X



トップページApple(仮)
1002コメント257KB
11インチ iPad Pro Part49
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001John Appleseed
垢版 |
2020/11/08(日) 01:24:51.26ID:Iqclk0HG
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
※前スレ
11インチ iPad Pro Part48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1603508361/

iOS版
11インチ iPad Pro Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579798849/

12インチの話題はこちら

Apple板
12.9インチ iPad Pro 15ぺン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1601767054/

iOS板
12.9インチiPad Pro Part72
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1601207301/

関連スレ
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1544415726/
Apple Pencil 5本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581684648/

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名
0851John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 22:43:26.67ID:IpDlQc1c
AppleCare入らなかったわ
果たしてどうなるかね
0853John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 23:55:37.24ID:oz/Vqo/m
中古で買って使ってるけど、バッテリーのもちが悪いなーと思ってアップルに電話して確認したら90%だった。
そのときに聞いたんだけど、AppleCare+に入ってるときは80%未満になってれば補償で対応できるけど、修理代10800円+税を負担するなら80%未満になっていなくても対応可能と言われた。
iPadのバッテリー交換=本体をリファービッシュ品と交換になるから1万ちょいのお金で交換できるならやっておきたいんだけど、これほんとにいけたっけか?
0855John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 23:57:52.32ID:d6BovUl3
>>853
いけるよ
結構お世話になってます
ついでにケーブルも交換できるので、一緒にもってくこと
0856John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:12:22.24ID:+j9y6GFV
>>853
え?バッテリーの%って電話で確認できるの?知らなかった
10800円ってCare+入ってなくてもその値段じゃなかったっけ?

>>855
交換できるのはケーブルだけ?充電器は変えてくれないの?
0857John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:14:27.32ID:04OPkiOk
>>856
ケアないと、無条件で新品交換はないよ

付属品は全部いけたはず
ちなみにAirのAppleCareでMagic Keyboardの保証もいける
0858John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:14:43.45ID:04OPkiOk
AirじゃないProだ
0859John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:17:02.51ID:og5sVXL7
>>856
充電ケーブルを無料交換してもらえるのは保証期間内で断線してたら
充電器も壊れてて充電できなければ交換してもらえるはず
0860John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:35:16.46ID:riJuCnDC
>>855
まじか。2代目12.9インチの方だからスレチですまん。
もともとフリマアプリで4万円ちょいで買ったやつだけど、性能的には全然問題なくて気に入ってるんだよね。
ただ、最近買ったiPhone12と比べて本当にガリガリとバッテリー減っていくから気になって確認したところだったよ。

