X



トップページバス釣り
260コメント70KB
怪魚系バスタックルはここで語ろう Part2
0210名無しバサー
垢版 |
2024/02/25(日) 23:01:19.67
個人的には海外でも釣り堀はそそられないな
だってプールみたいなところで放された巨大な魚掛けたところでただの確認作業と回収作業みたいじゃん
沖縄あたりの方がよほどロマンがある
マングローブも楽しいし何でもない浅い浜に突然GTが現れたりするんだからね
針にかかった魚をデカいサメが追いかけてきたりさ
もっといわゆる怪魚っぽさを求めるならオオウナギも居るし
拠点を選べばこれらが近い場所で一通りやれるのも沖縄の良さだよね
0211名無しバサー
垢版 |
2024/02/25(日) 23:13:19.35
俺はバラボリも楽しかったよ。
メーター近いバラマンが何匹も釣れるなんて中々体験できないし。
ただ何回も通うことは無いかな。次はタイでメコンナマズ釣りたい。
0212名無しバサー
垢版 |
2024/02/25(日) 23:20:43.11
>>209
いやいや数匹でも立派だと思う
YouTuberのカミヤマライトゲームの人でもタマンは年間数匹でしょ?
0214名無しバサー
垢版 |
2024/02/26(月) 00:11:30.98
>>212
タマンはフエフキダイ
マングローブで釣れるマングローブジャックはフエダイ

確かにフエフキダイの中でもタマンはあんまり釣れないね
0215名無しバサー
垢版 |
2024/02/26(月) 01:30:34.69
>>214
あ…素で勘違いしてたわすまん😢
0216名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 11:32:29.78
何故か2000年以降ぐらいから怪魚系とかパックロッド系なんかの新興メーカーが乱立したけど経営は順調なのかな?
似たり寄ったりのライバルメーカーが多いからそろそろ倒産するメーカーとか出てきそう
0218名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 12:30:37.34
小塚拓矢氏の「怪物狩り」が地球丸から出たのが2010年だから2010年ぐらいからじゃね?当時まだダイコーとかメガバスだし
0219名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 13:12:18.08
飛行機の荷物制限や宅配便のサイズが厳しくなってワンピースだと運べなかったり追加料金が掛かるからパックロッドが増えたと思った
怪魚釣りの人は飛行機移動になるから売れるんだろうね
0222名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 15:53:26.87
怪魚というか無差別級、規格外ルアーロッドの元祖はローディーラーだよ
あんな竿が90年代に存在してたんだから驚きだよ
ただその時代はまだ高級パックロッドなんて物が受け入れられる状況では無かったからグリップジョイントだけどね
それは後発のツララもそうだったしワーシャもワンハーだった事から自然な事だろう
0223名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 20:20:59.60
ローディーラーがバーサタイルなのは認めるけど怪魚系という概念は持ってなかった
0224名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 21:18:34.78
木目調グリップのローディーラーよりズイールのプッシュウォーターアマゾンが先じゃない?
0225名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 21:29:00.53
ローディーラーは先駆者ゆえの苦労もあったみたいで「バスロッド」とうたわなきゃ発売許可が降りないみたいな
開発者の新家氏がそもそもバスは引かない魚と言ってるのにバスより遥かに強い魚を想定しなきゃあんなパワーを与えるはずも無い
特に明記はしてないけど8ftのグラインダーなんかは事実上はビワコオオナズ用ロッドだしね
0227名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 22:00:32.02
バリエーションの一つにアマゾンというモデルもあるというだけでプッシュウォーターはトップウォーターロッドと言う印象だな

そもそも「怪魚」なんて曖昧な言葉がおかしいと思う
最初に怪魚用ロッドとか言ったらそれが元祖みたいになるだろうけどそんなもん人を釣る商売が上手いだけの事だからね
0228名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 22:28:55.01
確かに
それにしてもローディーラー懐かしいなあ
初代の3機種はエクスキューショナー、クロスファイア、トリックスターだったかな
0229名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 23:06:42.22
先駆者ならミスタードンだな
VDは低弾性でバスより強い魚ににも使えるパワーがあった
0230名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 23:35:51.56
1994年頃に実際にアマゾンに行ってアマゾン用として開発したのはプッシュウォーターアマゾンだけだろう。
1日中動かす釣りだから長すぎない6.4フィートとかバイトを弾かないようライトなティップ~ベリーに
魚を止めるためのヘビー並のバットパワーとか基本的な部分はその当時であらかた抑えてるのは流石だと思う。
0231名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 23:39:40.32
ベジテーションディグはライギョにも使われたから強いイメージだけどライギョまで意識したハイパワーロッドとなるとスーパーストライカーのマグナムハスキーの方が先では?
となってしまう
でもマグナムハスキーやベジテーションディグが実際にバスやライギョ以外にどれくらい使われたのか?と言うと疑問が残る

