X



トップページ野菜・果物
671コメント205KB
みかん、オレンジ、柑橘類総合スレ4個目
0001大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:23:56.72ID:kZyQhRu2
引き続き、果物のみかん、オレンジについて、情報交換、意見交換しましょう。

前スレ
みかん、オレンジ、柑橘類総合スレ3個目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1478330774/

過去スレ
みかん、オレンジ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1224406165/
みかん、オレンジ、柑橘類総合スレ2個目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1335283450
0547大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:12:48.15ID:ZZC/h9zO
昨夏が猛暑だった為か今年は少し早く販売開始となっていた
0549大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 13:23:57.11ID:OPxPORwp
はるみ売ってなかったから不知火にした
前回より20円安い2個278円だからあまり期待してない

>>546
ああそろそろ終わるのか残念
0551大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:32:03.12ID:ZEM2bYVW
>>550
いや、味は結構違くね?
はるみはかなりミカン寄りで上品で美味しいミカンの上位種って感じだけど、不知火はそれよりは結構オレンジに寄せた感じの味だと思うけど
0552大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:43:18.21ID:Kxt+sLQq
久々の晴天だったのでサイクリングがてら5箇所の無人販売所を巡ってスルガエレガント2個100円×2袋を購入
1、甘夏3個100円
2、ポンカン4個200円
3、不知火3個200円
4、スルガエレガント5個400円
5、スルガエレガント2個100円
0553大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 07:08:03.57ID:qL+CKv1W
>>548
10年以上前にスーパーで
タロッコオレンジ赤い情熱オレンジっていうの一袋に4個入ってて
198円で買った
すっごく香りが良くて美味しかった
タロッコオレンジってブラッドオレンジの一種なんだよね
部屋においとくだけでオレンジの香りでいっぱいになって幸せだった
しかし昔は4個200円以下でオレンジが買えていたなんて信じられない
今値上がりしすぎやろ・・・
0554大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 16:56:56.25ID:2eSumW+h
今の時期は売ってないけど、ジャクソンフルーツは人気ないんですか?
ここでは話題になってないようですが。
自分は去年初めて食べて気に入り、今年は売ってる間はほぼ毎日食べてました。
販売してるスーパーも地元には一軒しかなかった。
0557大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 02:44:40.58ID:oO/Zv3SW
◇苦み
八朔>甘夏>スルガエレガント

◇甘み
スルガエレガント>甘夏>八朔

◇果汁
スルガエレガント=甘夏>八朔
0558大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 02:45:22.29ID:oO/Zv3SW
サクサクしたのがお好きな方には八朔良いよね
0561大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:59:09.43ID:WwnWWWJt
スウィーティーも苦みあるよ
0563大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 03:39:31.67ID:nxZyTmYu
アメリカ版紅まどんなそっくりみたいのも出たりして

愛媛県は、新たな品種のかんきつ類の開発に力を入れていますが、
県内での栽培などに適していないため、品種登録されていないものの、
環境が変われば商品価値が高いとみられるかんきつ類もあると
いうことです。
こうした中、県は、品種登録されていないかんきつ類の
アメリカ国内での栽培を認めることで、現地企業と
基本合意したと発表しました。
基本合意では、現地での試験栽培の結果を踏まえて、
県がアメリカ国内で品種の特許を取得し、
企業から特許の利用料を得ることになっています。
その上で、販売する場合は愛媛の品種であることを明示することや、
品種の流出を防ぐため、栽培は現地企業の直営農場に限定すること、
また、日本国内の市場に影響を与えないよう、
日本への輸出を禁止することなども盛り込まれています。
0564大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:10:10.82ID:ngzUqxpF
やっぱり不知火は安定して美味いな
外見にこだわらなければそんなに高くないものもあるし

ところで、はるみを買ったんだけど、打ってるところでは不知火くらいの大きさのものと普通のミカンくらいの大きさのものがあった
はるみの中にも細かい品種の違いがあるのか、木の状態で違いが出るのか、どうなんだろう?
大きいものは1個当たり150円くらい、小さいものは見た目も若干悪くて1個当たり80円くらいだった
0565大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:33:46.55ID:qsaoAspc
不知火の選抜品がデコポンという解釈でいい?
0566大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:50:06.59ID:KMz/mKhf
>>565
不知火のうちで基準をクリアしたものがデコポンだけど、
品質良くても流通経路の関係でデコポンを名乗れない
だけの不知火もあると思います。
0567大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:19:15.68ID:OLQOuCut
そんなのスーパーの店員が言ってたな
基準以上の甘さがあって熊本農協出荷じゃないとデコポン名乗れないんです~的な
0569大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:18:59.42ID:dykAb2Hq
そういえば紅まどんなを名乗れないのはあまり見たことないな
ジモティーが食い尽くしてるのかな?
0570大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:24:51.61ID:vdHcnOcG
気になったから調べて見た

