X



トップページApple(仮)
1002コメント283KB
AirPods Pro 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:12:15.31ID:0uqTenZr
元々時計をしないし腕に何かあると鬱陶しい邪魔だからApple Watchは選択肢にならんのよね。邪魔なものをわざわざ買いたくないし
0664John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:14:15.72ID:oiDOZP7F
もともと時計しないんなら選択肢もクソもねーぞどうした
0665John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:16:08.40ID:LcaMgtG7
>>37
5ちゃんで誤字を指摘するなんて野暮な香具師だな
おまえ空気嫁ないって日頃から言われるだろ
0666John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:25:37.36ID:dV6DZNtw
>>648
むしろ高級時計してた層が使ってるよ
0667John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:33:22.28ID:4+D+tAXF
Apple Watch使ってるのはインテリ層だったり意識高い系に多いよ
当たり前だけど
0668John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:38:32.34ID:tcC2g28X
Apple store 店舗で即買える?
0669John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:41:07.95ID:f7vgvDg3
(Apple WatchのSuicaめっちゃ便利なんだけどね…)
0670John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:41:48.41ID:SlO9e+cT
>>630
まさにコレ
ドンシャリ野郎も暫く聴いてみるといい
段々良さがわかるというかすぐ慣れてコレが良いと思うようになる
そうなると今度はドンシャリがウザくなる
0671John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:43:24.16ID:aIlewC6S
watchで音量調整などのコントロール系が
むっちゃ捗るんだけどな。
クラウンくるくる回すの。
0672John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:44:23.15ID:+hpXARl+
電車やバスの利用でSuica
買い物でSuica、iD、QUICPay
を使ってる人はApple Watchを使うと戻れなくなる

両手がふさがってたり、カバン等からiPhone等を取り出さなくても使えるのはホント便利w

AirPods Proの音量調節も出来るし、iPhoneとAirPods Proを持ってるんならオススメ!
0673John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:44:47.50ID:dV6DZNtw
>>671
Proは音量調節できないからApple Watchでやるのが楽で便利だよな
0674John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:45:45.15ID:SlO9e+cT
ついでにノイキャン、外音取り込みも一発
早送り巻き戻し曲飛ばしも自由自在
むしろawないと不便だわもう
0675John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:46:40.43ID:jHxQoiFM
ドンシャリや低域を好むのはおこちゃま。
0676John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:47:22.30ID:4BexCDUV
airpods proは単体でノイキャンオンオフできるから
Androidでもアリだと思う
実験的にAndroidで使ってみて常用できると思った
使えない機能は自動耳検出くらい
接続安定性、装着感、音質、ノイキャンが
バランス良くまとまったいい製品だ

不満はケースのガタつきだけだ
0677John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:50:32.91ID:f7vgvDg3
AndroidならAirPods Pro選ばないなあ
それでもAirPods Pro買うならiPod touchも買う。2万ちょっとか確か
0678John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 23:59:12.46ID:ZTwAEG7n
>>675
年を取ると低音響かせる音楽を聴かなくなるだけだと思う。若い頃聴いた音楽も今じゃ騒音
0679John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:04:42.48ID:q9V/W49C
>>678
本当に低域響かせるジャンルってクラシックだし
(クラシックは超低域から超高域まで満遍なく使うけど)
中低域を重視するのはジャズなわけだが

