X



トップページバス釣り
1002コメント368KB

ダイワリール総合176 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e34a-6h2J [220.215.213.225])
垢版 |
2017/09/03(日) 17:44:59.640
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑これを3行にしてね↑

タトゥーラちゃん「家族が増えたよ!!」
ttp://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/tatula_hd/index.html
ttp://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/tatula/index.html

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

◇前スレ
ダイワリール総合175
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1501765760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0803名無しバサー (ワイエディ MM3a-UK6G [119.224.175.9])
垢版 |
2017/09/17(日) 00:18:37.94M
>>802
ワシや
0805名無しバサー (ササクッテロラ Sp7f-XZk3 [126.199.143.6])
垢版 |
2017/09/17(日) 08:27:22.04p
久しぶりにバス釣りに復帰するのにベイトリールの購入を予定しています。
ワームジグメインでステSVTWかジリオンSVTWが候補です。
メーカーHPを調べたところ軽さとステが若干ロープロファイルな以外に大きな違いがなさそうでした。
どちらも予算範囲内ですが、重量30gの違いに差額2万円は高いかなと思うのですが、重量以外にステの方が実際使用した時に実感出来る利点はありますか?
0807名無しバサー (スフッ Sdc2-CSlY [49.104.8.9])
垢版 |
2017/09/17(日) 10:07:58.66d
スティーズAにジリオンTWのスタードラグを、無理矢理着けてるんですけど、不具合とか出ますかね?
あと上手く着けれる方法とかありますか?
0817名無しバサー (スフッ Sdc2-fOSR [49.106.204.69])
垢版 |
2017/09/17(日) 11:56:34.92d
>>816
30g差とか言ってるからSVでしょ
0819名無しバサー (ワッチョイ 9b3f-l/5L [122.210.221.33])
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:34.940
スティーズになるにせよならんにせよ、新型TWSのベイトフィネス決定版は出して欲しいわ。
0821名無しバサー (アウアウカー Sa67-TjIL [182.251.246.36])
垢版 |
2017/09/17(日) 13:04:57.88a
>>805
利点は活かして頑張ってください。
0823名無しバサー (ワッチョイ 9b3f-l/5L [122.210.221.33])
垢版 |
2017/09/17(日) 13:16:34.300
紅牙TWベースのザイオンボディで、エアブレーキ(スプール)とかありえそうじゃない?
0829名無しバサー (ワッチョイ bfc2-UK6G [36.3.233.134])
垢版 |
2017/09/17(日) 15:13:38.730
SSシリーズはクチバシやめるだけで三倍売れるのに
0833名無しバサー (ワッチョイ bf1c-+NpA [36.2.196.240])
垢版 |
2017/09/17(日) 16:10:32.580
俺の周りでフィネスはみんなair系だけどな
シマノ使ってる奴はいないね
重いものは逆にDCが多くなる
いくらSVでも5g切る辺りからairとの差は歴然だから棲み分けは出来てるよ
SVを勘違いして無理にフィネスに使ってる奴が多いんだよ
SVが出た時にコータローがフィネスの域にいったとかちょっと大げさに言い過ぎたんだろうね
0836名無しバサー (ワッチョイ bfc2-UK6G [36.3.233.134])
垢版 |
2017/09/17(日) 17:50:13.400
スティーズAってDCよりバックラッシュしないな
スティーズSVTW=スティーズA?
0837名無しバサー (ワッチョイ 97b8-gOvU [220.221.67.171])
垢版 |
2017/09/17(日) 19:03:06.120
>>833
airだと2g以下がブレーキが強くスプールが重いので辛くなる。ftbなら楽に投げられる。
ステsvtwで3gが実用になるので、bfsとsvtwでかなり広くカバーできてしまう。
逆にairで2gから14g位までは実用になるのでこれで大概間に合うという話も成り立つけど。

