X



トップページバス釣り
1002コメント271KB
パーミングカップ 4600/4601 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しバサー
垢版 |
2019/11/18(月) 20:29:31.65
結局カルカッタのほうがいいんだなあ
0751名無しバサー
垢版 |
2019/11/18(月) 21:11:17.48
あの頃のカルカッタは金属の塊っていう感じの味があってよかった
モラムやピナクルビジョンでも実用的にはよかったが
あの風格はカルカッタだけのものだった

あの手のストンとしたデザインのリールは好きだったが
カルコン以降のロープロハンドルは好かんので
エアスプール+マグフォースVのミリオネアまでしか買ってない

4601と2601の左ハンドルに慣れてからは
右ハンドルのベイトリールを引っ張り出すこともなくなっちゃったわ
0752名無しバサー
垢版 |
2019/11/18(月) 22:27:54.14
アブ契約がために仕方なく46使ってた今江菊元藤木下関

一方田辺はシマノ契約だから高性能でブレーキ安定なカルカッタを使えた
0753名無しバサー
垢版 |
2019/11/19(火) 00:53:23.37
カルカッタもアプのプロマックスやSM3600Cやプロタナベ
に形が似てると思うけど
初代カルカッタの方が巻き感も飛距離もかなり良かったな
0754名無しバサー
垢版 |
2019/11/19(火) 11:30:46.00
>>749
ハンドルのプラカバーは古いモデルでもあるやないの
エビス時代の5000パーミングもプラカバーだったし
そんなに嫌ってやるなよ
0756名無しバサー
垢版 |
2019/11/19(火) 14:31:27.70
ウルキャス好きだけどたった1つ、
メカニカルのキャップ内のシャフトを留める
パーツ。すぐ折れるやつ。これは本当駄目。
パーミングのナロー且つスプール軸一体型且つ
アンチリバース無し且つリール フットは金属
この条件がいいな。モデル名とか年代で言うと
何かな。意外にこの条件満たすの難しいかな
0758名無しバサー
垢版 |
2019/11/19(火) 16:24:00.30
シールでモデル名書いてるのは4600Cの特徴ではあるから仕方ないな
0759名無しバサー
垢版 |
2019/11/19(火) 17:55:34.35
46系って基本は旧いの、ウルキャス、ニューウルキャスの三種だよね?
ゼルやハンク、イマエとかはガワが違うだけで中身は同じ、この三種の
どれかなんだよね?そう認識してたけど合ってる?
0760名無しバサー
垢版 |
2019/11/19(火) 18:40:24.05
IARのモデルでスプール軸一体型はニューウルトラキャスト系だけ、特殊なのに半一体型のrecord40がある。それ以外はウルトラキャストだね。
IAR無しのモデルでスプール軸一体型は4600cb、4600ca、4600alとか85年ころまでのモデルまで。89年の4600cはウルトラキャストでギア比4.7でしたよ。
0761名無しバサー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:21:52.22
>>760
レコード40てのは最新の(廃盤だけど)ブルーグレーっぽいやつかな?
半一体てのはどんな構造?全く別構造なのか?詳しいサイトあるかな?