メタルの一部はともかく、ポップス系のベースやドラムなんて中域の下の方より下とかほとんど使ってないぞ
0680John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:06:33.95ID:shtmlnfL
>>678
若い頃特有の爆発した感情っていうものが段々なくなっていくからね
最近のアーティストで言えばビリーアイリッシュなんてトラップの低音部分のみを使った曲作りから
冬に聴きたくなるような澄んだ音の曲も作ってるから万人受けで本当に凄いと思う
0681John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:08:12.85ID:shtmlnfL
ビリーアイリッシュのBad GuyはRHAのイヤホンにめちゃくちゃ合う
AirPodsProが得意とする曲はなんだろうな?
0682John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:21:10.61ID:8BFV7ZGt
>>672
両手ふさがってたら、腕も上げられないからWatch持ってても支払い無理じゃね。
0683John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:22:16.39ID:GthQtV8j
APP買ってからミュージック操作目的でAWも欲しくなってきたんだがAWで時計の文字盤表示したままクラウンで音量操作ってできるん?
0684John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:27:22.22ID:q9V/W49C
>>683
無理
0685John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:30:56.01ID:DrH5uoFA
>>679
クラシックのプロからすると、緩やかなカマボコカが一番自然な気がする
ドンシャリは極端なやつ多すぎてバランスめちゃくちゃ
0686John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:31:24.23ID:DrH5uoFA
プロって俺のことね
わかりづらかったらごめん
0687John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:36:39.17ID:shtmlnfL
AirPodsProは最高だけど
やはりPCと接続すると遅延があるね違和感が拭い切れない
一時停止を繰り返すとよくわかる
あとペアリングがしょっちゅうおかしくなる
やはりiPhoneとセットで真価を発揮するものだなこれは
aptx LL対応じゃないと遅延で酔ってくる
0689John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:36:58.22ID:KV22ClYq
>>606
こういう迷惑考えないゴミは消えて欲しいわ
お前みたいな考え方の人が飲食店でドタキャンとかするんだろ?
0690John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:39:10.52ID:fr+pAcQY
>>683
「時計の文字盤表示したまま」では無理だけど、
音楽を聴いている時はミュージックアプリが立ち上がっているから、その状態では操作可能
0691John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:51:38.40ID:SV24Ggho
>>644
だからその連携言ってる代物、だいたいAndroidでも出来るん違うの?
0692John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 00:55:29.71ID:zP+Iftbb
だいたいは出来るな。出来ないこともある
0693John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 01:08:19.47ID:aMqV0FJK
ロックバンドのライブだとドンシャリサウンドが常だから
その経験を求めてる人は結構多いと思う
0694John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 01:10:45.03ID:J2ucfmzq
>693
そういう人は5000円ぐらいのイヤホンを爆音でかけていればそれで満足なんだよな
すぐに難聴と耳鳴り地獄になるけどね
0695John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 01:41:21.36ID:kcxO83Eg
>>691
AirPods使ったこないのにここにいるんかい
0696John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 02:15:47.94ID:SV24Ggho
>>695
Pro持ってるけどその連携言ってるものの恩恵に預かれるもの何?って話だよ
インスコは楽だし蓋開けると出るUIとかはまあいいけど、後Siriはそんな使わんし他に何ある?ソニーのイヤホンでも大した差なくね?
0697John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 02:21:11.69ID:9KEG2tzH
>>696
そう思うならそれでいいのでは。
0698John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 02:30:32.22ID:CFtZHbBY
>>696
電話かかってきた時に誰からなのかAirPodsが言ってくれるとか
いろいろあるけど、別に知りたいわけじゃ無さそうだから
もうここに用はないんじゃね?
0699John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 02:51:54.00ID:KIInc5Ph
>>602
意味あるよ
やってみ
0700John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 02:53:38.60ID:SV24Ggho
>>698
結局大したものないのね
0701John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 03:24:03.80ID:525n+9w+
>>700
結局、それが言いたいだけだな(苦笑)
大変だなsony信者もw
0702John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 03:27:03.42ID:q9V/W49C
>>685
緩やかな蒲鉾だと、ハイハットの刺激音とかがまるーくなっちゃうのは頂けない
バシャーン!と聞かせて欲しい
0703John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 03:30:04.93ID:ukxCgqPH
UIの利便性が「大したことない」なら、どんな連携も「大したことない」だろうからな
B&OのE8も使ってるけど、まあUIに関しちゃAirPodsは流石としか言えん
0704John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 03:36:53.60ID:bVHvIft5
土曜日に修理申し込んで交換品を自宅配送にしたけど未だ未発送
土日は動かんようだ
0705John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 03:37:44.92ID:EBBf2gsB
>>696
そうね、全くないね
ペアリングが簡単って言ったって
一回しかやらないからな
0706John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 03:53:41.38ID:9v56Fe3h
>>696
「私は必要ないものを3万出して買ったクソバカです」

