X



トップページビリヤード
269コメント88KB
【ハウストーナメント改革案!】
0001エスプレッソ
垢版 |
2006/02/06(月) 01:07:29ID:F4MrcZLr
全国で行われているハウストーナメント。
賞金、運営方式、ゲームの種類、ハンデのつけかた、日時・・・etc.
改良点はないでしょうか?よりよくしていく方法を考えてみましょうよ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 01:09:27ID:LfoNgH7Y
オレはやめとくよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 01:13:28ID:d95V7Blk
拘束時間長すぎ
昼から深夜までかかる
かといってショートゲームにしすぎると面白くないし
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 12:58:59ID:HJQWhEB2
禁煙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 13:02:03ID:anFVisa8
俺 ハウストーナメント出た事無いから分からんが
トーナメントフィー以外にやっぱりゲーム代もかかるの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 16:07:46ID:d95V7Blk
>>5
単語を一言かよ
つまらん奴だ
>>6
かからない場合が多い
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 16:18:35ID:oft78qHq
賞金少なすぎ。
出場者の飲食代でも結構まとまった売り上げになるのに、フィー代で儲けようとするな!
店のとる割合が多すぎる!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 18:48:31ID:asvVyWt5
>>8
商売だから当たり前でしょ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 19:28:57ID:oft78qHq
>>9
はぁ〜?
だから、商売根性丸出しに対して文句言ってんの!
別に損するわけでもないのに・・・。試合ひらいて金儲けすんなって話だよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 19:45:24ID:5WRhQk2i
>>8
賛成ですね。
賞金が多いってことは、それだけ人が集まるってことですよね。
そうしたら、飲食代も多くなるし、常連も増えるかも。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 20:02:42ID:asvVyWt5
>>10
お前は市役所にでも頼んでトーナメント開いてもらいたいのか?
一般企業が利潤追求をするのは当然だろう。トーナメントとかを企画する以上
損をしない前提で、儲けを出したいのは至極当たり前の話。
試合は試合でも商業ベースに乗った上の試合であって
学校とかの教育目的ではない。そんなに金払いたくなかったら
無料のトーナメント探せよ。

>>11
飲食代で稼げるといっても実際には開催してみないと
どうなるか分からないし。缶ジュース1本で最後まで見てる人もいるでしょう。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 21:07:10ID:5WRhQk2i
>>12
こうゆう事が業界衰退の原因だと思う。
業界発展の為にある程度は仕方ないと思う。
プレイヤーの視点で考えたほうがいいと思うよ。
一応改良って事でね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 21:11:38ID:5WRhQk2i
連カキスマソ
金払いたくない。とはいってない。
あくまで賞金である。
5・6時間も試合をして、うん千円じゃさあー。
魅力なくない?
0015o ◆hQZtk7SBqo
垢版 |
2006/02/06(月) 21:35:42ID:nLte/Aun
test
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 22:31:07ID:mpKNLqqc
うん千円って優勝してその金額?
3位以下でうん千円なら妥当かと思います。
フィーから店が取る分なんて、普通のゲーム代の足しにもならない金額なんだし、
1500〜2000円であんだけ遊べりゃ私は満足してます。
業界衰退とかって、こんなとこで賞金上げろとかいってるほうが衰退しそうだ。
業界の発展を願うなら、ギャンブルじゃなくスポーツとして定着させなきゃ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 23:36:54ID:d95V7Blk
>>14
試合さしてって

