オートレースの売上 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/11(水) 14:21:10.63ID:eDfuQ8TN0
昨夜、ミッドナイト競輪やってなかったからオート初めて見たけどつまらないな
ハンデ戦って何だありゃ
1を出やすくしてるボートと反対に、強い奴を勝ちにくいようにしてんじゃん
どの目が出るかわからないサイコロ
力関係がはっきりしてるミッドナイト競輪の方がまだマシ
0801_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/11(水) 18:47:07.95ID:O41uHnxk0
ハンデ無いとギャンブルとして成立しないだろ
全レース外枠からの3つで決まって終わりだ
0802_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/11(水) 19:15:15.48ID:7Ab8oAwW0
試走一番悪いやつが平気で車券に絡むし荒れすぎなんだよ
醍醐味のエンジン音はないし
これじゃ新規のファン作れるわけない
0803_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/11(水) 19:40:07.44ID:2p9SC40D0
>>801
競艇はその理論で年々レースがつまらなくなっているのに、どんどん売れるようになっているのも現実
オートのハンデの起こりは黎明期に固すぎてつまらんと客が文句を言ったからだが、今は硬いほど喜ばれる時代だ
オープン化のついでに体重も60キロとかの下限を設定してしまえば、スタート勝負のレースも減って少しは面白くなるだろう
0805_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/11(水) 20:08:15.99ID:gn3W/7M60
テラ銭30%でやってんのに何が売上だよ
その時点で豆券で高配当狙いの宝くじ感覚の娯楽に成り下がったんだよ
会社の金とか給料そっくり入れるとかもはや都市伝説だから
0806_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/11(水) 20:08:57.42ID:bMpfEa5Y0
70年前は八百長丸出しでもとにかく高配当が喜ばれた時代で、だからこそ競輪が天下を取れた
そういう時代のニーズを拾ってハンデレースにしたんだから、ニーズを拾い直すのは当然の選択だ
0807_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/11(水) 20:14:44.97ID:I2L/C5Nc0
>>806
お前なんも知らない癖に語るなよw
焼き打ちとかの騒擾事件はほとんど本命選手が負けたり競走やめたりしてのが原因だし競輪は実力離れすぎてるのが同レースで走ったりして堅すぎるから80年代にS級作るKPKをやったんだが
0809_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/11(水) 20:44:30.50ID:gn3W/7M60
オートだって選手が2000人くらいいたら、全レース級別で0mオープンだろ
人が少ないからてっぺんからケツまでまとめてハンデ戦でやってるわけだが
0810_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:45.70ID:gOdRZoqg0
>>802
これはスタート巧者がスタートミスだの普段下手くそが神がかりのロケットスタート決まるからなんだよ
完全に運次第の要素がダメにしてる原因
もう考えて当てるどうこうじゃない
0811_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/12(木) 01:02:54.17ID:mIrMAahs0
昨年度の浜松スピード王は今年2月でしたが、総入場1万7947人・合計額10億7255万2200円です。
0813_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/12(木) 19:44:34.83ID:MRPsOo6A0
おとといの山陽ミッドナイトがネットのみ、7車7Rで1.02億円売った
昼間は止めて全部ナイターかミッドナイトにしろよ
0815_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/12(木) 20:25:06.94ID:jYTGUY0Z0
>>812
一般開催並みですね
0817_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/12(木) 20:58:03.36ID:XWuavhaw0
オートは前レース終了後の試走見てからじゃなきゃ予想すら始められないっていう大きなハンデがあるよね
そこにさらに距離のハンデつけて複雑にしてるんだから手に負えない
ミッドナイトならまだしも、こんなもの平日の昼間に付き合えんのなんて暇な爺だけじゃん
一般人には敷居が高すぎるよ
ボートみたいに簡素化してよ
0818_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/12(木) 21:08:22.79ID:SpVufBAP0
>>812
俺様が今日は200円も車券かったのにこんなに売上低いというのはどういうことだよ!