まだ当分は使っていく予定だし、中古で買ったときについていた擦り傷とかもあるし、税込12000円くらいで新品相当のものに交換できるならやってもらおうかな?交換ならたぶんヤマトで送って1週間かからん程度でしょ
0861John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:36:39.20ID:04OPkiOk
>>860
ケアの有効期間は2年だけど大丈夫?
0862John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 01:04:26.50ID:riJuCnDC
>>861
? ケアとは関係ないとこの話だよ
0863John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 01:13:06.99ID:bgd0IMN0
もういつ新型きても迎える準備はすでにできている
その日が12/8日でも問題ない
2019Proはかーちゃんの台所で料理メニュー開くだけの端末になる日が一刻でも早く訪れることを祈る
次はちょっと12.9買ってみようかな
0864John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 01:40:10.73ID:04OPkiOk
>>862
何言ってるか謎
10800円はケアの特権
0865John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 01:45:48.60ID:m/1Hddb9
>>862
>>853の話のどこにCareとは関係ないとこの話があるのだ?
0866John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 01:57:13.23ID:riJuCnDC
>>864
違う。
AppleCare+加入してると、バッテリー容量80%未満になったときに自己負担なしで交換可能。
加入していない場合、10800円+税で交換可能な。
853で書いてたのはバッテリーの容量に限らず10800円+税の価格の自己負担でいつでも可能なのにできるってことに驚いたってことね。
0867John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 02:02:17.22ID:04OPkiOk
>>866
ああ俺が勘違いしてたわ
すまん言ってることあってるね
0868John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 02:06:10.35ID:ASKWlFGW
>>848
自分の会社の金を使うんだから結局は自己負担になるのと同じ
不必要な物を買えば結局ムダな損失になる
はい論破
0869John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 02:25:52.04ID:m8kYK/xG
ついでに横領にもなるよね
0870John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 04:14:40.72ID:T4ZiIO++
>>868
これはさすがに社会人エアプレーヤーだな
0871John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 05:38:50.67ID:FuOC6TdD
俺は会社勤めたことないからわからんが
友人は会社から支給されたパソコン、iPhone、iPadを私物化して使ってる
羨ましいと思った
0872John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 06:15:55.05ID:a32QfKfM
Pro10.5がそろそろキツくなってきたから
次のProで指紋認証付いたら買い換えやな
0873John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 06:37:59.15ID:a32QfKfM
でもキーボードは10.5のがいいんだよな
覆い尽くすタイプや宙に浮くタイプは無駄に重くなるだけで全くメリットを感じない…
0874John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 08:09:40.15ID:riJuCnDC
>>867
ふ、いいってことよ
0875John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 08:28:26.84ID:aWLGGO53
>>873
キーボードなんか外付けのBTタイプ+スタンドでええやん
縦置きにしたり距離も自由だしキーボード使わないときも着脱不要で置いていけばいいだけだし
0876John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 09:18:22.52ID:xDLvAOun
>>875
好みと使い方で変わるけど、スマートコネクター使った接続は電力供給でバッテリー不要なのは結構便利よ。
まぁ、正直背面に端子ある現行型より10.5までの端っこにあるタイプの方がカバーとしてのシンプルさはあると思う。
0877John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 09:51:42.74ID:ENvQwtpv
折り畳んで携帯できるキーボードが良さそう
0878John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 09:54:13.87ID:gbUCED9O
>>876
まあ一長一短なんだろうけどね
個人的にはどうしても一体型で横画面固定だとノートPCでいいじゃんって思えて、
せっかくのタブレットの柔軟性がちょっと損なわれる気がしてね
0879John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:21:42.36ID:AYwfnBzO
>>869
ならないだろ
バカも休み休み言え
0880John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:59:54.60ID:a32QfKfM
>>875
確かに縦置きしたくなることはあるんだけど
カバーを開いてすぐ入力し始められる利便性を一度体感すると他では代替できなくなるんよね…
磁石のみですぐ着脱できるし最初使ったときはほんとよく考えられてるなーと感心したんだけど
最近の迷走っぷりがひどすぎて泣ける…
買い換えるときはBTも検討してみるわ
0882John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 11:41:10.19ID:QgBhfjc2
エクスプレス交換したときケーブル付けずに本体だけ送って来いって言われた
0883John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 14:53:08.25ID:AYwfnBzO
>>880
そんなにキーボード使うんならpcの方が意外と良かったりするよ
0884John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:20:31.36ID:7aahUn2Q
iPad Pro 非常に満足してるけど唯一にして最大の欠点は重いことです
カバー付けるとすごく重く感じます
裸の状態だとそんなに重く感じないけど、危ないから常用はできない
軽さと防御力を両立したカバーないですか?
0885John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:22:51.46ID:e4Spldct
>>884
何のカバー付けてるか知らんが
11インチを重たく感じるなら素直にiPad mini使った方がいい
0886John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:25:24.15ID:zYQISe9q
軽くすることを考える前に自分自身を鍛えた方がいい
0887John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:41:03.09ID:og5sVXL7
>>884
自分も裸では軽く感じるけど純正SmartFolio付けると思ったより重くなって驚いた
結局在宅勤務で自宅で使うことが多いので風呂蓋は開け閉めがめんどくさいし
背面だけの透明ケースを買った
裸でも良かったけどてーぶ
0888John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:41:36.26ID:og5sVXL7
↑間違ってか
>>884
自分も裸では軽く感じるけど純正SmartFolio付けると思ったより重くなって驚いた
結局在宅勤務で自宅で使うことが多いので風呂蓋は開け閉めがめんどくさいし
背面だけの透明ケースを買った
裸でも良かったけどてーぶ
0889John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:41:49.42ID:og5sVXL7

>>884
自分も裸では軽く感じるけど純正SmartFolio付けると思ったより重くなって驚いた
結局在宅勤務で自宅で使うことが多いので風呂蓋は開け閉めがめんどくさいし
背面だけの透明ケースを買った
裸でも良かったけどてーぶ
0890John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:43:28.65ID:og5sVXL7
↑間違って書き込み
>>884
自分も裸では軽く感じるけど純正SmartFolio付けると思ったより重く感じて驚いた
結局在宅勤務で自宅で使うことが多いので風呂蓋は開け閉めがめんどくさいし背面だけの透明ケースを買った
裸でも良かったけどテーブルとかにべたっと置いた時に
カメラのレンズが当たるのが気になるし
0892John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 16:03:33.18ID:6ieKwVbY
東京都 新型コロナ 最多の584人感染確認
2020年12月5日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747721000.html

年代別では
▽10歳未満が11人
▽10代が34人
▽20代が137人
▽30代が110人
▽40代が95人
▽50代が83人
▽60代が44人
▽70代が36人
▽80代が25人
▽90代が8人
▽100歳以上が1人です。

1日の人数としては先月27日の570人を上回って、これまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万3377人になりました。

