X



トップページバス釣り
1002コメント368KB
ダイワリール総合176 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e34a-6h2J [220.215.213.225])
垢版 |
2017/09/03(日) 17:44:59.640
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑これを3行にしてね↑

タトゥーラちゃん「家族が増えたよ!!」
ttp://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/tatula_hd/index.html
ttp://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/tatula/index.html

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

◇前スレ
ダイワリール総合175
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1501765760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しバサー (ワッチョイ 077d-fOSR [118.237.109.252])
垢版 |
2017/09/15(金) 19:17:41.530
>>749
マグシールド開けても大丈夫なの?
ラインローラーマグシールド開けてマグオイル抜いてる人いる?
0753名無しバサー (ワッチョイ 077d-fOSR [118.237.109.252])
垢版 |
2017/09/15(金) 19:31:24.490
>>752
ベイトやろ?
0756名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-l/5L [126.225.122.198])
垢版 |
2017/09/15(金) 20:08:04.920
>>736
それ、俺も思ってこの前買うのやめたわ!
0758名無しバサー (ワッチョイ bfc2-UK6G [36.3.233.134])
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:10.760
>>742
当たり前だろ
0764名無しバサー (スフッ Sdc2-fOSR [49.104.12.178])
垢版 |
2017/09/16(土) 09:38:27.21d
>>761
出来るのは知ってるんだよ
メーカー修理出せなくなるか聞きたいだけ
0767名無しバサー (アウアウカー Sa67-pYCC [182.251.252.46])
垢版 |
2017/09/16(土) 11:27:14.58a
マグシ独自規格で盛り上がってたみたいだからちょっと、
シマノにはスタードラグベアリングというのがあってだな、、、

ベアリングサイズはSLPで一覧表だしてる。

ダイワもシマノ共に
独自規格ある
規格内ベアリングサイズ公表してる
パーツ買い出来る。

何をそんなに争ってるのか。
0768名無しバサー (スッップ Sdc2-FcwU [49.98.163.153])
垢版 |
2017/09/16(土) 11:43:48.04d
>>764
メーカー修理に出すときはマグシベアリングに戻して出せば良いだけじゃん
社外ハンドル、社外ビスに替えてるのをノーマルに戻して修理出すのと同じ
ちゃんと元に戻しとけばマグシベアリング外したのなんてメーカーはわからないよ
まぁ外した形跡があっても戻してあればメーカー修理は出来るけどさ
0769名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-TjIL [126.43.223.68])
垢版 |
2017/09/16(土) 11:57:19.980
盛り上がってる所失礼
スティーズ103Hの評価ってどう?
持ってる人は何に使ってる?
0772名無しバサー (スフッ Sdc2-fOSR [49.104.12.178])
垢版 |
2017/09/16(土) 12:48:45.89d
>>768
店に聞いたらマグオイル抜いていいけどメーカー出す時は一言下さいとの事だった
0773名無しバサー (スフッ Sdc2-fOSR [49.104.12.178])
垢版 |
2017/09/16(土) 12:50:41.48d
>>767
ダイワのマグシールドBBはパーツ買い出来ないよ
0774名無しバサー (ワッチョイ f604-pYCC [49.241.63.223])
垢版 |
2017/09/16(土) 13:42:33.130
>>773
あぁなるほど、それでパーツ供給がーていってるのかー。
確かアブも供給無しパーツあったはず、ピニオン?

じゃあマグシ使いたいならメーカー出しなのね。
俺は淡水専だからいらないのよw
騒がしてスミマセン。
0776名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-l/5L [126.225.114.76])
垢版 |
2017/09/16(土) 17:01:35.140
買ったばかりのタトゥーラSV、滑ってこけてコンクートに落ちてガッツリ傷ついた(泣)外装て修理にだせるんですか?
0777名無しバサー (アークセー Sx7f-l/5L [126.167.129.28])
垢版 |
2017/09/16(土) 17:04:31.44x
気が早くてすまんけど、新製品の情報って例年いつ頃から出だしてたっけ?
0781名無しバサー (ワッチョイ 97b8-e5IK [220.13.10.59])
垢版 |
2017/09/16(土) 18:01:30.210
今日セオリー2506H買いました。
エアローターがザイオン製という事ですが、これって、色ムラムラなんですか?
なんかローターの部分だけ、塗装ムラムラになってるんですけど。
これがザイオンの正常なんでしょうか?
0782名無しバサー (スフッ Sdc2-fOSR [49.104.12.178])
垢版 |
2017/09/16(土) 18:21:40.43d
>>776
部品は定価売りだから高いよ、オクかメルカリに流して新しいの買った方が修理より安いんじゃない
0783名無しバサー (ワッチョイ 2284-o7xi [123.221.73.41])
垢版 |
2017/09/16(土) 18:42:12.180
>>776
カスタムペイント屋に出す(その後メーカー修理断られるかもしれないけど)
ヤフオク張り付いてスプール、ハンドル無しのボディのみ出品を狙う
メーカー部品取り寄せ
諦めろ。もう試合終了だ。

この4択からドーゾ
俺もアルファスフィネスで同じことやらかして、メインフレームから曲がったわ
コスギスプール使いたかったからヤフオクから再調達orz
0784名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-l/5L [126.225.122.210])
垢版 |
2017/09/16(土) 19:15:34.310
>>783
諦めます(泣)マジテンションさがったー!画像載せたいんだけど載せ方わかんない(泣)
0785名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-l/5L [126.225.122.210])
垢版 |
2017/09/16(土) 19:23:27.470
ちなみにこけてリール傷ついて滑って川に落ちて滑ってなかなかあがれなくて手に擦り傷とズボン泥だらけ(泣)1人だたから最高虚しかった!
0791名無しバサー (ワッチョイ 2284-o7xi [123.221.73.41])
垢版 |
2017/09/16(土) 19:54:50.140
セルテートかイグジストならOH出すけど
ルビアス位なら自分でやる

