トップページバス釣り
350コメント88KB
関東はスレてる←下手なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 06:41:42.73
言い訳ある?
関東の人間が西側行ったって釣れんっしょ笑
0102名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 12:22:00.86
>>95
津久井湖相模湖相模川でバス釣りブームの後に始めたけど
年々サイズアップしてるけどな個体数も安定してる

河口湖はブームのころと比べて放流数が10分の1になってるから釣れないと感じるかもしれない
0104名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 14:44:42.40
釣りやすいのはうらやましいけど
独りでも連続で通えばスレるもんだからな

釣りすぎないのも大事だろう

ところが関東ときたらみんな強者な上に本気で来るからなそりゃスレるよ
0105名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 17:12:27.56
本気ってそりゃせっかく行くならば釣りたいでしょうが。
0106名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 20:47:02.00
去年の琵琶湖は特殊だからな
それより前に行った関東組だけど日帰りで50UP釣れたしな
0107名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:17:07.81
ジム
日本のバス釣りはスーパー超ウルトラスーパー酷いぐらいにセコい
セコくてセコくてセコい、もう90%がセゴいっ!
日本のバスプロが正にそれです!
クッソワロタ
0108名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:18:23.65
>>105
たまにスラせにスラせきるまで釣るのがいるんだよ
上手いのは分かるけどその積み重ねで今の関東がある訳さ
結果みんなフィネスでサイズもダウン
0109名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:24:39.91
セコワームで粘らずエサで釣ればスレないかな?
0110名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:27:18.40
ちゃんと毎日餌ばら蒔いて餌付けしてる?
0111名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:43:21.16
関東のサイズ小さいのは単純にフロリダじゃないのと餌少ない、平均水温が低いからやと思うぞ
0112名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:47:23.06
去年から池でギルに餌付けしてて
この時期は水がドクリア+低水温で普通シャローから魚消えるのに
この前餌付場行ったら岸際にギル30匹集結してた
で50Upが2m先に陣取って最初のエサまきと同時にボイルで水しぶきかかったわ
気温約7℃、水温10℃無いぐらいだと思うけど
これぐらいなら普通に捕食するんだなって。
0113名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:48:36.80
それはあるやろうね 魚なんか食ったら食っただけでかくなるし食わんかったら食わんかったで小さいまま年取るし
前の職場の池の鯉なんか早いやつは5年で50センチくらいになってたぞ エサバンバンやってたからね
0114名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:51:26.20
>>112
楽しそうだなw
天然アクアリウムか
水中カメラで撮影したい
0115名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:51:55.01
強者ってどんな釣り方してるんですか?
0117名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:57:19.66
2〜4lbの糸クズが大量に捨てられてる関東
下手糞は釣りすんな!(#・∀・)
0118名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 21:58:04.24
セコイのに強者とな
0120名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 22:10:53.29
>>112
もうこれ自分ちの池やんwww
0122名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 22:23:20.56
大体さ、トーナメントプロでさえ
関東ではリミット揃えられない奴多いんだから
マジで釣れないんだろ

