X



公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為・避難所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:40:40.92ID:VYYM4iKS0
こちらは「公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為について」の
避難所になります
NARUTOと高橋留美子作品の話題を禁止します

原作者やアニメやゲームのスタッフなど公式の人がお気に入りのキャラクターをageようとして
意図的に他のキャラクターをsageる行為が気になります
最近こういうクリエーター多くないですか?

一応アンチスレではないので作品キャラカプなどの叩きは程々にお願いします
公式のageキャラ擁護はスレチ


前スレ
公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為について
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1527167573/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:02:30.61ID:Iyj1k8gF0
>>98 >>100
NARUTOの話題だけが延々と続くスレでいいなら元スレにいたらいいんですよ
あのスレが荒れていないと思える神経が羨ましいわ
だいたいNARUTOの話題(信者とアンチのレスバ)ばかりされるから過疎っていたんだよ
他の作品の話題を出しても無理矢理NARUTOの話題に絡めてきて迷惑だった

>>99
そこら辺はならないでしょう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 11:27:44.96ID:2ALsYizR0
ヒナタなんてまさに公式がageるために他をsageるから色々言われるだけだろ
それを所構わず他キャラ叩き出したり腐が粘着してるーと逆粘着して公式の問題強引に打ち消そうとするのはキチ信者の鑑か
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:29:26.97ID:EDhjSXLR0
信者アンチ両方だよ普通はスレチって言われたら控えるのに全く聞かない
二言目には自分は悪くないと自己を正当化する面の皮の厚さ
痛いKYオタクから興味のない話を延々と聞かされる非オタの気分だよ
普通のオタですらないモンスターだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:35:29.05ID:em7G4g02d
公式が特定キャラをageるために他キャラをsageるのが問題あるのに
ageられキャラの信者が逆ギレで批判者叩き始める面の皮の厚さに驚く
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 22:20:23.63ID:U6dA7dY90
L5の日野社長がお気に入り声優のキャラを優遇して他キャラが割を食っていることがある
昔から戸松や悠木のキャラに露骨な優遇があったけど近年は福山も仲間入りした
しかも一部のキャラは社長が自己投影している感があって更に気持ち悪い
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:29:23.08ID:1jO7CkqO0
アレオリの野坂に続いて妖怪学園でラントが主役より目立ちそうな悪寒
今は監督のおかげでそこまで酷くないけど日野が関わっているから油断できない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 21:58:37.90ID:WjplcAH70
新サクラみたいに旧キャラを不幸にして新作に出すのをたまに見るけど
あれってスタッフが全然悪気なさそうなのが怖い
星矢Ωでも原作キャラの扱いに問題があって炎上していた
シリーズのファンを取り込みたいのは分かるけど下手なことしてsageると逆効果だわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:08:52.27ID:IeZ9ywbx0
星矢Ωは二軍だけど原作キャラの市を新主人公の咬ませにしたのが悪かった
しかも市に裏切りまでさせたから市が好きじゃない人も怒っていた
今思うとこれもageとsageだったから炎上したんだろうな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:12:35.64ID:IeZ9ywbx0
他にも黄金継承とかの問題もあったな
NDだけど原作が追いついていないから触れないでおけばよかったのに
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:27:02.26ID:IeZ9ywbx0
あの人をワンマンと呼ばずして誰を呼ぶってくらいワンマン
近年はアニメの方にまで口出しして脚本まで書くから被害が甚大なことになっている
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:46.42ID:x0yZx68g0
Ωは新主人公と仲間たちのキャラは悪くなかったんだが
旧キャラの扱いが本当にいまいちだった

・市
・旧主人公達が呪いで動けず世間から隠れてる状態
・動けず瞑想状態だったはずの紫龍になぜか子供がいる
・強キャラのはずの一輝が敵の雑魚っぽいのと相打ち
・新黄金聖闘士が黄金にふさわしいような格があるように全く見えない