いやいや出させられてるのか?
ビリヤードが好きでイベントとして出る奴がほとんどだろ。
いやならでなけりゃいいよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 00:05:15ID:seCZuRQ4
長文スマソ。
業界発展・・・とは言うけど、やはり経営側から見ると、サービス=賞金額の増加とはつながらないんですよね^^;
プレイヤーの視点というのもいろいろあって、賞金以外にも賞金は少なくてもフィーが安いほうがとか、大会でそれなりに楽しみたいから時間はかかるけどWでとか、いろいろあるんですよ。
その中で店側が提供できる範囲でなおかつフィーから多少の利益として場代をもらうというのはしょうがないんですよ。
たとえば、1500円のフィーで500円が店の取り分で1000円を賞金にバックしたとしたらどうでしょう。
実際の金額は数万から数千円でしょうが、それでもできる範囲ではあると思いますし。
金儲けがしたいなら他で仕事をすればいいと思います。
大会ってのはそれ自体を楽しむためにやってほしいという考えの店もあると覚えていただければ幸いです。
まとまりない文章ですいません。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 04:19:42ID:TVK16dtA
9ボールオンリーの現状をなんとかしる
8ボールとかやりたい香具師もいるだろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 12:43:04ID:EkEX8+sH
8は9以上に時間が読めない。
上級者はとおかく初心者の8は何時間かかることやら・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/09(木) 21:04:08ID:USOdI31J
ハウストーナメントってそんなに儲からないと思うよ

俺のホームは人数が集まったら集まっただけ賞金に回してしまう

店の取り分はたいしたことないな

むしろ、普通に営業してたほうが楽だし儲かるんじゃないかと思ってしまう
準備をしたり、店長も店員も出場したり、忙しそう

また、自分の店の事ばかりじゃなく、周り全体が盛り上っていけるように、
自ら他店のハウスへ参加したり、自分の店の常連に他店ハウスへの参加を呼びかけたり、連れて行ったり、、

ま、店によってなんだろうけど、そんな店も有るって事も知って貰えたら嬉しいな

0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 12:46:49ID:5zf3nej0
BEGIナーの2先って乱暴だな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 12:51:04ID:tBwV7W5g
>>22
喪前のところみたいなのは、殆どないよ。

まあ通常は半分以上が店の取り分ではないでしょうか。
エントリー2,000で16人なら、優勝8,000・準優勝4,000がいいところ。
でも、店はきっとウマみないですよね。通常に営業してる方がマシ。

トーナメントで儲けたいのか、宣伝費として割り切るのか、はっきりとした
スタンスを決めるべきだよね。

マンスリーで「優勝賞金20,000円・準優勝10,000円」とかなら文句なく
人は集まると思うけど。例えば賞金10,000円と店で使える商品券10,000円
分でも良いじゃない。

逆に、初心者でもヒョイと出られるフィーにするのも良いかもね。
エントリー500円とか。そのかわり賞金はナシで優勝者には商品券
5,000円分とかね。

まあ素人考えですみません。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 12:18:10ID:Bn7nlHlE
セブンボールでじゅうぶん
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 14:40:26ID:T9xSc4Db
ワンボールでじゅうぶん
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 16:03:49ID:Uv9c7KvI
あげ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 21:17:29ID:PDdgBZe/
ちょっと、トーナメント方式を考えてみた。

【ツーノックダウンシステム】
1.参加人数分の名札と順位表(『ごく簡単な順位表』と、『無敗』と『1敗』の大枠を2つ)を作る。
2.対戦相手を決めて、各自が1勝負する。
  実際にはトランプを引くなどして、メンバーの半分に対戦者指名権をあたえればいい。
3.1敗同士で、もう1勝負する。先ほどと同様に対戦相手は指名制とする。
4.2敗した人は失格とする。
5.残りの無敗同士で対戦する。ここも対戦相手は指名制。
以後、3〜5を繰り返し、最後まで2敗しなかった人が優勝。

この方式のポイントは
1.ラウンドロビンの欠点である『終盤での優勝に絡まない下位同士の試合』をなくす。
2.シングルエリミネーションの欠点である『エントリーフィーの割高感』を軽減する。
3.ダブルエリミネーションの欠点である『わかりにくい対戦表』をなくす。
4.ライバルやあこがれの人などと対戦できるチャンスを与える。



0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 16:04:30ID:xKYyV+wT
>>29
面白い!でも八百長の危険性ない?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 19:06:41ID:aF7P072V
日本国籍を持つ日本人のみ参加可能にする。