都の基準で集計した5日時点の重症患者は、4日より2人増えて55人でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/K10012747721_2012051421_2012051456_01_02.jpg
0894John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 16:50:00.83ID:JjnKkuPo
なんかキモいのいて草
0896John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 17:23:47.78ID:1werbXy9
重いぐらいで驚くなよ
生きていけるのかそんなことで驚いてて
0897John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:03:13.17ID:r/7BF3mU
重いから裸で使ってるよ
ノーパソとセットで持ち歩くと本当しんどいからiPadは持ち歩かなくなったな
0898John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:08:37.36ID:np4hZtCa
12インチのMacBookがM1チップで復活してminiがアップデートされたら、完全にMacBookとiPadの2代持ちが主流になると見てる
大きいiPadはもう時代遅れよ
0899John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:10:23.67ID:np4hZtCa
それは言い過ぎとしても、2in1的な特殊な使い方をしたい人のための端末って位置付けになるだろうね
0901John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:23:55.32ID:e4Spldct
>>898
むしろ11インチのが要らないだろ
12.9のiPad Proじゃないとやりにくいのは多数ある
漫画読むにの最高のデバイスだしな
0902John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:38:03.14ID:eHaIp6Kw
よく読んでないんじゃない
0903John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:46:15.81ID:rql2d5Zw
Macbookはでかいし重いし日常的に持ち歩くのは無理だわ
とは言ってもPCは要るから9インチのUMPCカバンに入れてる
0904John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:51:16.66ID:np4hZtCa
だから12インチって書いたんだけど
920グラムでも重いの?
0905John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:53:54.82ID:1werbXy9
Apple製品のスレってなんでこんなに全員噛み合ってない時が多いんだろうな
0906John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:54:48.04ID:np4hZtCa
しかもM1チップ搭載なら今後はMacを持ち運べばiOSアプリも使えるって時代になる
iPadはペンシル使う作業のために補助のminiがあれば十分だと思う
0907John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 18:58:51.53ID:rql2d5Zw
12インチはデカすぎるし重すぎるよ
だからわざわざ9インチと書いた
Appleはipadと競合するからあえてこのカテゴリを出さないんだろうけど
結果UMPC市場はWindows一択になってるのが悲しい
0908John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 19:14:13.18ID:r/7BF3mU
いや、画面取り外せてApple pencilが使えてiOSアプリも動くようにしてくれればいいんだよ
0909John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 19:25:30.93ID:rql2d5Zw
つまりipadでbig surが動くようにしてくれれば解決だね
0910John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 19:30:12.32ID:DR76hvud
8.9インチのMagic-ben MAG1使ってるけどこれはこれで良いものだ
M1 MacBook12インチが出てもWindows使えないっぽいから併用だな
iPadはminiでいいや
0911John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 19:33:48.43ID:np4hZtCa
そっちの方が魅力的かな
USB-cに刺せばiPadの画面でMacOSが起動するスティック式Macみたいなものでもいいわ
0912John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 19:33:56.83ID:o+xg1sw6
9インチとかで外でチマチマ作業してどうするんだよ
結局iOS程度の生産性しか無いだろそんなの
0913John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 19:41:27.10ID:DR76hvud
>>912
解像度はFHDより上だから老眼じゃなきゃどうとでもなる
主にExcelとプログラミングとWeb関係だけど常に鞄に入れておける気楽さがいい
ガチでやるときは12.5インチ or 15.6インチの4Kモバイルモニタ追加するし
0914John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 19:50:29.65ID:zykjljtA
IT系の仕事してる人と
工場や施設関係で働いてるような人でも
使い方が違ってくるだろうからねぇ。

そんなことより正月で売り出しとかってiPadは無関係?
0915John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:03:53.15ID:svmFw5xA
今年出たモデルは初売りの対象外だが
来年は変わるかもしれないし変わらないかもしれない
0916John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:07:28.02ID:GimP9qTE
8日に何か発表があるの?
今週、11か12.9どっちかポチろうと心の準備してたんだが8日まで待った方がいいか
0917John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:09:30.39ID:+uMAIW+a
まあ発表あってもproじゃないと思うよ
予想でもアクセサリー類だし
0918John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:14:08.58ID:EYR1NHxP
>>901
漫画こそ11で丁度いいだろ
12.9で漫画はでか過ぎる
0919John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:26:56.13
12.9ならMBP13使うわ

無駄にデカくて重くてタブレットの手軽さも無い
12.9は中途半端なゴミ
0920John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:30:35.36
12.9インチ iPad Pro 16ぺン目 (失笑)