って宣言してなんかいい事あるの?
みんなからバカにされて反省でもしたいの?
0707John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 04:33:32.74ID:JSGAGpkk
コンプライ中に入れるの試してみたけど、
これ、昔あったsonyのハイブリッドイヤーピス(外が普通ので、内部にシリコン詰めた奴)と同じ傾向になるね。
静粛性と装着性双方の良いとこ取りになる。
音質は変わらんかったけど、
音漏れなくなったしワークアウトでもズレなく
なったし気に入ったわ。
0708John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 05:09:20.68ID:Q6539R5G
>>703
おれもE8持ってるけど、AirPods Proのこの手軽さと取り回しの良さすごいよな
E8の方が音質は全然良いけど常用するのはAirPodsの方だわ
0709John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 05:45:42.77ID:eFgmRfSe
オーケストラの生演奏聞いたらオーディオの馬鹿馬鹿しさに気付いたから生演奏聴いてこい
0710John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 06:09:01.02ID:odoyVuyM
所詮スマホに音質音質求めてもねえ。オーディオプレイヤーに繋ぐ奴いないでしょ。そういう奴は有線使うしね。
で、こうなると音質は中の上でいいという事。使い勝手優先になるのはある意味必然。
0711John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 06:12:59.15ID:odoyVuyM
本当の重低域を出すのはオルガン。可聴域20よりも下が出ているのも多い。で、全域を満遍なく出し且つ中域を緻密に出すのがまず基本。
0712John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 06:15:05.26ID:J2ucfmzq
ピュアオーディオで聴く機会が減ってしまった
AirPodsProの熱も冷めればまた戻るかな
0713John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 06:15:55.24ID:J2ucfmzq
>>711
都内の大きなカトリック教会でクリスマスはオルガンを聴くけど迫力凄いね
0714John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 06:28:09.82ID:1CCkDxHH
>>696
ケースから出して装着するだけですぐ使えるところ
他社製品だとボタン長押ししたりしてiPhoneと接続が必要
大したことじゃないけど実際経験すると大きい
0715John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 06:30:02.56ID:y6RZhaJF
音質は三千円で買える中華製のと変わんないね
0716John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 06:51:11.49ID:PpiMQDJL
ノイキャンの性能も含めて「音質」だからさ。PROは音質良いよ
いくらイヤホンの性能が良くても環境音に音を消されたら意味ねーしな
0717John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 06:52:05.39ID:v9IZHBlI
中華製の三千円の物とか聞いたことないから分からんね
iPhoneにおまけで付いているのと似たような感じ
0718John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 07:13:38.52ID:X+QiZ6ge
先週のヘッドフォン音量の平均は68dbだった
こういうログが残るの良いな
Apple Watchも買おうかな
0719John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 07:16:49.94ID:X+QiZ6ge
>>709
ほんこれ

所詮は再生音なんだから
必要以上に拘っても意味がないんだよな

再生音は再生音と割り切って
何をどう取捨選択するかのお話で
AppleとApple製品のファンは
その辺の審美眼が常識的で洗練されてる
0720John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 07:27:32.53ID:7oyu9Fo4
見た目がダサ過ぎて外で使いたくない
家ならヘッドホン使うしデザインもう少しなんとかならんか
0721John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 07:40:11.38ID:KIInc5Ph
>>720
アップルがお前の求めるデザインにすると思うか?
何を思って書いてるのか意味が分からん
0722John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 07:41:33.47ID:Tcynpoz+
スマホだって最初はだせぇ
ゲータイ(ガラケー)のが良いわ
と言われてたのご普通になったろ?
もううどんは普通になったよ
0723John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 07:48:23.91ID:UB2j2IGz
なんか必死に下げが来てますね。
0724John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 07:49:57.74ID:zADdfVtv
>>720
外で使用する目的の製品なのに、引き籠もりの俺様に合わせろってか?w
ガソリンもってストアに行くなよ?
0725John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 08:12:35.70ID:fqWj3NSE
>>718
俺57dBだった
0726John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 08:19:06.46ID:A+OA6aX3
ワイヤレス充電器ってQI対応ならどれでも使えますか?
AirPods対応って書いてるやつがあんまりなくて
0727John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 08:21:28.81ID:UB2j2IGz
>>726
中華の安モンでも充電されてるよ。大丈夫。
0728John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 08:28:06.11ID:RjMrOkpl
今日はピックアップこないんかね、欲しい
0730John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 08:42:01.15ID:9v56Fe3h
>>726
どれでもできるが
エアポは分かんないけどiPhoneはちょい前のアプデでアップルが認可してる充電器しか急速充電が出来ないように制限かけられた
0731John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 08:48:11.96ID:3o+vMVo2
自分で塗装した場合(ブラック希望)
成分によって無線通信に影響でてくる可能性ある?
0733John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:05:52.70ID:cEaE1nAi
午前9時現在、ピックアップが来てるのは福岡だけ!