フィリピン人は玉は巧いが、人間性がクズすぎる。
003229
垢版 |
2006/08/10(木) 22:34:24ID:s10ORVgs
>>30
八百長の原因になるのは、対戦者指名権が運によって決まるため、
A級の人がC級など自分より下のクラスの人間を狙い撃ちにする可能性があることですね。
ということで、『全参加者の半数を上限として最も低いクラスの人に強制的に指名権を与える』
とすれば、不正エントリーも防げてよろしいかと。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/03(金) 05:15:09ID:DCtxEja2
>>33
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 00:19:49ID:LtwhEkd+
一年のうち最低2回、ハウスで優勝できなかったAは、クラスを返上するべき。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 00:24:22ID:k65tKWuE
ハンデ無しでやればいいじゃん。
他の競技でハンデあるのってあるか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 01:10:18ID:kAz6/qBd
エントリーフィーも賞金も同額で自己申告のハンデ制・・・・・・
完全に出場者のモラルのみに頼った実にもろい方式。しばしばトラブルの元になる。
強い者が勝つというのはそれはそれでよいのだから
ハンデなしのほうがすっきりする。
勝った香具師や上位に入った香具師のみ次回はハンデアップとか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 06:08:31ID:I71mjMLD
>>35
Aが少なくなりすぎる。
ハウスの級はあくまでHTを円滑に進めるためのものなので。
>>36-37
ハンデ無しは客が減る。
>>36
ゴルフやボウリングのレジャー系スポーツはハンデありが普通。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 22:07:13ID:wDp63AFl
お前ら全員アホじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 10:32:43ID:7wqu/EbG
ダーツみたいに交互にプレーする種目にしてくれや


おら突けん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 05:49:17ID:50Ow9/6h
錦糸町のB級は悪質ですね
みんなさっさとAに上がってください
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 17:34:26ID:+D7KRrnI
お店によってハンデが違いすぎるのが問題だと思う。

A店ではAクラス、けどB店ではBクラスでも苦情なし。みたいな感じ。
また、歴の長いおじさんプレーヤーで、B級なんだけど、何となくの雰囲気と、B級って言いにくい雰囲気が混ざってA級扱いになってるのをよく見ます。
A級なのにB級でやってる人みてると、B級なのにA級で頑張ってる人ってどういう風に見えるのだろうって聞きだい。勝てないのにバカとしか思ってないのだろうけど。

何か確実な数字が出る実力をはかるやり方が分かればいいのだけどね。
ダーツみたいなレーティングみたいなの分かればいいけど。シュート力○点、ネキスト○点、みたいな。
っていうか、ビリヤードって複雑すぎるからこういう時困る。
A級、B級、C級っていうたった3階級っていうのが無理。もっと細かく設定すべき。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 18:07:13ID:ITmQm0GS
見栄春君は迷惑です

試合が長引くのです

0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 11:22:56ID:BnmIGTkg
>>41

錦糸町のB級さん達は一生クラスをあげないとおもう。

HT出禁にならないのかね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 18:30:40ID:Q11Fb5g7
Aでは試合に勝てない    
Bではなかなかの勝率で勝てる。 でかい面できる。
だからAに上がらない。  要するに向上心がないわけね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 18:55:24ID:XZhtW/QG
錦糸町とやらは
本当に実力あるのか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 20:23:43ID:P5NmcMnA
錦糸町は有名です
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/14(土) 17:19:40ID:3JrbpEca
フィリピンが多いね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/15(日) 10:19:06ID:X4gjFCz1
ピリピンなんかいねーよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/01(火) 23:06:33ID:zsrlFkm0
>>41
おまいみたいなのは、恐らくA級にあがるまで時間を要するぞ。
自己申告のクラスわけしてんだから勝てないだけでイチイチ愚痴をたれる前にしっかり練習しろ。
A級の試合にしろB級の試合にしろ簡単に勝てる試合に出ても面白くはないと思うが?

>>42
恐らくアレだろな。10段階くらい細かくは分けられるんだろーが、その実力の差を出すにはセットマッチもロングにせざるをえないが、公式戦やましてやハウスなんぞで7先8先なんて店としてはなかなかできないんじゃないのか?