となるとやっぱり元祖はバリエーションの一つではなく最初から他魚種対応の規格外ロッドとして登場したローディーラーと言う事になるかな
0232名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 23:42:45.43
90年代バスブームの竿の話いいわ悪いけど…
どっちにしたって今使えんし
0233名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 23:45:59.63
>>232
「怪魚系バスタックルを語ろう」ってスレで怪魚系タックルの話しててそんなこと言われる筋合い無いだろ。
お前が最新タックルスレとかから二度と出てこなきゃ良い話。
0234名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 23:47:48.69
「怪魚系バスタックルを語ろう」ってスレなんだからこそスレチなんじゃねえの
0235名無しバサー
垢版 |
2024/04/06(土) 23:52:38.97
>>220
あの人はかなり最近、コロナ前くらいまでパックロッドはメインロッドにはならないって言ってたからなあ。
0236名無しバサー
垢版 |
2024/04/07(日) 00:26:29.63
最初に怪魚ロッドを作ったやつ商売の天才だな
中弾性厚巻きの安物バスロッドが怪魚ロッドと言うだけで高く売れる
この分野にパックロッドを持ち込んだやつも商売が上手い
パックロッドと言えば安物だったのに高くても売れるようにした
0237名無しバサー
垢版 |
2024/04/07(日) 02:15:34.38
>>236
ブランクの値段なんてそんな変わらん。ほとんどはガイドとコスメ。
パックロッドは昔は売れないから力入れてなかっただけでパックロッドだから安く作れるわけではない。
0238名無しバサー
垢版 |
2024/04/07(日) 06:40:22.49
むしろ安物パックロッドは不思議だよな
まともに作れば4ピースならマンドレルを4つ作るわけだから1ピースより安くなると言うことは無いと思うんだけど
よほど材料費が安いのか他社との共用品が多いのか
0239名無しバサー
垢版 |
2024/04/07(日) 11:19:05.43
>>238
ワンピースのブランクを切断してジョイント部を後付け補強してつくれば使い回しできるから安く作れる。
昔のロッドはだいたいこれだけど強度の問題で4ピースくらいが限界。
0240名無しバサー
垢版 |
2024/04/07(日) 11:26:12.25
>>132
行った?
釣れた?
>>204
やっぱりトップが楽しいよな>>230
30年前にアマゾンまで行ってアマゾン用のロッドを開発していたのは凄いな
0241名無しバサー
垢版 |
2024/04/07(日) 12:35:15.18
>>240
まだ行ってない。上司が体調崩して仕事引き継ぐことになったから忙しくて。
0243名無しバサー
垢版 |
2024/04/07(日) 14:36:45.39
>>239
でもテレスコは他のロッドから使い回し出来ないよね?
その製法だと印籠は出来ても並と逆並は出来ないし
0244名無しバサー
垢版 |
2024/04/08(月) 01:49:06.71
>>243
設計料は別にしてマンドレルそのものは発注しても1本8000円くらいで意外と安価。
例えば5ピースだからマンドレルは5本必要でもワンピースと比較して価格がそれほど上がるわけでもない。
マンドレルはあくまで内径のテーパーを決めるものなのでレングスが同じくらいなら使いまわしも効くし
既存のマンドレルにパーツを噛ませてジョイントのメス部分を作るとかできるらしい。
0246名無しバサー
垢版 |
2024/04/22(月) 23:28:56.46
新家ってどうゆう意味だ?
0247名無しバサー
垢版 |
2024/04/23(火) 00:01:27.35
>>245
どっちもどっちって感じ
マジで釣りの有名人とかまもとなのおらん
0248名無しバサー
垢版 |
2024/04/23(火) 01:30:26.50
パックロッド、単純に素材や製法の進化で継ぎが多くてもそれなりのもの作れるようになったのもデカいと思う
90年代から2000年代初頭ごろの渓流用パックロッドとか、少し大きい外道来て曲げこむと簡単に折れた
今は当時より継ぎ多くてもきれいに曲がって曲げこんでも耐える
0249名無しバサー
垢版 |
2024/04/23(火) 07:15:44.35
需要があればメーカーも本気を出す
それまでパックロッドは需要が多くなかったもしくは初心者向けと言う感じだった
0250名無しバサー
垢版 |
2024/04/23(火) 08:07:17.33
パックロッド流行らしたのは何だかんだ小塚じゃね?
0251名無しバサー
垢版 |
2024/04/23(火) 08:28:46.31
どこが先とか時系列は分からんけど小塚の影響力は大きいだろうな
大手メーカーこう言うことには慎重だから後出しだよね
0252名無しバサー
垢版 |
2024/04/23(火) 17:50:30.75
昔から大手もパックロッド出して無かったか?
0253名無しバサー
垢版 |
2024/04/23(火) 17:58:04.26
ここで言うパックロッドは近年の流れの大きな魚も狙える高級パックロッドと解釈するべきかな

大手メーカーの安いパックロッドや訳の分からんメーカーのテレスコちょい投げ竿とかは昔からあるけど近年のブームとは無関係だからね
0254名無しバサー
垢版 |
2024/04/23(火) 18:05:41.34
本格的なパックロッドの先駆けはラパラのレッドシャフトのイメージ
0255名無しバサー
垢版 |
2024/04/23(火) 18:10:11.54
そこまで大物狙い用では無いけど高級パックロッドの元祖ならパームスのクアトロじゃないかな
0256名無しバサー
垢版 |
2024/04/25(木) 22:59:49.83
大物パックロッドの元祖はMX-∞
0257名無しバサー
垢版 |
2024/04/25(木) 23:13:31.12
モンキスの影響は相当大きいと思う
新家もテルも結局後から乗っかったからな
0258名無しバサー
垢版 |
2024/04/26(金) 06:42:29.91
武石ってあいつ病気だろ
病気や無かったら発達障害かな
0259名無しバサー
垢版 |
2024/04/29(月) 10:39:15.20
何で
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況