あとアンチバックラッシュもどういう仕組みなのか当時からわからんかったな
実物おいてる店無かったもの…
0762名無しバサー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:36:02.92
>>760
詳しいねぇ!メモさせて貰いました!
>>761
あれはなかなか凄いと思う。
ネットで調べるとブログに行き着くよ。
飛ばす時はフリースプール、巻く時は一体型
やったかな。スプールの中にワンウェイ
ボールベアリングが入ってる。
0763名無しバサー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:52:03.40
>>762
飛ばす時が軸一体型で、巻く時が軸とスプールが分かれてる。投げる時に軸にメカニカルブレーキをかけて、巻く時はフリーのスプールだけが回転する。メカニカルを強くかけても巻きが重くならないような工夫だと思う。
0766名無しバサー
垢版 |
2019/11/20(水) 20:26:52.66
カルカッタって見た目は金属感バリバリだけど、カップ開けると裏側は黒い樹脂だよね
あれは萎えるし実際耐久性も大したことない
4台持ってたけど、最終的には全てスプール変えてもベアリング変えても治らないキャストフィール最悪のクソに成り果てた
おそらく樹脂の部分が歪んだんじゃないかな?
0767名無しバサー
垢版 |
2019/11/20(水) 21:42:38.51
僕の現在持ってる初期型カルカッタ200は
カップ外して裏側見ても金属ですよ
ボディにはワンピースアルミニウムフレームと
書いてますよ
0768名無しバサー
垢版 |
2019/11/20(水) 22:50:39.90
>>767
もしかしてまだSVS採用前のモデル?
それは所有した事ないから分からないけど、自分の持ってたSVSのカルカッタとカルカッタXTはハンドル側カップの裏は樹脂っぽかったよ
要するにハンドルやマスターギヤやクラッチ機構が取り付けられているプレート部の事ね
フレームはもちろんワンピースアルミフレームだったけど
0769名無しバサー
垢版 |
2019/11/20(水) 22:57:45.16
>>766
ワイのカルカッタはギヤボックス開けると
金属にネジを直にネジ込む部分があって、
そのネジ穴が緩々になって寿命を迎えた。
なにかエポキシ樹脂でも流し込めば再生出来そう
だけどそこまでせんよな。
金属売りにするなら下手に樹脂パーツを使わんで
欲しいよね
0770名無しバサー
垢版 |
2019/11/20(水) 23:53:12.22
ねじ山をバカにしちゃう人は機械工作の基礎ができてない
0772名無しバサー
垢版 |
2019/11/21(木) 01:04:14.66
ネットは心をさらけ出す。
面と向かっては思っても言わないw
0774名無しバサー
垢版 |
2019/11/29(金) 23:04:23.22
バスでもシーバスでも4000番台がサイズ感、耐久性、見た目ともに一番良さげだけど
いかんせんスプール回転重い、軽いルアーは全然飛ばない、のが。
アベイル入れれば変わるんだろうけど。
0775名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 16:33:21.58
ブレーキブロックの黒白ってどういう使い分けなの?
黒が重いらしいのはわかったけど
重い方がブレーキは強く掛かる?動き出しは遅いって感じ?
0776名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 16:47:09.06
>>775
その通り
ダイワで言うならブレーキたが効きやすいSV的なのが白
HLCみたいにピーク時に効くのが黒
0777名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 17:27:20.47
>>772
日本政府が何かしら手を差し伸べるのは「日本人に限ります」っていうのは私は三流国だと思います。
そういう考え(排外主義)が拡がっていくと「日本から出ていけ」っていう話になると思う。
殺伐とした世の中になる。「日本人って素晴らしい」って誰が思う?
世界中から愛される大人の国に。
0779名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 22:33:34.35
>>777
すでになってる
0780名無しバサー
垢版 |
2019/12/13(金) 00:40:55.19
>>769
カルカッタのあの弱いプレートはナシだよね
けどネジ山修正エポキシというのがあって、これを使えばネジ山復活出来るよ
0781名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 00:25:23.79
