資なんかがクソ。
新規獲得に向けた能動的な動きは皆無。
潰れる訳です。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 09:12:18.20ID:VqM5znme
接客ねぇ……時間数百円の遊びに何を期待しているんだろう?
駅員に噛みついてるホームレスみたいだな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 11:41:48.28ID:CmxN2/dM
駅員に噛みついてるホームレス、の例えは違う気がする
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:34:25.57ID:59jbIshP
だから、だったらあんたが直接駆逐しろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:15:20.22ID:HzG8Pp6Q
コンディションいい、プロが居る、場代安いバンバン系列の独り勝ちだな
球屋に行くメリットはない。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:11:06.97ID:mOjisURD
>>725
別に期待なんかしてない。
お前が球関係の奴で無いことを祈るよ。
10年後、球屋はもっと減りプレイヤーの平均年齢は50代付近になる。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 04:16:53.36ID:WKSRjgi8
>>734
なんでクソと言う言葉が期待してるってことになるんだよ
仕事出来なそうだなお前。
中の人ってのは図星か?(笑)
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:02:03.99ID:zKbsVwJf
単発必死だなw
文脈読める奴ならそんな的外れの批判にはならん
まあ言ってるように5chだから馬鹿なのは仕方ない
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:12:20.86ID:nckB3ZX/
いや、お互いに少しズレた批判だと思うよ
もうアツくなり過ぎて、内容関係無く相手をやり込めようとしてるだけになってる

話しを戻して「接客」に関して言えば、玉屋だろうと漫喫だろうと『笑顔で受付』でいいと思うよ
そこから先の接客は個人差があると思う
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:25:38.08ID:zKbsVwJf
>>741
そう、件の彼?が期待してるのは「笑顔で接客、そこが最低限だろ」
とか返せば、ほほー笑顔じゃなかったのね、とかハキハキと喋って欲しいよね、と続くんですけどね、まあコミュ障なのでしょう
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:37:53.17ID:m2cgWgg2
まあ>>741の意見が一番的確だな
傍から見りゃうんこの投げ合いにしか見えないのに自分だけは
賢いとか思ってるやつは滑稽だわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:47:38.66ID:NiS5sgvK
普通に自分がガイジだから袋叩きにされてるだけなのに
単発ガーって糖質の思考回路はすげーわw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:00:36.24ID:NiS5sgvK
お前いつも苛められてるのかよwww
余程的外れなレスしかしないんだな、可哀想w
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:07:10.15ID:zKbsVwJf
>>748
過去ログ見れば直ぐに分かるけど
ここの板(スレではない)は会話せずに叩くだけの単発だらけになるんだよw
貴方は単発じゃないのでレスしてみました
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:12:05.89ID:m2cgWgg2
>>749
自分も単発じゃないしこのIDは明日まで変わることないと思うが
今回の件はどう見ても五十歩百歩ってとこだよ
後もしそう思ったとしても単発だのなんだのって連呼するのはやめといたほうがいい
馬鹿にされても仕方ないよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:19:07.54ID:zKbsVwJf
>>750
ご親切痛み入ります。
価格と品質(今回で言えばサービスとか施設ですか)というのは連動するものなんですけどね。
低価格にしてそれらがクソというなら何を期待してるのか聞き出したかったのですが無理だったようです。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:25:00.13ID:NiS5sgvK
ビリヤード場の接客なんて地域どころか店単位でも天地の差があるわけだし
なかなか話も噛み合わないやろなって感じはするが
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:24:29.77ID:Ic0HQ5XY
1200万 働けよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:32:49.51ID:04ZUz+b8
>>759
だな
何も出来ないくせに文句ばかり
そして5チャン貼り付いて愚痴るだけ
哀れ、嫌われ老人まっしぐら
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:54:59.89ID:ElKwUJKV
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:16:44.04ID:iNi6Dg5y
第三次ビリヤードブーム到来!
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:49:03.00ID:GxjXrIRw
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:49:27.07ID:GxjXrIRw
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:49:34.68ID:GxjXrIRw
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:49:59.42ID:GxjXrIRw
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:50:29.88ID:GxjXrIRw
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:51:11.37ID:GxjXrIRw
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:01:23.57ID:GxjXrIRw
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:05:50.69ID:VsDGJZWX
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:06:31.65ID:VsDGJZWX
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:31:47.21ID:w4Hkki+G
紳士は、連投しないと思う
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:57:15.06ID:LXKNvGby
To play billiards moderately well is the sign of a gentleman;
  to play it too well is the sign
    of a misspent life.
(Mark Twain)
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:06:05.19ID:C+j6dpY0
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:09:14.59ID:74B1176I
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:41:28.02ID:w4Hkki+G
逆じゃね?

ネカフェに来て無言で撞いてる自称A級バカほど、満喫に来るなよ

Aでも楽しくワイワイ撞くならいいが
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:42:06.73ID:9iPVDJf6
>>781
無言で黙々撞いてて誰に迷惑かけてるの
おまえら万年Bが唯一素人相手にどや顔出来る場をAクラスが来て荒らすなってか?
おまえらみたいな勘違いの雑魚がのさばられる方が悪影響なんだよ
やめちまえ下手
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 18:42:31.44ID:+ySHrkND
>>781
えっと、誰でも利用出来るんだから来るなは無いんじゃないかな?
ドヤ顔してキュー切れ自慢でもしてるとかマナー云々言うならアレだけども
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:39:16.63ID:9iPVDJf6
下手で自分に自信の無い奴ほど、誰にも迷惑を掛けてない人間馬鹿にしたりするんだよね
知り合いばかり仲良くして、知らん奴は貶す
雑魚のくせに村社会作って自分の立場守ろうとしてるんだろうな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:23:07.32ID:2qt+YVfS
>>787
クズは理解力ないなー
国語勉強してまた来いよ1300万クズwww
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:39:24.28ID:tvYs0NJT
お前その1300万とやらに何言われたんだ?
そこまで粘着するからには相当腹が立ったんだろうけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:13.43ID:8vF54lTY
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:39.26ID:8vF54lTY
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:53.14ID:8vF54lTY
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:50:25.65ID:8vF54lTY
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:58:45.93ID:vPDOGctr
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:59:13.10ID:vPDOGctr
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:12:26.18ID:2qt+YVfS
↑↑↑
これ貼ってるのは1300万のクズな

