X



トップページbeer
611コメント119KB

サッポロ ゴールドスター

0001Anonymous
垢版 |
2020/02/27(木) 21:27:15.62ID:M6OJBZVW
無かったので立てますた。
おいしいなこれ。
0359Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 17:39:08.71ID:vMwdgWl2
今日自分のフェリバリットビアを探すべく良さげなゴールドスターと金麦ラガー買ってきて今ゴールドスター初飲み
エビス好きだし黒ラベルも昔美味しいと感じて最近飲んだが第三ビールに慣れすぎて旨味が強すぎる様に感じた
そこでエビス+黒ラベル+第三ビールの軽さが合わさったゴールドスターは結構好みだった
さらに爽快感が少し加わるとジャストライクだが、少し重めのゴールドスターと金麦ラガーまだ飲んで無いがキレがある系を2つ飲むってのも悪く無いかなぁと思った
0360Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 17:45:41.64ID:zIgrBbTX
>>357
新しいのは水っぽくなったら、気のせいじゃないぞ
0361Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 17:52:28.32ID:vMwdgWl2
金麦ラガー飲んでるが良くできたビールだな
バランスがとてもいい
がゴールドスターのエビスホップは卑怯だなw
個人的に初飲みだからかもしれないが薄さもちょうどいいし金麦ラガーと双璧になりそう
0362Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 17:56:28.30ID:vMwdgWl2
なおCMやりまくってる本麒麟は個人的に糞不味かったんで味はリニューアルされてるだろうが一切買ってない
0363Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 17:58:32.01ID:vMwdgWl2
ゴールドスターはあえてもう少しキレがってとこで止めてエビスの味わいを深めるのが逆にポイント高いかもな
まあ平たく言えばかなり好みです
0364Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 18:00:23.36ID:yXHdk15J
森の精か?
0365Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 18:07:47.23ID:vMwdgWl2
二本飲んだ感想
やっぱエビスホップは後味も最高
ゴールドスターに軍配!これからもよろしくお願いします。
0366Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 18:13:50.25ID:7TVgOeUP
>>359
フェリバリットじゃなくてフェイバリットじゃないですかね?大柴さん
0367Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 18:19:34.59ID:vMwdgWl2
40年以上生きてきてしかも洋楽大好き、洋楽カラオケ歌いまくりの人間が本気でフェリバリットだと思ってました…
宮澤りえが貴花田と婚約発表した以来の衝撃?