0819_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 00:26:37.57ID:Jcuzi0P20
浜松オート サンケイスポーツ杯GI第61回秋のスピード王決定戦初日
2597人 前回2月-158人
1億2627万4300円 前回-0.22億
0820_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 07:56:27.16ID:1w9tYrap0
異常な売れなさだな
何が原因だろうか
0821_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 08:31:55.94ID:gFZWazwl0
>>817
比較的ボートのがひでえよ
よっぽどじゃなければ級別もモーターも展示もあてにならない
航走すらせずに富くじ目隠し槍刺し数字あてでもいいくらい

>>820
地元ですら社会悪にされてるから
0822_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 09:05:01.93ID:4siD3MZp0
>>820
テラ銭30%で競艇よりも5%も高いのに殿様商売で車券売ってやるという感覚でグリーンスタンドの自動機が2台しかなく行列できてるの施行も知ってるのに未だに増やさず売る気がないもん
0823_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 09:50:16.82ID:kJa7dxM30
時間が限られているのにFや再試走が多い
0824_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 10:49:29.97ID:yNSQzU5b0
フライングは競艇みたいに失格返還にしちまえばいいのに
不貞腐れて走られた日には目も当てられんし、他の車もスタートでタイヤが減ってレースが壊れる
0826_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 11:58:29.46ID:eWBd38lY0
スタンド工事で日程を詰め込み過ぎだと思うなあ
0827_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 12:37:42.96ID:4siD3MZp0
>>826
10月は本場開催がないだけでなく浜名湖も本場開催がないけど
もう少し考えて日程計画しろよw
0830_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 21:08:53.20ID:UhUjOMEV0
浜松オート サンケイスポーツ杯GI第61回秋のスピード王決定戦二日目
2317人 前回-115人
ここまでの総入場 4914人 前回-273人
1億3537万5500円 前回-0.23億
合計 2億6164万9800円 前回-0.46億
明日からに期待したとしても、まさか9億も行かないかもな。
0831_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/13(金) 21:18:49.91ID:NO5TQmAu0
SGくらいじゃないといつもの一般戦と大してメンバー変わらなくてあまり買う気がしない
0832_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 00:10:06.75ID:Ky+pQpVT0
G1って感じがしない
メインレースである12Rの番組が連日平開催のようだ
0834_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 00:53:27.29ID:r33LH7Pd0
>>833
それってヒラ開催は毎回ほぼ同じメンバーだったってこと?
0835_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 01:00:06.06ID:oL8SrMHS0
そういうこと。しかも遠征に行かない選手なんてのもいたし、遠征しても東西またぐことはあまりなかった
いつも同じメンバーの地方競馬が読みやすいと売れている今、オートも考え直す時期じゃないのか
0836_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 07:38:14.77ID:VHG9LTqZ0
メンバーで20代2人ってやべぇな
そりゃ売れないわ
0837_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 09:35:00.93ID:tT3rwF/g0
○○選手来る!
昔のレース場の開催予告ポスターの例
これだけでレース場に駆け込みたくなった
0838_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 09:41:09.29ID:EaACluJR0
オートレース選手のランクは偶数番と奇数番があるのだから
このことを利用してなんか面白い番組を作ってほしい
偶数番選手の伊勢崎と奇数番選手の飯塚での同日開催とか
もっとチェを絞って番組考えられないかね?
0839_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 11:07:25.39ID:qrv/eTJi0
昔の二地区対抗戦で選手を半分づつ選ぶ方法としてやってたな
ランク奇数偶数
0840_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 11:13:22.46ID:ysyt3CHc0
確かに安売りし過ぎなんだよな
ボートぐらい選手人数が居れば問題ないが
オートの選手人数だと毎回同じような感じになる