旧作キャラ出すなら一線退いてるが指導者側になってるとかチラッと出てきて手助けしてくれるとかそんなので十分だと思った
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 17:01:01.92ID:Y6ANR9tG0
自分もΩは新キャラ自体はそこそこ好きだったわ
旧キャラを活躍させられないならいっそ星矢たち主役5人を黄金にして聖域を守っている
設定にしてくれていたら格も落ちないで済んだのにとは思った
黄金昇格には一部の人が文句をつけるだろうけどNDが継承話になっているから
擁護できるし呪われるよりははるかに良い
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:38:24.35ID:X3+Ws6Jv0
ちょっと上げとく
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 22:30:17.95ID:2GvAD6+g0
新サクラのP名越がプロゲーマーに対して「チーズ牛丼食ってそうな感じ」と発言
あまりの良識のなさに目眩がするよ
こんな人がトップにいたからあんな過去作sageたものを新作()って出すんだな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:16:31.14ID:qmRD1kpL0
昔は作品さえ面白ければ作っている人の人格はあまり気にならなかったけど
近年人間性が酷い作り手が多すぎる
名越もだが鉄血でいまだに主人公たちをsageるのやしつこくシェリルをsageるオタッフ
作品が好きだから迷惑でしかない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:34:33.41ID:IoqEuRve0
作品をヒットさせる力はある
ヒットした作品の人気を長続きさせる事は出来ない
そんな印象だな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:12:52.22ID:ObGY1MSW0
日野は特定のキャラ&声優に入れ込まなければそんなに悪くない
ただ脚本をさせるとゲームのイベントを繋げたようなぶつ切り感がある
アニメは全体の流れが大切だからアニメには向かない
アレスとオリオンで思ったけど日野の脚本だと練習描写がないんだよね
旧スタッフが作った無印GOでは毎回練習シーンがあった
ゲームだとプレイヤーがレベル上げをしてくれるからゲーム脚本ならそれでいいんだけど
アニメではそんな描写も必要なんだと思わされた
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:19:13.74ID:ObGY1MSW0
日野のキャラageは声優と共にある
戸松の場合はキャラよりも戸松を使えれば良いって感じがするけど
悠木はイナイレでは好葉が妖怪ではイナホに露骨な贔屓が見えたし
福山の野坂は日野の自己投影が疑われるレベルだった
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:54:14.61ID:U53IMfSk0
L5作品は3作目に日野社長のお気に入りが出て来て荒れることが多い
イナイレ3期は冬花でイナGO3期で好葉で妖怪3でイナホが出て来た
特に被害が大きいと思ったのはイナホだ
妖怪1,2のゲームで主人公だったフミちゃんがリストラされてイナホが主人公になった
よほど不評だったのか後でパッチでフミちゃんが戻って来たけど遅かった
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 21:55:01.53ID:U53IMfSk0
スナックワールドはよく知らないからどんなageとsageがあったかは分からない
日野社長は人気が出た作品に擦り寄る傾向があるから困る
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:57:01.06ID:y2UTelGO0
何年も続けているとマンネリ化して子供が飽きてくるのもあるけど
妖怪3でかなり見限られた感じ(イナホねじ込んでフミちゃんリストラじゃね)
他にも色々あってその積み重ねが今だよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:16:40.48ID:WWv+auyt0
ポケモンは人気回復してまたブーム起こしているけど妖怪はどうなる事やら
正直イナホが出てきてからアニメ見なくなった自分としては
イナホのゴリ押しが一番罪深く思える
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:55:45.69ID:caOzihGs0
あれだけ話題になってたのに呆気ないもんだな
ポケモンの後継者、第二のポケモンとは何だったのか
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 00:16:21.44ID:jPWVV5T70
>>144
やはりポケモンGOの存在が大きい
妖怪の台頭で一時期ポケモンは低迷するけどその後ポケモンGOで一気に形勢逆転
負けじと妖怪も似たような物を出すけど所詮は後追い
妖怪の栄華は一瞬だった
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:07:15.25ID:T2H7j/ht0
妖怪も長く続けていればまたブレイクする時が来るかもしれない
そのためには社長のゴリ押しキャラを出さないのが一番いいと思う
イナイレもアレスとオリオンで野坂age他sageして自滅したんだから
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:48:24.44ID:wA6LagEs0
レベルファイブの作品はヒットこそするけど落ちぶれるのも早い