まあゴールドスターに出会えたから相殺といきましょう。ご指摘に感謝!
0368Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 19:49:37.00ID:STeIb46S
第三飲んでしたり顔で「水っぽい」w
分をわきまえた方がいい
0369Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 21:01:22.89ID:WqisFa6z
ぶん(笑)
0370Anonymous
垢版 |
2021/02/17(水) 01:37:02.97ID:Z0X5aL9h
慣れてくるとなんか物足りなくなるんだよな。
そんときはなんかとローテーションして味をリセットする。水でもいいしハイボールでも焼酎でも。
0371Anonymous
垢版 |
2021/02/19(金) 01:52:34.06ID:+S/WPEsd
度数が高い印象
0372Anonymous
垢版 |
2021/02/19(金) 22:33:43.23ID:X4o834dw
自分はサッポロ好きで、前は麦ホ金でしたがゴルスタ出てからずっとゴルスタでしたがどちらもリニューアルされて飲み比べたら麦ホ金の方が好みでした。
0373Anonymous
垢版 |
2021/02/21(日) 10:43:02.08ID:zy3XwCGS
>>372
まじか麦ホ買ってくるわ
0374Anonymous
垢版 |
2021/02/21(日) 18:16:34.65ID:sigIRFKL
新麦ホかなりうまいよな
新ゴルスタはまだ飲んでない
ここだと改悪っぽいけど
0375Anonymous
垢版 |
2021/02/24(水) 21:58:17.20ID:nOlg82m/
まじで麦ホのほうがうまかった…
0376Anonymous
垢版 |
2021/02/25(木) 11:42:43.01ID:CIv9f9eL
新麦とホップって苦味の少ないヱビスみたいな感じか?
0377Anonymous
垢版 |
2021/02/25(木) 11:43:10.65ID:CIv9f9eL
出来れば味を変えない欲しい。
0378Anonymous
垢版 |
2021/02/25(木) 12:17:42.09ID:+5k2KBxu
>>376
新麦ホは酸味が強くなった
苦味を強調してた旧ラベルの方が旨い
0379Anonymous
垢版 |
2021/02/25(木) 19:03:48.02ID:yuXfldia
麦ホ飲んだが凄く普通で王道な第三ビールって感じかな
ゴルスタのが特別感あるかな、黒ビールっぽいというか
0380Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 16:21:20.68ID:g7Gc1tgx
炭酸増えた?
気が抜けるぐらいゆっくり飲むゴルスタがいいね
黒ラベルとエビスの風味が感じられる
0381Anonymous
垢版 |
2021/02/28(日) 08:03:08.02ID:um8kooWD
ゴルスタってキンキンに冷やさない方が旨いかもな
昔知り合いの父さんがエビス常温で飲んでた理由分かった気がす
0382Anonymous
垢版 |
2021/02/28(日) 09:44:42.39ID:14SvL98T
ぬるい第三なんか臭くて飲めません
0383Anonymous
垢版 |
2021/02/28(日) 10:52:00.05ID:MGpS/1tQ
常温で飲むのはペールエールだな。インドの青鬼とか。
0384Anonymous
垢版 |
2021/02/28(日) 13:58:45.64ID:BZv00a9l
キンキンをぬるいグラスに注いで2、3分放置ぐらいがいいかも
今の時期なら床に近いとこに放置してそのままいく
0385Anonymous
垢版 |
2021/03/01(月) 17:44:33.52ID:SFBrZAgX
やっぱゴルスタはキンキンとヌルイの間が美味いよ
にらんだ通り
0386Anonymous
垢版 |
2021/03/02(火) 16:21:06.18ID:jc7r04bm
>>378
逆だろそれ
>>382
ホワイトベルグならなんとかしてくれる
0387Anonymous
垢版 |
2021/03/03(水) 15:01:27.54ID:1/C0VY+R
一千万キャンペーンてどこ見ればいいんだ?
0388Anonymous
垢版 |
2021/03/03(水) 22:00:51.92ID:Fa30JNJV
6缶の紙のパッケージの内側に印刷があるのが当たりだとん
0389Anonymous
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:12.19ID:bQ+E/aYZ
毎日飲まないからちょうどいい感じはするな
ワイはゴルスタや
0390Anonymous
垢版 |
2021/03/14(日) 23:45:16.67ID:lfrP7dxn
ついにゴルスタ定着
缶デザインも適当に販売してるやつよりカッコええ
0391Anonymous
垢版 |
2021/03/14(日) 23:48:42.97ID:lfrP7dxn
わざわざぬるくしなくても美味いわ
一気にゴクゴクタイプしゃないが冷やしてすぐに少しずつ流し込むのがグッド