0842_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 11:51:13.11ID:fwq0fikB0
固定するにしても競艇みたいに得点率制にすればいいのに
現行のトーナメントだとスタート遅れた時点で不貞腐れて勝負を投げるやつばかりだ
得点制なら一つでも良い着を取ることが勝ち上がりにつながるから真面目に走るし、無理なレースで落車なんてケースも減る
競輪で一回導入したら落車と糞荒れが有意に減って大好評だった(競輪板ではそれを認めたくないアンチが大暴れしたが)
0845_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 12:23:20.77ID:fwq0fikB0
>>844
そこをうまく調整して競艇は本命番組を作るし、客も織り込んで予想する
例えば当確や予選落ち確実の選手ばかりの中に一人だけ勝負駆けを入れれば頭鉄板だ
第一ヤラズが最終日だけで済むんなら初日からヤラズ祭りの今よりずっとマシだ
準決勝なしの一発決勝にして枠は得点上位から選択、負け戦もレース毎に賞金に大きく差を付けてやれば誰も最終日まで手を抜かない
0846_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 12:51:11.80ID:Ky+pQpVT0
トーナメント制とポイント制ならポイント制のがマシだね
今のトーナメント制だと
3着→6着→7着とかでも準決に乗れてしまう
0847_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 13:57:52.95ID:CC4o7I0n0
>>837
今でこそパン戦にもS級上位が斡旋されるから有り難みないけど昔は飯塚、島田、片平が来れば記念でもお祭り騒ぎで土日なんか有料駐車場ですらなかったね
0848_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 14:46:34.78ID:qUhckyjJ0
>>847
浜松に且元の斡旋があった時には心踊ったもんだ。
ちな30年前
0849_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 16:48:52.53ID:tT3rwF/g0
昔の一流選手はベンツに乗ってくるんだよ
0851_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 20:00:14.39ID:yAvztKxC0
浜松オート サンケイスポーツ杯GI第61回秋のスピード王決定戦三日目
3285人 前回+434人
ここまでの総入場 8199人 前回+161人
1億7212万2100円 前回-0.11億
合計 4億3377万1900円 前回-0.58億
駄目だこりゃ。
0852_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 20:31:54.40ID:MbmzJtqj0
売上少ないねぇ
0854_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 22:23:21.73ID:Ky+pQpVT0
そんな熱走路ってわけでもないのにな
準決にも残れないS級が多すぎる
0855_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 22:24:51.53ID:cS0RVIh+0
明日本場行こうかと思ったが止めるかな
0856_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 22:49:19.90ID:3Bq+T4690
タイヤとエンジンの組み合わせがもうスタート偏重のバランスになってるんだよ
競艇みたいに体重に下限を決めるとか思い切った改革が必要
0857_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/14(土) 23:08:56.38ID:9YPy/i/s0
オートレースグルメ用に、ルールをチョコチョコいじくっても一般のギャンブラーは振り向きもしないよ
ボートと同じ6車にして、控除率を3割から2割にする
これをやってくれれば喜んで買うよ
0858_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/15(日) 00:42:33.22ID:tt6e5ddC0
>>857
舟の猿真似するなら少なくともファン視点からはオートなんて存在意義ないだろうに
5場とも近くに競艇場あるわけだし(川筋の底辺には福岡は遠いのかもしれないがww)独自性出さなきゃ生き残れないよ
0859_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/15(日) 01:53:47.60ID:LUlG3yiO0
オートの存在意義がなくなってきてるでしょ
だから売れないじゃない
オートの独自性自体がもはや時代遅れ
同じ6ならオートをやってもいいというボートファンがいるかもしれない
ボートと競合なんて、本場の売り上げで競うなんて発想がジジくさい
結局、オートと競輪は昔からの常連客専門グルメで、それが高齢化して年々、減ってくだけじゃない
飯塚、山陽、浜松、どんどん過疎化して工場労働者もいないんだからさ
ネットで売れるものにしなきゃ
0860_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/15(日) 01:57:30.16ID:gEPnEG+z0
今日ボートレース場行ったら結構若い人多かったな
新規っぽい人もちらほら見かけた
ボートにパチスロライターとかが入ってきてて動画での露出が増えてるのが要因かな?