20年以上も人気を維持してるポケモンとは対照的だな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:03:55.84ID:fNC41DXd0
社長自らヒット作を潰しているからな
しかもそのことを学習しないからいつまでも安定しない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 19:50:30.64ID:KiJb1OqB0
レベルファイブの作品は総じてヒットしてもブームは一過性の物であっと言う間にオワコン化する
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:08:06.12ID:Sam7rmNw0
妖怪ウォッチの低迷は正直かなり気味がいい
信者が第二のポケモンとか言って持ち上げてて鬱陶しかったから
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 12:50:39.88ID:DzRNyndx0
>>155
一番sageが酷かったのは鬼道だろうその煽りで不動もキャラ崩壊
風丸は野坂の太鼓持ちにされ吹雪と謎のダンスをさせられる
円堂は雑に退場させられたりマネジとの関係が薄くなったり
被害にあっていない旧キャラは登場していないキャラだけ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:12:44.46ID:ME1ctZ6x0
旧キャラは登場しなくても日野にタヒんだ発言された天馬や(後で撤回したが手遅れ)
野坂に技を中途半端にパクられた神童みたいな被害者がいる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:19:38.41ID:g4EZ5d250
キャラを大切にしないとこうなる
L5も大概酷いがサクラ大戦のソシャゲの革命がまたおかしなことになりそう・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:48.69ID:n6UGrmGt0
新サクラ大戦で旧キャラを封印したまま何の解決もしないで
80年も時代を飛ばしたサクラ革命というソシャゲを発表した
旧キャラの対する説明もフォローもなし
この状態で旧作とコラボして旧キャラをガチャに入れたら炎上間違いなしだろう
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:01:16.56ID:fdBDUH100
キャラを一新したり時代を変えるのは別にいいんだよ
でも旧キャラが幸せなEDを迎えてプレイヤーが好きなキャラを嫁にしたと思っていたのに
それを全部ぶち壊して新作を出されても嬉しくないどころか憎いだけ
しかも金だけは出せと言わんばかりのソシャゲ化・・今のセガに1円も出したくない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:25:18.77ID:Q/P4uPdB00909
L5は日野社長が一番問題児って感じだけど
セガの場合は名越が一番の癌に見える(チー牛発言とか)
この人たちに設定をめちゃくちゃにされるキャラたちが可哀想でならない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:00:55.90ID:RWSsPWPn0
サクラ革命に馬場が来てしまったー!!
誰がロゼ枠になるのか悪い意味でドキドキしていますソシャゲはしないけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 17:04:42.68ID:yGji7xQi0
あーあれか・・ラストでファンが相当荒れたらしいね
読んだ(観た)ことがない自分が噂を聞くぐらいだからかなり酷かったんだろう
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:30:50.04ID:kTDeF8DBa
個別エンドは恥ずべき逃げ行為だと煽り立てるような奴らも居るけどな…
某五つ子ラブコメとかまちがっている青春ラブコメとか
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:56:35.72ID:YTztebuA0
昔はゲームにして個別ルートを作っていたけど今は直接原作者が描くんだね
平等といえば平等だけどファンから見たらどうなんだろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 10:30:37.25ID:j62+bG1na
アルキメデスの大戦とか飛空士作者のラノベとか
周囲sage主人公ageやりまくってるけど割と支持されてるよね…
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 16:00:46.53ID:+EJCxRq+0
主人公に自己投影する人とかが好きなのかな?
自分は自己投影はしないからよく分からないけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 00:21:21.31ID:ZWqkLwOY0
>>194
別に自己投影はしないけど主人公を好きになれないと作品そのものを見るのが精神的にしんどくなると思うんだよなぁ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 22:09:52.31ID:cGVZZ7En0
主人公を好きなのと主人公に自己投影するのは違うと思う
度合にもよるんだけど自己投影が強い人は主人公が好きではなく自分自身が好きって感じ
そういう人ほど他のキャラを平気でsageる傾向が見えるんだよなぁ
あと作り手が主人公や特定のキャラに自己投影していると露骨なageとsage作中に現れる
こちらの方がかなり問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況