チューニングが完成した46は現在の最新リールと性能で比べて遜色ないものになる
0782名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 02:17:28.57
ならねーよ!
0783名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 06:30:30.43
>>781
リールメンテする暇が有るんやったら釣りに行け
0784名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 11:46:51.78
カルカッタは衝撃だったな
SVSになってすぐのモデルをお金を貯めて買った
カルカッタ出てからすぐに欲しかったのだけど、高くて買えなかったのだ
カルカッタが46と35を駆逐したのは間違いない
スコーピオンがライト系を駆逐したのと一緒だな
0785名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 11:55:50.64
でも不思議とあの頃のカルカッタを今使おうと思わんけど4600ならたまにはいいかな?と思ってしまう
パーミング感もカルカッタ200ならむしろ4600の方が好み
0786名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 13:05:54.14
カルカッタ200は4600の上位互換
何もかなわない。
でもつまらないんだよな。
0787名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 22:35:59.69
俺のカルカッタ、大事に使ったから今でも綺麗だよ
メカニカルブレーキのネジが勝手に回らないようにするOリングがユルユルになって使えなくなった
これを替えれば今でも現役で使えると思う
0788名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 23:04:34.97
カルカッタは見た目がダサ過ぎる。百式みたいな。
0789名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 23:19:16.00
金色のXTは穴あけ処理もキマってカッコ良かった
フレイムに合わせるにはあれが最強
でもちょっとインパクトが強い分飽きやすいかも?
0790名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 23:54:14.52
カルカッタはブレーキ安定してて何の不安も無かった。
なぜ4600はそれが出来なかった!
0791名無しバサー
垢版 |
2020/01/05(日) 19:56:14.22
アベイルスプール使えばカルカッタより飛ぶしオートマだよ46
0792名無しバサー
垢版 |
2020/01/05(日) 20:05:00.32
もう入手難しいけど、飛ぶシリーズの穴空きの
スプールが良い。強度も残した順当な軽量化。
あれは使いやすい。
4000番シリーズ良いよね。パーミングだと
手軽に使える。
0793名無しバサー
垢版 |
2020/01/06(月) 00:11:16.94
4600は大きすぎるから日本人には合わないってDr.関が言ってたぞ
3600を勧めてた
0794名無しバサー
垢版 |
2020/01/06(月) 02:34:36.82
4500パーミング使ってる。ちょっと大きめだけど
使いやすい。ただ親指を置くプラスチックの部品は
使わんね、あれに親指置くとデカく感じるから。
カップの縁に添えるとちょうど良い。
0795名無しバサー
垢版 |
2020/01/06(月) 19:59:52.81
バレーヒルのスプールって重さ純正と変わらなくなかったっけ?
0796名無しバサー
垢版 |
2020/01/06(月) 20:52:15.37
仮に同じならライン巻いた状態なら変わるかも?
0798名無しバサー
垢版 |
2020/01/06(月) 21:27:01.80
>>797
言いたい事あったらはっきり言え
0799名無しバサー
垢版 |
2020/01/06(月) 22:05:13.75
>>795
計って無いけど、そこそこ重量あるよ。純正よりは
かなり軽いしとても丈夫。
0800名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 06:08:34.32
初代カルカッタの頑丈さは
好きやけどな
同時期のアブS3600CT3600Cも
使用するぶんには良かったな
カルカッタは銀色が良い
0801名無しバサー
垢版 |
2020/01/07(火) 13:46:24.28
子供の頃釣具屋の親父に『これが来年からの新しいアブだよ』と
カルカッタのカタログ渡されてこんなのアブじゃない!と思ったな