前冷やして一気飲みしたとき炭酸キツイ気がしたんだが、炭酸の量ってひょっとしたらムラができるのかもしれんな
0392Anonymous
垢版 |
2021/03/15(月) 14:36:04.70ID:bD86Q6pm
似たような感じのアサヒのリッチ
違いは後味苦味なリッチとエビスのゴルスタ
今後はこの二本立てかなー
0394Anonymous
垢版 |
2021/03/17(水) 11:30:33.51ID:KKb/KcK+
リッチ濃くて美味しいね
ゴルスタだんだん薄味に感じてくるの分かったわw
夏とかは薄い方がいいのか?
0395Anonymous
垢版 |
2021/03/17(水) 15:37:00.48ID:v6yj7jHz
クソ暑い時期はサントリーのBLUEみたいなのがイイね
0396Anonymous
垢版 |
2021/03/19(金) 03:55:21.39ID:n8Ucckcw
1000mlアイスをつまみにゴールドスター飲んだら下痢が止まらない
ゴールドスターに変なものでも入ってたんだろうか?
0397Anonymous
垢版 |
2021/03/19(金) 04:46:55.86ID:rP6/Iq0D
>>396
ゴルスタ無関係だろ
0398Anonymous
垢版 |
2021/03/29(月) 12:37:29.89ID:GgeW4jRd
これ旨いね!
ひさひざの第3でのヒット
0399Anonymous
垢版 |
2021/03/29(月) 19:57:14.72ID:Lf0Qtnx/
昨日ペイペイジャンボ最終日だからツナ缶付きをケースで買おうと思ったらなくなってた
仕方なく鯖缶付きの麦ホをケースで買いペイペイジャンボは3等約40円が当たった
0400Anonymous
垢版 |
2021/04/03(土) 14:50:38.50ID:TbdxLPm/
リッチの苦味はなんか変な味
0401Anonymous
垢版 |
2021/04/03(土) 16:32:27.31ID:6QltUR/y
オリオン最高
0402Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 00:37:18.92ID:osvnascK
ゴールドスター最高!
0403Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 07:43:06.84ID:2gNkEXCG
薄口スターしょうゆ顔
0404Anonymous
垢版 |
2021/04/12(月) 22:05:01.34ID:loy4qYO+
ゴールドスターと麦とホップ(金)みんなはどっちが好き?
0405Anonymous
垢版 |
2021/04/12(月) 22:31:59.36ID:Sud7EF9x
>>404
リニューアル前ならゴルスタ一択だったけどね。
0406Anonymous
垢版 |
2021/04/13(火) 00:51:11.41ID:za6NnG9m
麦ホも改悪されてるしな
あと近所に黒麦ホ置いてる所がねえ
0407Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 10:12:21.66ID:YMSyOmKE
ゴールドスターは原料ケチってんのかレベルで
味が薄っぺらになった明らかな改悪だけど、
麦とホップのは調整程度のレベルで好みによりけり
旧のが甘めでコクがあり、新はスッキリしてる。
0408Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 10:32:07.64ID:1SXFDNSG
毎日飲まないから第三ではなくお気に入りのビールにしました
0409Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 09:41:56.69ID:IHnXCC0Z
赤麦ホ一択
0410Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 13:04:48.53ID:OhW2nNYG
ファミマのくじで当たったわ
エビスの酸っぱさがよく出てるなw
0411Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 17:07:19.95ID:98PeF7YL
また味が変わったか
0412Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 17:13:59.83ID:bxCJm8TW
変わったよな…
新が取れたラベルの飲んだら更に薄くなってた
泡も立たないしほんの少し時間経つと気が抜けている
0413Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 18:51:10.62ID:07wVSgBx
やっぱり新が取れたラベルの缶は劣化していたか・・・
0414Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 19:57:05.01ID:XSbuDTvy
ゴールドスター
新発売のときは第3のスレでもこのスレでも絶賛の嵐だったのに
ブームは去るのが早いな
0415Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 20:21:33.58ID:/Yx0SJYJ
「新」が取れたの出てるのか
取らないと次のリニューアル時に困るしな
一時期、各社主力の第3全てに新かnewが付いてるときあったよね
0416Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 21:38:35.67ID:4mBjERZe
>>414
ブームが去ったんではなく、あきらかなクオリティダウン。
多分原材料ケチってる。