バサーオールスター見てたって、
霞水系じゃ3匹揃えられない奴居るからなw
0123名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 22:43:24.81
>>79
ベイトフィネスとか流行っているから、ベイトで8lbや6ibとかの細いライン使っている人が増えて魚を抜き上げられない。
短パンのオッサンは16lbや20lbしか使わないから抜き上げられる。
ただし短パンのオッサンは最近バス釣りはあんまりやってない。
0124名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 22:51:30.87
実際下手やから釣れへんのやけどな
0126名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 23:25:44.52
>>122
魚はいるけどスレててプロでも釣れないってのがホントのところよ
0127名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 23:29:55.43
関東は相対的にスレてるのはホント
そこで試行錯誤するのが楽しいっちゃ楽しい
丁寧になるね釣りが
0128名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 23:37:35.15
プロって200馬力のボートにタックル15セットぐらい積み込むんだろ?
んでボウズてw
ボート乗ればハードルアーでも釣れそうなのにやっぱダメか
0129名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 23:40:13.44
ラージは厳しいけど関東東北にはスモールがいるから。
いずれスレるのかもしれないが川の奴らは簡単な時はアホみたいに口使う。
0130名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 23:42:04.68
普通に関東でも釣れるけどなあ。
霞水系が関東でも特に魚影減っただけな気がする。牛久は元から薄いし、
印旛、利根は安定。ダム湖周りもそこまで少なくなった感じしないし。
0131名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 23:58:38.85
過去のNBCローカルチャプター順位表見てるとおもしろいよ
今TOP50で活躍してる選手がそこでは全然釣れてなくて
他のチャプターに移って勝ち上がっていったとか。
難しいと言われてるとこではプロでも一般人と大して変わらんのだな
だからTOP50のプロでもピンキリでほとんどは一般人に毛が生えた程度なんだろうw
0132名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 04:06:20.85
関東に限らず有名場所は
スレてるの当たり前だし
下手で釣れない事があるのも事実
目の前で放流されたら誰でも釣れると思う
0133名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 06:46:25.38
ここも欧米式のオープンな議論ができてない馬鹿ばっかりだな
0134名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 06:47:28.20
カントン人は下手糞が多いが
何よりマナーが病的に悪い
そろそろ行政も動くだろうし自業自得か
0135名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 07:59:21.13
オールスターは小口禁止なのでかいと思うぞ
0136名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 10:01:58.82
>>135
カメラに写ってないとこではスモール釣れてるのか?キープしてないだけで?
0137名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 11:59:36.93
>>136
かなり釣れてる
何年か前も青木艇に中継乗せた時にヒットしていきなりスタジオに画面が切り替わったりした
バサーの記事でもキャットやらコイのスレ掛かりとかはそのまま書いてるけど、スモールは「他魚種」と書いてる
0138名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 12:49:43.80
スモールはいないことにしたいという考えそのものが頭悪い
0139名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 14:56:14.04
>>137
そうなのか。オールスターのエリアだと小口は利根川だけだよな?将監や長門ともか?
0140名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 16:03:34.96
>>139
長門将監黒部根木名どこでもいるよ
ただ基本的に本流の流れの当たるテトラや水中堤防周りでよく釣れるのと、タイダルの影響なのか流れの向きが変わるタイミングで移動してるっぽいから
群れに当たるとスモールばかりになるか居なくなるか両極端
ブッシュや浮きゴミみたいな場所にはラージが着くから釣り分けることは可能
0142名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 17:07:15.67
>>126
まあ池の水抜いても出てくるのはタウナギばかりだもんな
0145名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 18:15:32.91
>>140
なるほど。しかし利根川からスモール釣れ出してずいぶん経つけど、カスミじゃ釣れないのは何故なんだろう?
0146名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 19:10:18.42
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、また同死者自演スレかよ! .
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン .
0147名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 19:50:02.75
>>145
色んな要因があるから推測の域を出ないけど
1 流れが弱い
2 水深が浅いから夏場の高水温を耐える場所が少ない
3 スポーニングに適した場所がない
4 ラージ狙いでやるような場所に入ってこないだけ

釣れないだけで実際にはそれなりの個体数が居るのは間違いないよ
水門開けてる時に常陸利根川ではそこそこ釣れてるし去年は土浦でも釣れてるから
そのうち桜川とか小野川の上流方面でも釣れてくると思う
0148名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 20:00:41.73
https://nojiriko-fishing.net/小森嗣彦プロのスモールマウスバス攻略法/

小森がラージとスモールの棲み分けについて書いてる。沖とかに案外いるのかもな。
0149名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 20:57:54.15
濁りに弱い
ハードボトム大好き
冷水好き
流れ大好き
基本ディープ大好き

その対をなす児島湖河北潟八郎潟霞牛久印旛マッディシャローはラージの聖地
0150名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 21:01:38.24
>>147
同死者玄太80キロ

自演工作の日々!我がアフィリエイト人生に悔いなしですわ

             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ._...___
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(  同死者.. /_______|::| . .
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|.
0151名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 21:03:57.21
>>147
同死者さんの糞自演のおかげで私たち初心者も知識が増えるのでありがたい。
もっと下手な小芝居を続けて貰って我々にご教授願います。
0152名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 21:04:13.96
>>149
河北潟はシャロー過ぎてバス薄くて、より浅い湿地に適した雷魚の聖地や
0153名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 21:07:55.92
同死者だが認定厨は消えてくれ
こっちは自演なんか一切してない!

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/ .
    ノ           \
  /´               ヽ .
0154名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 21:08:47.36
(ガ´・д・)の恫喝例

俺は「K5」を知っているがお前はK5を観た事が無い
どうすんだよ?Wwwwwwwwww ( ー`дー´)キリッ

キャー!同死者さんカッコイイ

あははwwww

あはははwwwwwwww
0155名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 21:43:47.60
>>149
護岸工事で浅く流れ弱くして生活排水で濁らせれば川スモール駆除できんじゃん。
0156名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 21:44:01.02
>>152
せやったかサンクス

なんにせよエビハゼ食い半汽水泥沼でこそラージは生き生きするんだろうなと思っとる
0157名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 21:45:07.77
>>155
水温も上げてね
0158名無しバサー
垢版 |
2020/01/08(水) 22:37:31.92
こんな風にバス板で自演しまくって君もアフィリエイターにならないか!