でも削り出しの精密な作りは日本人が好むんだろう
昔からアブ使ってなかったら俺もカルカッタ使ってたかも
0802名無しバサー
垢版 |
2020/01/09(木) 00:54:18.92
バレヒルと黒いスプールなら重量変わらない
0803名無しバサー
垢版 |
2020/01/16(木) 23:40:36.27
でも糸巻き量の違いがあるから、スプールいっぱいラインを巻くと最終的に5gぐらいバレーヒルのほうが軽くなるね。
0805名無しバサー
垢版 |
2020/01/18(土) 21:30:03.02
見た目がダサいからアベイルは使わない
0806名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 03:56:45.75
バレヒルの海で使ったらメッキ剥がれてブクブクになってかなしー
バレヒルより〇〇を
0808名無しバサー
垢版 |
2020/02/02(日) 10:48:20.96
レコード40の純正浅溝スプールが手に入ればいいんだけど在庫がないよ。
0810名無しバサー
垢版 |
2020/02/09(日) 00:12:26.36
>>808
あれ他の4000系に互換性あるん?
レコード40一時期欲しくて探したなぁ。
手に入らないまま諦めてしまった。
日本未発売のrecordの40サイズも欲しいなぁ。
0811名無しバサー
垢版 |
2020/02/09(日) 09:37:36.46
RCN型番のレコードはスプールにワンウェイベアリング入ってるからスプール重量重めだよ。まぁ軸付近に重さがあるから数値程の影響は感じないけど。
0812名無しバサー
垢版 |
2020/02/09(日) 09:37:44.15
最近ロープロに浮気して全然使ってないや。そろそろ使わないと
0813名無しバサー
垢版 |
2020/02/16(日) 10:49:48.81
すいません私はレコード40のスプールの互換性は確認してません。
ただ5600wsっていうレコード50とよく似たスプールを使ってるモデルのスプールは他のウルトラキャストと互換性が有りました。
あと以前ヤフオクでレコード40のスプールが出品されていたときは出品者が他のウルトラキャストと互換性があると書いてました。
恐らくスプール内のワンウェイベアリングを外せば、他のウルトラキャストと互換性があるだろうと思います。
ただワンウェイが外せるかを確認してません。
0814名無しバサー
垢版 |
2020/02/16(日) 14:26:52.69
>>813
あれは確か圧入だったと思う。
record40自体ちょっと特殊だし持ってる人少ないと
思うからなかなか互換性の問題が辛い所やね。
0815名無しバサー
垢版 |
2020/02/16(日) 16:48:55.43
あのスプールキャスコン締めこんでも巻きは軽いけど、カタカタ動いて気持ち悪いんだよな
0817名無しバサー
垢版 |
2020/02/16(日) 22:42:27.69
圧入だとワンウェイを外せても元には戻せなさそうですね。外す時にスプールに歪みが出るかもしれないしやめとくのが賢明ですね。
0818名無しバサー
垢版 |
2020/03/09(月) 04:27:43.37
Bトラのメッキが浮いて剥がれてるスプールどう修正したら良い物か・・・
10年以上、使ったガンナーのフレームのレベルワインド触れてる部分のメッキも無くなって中の真鍮が見えて金色
フレーム交換かなぁ?
0819名無しバサー
垢版 |
2020/03/09(月) 04:49:13.30
Bトラスプールってアルミにハードアルマイト加工じゃなかったっけ?
メッキなんかしてた?
常に使ってるなら真鍮見えてても特に問題ないでしょ
というかフレームのメッキ剥がれるなんて相当じゃないか?
海で使って全バラ拭き上げだけで済ませてたとか?
0820名無しバサー
垢版 |
2020/03/09(月) 04:52:11.21
と思ったらレベルワインダーの筒の部分のメッキか
物凄く飛距離に拘ってるのなら交換したほうがいいかもね
0821名無しバサー
垢版 |
2020/03/09(月) 07:33:45.22
>>819
いや
俺のBトラはZIPのベアリング付きでメッキ仕様
海でもガンガン使ってたらメッキプクプク浮いて来てポロポロ剥がれた