消費税増税で、原料や輸送費なんかが嵩んだ穴埋めとかと思う。
カントリーマアムみたいなお菓子なんかは
個数減らしやサイズ縮小コストカット出来るが、
缶飲料は量減らせないから原料削るしかない。
0418Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 14:50:59.34ID:PnVwIrAS
筋肉の負担といい、企業モラルがどんどん失われてるよな
外から見て分かる部分でこうなのだから、じゃあ見えない中身で何やってるか分からんと思われたら最後だろうに
なんだか味が落ちたという感想も、あながち主観だけじゃないかもな
0419Anonymous
垢版 |
2021/04/30(金) 00:04:17.67ID:Eq8EDpnh
筋肉の負担
0420Anonymous
垢版 |
2021/05/01(土) 02:53:13.92ID:JzFCYMTn
>>405
同感。
0421Anonymous
垢版 |
2021/05/02(日) 06:15:22.92ID:9+QY1sFC
この手の飲料ってどのメーカーも
新発売→うめぇ!ビールじゃね?→リニューアル→は?→停滞飛行がデフォ
のワンパターンだよな。

俺は、どこも最初だけコストかけて上手く作って
あとは名前で惰性で買わせてるだけなのかなーと思ってるけど。
0422Anonymous
垢版 |
2021/05/05(水) 22:25:02.44ID:u5aQCops
新って付いてるの飲んでるけど、美味いね。
これだけビールに近いの作ってほんと凄いよね。
なぜもっと話題にならないのが不思議でならない。
0423Anonymous
垢版 |
2021/05/06(木) 00:27:59.83ID:NRc3JDXd
数年前に発売されて、その「新」が付くまでは話題になってたよ。
下手なビールよりちゃんとしてたから、もうこれだけで良いて。
0424Anonymous
垢版 |
2021/05/06(木) 21:33:44.63ID:FGsVRniI
そうですか、、、
とりあえず第三では断トツに美味いね。
税金上がるのも仕方ない気がしてきた。
0425Anonymous
垢版 |
2021/05/07(金) 11:49:29.16ID:pMnlFfwd
美味いんだが、もうすこしDMSなんとかならないかなあ。
0426Anonymous
垢版 |
2021/05/07(金) 20:25:11.94ID:j4VFgPUF
日本で一番うまい生ビールかもしれんな
0427Anonymous
垢版 |
2021/05/07(金) 20:42:24.95ID:pQDXzpBb
DMSってなんのことやろ
0428Anonymous
垢版 |
2021/05/07(金) 21:06:49.27ID:znFxyKlS
「新」の字が消えたゴールドスター、確かに味変わってるな。
甘めの飲み口がスッキリななった。

暑い時期に向けた毎度の季節毎の味調整だろうが、
「新」の時に只でさえ薄く水ぽくなったのに
飲み口も薄くなってさらに薄い印象になった。
クリアアサヒかよ
0429Anonymous
垢版 |
2021/05/08(土) 08:05:13.66ID:PFqx9BbS
発売当初が一番美味かったな
あの頃は第3もここまで来たのかと思ったよw
0430Anonymous
垢版 |
2021/05/17(月) 22:22:38.41ID:DTMqrvcJ
最近飲んだら美味いねこれ
腹にもたれない気もする
0431Anonymous
垢版 |
2021/05/18(火) 07:55:07.44ID:cHEifH1B
最初はね
0432Anonymous
垢版 |
2021/07/14(水) 21:10:07.96ID:1XQaKBld
雄基!美味いじゃない!
0433Anonymous
垢版 |
2021/07/16(金) 19:02:03.63ID:IM9OIZBC
久々に飲んだらまあまあ飲めた
でも味変わる前はすごく美味しかったなあ
0434Anonymous
垢版 |
2021/07/16(金) 19:17:34.61ID:teL8eIuF
なんかいまは、しょっぱく感じる。
0435Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 14:15:22.71ID:4yaHXR8g
雄基味に戻して
0436Anonymous
垢版 |
2021/08/11(水) 12:43:33.50ID:2tUMmjYb
何で味を変えるの?
0437Anonymous
垢版 |
2021/08/14(土) 23:22:50.68ID:PNVFPXYI
それな
0438Anonymous
垢版 |
2021/09/28(火) 19:24:12.13ID:FY+u4gt3
このスレ生きてるのかな?