0861_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/15(日) 07:36:20.78ID:c8OiY9gm0
成田場外が営業出来ないのも効いてるね
0862_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/15(日) 08:34:53.52ID:U8F1qYop0
つまり
SGでも3日間ポイント制
準決8バトル
優勝戦の枠はポイント
同点なら優先順位
だな
0863_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/15(日) 08:34:53.86ID:U8F1qYop0
つまり
SGでも3日間ポイント制
準決8バトル
優勝戦の枠はポイント
同点なら優先順位
だな
0868_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:14.64ID:9/9zhdZ+0
浜松オート サンケイスポーツ杯GI第61回スピード王決定戦四日目
4482人 前回-972人
ここまでの総入場 1万2681人 前回-813人
2億1202万2800円 前回-0.71億
合計 6億4579万4700円 前回-1.29億
浜松目標11億 後4.55億
今日の倍売らないと、目標届きません。
0869_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/15(日) 19:58:21.37ID:+l6+FRQo0
>>867
優勝戦がパン戦の優勝戦みたいで買う気しない
0870_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/15(日) 20:16:24.01ID:O8uifKzj0
準決漏れした強豪が全く車券に絡まないんだから段々やる気なくなっていく
0871_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 16:46:31.82ID:V9hPMrCn0
>>870
今日の払戻見ると本当にそんな感じだよな
売上落ちて当然
0873_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 17:10:15.16ID:yudnEhUk0
12R中9Rで3連単が万車券
さすがに難しすぎるな
0874_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 17:11:43.98ID:MY9ImB8w0
9億割れという噂が、、
0875_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 17:15:49.31ID:xseTsvak0
本日単複除くで
2億3812万6700円なので

合計 8億8392万1400円 だな

9は死んでもいかん
重賞含めればいくが
0876_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 17:19:37.10ID:yudnEhUk0
本当にG1だったのか?みたいな開催だった
オートレースがギャンブルとして欠陥多いのはもちろんだけど
日程もそうだし浜松オートの盛り上げ方にも問題があると思うなあ

まあ同じ浜松でもオールスターは売上良かったわけだし日程が大きいのかな
0878_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 18:06:37.49ID:eORm1j5N0
9億円いかないG1とか、ヤバいだろ。
0880_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 19:13:43.75ID:FPW/dFa10
浜松オート サンケイスポーツ杯GI第61回秋のスピード王決定戦最終日
4409人 前回-44人
総入場 1万7090人 前回-857人
2億3894万8100円 前回-0.60億
合計額 8億8474万2800円 前回-1.88億
浜松目標11億 -2.16億
浜松で、グレードレースやっても無駄だ。
三連休で9億も割るようでは、本当に終わっているとか思えない。
0881_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 19:17:14.36ID:vrM8EoR90
は、8億w
0882_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 20:01:09.99ID:hllaCHuC0
珍しいなこんなに売上悪いなんて
今年は結構堅調だったのに
0883_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 20:02:55.15ID:coZu6i9r0
場外の川口・伊勢崎とほとんど変わらんのはちょっと・・・
0884_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 20:13:01.30ID:MY9ImB8w0
昨日のミッドナイトも売り上げ悪いな
5700万円
0885_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 20:22:29.76ID:MY9ImB8w0
伊勢崎ナイターもう少し長くした方がいいんじゃないの
10月までは行けるでしょ
0887_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/16(月) 20:34:58.13ID:NmFznbpx0
前残りが多くて厚く勝負できなかったのは痛かった
0888_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 09:35:27.44ID:qdagiyct0
賞金王戦をSGに加えてほしい
SSより一つ上のグレードレースとして・・・・。
0891_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 10:24:12.05ID:o5p7Kx6i0
もう川口と伊勢崎だけで良いよオートは
埼玉と群馬の馬鹿仕合ギャンブルとして残ればいいわ
0892_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 12:07:09.71ID:0yvCDPfw0
お前>>731だろ
0893_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/17(火) 15:34:26.73ID:qD29t6FZ0
>>891こじらせてんなぁ
0894_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/18(水) 21:09:01.38ID:kLIkgYNZ0
川口オートで1億下回ったの初めて見た
0896_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 15:44:18.42ID:9zbamAoy0
プレミアムカップは五場体制になってから春山陽・秋飯塚となっていましたが、今年度は逆になりました。
一応昨年度の飯塚は、総入場1万3963人・合計額10億3106万3900円でした。
山陽の目標は出ていませんが、多分台風次第では一昨年並の8億しか売れない可能性も考えないといけませんね。
0897_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 15:48:35.75ID:mcHnq9og0
山陽面白いわー当たらないけど
グレードレースは全部オープン戦にしてほしいわ
0898_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 17:48:12.90ID:hlqA+wLn0
どっかに本場だけの入場者数載せてるサイトないかね?
川口なんか出走表でも常設場外を入れた数字になっちゃってるし
0899_期 選手名____呼名____
垢版 |
2019/09/21(土) 20:02:00.60ID:9zbamAoy0
山陽オート 特別GI共同通信社杯プレミアムカップ初日
1651人 去年飯塚-246人
1億7603万0200円 去年+0.42億
山陽目標12億4900万 後10.73億
プレミアムカップは以前は回数カウントしていた時期もありましたが、現在はGIなのに回数カウントしていないだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況