ステaはマグフォースzというがz2020との比較では効きが強すぎて、トラブルフリーだが飛距離出なくないか?
0840名無しバサー (オイコラミネオ MMde-jIpB [61.205.106.137])
垢版 |
2017/09/17(日) 19:31:13.39M
>>837
FTBでも2g以下を「楽に」投げようとしたら0.2号とかの極細PEでスプール重量削らなきゃならないから
バス釣りにおいてはメリットにならないんだよなぁ
そして0.2号のPEだとAIRでも2g以下を投げられるようなってしまうというね
0845名無しバサー (ワッチョイ 97b8-gOvU [220.221.67.171])
垢版 |
2017/09/17(日) 20:09:03.880
>>840
FTBでPE1号60m,リーダー8lbs(ライトソルトのまま)で1.8gを管釣りで実用してる。
airにPE0.4リーダー6lbsで渓流でも2.5gで飛距離が苦しいし狙いが定まらない。

これは極端な例だが、こんだけ明らかな差があるのにどっちもどっち論は意味がないよ。マグシとか部品出さないとかダワには文句も一杯あるが好きなメーカーだから性能でシマノに喧嘩売って欲しいな。

※個人の感想です。
0854名無しバサー (ワッチョイ db4b-lnZM [58.188.177.102])
垢版 |
2017/09/18(月) 00:33:03.940
>>853
中重量級メインなら純正が一番。
最近のは立ち上がり良すぎ高回転過ぎで逆に弾道コントロールしずらいね
遠投しないならグリス注入でもいいぐらいかな
0857名無しバサー (ワッチョイ bfc2-UK6G [36.3.233.134])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:39:30.760
スティーズSVTWに30lbフロロ30m巻いてベイトフィネスしてる人おる?
0860名無しバサー (アークセー Sx7f-l/5L [126.167.13.163])
垢版 |
2017/09/18(月) 17:23:38.01x
来年もし最上級のBFS機が出たら心置き無くSSAirをシャッドチューンに出せる。
0862名無しバサー (ワッチョイ bfc2-UK6G [36.3.233.134])
垢版 |
2017/09/18(月) 18:17:27.630
>>861
こんなにバックラしないリール初めてやん
0864名無しバサー (ワッチョイ bfc2-UK6G [36.3.233.134])
垢版 |
2017/09/18(月) 19:30:16.400
シマノも頑張って欲しいなぁ
0866名無しバサー (スフッ Sdc2-Zo+A [49.104.23.58])
垢版 |
2017/09/18(月) 21:10:07.01d
従来のレベルワインドからTWS使うと、
なんとなくラインの抜けがいい気がする(そんなに変わらんよなぁ)

TWSに慣れてから普通のレベルワインドのを使うと、ちょっと引っ掛かる感覚がする

そのあとTWSのを使うと、めっちゃええ感じやん!ってなる
0867名無しバサー (オッペケ Sr7f-o2SB [126.200.32.225])
垢版 |
2017/09/18(月) 22:14:24.02r
俺はT3の頃は14ナイロンがメインだったから余り差を感じず、その後のモリオンがメインになったけど
さらにその後メインの釣り方変わってフロロ20ポンドやPE4〜6号がメインになって、モリオンからタトゥーラに変えたら違い大きすぎてTWS以外考えられなくなった
今はモリオンからジリオンTWSVに入れ替え進めてる
0868名無しバサー (ワッチョイ bfc2-UK6G [36.3.233.134])
垢版 |
2017/09/18(月) 23:01:18.350
スティーズatwが良すぎて困る
0873名無しバサー (スフッ Sdc2-CSlY [49.104.4.52])
垢版 |
2017/09/19(火) 08:35:38.78d
ベイトリールってどうしてもハンドル側が重くなるんで、パーミングカップの内側の空いてるスペースに板重り入れまくってバランス取ろうと考えてるんですけど、マグの磁界とかに影響でますかね?
詳しい人教えてください!
0874名無しバサー (スップ Sdc2-d2yt [49.97.101.130])
垢版 |
2017/09/19(火) 08:43:47.01d
FTBって何?
0875名無しバサー (スップ Sdc2-d2yt [49.97.101.130])
垢版 |
2017/09/19(火) 08:56:55.99d
アルデのブレーキシステムか!シマノはいいや…。
0876名無しバサー (オッペケ Sr7f-UilU [126.212.84.26])
垢版 |
2017/09/19(火) 09:14:22.22r
キャスティングする釣りしててエアノットやスピニングバックラッシュした事ないのは全く自慢にならんぞ
トラブらないギリギリの糸巻き量を知らなくて道具の性能引き出せてないって事なんだから
0879名無しバサー (ササクッテロレ Sp7f-QUPF [126.247.73.195])
垢版 |
2017/09/19(火) 12:14:24.93p
初心者向けにシマノのバスワンXTくらいの価格の安価りー作ってくれんかのう。