>>50行ったこともねーだろ!?w
あそこにフィリピンなんかいねーよ。うまいのは嫌になるくらいいるが。

>>47おまいは、一度行って挑戦してこい。どーせ負けるから帰りの交通費くらいは残しといたほーがいいぞw

ともあれ、錦糸町のレベルは総合的に高い。ゆえにああいうB級がいても当然上が上だけにBとしてやっていても俺はさほど疑問を感じない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/02(水) 12:46:12ID:XKLSjBIZ
こんなんあったら…

フィー
A(定員16名)…3000円 B…2000円、C…1000円(B.C合計32定員)

ハンデ
A6set…シングル 

B.Cはダブル…予選3.2 決勝は1setアップ(決勝16名残り)

A16名の初戦は決勝を勝ち上がったBorC

こうすれば待ち時間も少なく、拘束時間も短くていいのに…
BがA登録してもフィーやハンデ考えたらちょうど良い
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 15:59:11ID:q42KTFYb
ge
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 11:58:55ID:cElfzUrX
とりあえず試合中禁煙な。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 14:19:50ID:soIwASQ3
BCの試合ではSBハンデを設けてほしい。
何十回も入賞経験のある人がずーっとB級ってのは正直キツイっす。
 
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 14:10:56ID:qQrx4qko
>>58

そういう奴はAに上がる気は無いんだよね。
だったら受け皿用のクラスとしてSBがあっても良いかと・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 14:55:49ID:njd9bMd0
背伸びAで全然球が入らずに試合が進まない例は
いつも見かけるけど
過小申告で低めにエントリーして賞金稼ぐ奴なんて
みたことない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 16:54:39ID:eX+KQWHN
>>60
あほ 受け皿つくるからのさばるんだろ
さっさと運営が参加禁止にすればいいだけ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 17:16:38ID:SXZpKtkK
優勝したらハンデ1個増やせよ
んで入賞3回くらいしたらハンデ1個増やせよ
毎回おんなじ奴が上位独占とかウンザリなんだよ
上手くなりたい気持ちはあるけど簡単には上手くなれないだろ
試合に行く度にまたあいつがいるって思うだけでテンション下がる
クラスなんて関係無いんだよ試合には、ハンデをどうするかだろ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 19:46:35ID:9qZPL+ki
>過小申告で低めにエントリーして賞金稼ぐ奴なんて
>みたことない

かなりいるよ。周りが強制的にしないと駄目。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 14:26:35ID:fJvVx04R
>63
まそれはあるな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 18:24:03ID:SsXgynzP
ハンデアップの規則を作ることが望ましいのでは?
実際にBC戦の入賞常連組みはかなりウザがられてるからね。

63 のように優勝1回でいきなりハンデアップでもいいけど、
ポイント制にして、例えば優勝5点、準優勝3点、3位タイ1点で
合計10点で1セットアップとか。。。

0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 19:31:13ID:cv0dsEeN
>>66
ややこしい。

優勝したら1setアップ。入賞2回で1setアップ。
これでいいわ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 03:27:33ID:kVrxZ4xA
フィーをカモられる側がSBクラス設立を要望するなんて正気とは思えない

どんだけお人よしなのよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 06:29:12ID:iikOZO8w
>>61
見たことないの?
賞金目当てのB申告者なんて腐るほどいると思うが。
ほんとに見たことないの?
ハウスとか回ったことあんの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 13:22:32ID:bQYVhJWT
BC戦にしか出ないB級ね。たしかに多い。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 21:19:23ID:/ohfOzGa
>69
ねえよ。
ここいらではかっこつけて背伸びエントリーする奴ばかりだ。
たいした腕でもねえのにすぐにA級気取り。
Aってのは化物級上級者だけの階級だ。


いつまでたっても終わらないから迷惑迷惑
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 00:54:48ID:32G4KP47
自分が見たことない=いない 

どんだけ馬鹿だよ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 12:22:40ID:MbKJEIzv
72
たしかに。お前の地域みたいに過小申告エントリーが鎬を削る戦場がうらやましいわwww