「デコポン」は「不知火」の中で、糖度13度以上である事やクエン酸1.0以下など柑橘類のなかで唯一全国統一された基準「全国統一糖酸品質基準」を満たさなければ「デコポン」として出荷することができません。 また、日園連に加盟する全国のJAのみがこの"デコポン"という商標を使用でき、加盟していない農園などでは使えません。

熊本農協云々は関係ないみたいスマンな
0571大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:37:08.89ID:ZZSxkaBs
デコポンは高級品、だから不知火で良いや
0572大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:42:38.48ID:KMz/mKhf
>>569
同じ品種で紅まどんなを名乗れなかった姫まどんなってのを食ったことあるけど、
変わらずおいしかったで。
0573大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:44:55.96ID:KMz/mKhf
>>571
不知火は味が安定してる方だからデコポンじゃなくても安心して買える方だわな。
その点せとかは基準とかないのにマズいの多いのが問題だ。
そろそろ安くておいしい愛媛産が出回る頃かな。
0577大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:35:38.41ID:EDEr7oYS
津之輝うまかったけど皮が普通のミカンみたいにワサ~ワサ~って剥けずに切れちゃうからイライラする
一房一房の見た目も大玉の柑橘系寄り

まぁ美味しかったから見かけたらリピる
0579大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 23:00:32.61ID:OrCKAnD/
めっちゃ久しぶりにスーパーで柑橘類を買ってみた
清見オレンジ2個200円(税抜き)
明日、食べてみよっと
0580大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:15:49.22ID:xhTYeyGZ
調子に乗って、大橘(パール柑、サワーポメロ)を
4個アルベド込みで食べたら 
さっきからお腹痛いw

柑橘類味も匂いも良くて、食欲そそりすぎ
0581大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:34:22.69ID:K2PpAt79
アルベドは栄養価高いもんな
0583大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:25:41.71ID:egpIfcld
アルベドって名前だったのかよw
外皮だけ剥いて房ごと俺は普通に食べちゃうね
0585大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:33:52.99ID:K2PpAt79
初めて清見オレンジを食べたが、なかなか美味いね
外皮は分厚いが内皮は薄いのでそのまんま食べられる
はるみに比べ濃厚さで劣るが果汁も多いしイイ感じ
大きさは直径10cmくらいなので3Lなんかな?食べごたえもあったや
0587大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:38:43.04ID:TIGL4tgp
ポンカンと清美だ
0588大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:51:00.59ID:Pji+QUwM
清見オレンジはジューシーで内皮そのまま食せて美味い
外皮が夏柑ほど硬くないがナイフで切れ目を入れないと剝けない感じ
はるみや不知火など交配種のパイオニアとなる柑橘だけのことあるわ
0590大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:22:38.34ID:hfipniwr
アメリカからオレンジの輸入を決めた時日本のミカン農家はあれだけ反対運動を
したのにオレンジが輸入されて無かったらデコポンすら無かったという現実
0592大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:24:59.09ID:sE47Gsjh
昔は10月に早生温州みかんを食べ終わったら3月に八朔食べて満足してたんだよね
0593大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:10:15.36ID:BGvEF3Q8
うちの近所の個人スーパーでは八朔ばっかり30個程入って300円で大量に売ってる。
八朔美味いと思ったことがない。小ぶりな八朔で売れてない
0595大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:38:06.65ID:iLyL5yJZ
俺はスタチン(コレステロールの薬)飲んでるから八朔は食えないな。
グレープフルーツが一番ダメなんだけど。
0596大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:59:30.85ID:xXtjOSxo
よし、大量売りしてるのを見かけたらムースケーキにするぞ
文旦でもいいや
0597大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:57:03.68ID:zYmMD1ZS
晩白柚の食べごろの見分け方ってどんな具合でみるの?
0602大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:31:49.09ID:PDWdPYLH
>>345
きょうサウスオレンジ買ってしまったわ
ただの河内晩柑なのかよ・・・
食ったことないやつ!とワクワクしたのに
0603大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:22:43.09ID:Nmyim2yE
スーパーで弥生紅という柑橘が売ってて、まだ食べたこと無いな、どんな柑橘かなと思って買って帰ったら、ただの(ただし品質は良いようだが)いよかんだったでござる
まあ、いよかん好きだし実際美味かったんだけど
0606大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:56:05.88ID:Piu8BpOC
はまさき初めて買って食べたわよ
4個580円
外皮薄く剥きやすく果汁がダラダラ凄い
味はまぁまぁ