メーカーでもOH屋でも
OHの技術より外観洗浄に感動するよね
自分でやるとここまで綺麗にならないし、そこまでしない
0792名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-l/5L [126.225.122.210])
垢版 |
2017/09/16(土) 19:58:05.810
本やばかったよ、水垢でめっちゃ滑るし!でもロッドとリール守れたからいいや!リールはなかなかの傷ついたけどね(笑)
0795名無しバサー (ワイエディ MM3a-UK6G [119.224.175.9])
垢版 |
2017/09/16(土) 20:12:50.67M
>>777
11月か年明けぐらい
0797名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-l/5L [126.225.70.169])
垢版 |
2017/09/16(土) 22:55:11.860
早く17ジリオンでないかなー
0803名無しバサー (ワイエディ MM3a-UK6G [119.224.175.9])
垢版 |
2017/09/17(日) 00:18:37.94M
>>802
ワシや
0805名無しバサー (ササクッテロラ Sp7f-XZk3 [126.199.143.6])
垢版 |
2017/09/17(日) 08:27:22.04p
久しぶりにバス釣りに復帰するのにベイトリールの購入を予定しています。
ワームジグメインでステSVTWかジリオンSVTWが候補です。
メーカーHPを調べたところ軽さとステが若干ロープロファイルな以外に大きな違いがなさそうでした。
どちらも予算範囲内ですが、重量30gの違いに差額2万円は高いかなと思うのですが、重量以外にステの方が実際使用した時に実感出来る利点はありますか?
0807名無しバサー (スフッ Sdc2-CSlY [49.104.8.9])
垢版 |
2017/09/17(日) 10:07:58.66d
スティーズAにジリオンTWのスタードラグを、無理矢理着けてるんですけど、不具合とか出ますかね?
あと上手く着けれる方法とかありますか?
0817名無しバサー (スフッ Sdc2-fOSR [49.106.204.69])
垢版 |
2017/09/17(日) 11:56:34.92d
>>816
30g差とか言ってるからSVでしょ
0819名無しバサー (ワッチョイ 9b3f-l/5L [122.210.221.33])
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:34.940
スティーズになるにせよならんにせよ、新型TWSのベイトフィネス決定版は出して欲しいわ。
0821名無しバサー (アウアウカー Sa67-TjIL [182.251.246.36])
垢版 |
2017/09/17(日) 13:04:57.88a
>>805
利点は活かして頑張ってください。
0823名無しバサー (ワッチョイ 9b3f-l/5L [122.210.221.33])
垢版 |
2017/09/17(日) 13:16:34.300
紅牙TWベースのザイオンボディで、エアブレーキ(スプール)とかありえそうじゃない?
0829名無しバサー (ワッチョイ bfc2-UK6G [36.3.233.134])
垢版 |
2017/09/17(日) 15:13:38.730
SSシリーズはクチバシやめるだけで三倍売れるのに
0833名無しバサー (ワッチョイ bf1c-+NpA [36.2.196.240])
垢版 |
2017/09/17(日) 16:10:32.580
俺の周りでフィネスはみんなair系だけどな
シマノ使ってる奴はいないね
重いものは逆にDCが多くなる
いくらSVでも5g切る辺りからairとの差は歴然だから棲み分けは出来てるよ
SVを勘違いして無理にフィネスに使ってる奴が多いんだよ
SVが出た時にコータローがフィネスの域にいったとかちょっと大げさに言い過ぎたんだろうね
0836名無しバサー (ワッチョイ bfc2-UK6G [36.3.233.134])
垢版 |
2017/09/17(日) 17:50:13.400
スティーズAってDCよりバックラッシュしないな
スティーズSVTW=スティーズA?
0837名無しバサー (ワッチョイ 97b8-gOvU [220.221.67.171])
垢版 |
2017/09/17(日) 19:03:06.120
>>833
airだと2g以下がブレーキが強くスプールが重いので辛くなる。ftbなら楽に投げられる。
ステsvtwで3gが実用になるので、bfsとsvtwでかなり広くカバーできてしまう。
逆にairで2gから14g位までは実用になるのでこれで大概間に合うという話も成り立つけど。

ステaはマグフォースzというがz2020との比較では効きが強すぎて、トラブルフリーだが飛距離出なくないか?
0840名無しバサー (オイコラミネオ MMde-jIpB [61.205.106.137])
垢版 |
2017/09/17(日) 19:31:13.39M
>>837
FTBでも2g以下を「楽に」投げようとしたら0.2号とかの極細PEでスプール重量削らなきゃならないから
バス釣りにおいてはメリットにならないんだよなぁ
そして0.2号のPEだとAIRでも2g以下を投げられるようなってしまうというね
0845名無しバサー (ワッチョイ 97b8-gOvU [220.221.67.171])
垢版 |
2017/09/17(日) 20:09:03.880
>>840
FTBでPE1号60m,リーダー8lbs(ライトソルトのまま)で1.8gを管釣りで実用してる。
airにPE0.4リーダー6lbsで渓流でも2.5gで飛距離が苦しいし狙いが定まらない。

これは極端な例だが、こんだけ明らかな差があるのにどっちもどっち論は意味がないよ。マグシとか部品出さないとかダワには文句も一杯あるが好きなメーカーだから性能でシマノに喧嘩売って欲しいな。

※個人の感想です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況