11インチ iPad Pro Part49
0922John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:40:39.91ID:e4Spldct
>>918
それを言ったら10.2で十分
10.2と11インチは俺の体感では違いがほとんどなかった
0923John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:43:09.45ID:rql2d5Zw
>>910
奇遇だね俺もmag1だわ
これ使ってると今後はこのサイズがノートpcの
主流になるんじゃないかとさえ思えてくる
今までどんだけ無駄にデカいの持ち歩かされてたんだと
0924John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:52:32.53ID:MOVpwgn0
12.9は重くて持ち運べないので先月11に買い替えを決意。
Magic Keyboardは予定日に届いたが、本体が未だに処理中...。
当初の予定日を過ぎるのはコロナ禍なので当たり前なんだろうか。
0925John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 20:57:33.32ID:r/7BF3mU
>>919
a3の資料にチェック入れるときは12.9でも小さいぐらいだからなあ
今のところコレ1択だわ
Macで良いならそもそもiPadを選ぶことが間違ってる
0926John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:02:03.73ID:2JwXDkRz
>>884
最近は背面に貼るフィルム売ってるよ。強い衝撃は防げないけどひっかき傷程度ならフィルムでいいかも
0927John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:02:31.05
>>925
で、何で11インチスレなんかに居るんだ?
自分の巣は寂れて人がいないか?(笑)
0928John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:10:37.17ID:r/7BF3mU
>>927
プライベートは11なんだよね
会社のやつは12.9にしたんだ〜
0929John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:11:44.49ID:QGwpbiEO
ここは11インチのProスレなのに何故か他の端末持ちが集まるよな
0930John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:23:45.09ID:loYItHU/
嫉妬してるんだろ。
0931John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:35:40.88ID:nBqAHacj
AmazonのセールでAnkerの充電器買ったんだけど
1時間で20%くらいしか進まないで付属品より遅いんだが
急速充電対応と書いてあったのに何が悪いんだろ
0932John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:38:26.11ID:sKnVxgMO
>>928
その構成は理解できる
社用と勉強になるとデカイ方がいい
普段使いは11の方がいい
0933John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:43:04.76ID:LrHsGdU8
>>931
ナンワットの充電器?
0934John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:49:03.22ID:+j9y6GFV
寝っ転がりながらゲームするには11インチが限界
0935John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:52:36.13ID:nBqAHacj
>>933
これ

Anker PowerPort III 3-Port 65W(PD対応 3ポート USB-C 急速充電器)【PSE認証済/Power Delivery対応/GaN(窒素ガリウム)採用/海外用 電源プラグ付属/PowerIQ 3.0搭載】iPhone、iPad、MacBook Air、Android各種、その他USB-C機器対応
0937John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:20:30.03ID:og5sVXL7
>>914-915
初売りの対象外は今年の9月以降に発売された機種のはず
なのでAir4は対象外で2020Proは初売り対象になると思う

>>935
充電ケーブルはPD対応なのか?
0938John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:29:48.04ID:nBqAHacj
>>937
付属品だけどそれじゃ駄目なの?
付属品の充電器とケーブルでは問題無く充電出来てるから故障じゃないんだよな
0939John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:32:55.90ID:og5sVXL7
>>938
iPad Pro付属の充電ケーブルならPD対応だからAnkerの充電器が不良品だと思う
0940John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:56:26.39ID:7aahUn2Q
>>890
>>926
ありがとう
モニタ割れが一番心配ですが、風呂蓋タイプ以外も探してみます
0941John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:21:22.42ID:QJCVaA5r
>>932
7.9でも良いぐらいだな
結局大きくしたければディスプレイに繋げば良いだけだし
0942John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:28:58.03ID:XIKknD+p
iPad miniは初代から5まで常にボディバッグに入れてて重宝してるけど、
自宅用にでかいiPadも別途必要
0943John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 15:16:15.01ID:fseF9K0x
>>941
7.9だと小さいからなぁ
11以上大きくしたいならワイヤレスで繋げられるApple TV使えばええね
0944John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 15:22:01.99ID:u4cPx605
>>935
ちゃんとケーブルも選ばないかんで
0945John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 16:23:33.53ID:R+Wgc3iz
7.9は微妙に足らないよな
9.7〜11.5くらいがちょうどいいと思われる
0946John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 16:30:18.43ID:NG3od0TY
それでは大きすぎる人向けの7.9なんだからそれ言っても意味ない
0947John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 16:31:02.56ID:2E7lPFz0
7.9インチの現行mini5の筐体でホームボタン無くした全画面(8.5インチくらい)の
mini pro(4スピーカー)が来れば迷わず乗り換えるけどな
0948John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 16:32:35.59ID:XIKknD+p
電子書籍用だと絶妙だから下手に弄らないで欲しいわ>7.9
ホームボタン削るなら画面そのままで小さくして欲しい
0949John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 16:41:43.99ID:5XBa5m4s
>>947
そう思いがちだけど幅が変わらないなら全画面になったところで大して変わらない
0950John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 16:42:00.68ID:Vd+EpXeN
まあ手の大きさによるか

ホームボタン無くしたminiは神機になりそうだな
0951John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 16:58:57.09ID:FykVkcEk
いや手の大きさの問題ではなく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況