アフィ乞食の馬鹿どもが既に釣り板方面で活躍してるぞ♪
社会を見返したいと思ってる方はここの住人に声を掛けてくれ!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net.
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
【むし】コテスレ【代行】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1555747200/l50
0160名無しバサー
垢版 |
2020/01/09(木) 09:16:21.16
>>147
北利根で釣れてんならカスミにいるわな。今度行ったらワカサギの回遊コース辺りを狙ってみるか
0162名無しバサー
垢版 |
2020/01/09(木) 14:08:40.75
利根川周辺でも小さい水路にちょっとでも入るとスモール釣れなくなるもんな
0163名無しバサー
垢版 |
2020/01/09(木) 16:02:44.15
埼玉群馬の利根に沢山おるやろスモール
0164名無しバサー
垢版 |
2020/01/09(木) 17:06:14.44
霞ヶ浦のおっさんがスピナベ投げれば釣れる、セコイ釣りするから釣れないって言ってなかったか?
0165名無しバサー
垢版 |
2020/01/09(木) 20:11:04.19
>>164
それはスモールの事を言ってたのか?
0168名無しバサー
垢版 |
2020/01/09(木) 21:09:38.29
ゲンゴロウブナなんて、ひさびさに聞いたなあ
0169名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 10:40:31.04
>>1
関西の人が関東で釣りをしてスレてるかどうか判断すればいいのでは。
0170名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 14:59:05.55
ゲンゴロウブナではなくて
じつは滋賀県ではニゴロブナ
0171名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 17:04:11.19
先日の釣りビでタクちゃん簡単に釣ってて、完全に見下してたな
0172名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 17:59:40.63
琵琶湖で釣りしてる人が霞ヶ浦に行くと、こんな濁っていたら釣れる訳がない、と言い
霞ヶ浦で釣りしてる人が琵琶湖に行くと、目標物がないから何処に投げればいいのか?さっぱりわからない、と言う
0174名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 18:18:17.23
バスプロ(笑)が魚探の性能勝負になってるように、
バス釣り場はそのエリアの生態系を把握したもの勝ちになってる。
ワイはスモール専門だけど、
本や雑誌やYouTubeってのは、
製品や自チャンネルの宣伝の為にウソしか書かない(言わない)
単なる「営業マン」だと思ってる。
0175名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 19:19:46.97
>>174
馬脚を露したな。君にディベイトは無理。
薬はセレキノンと五苓散だ。効能は自分で調べてくれ。
0176名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 19:24:39.41
そりゃあんたスモールに商売が入り込んでないから言えるだけでっせ
0177名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 19:51:06.33
>>175
バスボートに積める今時の魚探はライブスコープっていう
ピンポイントで一匹単位でバスをハッキリ映して探せるのがあるって知らないの?w
0178名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 19:56:17.53
年末に村田基がYouTubeでバラしてたなw
バスプロ達のライブスコープ魚探釣りw
0180名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:03:35.06
>>179
釣られてるのは釣り業界に騙されてる馬鹿なお前だけやでwww

いや、マジでw
「ガーミン」「ライブスコープ」で検索してみ?
この魚探反則級に性能高いけど、更に簡単に性能UPする改造のやり方があるんだぜw
0181名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:14:56.42
確かにガーミン社自身がセールスで謳ってるけど
あの魚探使ったら「釣り」じゃなくて単なる「漁」。
あんなの喜んで使う奴は自社宣伝の為に釣る映像写さなけりゃならない
バスプロか胡散臭いYouTuberだけ
0182名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:17:27.87
んなこと言ったら魚探だって漁だろ笑
0183名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:20:20.50
シューティング超楽しいし満足感高いけどな、ハイテク機器使いこなしてる感あるし
0184名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:25:45.78
魚探は漁だしワームはエサだな
0185名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:42:42.62
>>183
やってみろよw
ガーミン魚探(改造費)50〜70万円+バスボート○○○万円+牽引車○○○万円で買ってwww
0186名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:48:28.02
>>185
ガーミンはライブスコープつく前のエコーマップしかないけど
シューティングは何もライブスコープの専売特許じゃないぞ
あと魚探買えば別にバスボ無くてもレンタルでライブスコープ使えるで
0187名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:48:37.30
言いたいことが先行して人の話聞かないタイプだな
0188名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:54:41.73
>>186
改造出来なけりゃライブスコープ使う意味無し。
アメリカのSNSじゃ素人が改造方法公表してるサイトいくつかあるでw

英語読めなきゃ意味無いけどなw
0189名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 21:12:38.37
魚探禁止の釣り大会がいいね
0190名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 21:13:11.86
それならオカッパリでいいだろ
0191名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 21:19:42.75
全然違うね
0192名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:24:11.18
JBトーナメントは魚探の性能合戦になってるだけって村田基が言ってたわ
0193名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:25:41.04
アメリカでもそうだけど実力差出まくるよね
0194名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:28:46.23
魚探の性能差なだけなんだけどなw
0195名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:28:54.83
同じ事バーニーシュルツが言ってたから受け売りやろな
0196名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:32:29.43
ガーミンのライブスコープはマジで魚の群れでも
魚種や大きさ、数も数えられるレベルよ。
0197名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:35:21.12
バスプロ(笑)だのガイドだのは楽になったよな
モニター見て「そこに投げろ」って言うだけの種も仕掛けもある商売になったんだからw
0198名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:42:04.52
吉田遊がハイラックスの屋根にジョンボート積んでガービン搭載して釣りやってたな
関東でもあのくらいの釣りなら出来そう
0199名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:58:35.87
バスの模型トラップいっぱい沈めたったらええねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況