Apple Storeの開店が午前10時だから、その前後に出てくる可能性もあるけど
0734John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:07:27.53ID:cEaE1nAi
>>730
AirPodsは急速充電の必要がないから大丈夫
0735John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:08:05.50ID:mVjfXKr4
もうこれ普通に買える?
ウォーキング の時に使いたい
欲しいな
0736John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:11:03.71ID:Z/OC3Hy9
ランニングとかでもこれ本当に外れない?
0737John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:21:25.91ID:p/3ODvNT
そうそう外れないんじゃない?
本当にって言われても知らんけど
0738John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:31:32.00ID:+4E/zLWV
>>699
有線じゃないと意味がないと思っていました、ありがとうございます。オススメありますか?
0739John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:37:13.06ID:CFtZHbBY
片側だけ充電されてないの
どうにかならんかな
たまに起きるよな
0740John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:43:15.22ID:d2+4skhR
オーケストラも後ろの方だとそんなに迫力ないよな
0741John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:50:24.59ID:N/DeFOZb
何で音質悪いって評判のプロ買ったの?
0742John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:54:31.00ID:kl/Jg92Z
音質がすべてじゃないからね
0743John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:54:56.45ID:N/DeFOZb
そ、そうなんだ…
0744John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:57:00.66ID:9v56Fe3h
>>741
ネットの評判が公正なみんなの意見だとか信じてるアホかな?
まともな頭してたら企業が宣伝費かけまくりなネットの評判で買う買わないの判断しないので
0745John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 09:57:14.60ID:WaME6rCW
音の傾向としてはよく似てるけど、earpodsとAirPods Proが似たような音って言ってる奴は音質とか語る以前のレベルだって先行自白してるようなもんだと自覚した方がいい
0747John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:04:24.25ID:/9fLF36g
今日は福岡以外ピックアップないねぇ
0748John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:04:53.66ID:iyYjEWC0
音質だけ良くても使い回し面倒だと意味ないからな
0749John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:05:23.67ID:ZBeTLa4z
アイヴ亡き今誰がデザインしてるんだ?
これがカッコいいとかもう逆にAppleアンチだろw
今までのAppleの良さが微塵もない
0750John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:07:24.77ID:v9IZHBlI
>>741
ケースから出して装着するだけですぐ使えるところが便利だと思ったからだな
他社製品だとボタン長押ししたりしてiPhoneと接続が必要なんだよ
ま、それは最初のAirPodsでも同じなんだけど、初代は耳に合わなかったから諦めた
今回カナル型で Proが出たので早速購入してみた
音質については特に問題は感じないよ
何事も極めるには比較が必要だけど、比較しなけりゃ気にならないし、単体で聴いてると慣れてくるもんだよ
0751John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:11:41.58ID:C9r9Nl9Y
どうしても利便性を取っちゃうよね
その利便性ノイキャン性能をすこし犠牲にしてでも音質を取りたいって時にXM3も重宝してるけど
0752グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/11/11(月) 10:12:24.87ID:cv24XOp4
>>731
厳密に言ったら影響するだろう

>>736
外れる気配はないね
0753John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:16:31.76ID:cEaE1nAi
>>749
ヘッドホンならまだしもイヤホンなんてどれも同じ形状だし、
自分からは見えないし、
他人からはチラッとしか見えないし

デザイナーが頑張ってデザインするもんじゃないと思う
0754John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:19:36.73ID:KLh4aXa3
まぁ実際イヤホンに3万なんて出したことない勢が今回相当買ってるわけで、あんまり音質はこれでいいと連呼するのは今後の為にも良くないと思う。上げる努力は続けてもらわないといけない。
0755John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:19:54.41ID:3EGLmyGN
ノイキャンって基本外で使うもんだし外で使うのに音質なんて優先度低いわな
0756John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:20:34.30ID:+mkWBCcB
好きなデザインだと愛着がわくよなぁ
0757John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:20:47.78ID:qmbqPzcT
音質悪いって言う言い方がおかしいんだよなぁ。
どんな音質の悪さを言っているのか。

ハイレゾ(笑)は論外として。
0758John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:24:06.61ID:ZJQp3UWo
そもそもイヤホン=音楽ってのもな…w
Podcastもあるしマイク用でもあるし
音質とかよりデザイン重視だわ
0759John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:24:44.60ID:5uErGFxr
Bluetooth通信程度で音質云々は滑稽すぎるわ
クソ音質でなけりゃ必要十分なんだよ
本体スピーカーよりまともな音が聞こえればその時点で性能アップ
0760John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:25:51.36ID:FOy3zff/
ハイレゾ聞いても違いが分からない人は
音質的にはダイソーで十分な層だしな
0761John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:27:52.46ID:cEaE1nAi
現状アンチは「音質悪い」って言うしか見下す手段がないからね

「音質悪い」の何たるかは分かってない…
0762John Appleseed
垢版 |
2019/11/11(月) 10:30:20.32ID:FOy3zff/
>>761
興味深いので
音質の悪さについて教えてください
よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況