73
ところでお前が恐れてる過小申告の卑怯者さんは
そんなに上手いのか??wwwwwwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 13:59:31ID:R/ju0R2Q
>>75
背伸び申告のやつが、まともなAにカモられまくる試合ばかりなんですね
ぬるすぎ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 18:31:20ID:MbKJEIzv
>>76
ぬるいぬるい
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 19:29:48ID:4tUOqJsF
どう見てもID:MbKJEIzvの環境のほうがぬるぽ
なんちゃってAがしのぎを削る試合ばっかかよwww
糞田舎。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 23:07:36ID:MbKJEIzv
>>78
お前の頭でもやっとわかったか。よしよし。それでよし。
な、ぬるいだろうが。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 23:21:22ID:R/ju0R2Q
なんの自慢にもならん
レベル低いのを晒してるだけ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 23:26:12ID:MbKJEIzv
>80>81
やっぱお前ら
話の流れを理解できてなかったんだなwwwwww

で、俺をやりこめてると勘違いwwww

トホホだな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 23:30:15ID:4tUOqJsF
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:55:49 ID:njd9bMd0
背伸びAで全然球が入らずに試合が進まない例は
いつも見かけるけど
過小申告で低めにエントリーして賞金稼ぐ奴なんて
みたことない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:19:23 ID:/ohfOzGa
>69
ねえよ。
ここいらではかっこつけて背伸びエントリーする奴ばかりだ。
たいした腕でもねえのにすぐにA級気取り。
Aってのは化物級上級者だけの階級だ。


いつまでたっても終わらないから迷惑迷惑

関西の糞田舎おつ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 23:44:30ID:4MEpcnsn
低い級でエントリーして賞金稼ぐ奴が幅をきかせてる地域・・・
そしてそれをアピールして得意げ・・・
嘆かわしい

下手なのに上の級で出場する奴は
そいつ自身が損するだけで周囲は得
害はない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 00:19:35ID:iB02NnhH
>>そしてそれをアピールして得意げ・・・

だれもアピールしてないわけだが。
いるか、いないかの話だろ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 01:42:39ID:ODdKgjrN
キューズの後ろ見るとBCばっかまわってアホ面のっけてるヤツ多いよな。

よっぽどヒマなんだか都内や関東近辺の店アチコチに参加しまくってて・・。

ああいうのは一生Aには上がるつもりないんだろうな。

0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 02:09:20ID:Rq0M3r5E
不況といっても都内やその近郊は球屋の密度高いからな
だから成り立つんだろう

糞田舎じゃ無理
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 02:34:34ID:4oQgSVgw
>>86
アホ面ってこの人のこと?
ttp://www.aimix-z.com/gbbsimg/qephoto/903.jpg
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 23:29:26ID:L54abfx7
入賞常連組みが所属してるホームの店長とかAクラスとかは何にも言わないのかね?

0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 23:58:33ID:6Y2+PvMA
低めに申告して賞金稼ぐてwwwww

漫画の読みすぎやアホ!

かっこつけて身分に合わない級で出場し

恥かいとる奴ばかりやwwww
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 23:59:53ID:6Y2+PvMA
賞金稼ぎ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


ストイック気取り禅僧しかみたことないわボケ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 00:04:16ID:Hemz6AXp
>>94
キチガイおつ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 08:46:45ID:6o2ay8fm
>>94
地域によって温度差あるんだねぇ
首都圏は毎日どこかでHTが腐るほど有るから、
Bで抜けた存在だと、年間で150万ぐらいHT等で
稼ぐヤツは普通にいるよ
っていうか、Aの試合よりBC戦のほうが賞金が高いしな


http://www.yumedoki.com/billi/calendar022/webcal.cgi
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 23:25:07ID:riKfW38a
Bの中ではちょっと上手いってだけの奴を
びびりすぎ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 23:44:29ID:KPdVv83h
>>99
ビビってるのはいつまで経ってもAに昇格しないBだろう。
実際、Aが出る公式戦では勝てないからね。
井のなかの蛙でいるBのほうが小心者だろうな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 23:56:59ID:MjgPuVTB
>>99

Bの中でちょっと上手いだけで何度も何度も入賞できるとは思えないな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況