X



【うしおととら】藤田和日郎作品総合スレpart4【からくりサーカス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:23:26.23ID:U5m4Xt5ma
からくりサーカスのアニメで黒賀村編を丸々カットしたのは失敗だったと主張したい
あそこは地味ながらも必要な所なのに
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:48:45.43ID:1TSJ55E2a
平馬の存在が消されてしまったせいでアニメの勝は同年代の友達が居ないまま終わってしまった
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:33:17.42ID:+aCNeNFha
法安さんも涼子ちゃんもカットだし正気とは思えなかった
つーかカットするならミンシアこそ一番カットしても問題ないキャラだろう
明らかにキャラの取捨選択おかしいわ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:41:45.34ID:UjIVle/Ja
いや〜少年漫画に日本鬼子(リーベングイズ)なんて単語が出て来るとは思わなかったから驚いちゃったよ僕
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 05:31:31.45ID:4aeazDDE0
アマプラで最近見た
パンタローネとアルレッキーノが好きだから彼らが改心〜退場するとこだけ原作読みたい
何巻から買えばいい?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:55:40.69ID:RoAnpFon0
>>766
文庫版は最近やっと出た所だから割とどの本屋でも簡単に買える
単行本はもう中古でしか手に入らないと思う
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:36:17.27ID:ks+9isZP0
>>769
電子派だからそっちポチっちゃったけどありがと
暇乞いのウキウキ出撃シーンが原作はしっとりめの雰囲気で意外だった
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:43.33ID:MYOEXucn0
原作だとどうだったか忘れたけどフランシーヌ人形って
死ぬとき最古の四人のこと少しも思い出さなかったのか
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:48:24.70ID:aLtL6jH30
>>783
本物のフランシーヌ人形が赤ん坊だったエレオノールを守って井戸で死んだ時、最古の四人はまだ別の場所で生きているからな
偽物のフランシーヌ人形を本物だと思い込んで恭しく仕えている
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 01:25:06.51ID:IqiKcBVO0
>>785
いやなんか最古達のフランシーヌ様命っぷりが物凄いのに
フランシーヌ人形にとっては真夜中のサーカスの中でも
最古達が特別って訳でもあまりなさそうに見えて寂しいなと…
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 00:57:57.80ID:xcrvXZPb0
>>789
衣装とか貰ったのは最古達だけなんだっけ?あとはまあ配下の自動人形達には等しく優しかったように見えたな…
エレオノールの中のフランシーヌ様が出て来て彼等に声かけてやってほしかったわ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 12:24:21.45ID:7KJg5U7Ca
ルシールに挑発された形とは言えドットーレはフランシーヌ様への忠誠心を自ら捨ててしまったからなぁ……
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 14:36:14.28ID:z0/2XXFDp
原画展スゲー混んでるわ
やっぱ
ライブドローイングのコーナー目当てなんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況