ニュートライフォースあたりのネーミングでw

部品使いまわしてコスト下げりゃ良いもの作れそうだよねえ、 ダイワもまだまだ体力ありそうだし
0881名無しバサー (スフッ Sdc2-DVD/ [49.104.44.148])
垢版 |
2017/09/19(火) 12:26:00.19d
未だにカバーが濃い場所に行った時にジリオンTW XXH持って行ったらいやー楽しい楽しい。
テキサスで大遠投してほとんど砲撃だった。
でも、最近はテキサスもSVだったからグラブとかのテールに空気抵抗あるのすっかり忘れてて最初ストレートワーム使ってて同じ重さだからとグラブ投げて大バックラッシュ。
なんで?あっ、しまった…感じでミスに気づいた。その後直せて再開できたけどブレーキとサミングの感が中々取り戻せなかった。あんな薄いビラビラでも空気抵抗がキャスト時の影響は大きいんだなと今更実感したよ。
SVから戻れない体になってしもうたわ。
0883名無しバサー (アウアウウー Sa5b-UK6G [106.130.138.209])
垢版 |
2017/09/19(火) 12:30:05.12a
えんしんがー後半の伸びがー
後半の伸びを得るために最大初速の時にサミングしてスプール回転殺すとかもうね、
0887名無しバサー (アウアウウー Sa5b-UK6G [106.130.138.209])
垢版 |
2017/09/19(火) 12:51:19.95a
その点スティーズsvtwとatwはサミングなにそれ?
だもんな
svtwなんて着水サミングすらいらないレベル
0889名無しバサー (ワッチョイ 776b-gOvU [60.45.62.59])
垢版 |
2017/09/19(火) 13:30:00.360
>>883>>884
分かってないのはあなたがたなのだが。
遠心もマグもなくサミングだけで投げるとしたら、ブレーキはどのタイミングで掛けるべきか一度考えてみては。
あるいはマグZでも遠心でも、なぜどのように可変になっているか考えてみては。

車のオートマみたいなもんでsvやらdcやら発達しちゃうと基本の理屈考えなくなるんだろうね。
0892名無しバサー (ワッチョイ 82e2-VLcy [211.126.230.153])
垢版 |
2017/09/19(火) 17:07:07.340
サミング要らずって、スティーズsvtwとジリオンじゃ全然違うの?
Z103MLの頃はメタMgなんかにピッチングの快適さで負けてたけど、
今はジリオンSVでも伸びがあってトラブルレス?
0893名無しバサー (ワッチョイ 8ec2-JEbx [183.177.170.73])
垢版 |
2017/09/19(火) 17:12:27.650
トラブルレスはガチ
ピッチングで打ってく釣りにはブレーキ3以上はダルい
昨日今日バス釣り始めたわけじゃないなら
ピッチングで打ってくような釣りは指で何とかしてるほうがいいよ

ウィードパッチを流されながらテキサス打っていく釣りは
旧ステ100H使ってるわ、手前打ちながら、ちょっと遠目を同じピッチングで狙い
スナップ力だけで飛ばすときは間違いなくこっちがいい
0894名無しバサー (ワッチョイ c7a8-fOSR [182.166.125.201])
垢版 |
2017/09/19(火) 17:22:06.730
>>892
ピッチングと低弾道キャストは遠心に勝てない
でも何するにしてもSVはトラブルレス
0898名無しバサー (ワッチョイ 82e2-VLcy [211.126.230.153])
垢版 |
2017/09/19(火) 19:43:09.860
>>893
>>894
どうもありがとう。
強い向かい風の時でもジリ、タトゥ、ステならトラブルレスなんだね。
ピッチングはまだ遠心の方が良いと思う人もいると。
SVTWとDC系で較べた時のピッチング、通常のキャストの差が
ブログとか読んでても出てこないんだけど、みんな5gテキサスは何使ってる?
スティーズが良いのは分かるからそれ以外でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況