フレームはレベルワインダーのワイヤーがハマって居る溝
コッチは摩耗でメッキが無くなりつつある感じ

この前は海で一日ふかせ釣りに使ってお湯シャワーの後乾かしてハンドル側、スプール、フレームの3分割でオイル挿したらレベルワインダーが自重でジリジリ動いて居て少し気持ち悪かった

フレームの当たりは出て居るのだがさてさてどうした物か・・・
軽量レベルワインダーと一緒にフレーム変えるかな?
悩むわ
0822名無しバサー
垢版 |
2020/03/09(月) 14:17:22.41
海水は思ってるよりかなり強力だし釣行の度に水でジャブジャブ擦り洗わないとだめだよね
ロッドも同じくチタンガイドですら合金の銅に反応してるのかかすかに
緑青吹くし

摩擦でメッキが減ったなら柔らかい地金剥き出しだから加速度的に
磨り減って隙間が空きそう
サンポールメッキ…では弱いか
0823名無しバサー
垢版 |
2020/03/09(月) 20:59:13.33
ワイのリールもレバワイの筒が剥がれて
下地の金色(銅色?)出てる。
淡水のみ使用だけど、釣りから帰る度に
拭いてからオイルを指して行き渡らせる。
これで問題起きてないけど、言われてみれば擦り減る
早さは早くなりそうやな。
どうしたもんかな、釣りの度にメンテナンスして
るから錆は出てないけど、サンポールメッキしようかなw
10円玉でいいよね?
0824名無しバサー
垢版 |
2020/03/10(火) 04:54:15.99
オクでロイヤル買ってみたけど筒がプラ
バレヒルでも買って入れるかでもベアリングは要らんからノーマル輸入するかな
0825名無しバサー
垢版 |
2020/03/30(月) 02:38:02.45
パーミング系ってそのままでも結構ブン回る
気がするけど、左右にキャスコンある奴と比べて
どこがどう影響してるんかな。それとも気のせいかな。
0826名無しバサー
垢版 |
2020/03/30(月) 14:14:57.95
>>825
気のせいだろ
オールド(ハンドル側カップもっこり無し)じゃなけりゃ中身は同じ
左巻きナローのクラシックタイプ欲しいが4501しかないから4601バラしてベロカット、カップ変えて4501もどき作ってるけど回転や飛びは気にならない
0828名無しバサー
垢版 |
2020/04/19(日) 16:17:22.15
ロッキングワッシャーって、抜けるのを防止
だけが目的?それともシャフトが回転しない事まで
目的ですかね?
ワッシャーが破損したけど無いままだと
シャフトが削れて痩せちゃいます?
家待機で色々いじってて割れちゃったorz
0829名無しバサー
垢版 |
2020/04/19(日) 18:29:33.71
何で着いてるのか誰もわかって無いパーツの気がする
0830名無しバサー
垢版 |
2020/04/19(日) 21:48:45.56
>>828
自己解決しました 某プロショップさんのブログ
にかなり詳しく有りました
面倒な部品やなぁ
0831名無しバサー
垢版 |
2020/04/25(土) 21:02:13.55
ロッキングワッシャーが無くて軸ごと回ってしまったらウルトラキャストの意味無いし
そんなにクルクルとは回らんだろうけど少しでも回ると想像するとなんかイヤだ
0832名無しバサー
垢版 |
2020/04/25(土) 22:48:58.37
ウルキャスに使えるシャフトとスプールが
一体式のパーツあればいいのにね。
オールドみたいなスプール。
確かシャフトの太さも長さも合わないから使えない
んだよね
0833名無しバサー
垢版 |
2020/05/05(火) 05:07:15.70
メンテする暇が有るんやったら釣りに行けw
0834名無しバサー
垢版 |
2020/05/28(木) 16:57:46.61
4600cのベロが折れたので45c化考えてます。
プッシュボタンのためにカップを切る参考に
なるサイトとか無いでしょうか?
ニッパーが必要と思いますが他にあったら良い工具
とかアドバイス下さい。
それか施工して下さるプロショップさんとか
有れ良いのですが。
一発勝負恐えぇw
0835名無しバサー
垢版 |
2020/05/28(木) 17:25:56.88
>>834
サイトとか必要ない
金属用のニッパーでフレームからベロをバキバキに撤去すればいい
プレートにベロ動かしてた部分の穴が残るから裏側からアルミテープ貼り表側から2液式ボンド少し流せば塞がる
カップがあるならブッシングとプッシュボタンを付ければ終わり
0836名無しバサー
垢版 |
2020/05/28(木) 18:18:52.02
>>835
ベロの後処理にアルミテープと2液式ボンド
ほんと参考なります、放置かなとか思ってた
んでありがとう御座います。アドバイス通り
やってみます。

↓これが鬼門なんです(ネットから)
位置決めはまだ良いとして、どう削るのか
切るのか。しかも一回勝負やから恐い
https://i.imgur.com/3Ym0jvQ.jpg
0838名無しバサー
垢版 |
2020/05/29(金) 10:01:06.79
>>837
46cはベロ割れるたびに45c化する事にしたよ
長年46使って来た初めてのベロ破損やから
そう滅多にベロが割れる事は無いだろうけど
45cのパーミングが1番ABUの中で気兼ね無く
使えると思う。
0839名無しバサー
垢版 |
2020/05/29(金) 21:19:24.86
>>836
なんだよ?カップ替えないのかよ?
てっきりクラシックのに替えると思ってたわ
パーミングのまま4501化だったんだな
0843名無しバサー
垢版 |
2020/05/30(土) 10:17:28.58
精密ヤスリで具合見ながら削ればそんな難しくも無いよ
0844名無しバサー
垢版 |
2020/05/30(土) 16:43:22.98
>>842
>>843
なるほど、意味が分かった!
ニッパーで左右の切り込み→平らな金属ヤスリ
でゴリゴリやね。
先日はアルマイト失敗して泣き崩れたから、
今度は抜かり無く頑張るわ、ありがとう!
0846名無しバサー
垢版 |
2020/05/30(土) 23:59:02.47
そうやって部品取りが増えていくのであった
0847名無しバサー
垢版 |
2020/05/31(日) 09:17:30.07
>>836
金ノコとヤスリで出来るやろアホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況