麦芽やホップを増量って書いてたから
買ってきて飲んでみてるけど酸っぱくて不味い
典型的な第三だ
0439Anonymous
垢版 |
2021/09/28(火) 22:32:51.36ID:9KjD3hSg
>>438
体調悪いor老化現象だな。
0440Anonymous
垢版 |
2021/09/29(水) 06:51:31.56ID:je+rWv7r
>>438
一度しばらく酒をやめてみてはどうだろう
0441Anonymous
垢版 |
2021/10/01(金) 13:16:40.25ID:CnC5KeD7
>>438
酸っぱいw 味覚障害だなwww
0442Anonymous
垢版 |
2021/10/01(金) 17:37:11.52ID:Q1xRSgUr
第三や発泡に限らずビールでも酸味が強い時はあるな
それが体調のせいなのか商品のせいなのかは知らない
0443Anonymous
垢版 |
2021/10/01(金) 19:29:23.90ID:HOXQCqO9
酸味は日本人嫌うが欧州じゃあ旨味なんだな
0444Anonymous
垢版 |
2021/10/13(水) 14:15:08.39ID:WTGLLmT9
年始あたりの改悪を境にスレの勢いが無くなったが、売り上げもそれに比例してたりすんのかね
0445Anonymous
垢版 |
2021/10/13(水) 20:52:04.47ID:ZCmJC1DO
>>444
初代がちょっと驚く位に旨かったんだよね…リニューアルはどうしてこうなった?レベルで急降下。
そうこうしている内に他が追い付いて微妙な位置に(´・ω・`)

やっぱりコストダウンかねぇ?
実は材料比率で例の税制区分に引っ掛かってた様なポカしてないよね。。
0446Anonymous
垢版 |
2021/10/19(火) 16:03:22.26ID:jgIm/UAn
初代を飲んだときは本当に感動したな
第3もここまで美味しくなったのかと
0447Anonymous
垢版 |
2021/10/19(火) 18:15:02.73ID:IoUY9z0b
たまに酸っぱいものを掴むことがある。麦とホップもそうで美味しいときあればそうでないときも。外れを引く可能性もあるってことだな。
0448Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 02:16:49.64ID:vs/Dnmea
なんかわかるわそれ
鮮度管理がシビアなんだろうかね
だとしても寒くなるからこの先は楽だろうけど
0449Anonymous
垢版 |
2021/10/25(月) 14:18:52.59ID:d4WKgYVz
あと体調にも左右されるかもしれない
0450Anonymous
垢版 |
2021/10/27(水) 13:49:00.70ID:KWyAcfgd
コレが一番うまいな
0451Anonymous
垢版 |
2021/10/27(水) 20:56:02.92ID:zysU8jqY
藤林丈司
0452Anonymous
垢版 |
2021/10/30(土) 19:21:57.89ID:/CmiFA5e
こらージジババ自民にいれるならおまえらだけが消費税をはらえや
いやもう焼け死ねクソが
0453Anonymous
垢版 |
2021/10/30(土) 22:42:18.74ID:1hujwM/G
あ、チョントリーの手先だ
0454Anonymous
垢版 |
2021/10/31(日) 13:17:12.18ID:DAwf81mn
差別主義者のようなバカは来るんじゃない。
0455Anonymous
垢版 |
2021/11/05(金) 14:21:44.49ID:M7GeW8BL
ゴールドスーパーはちょっと甘い感じで
おいしいことだけどどうかなあうあ
0456Anonymous
垢版 |
2021/11/05(金) 21:57:23.17ID:/96HPmTu
>>455
それどこで売ってるのかってのと
とりあえず日本語でお願いしたい
あっちの人かな
0457Anonymous
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:36.23ID:4t+OTuj4
普通にスーパーとかコンビニとかで売ってる
と思うでしょうううおうあ
0458Anonymous
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:33.55ID:0pHeQrIB
こないだ箱で買ったらオマケで
焼きビーフン付いてた。
こういうのちょっとうれしい。
0459Anonymous
垢版 |
2021/11/09(火) 12:04:54.01ID:O4S36ptg
焼きそばってどうやってえ付いてるんだああう?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況