やめろや
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:22:18.13ID:FFeBnPo6
>>796
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:23:38.38ID:FFeBnPo6
>>796
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:37:25.15ID:vuEy72ym
長文野郎キモウザ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:39:57.52ID:2qt+YVfS
長文貼るのやめろや!!
クズの1300万!!

死ねよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 04:50:03.74ID:HPb95mK0
>>796
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 04:50:29.25ID:HPb95mK0
>>796
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 04:50:45.50ID:HPb95mK0
>>796
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 04:51:12.27ID:HPb95mK0
>>796
これだけ意識に差があると駄目なんだろうなあ、見るに堪えない連中wwww
以下転載

ビリヤードはよく「紳士のスポーツ」と云われる。
今はどうだかはよく知らないが、私が始めた1980年代は、キューを持って玉を撞く前に
まずマナーや礼儀を徹底的に店のマスターや常連の上級者たちに仕込まれた。
プレーにおいても、まぐれのフロックを出したり、意図せぬ隠し玉にして相手に残したりしたら「失礼」と口に出して、お詫びする。
そして、絶対的なのが、どんな歳下であろうとも、きちんとした敬語を使うことだ。
また、隣のテーブルでプレーしている人が構えに入ったら絶対に割り込んで先に自分が撞こうとしてはならない。
対戦者とのプレーの前には「宜しくお願いします」と頭を下げて挨拶をする。
対戦終了後は、「ありがとうございました」と必ずお礼を言う。
私が知っている撞球者は、どなたもが言葉遣いも丁寧で、そして紳士的に人と接する人たちばかりだ。
これは初対面だろうが、常連同士だろうが、接し方は極めてフォーマルで礼儀正しい社交的な態度で誰もが接している。
失礼無礼、慇懃無礼な態度、尊大な態度、驕慢ふりまきの人間などは日本の撞球の世界では一切相手にされない。

フィリピンなどはビリヤードは博打なのでマナーもへったくれもない。アメリカでもその傾向はある。
ただし、日本は、たとえ種目がアメリカンプール(ポケットビリヤード)であろうとも、英国式の礼儀を重んじ
ヨーロッパで主流のキャロム(穴のない台で玉同士を当てる競技)のプレーヤーが紳士淑女であるように
極めて礼儀正しく、そして仕草ふるまいも野卑さを敬遠する。それが日本の撞球の世界なのである。

いわば、人として当たり前のこと、日本人としてごく普通のことを撞球をする際には行なうのであるのだが
これがボウリング場やアミューズメントやネットカフェなどの玉台が置いてあるビリヤードコーナーでは一切行なわれない。
というか、そういう常識を知らない年若い連中ばかりが玉を突っついて騒いでいるのがビリヤード場以外の玉台置場での毎度の景色だ。
ビリヤード場以外は、正確には「玉を撞く場所ではない」のである。指導者が不在だから、撞球を覚えられない。
撞球以前に人としての礼儀が一切不存在なのだが、それは親や教師の責任、本人の育ち方と自覚の結果だろう。
まあ、撞球場以外で玉を突っつく奴らは、見るに堪えない連中がほぼ100%なのである。

ビリヤード場=撞球場は武術の道場のようではあるのだが、決して一般人が入りにくい場所ではない。
言ってみれば碁会所や将棋道場のような場所であり、碁会所が碁を打つ人が集まり、将棋道場は将棋を指す人が集まるようなもので、撞球場は撞球をする人が足を運ぶ。
初心者でも歓迎してくれるし、そもそもスポーツとしてのビリヤードを店の店長や店員(大抵はプロもしくはA級以上)が丁寧に教えてくれる。
人として無礼失礼を働かない限り歓迎され、撞球というスポーツ競技を無料で指導してくれる。

本気で碁を打ちたい人は碁会所に。本気で将棋を指したい人は将棋道場に。本気で撞球をしたい人は撞球場へ。
おあそびではなく、対戦競技としてやるならば、ビリヤードはネットカフェやボウリング場の玉台置場ではなく、本式の撞球場に行くことをおすすめする。
体験的に撞球をするのにしても、ネットカフェやアミューズメント等ではなく、撞球場に行くのが正解。
学校の勉強は学校に、食事を作るのは台所、寝るのは寝室。
それと同じで、玉を撞く撞球をするのは撞球場だ。玉台があればどこでもよいということにはならない。
ネットカフェやアミューズメントは、「ここで玉を撞くこともできますよ」という仮眠スペースのようなもので、寝室ではないし、料理を作るキッチンでもない。
撞球は撞球場へ。
ぜひどうぞ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 07:15:00.97ID:y7DpCgbY
1300万!!!

コピペしないで働け!!
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:52:02.62ID:+r3PH5rx
こんだけやるのはヤバいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況