せとかも売ってたから次に買ってみよ
0607大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:21:43.86ID:B2bgaf0+
そこまで高くはないがちょっと高級感のある柑橘類というカテゴリーだと、スーパーで1個150円で買えるならギリギリお手頃って感じかな
最近は不知火が1個100円で買えることもあってありがたい
0609大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 05:06:16.40ID:zf5p3Vii
>>577
自分も津之輝大好き
今年買ったので長崎せいひのが小玉だったけど、かなり濃厚な甘さだった
和歌山のはMサイズで皮も剥きやすかったけどボヤケた甘さ

シーズン終わったから今は愛媛のせとかお取り寄せ中
0610大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 03:56:07.36ID:xuedoDyY
せとかエグい甘さだな、良い意味で
大トロとは上手い例えだわ
0611大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 22:56:03.66ID:hgqkfDnW
小玉だから安く売られてた八朔だけど
中身はそんなに変わらないよね・・・
皮の色もちゃんと黄色だし
0614大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:37:54.05ID:f/XsYL4H
>>573
今くっそ不味いせとかに当たったわ
外皮にツヤがなく日にち経ってる感じのはアカンね
0615大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 04:05:32.88ID:4Jk9p2FV
今の時期、握力の衰えた爺でも自分で皮が剥けて、じょうのうが食べれて種がない
そんな柑橘ないですかね
せとかは剥けない模様
0616大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 04:54:04.44ID:4Jk9p2FV
はまさきってのも良い感じなのか
これもシーズン終わりみたいだから来季忘れず買ってみよう
0619大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:01:24.65ID:4Jk9p2FV
不知火は出っ張ってる部分があれば剥けるかもなーと思って店で眺めてる
綺麗な形を選別して都度買いすれば大丈夫かなぁ
一度試してみるねありがとう
0620大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:52:51.42ID:o7Xg3fwf
名前忘れたけど、皮に切れ込み入れるやつあれば多少硬くてもいけるんじゃ?。
はっさくとか食べるとき使ってるけど便利だよ。
0621大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:13:31.18ID:HfqVIMIo
イオン系のスーパーなら『手で剥けるオレンジ』ってのが販売されてるよ

それと小さいサイズにすれば必然的に外皮が薄くなるかんな
0624大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:07:47.41ID:MhbcTKfT
これまで見てきた中だと基本的にはマーコットだったかな
以前、タンゴという品種が同じような感じで売られてたこともあったけど
マーコットとタンゴって、ネットで調べてもあんまり違いが分からないけど、どう違うんだろう

外国産の柑橘は日本で柑橘が出回らない時期に売ってたりしてありがたいけど、やむを得ないとはいえ防ばい剤が使ってあるのはちょっと気にかかる
0628大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:25:32.67ID:cBWZVFbq
JA伊勢のカラみかんってのが皮が剥きやすくてそこそこ甘かった
一個に2〜3個種があるけど小さくて柔らかいから年寄りが飲み込んでも心配少ないかな

5kgで5000円だから少々お高い
0629大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:55:55.88ID:pPqMcjgA
当たり引くと青島誉れクッソ美味いな
0632大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:16:33.31ID:Btcw+h7i
スーパーで みかんと書いてある何かが2個100円だから買ってみた
多分味からしてはっさくだなあ
0634大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:00:12.35ID:K3TSEJAo
100円ローソンでも税込み300円謎のみかん売ってたわ
外皮は厚手だけどスルスル剥ける
じょうのうも厚く気になる人は気になるレベル
身は酸味がなく甘い
オレンジ寄りではなく、みかんの味

誰か100円ローソン行って正体教えてくれ
0635大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:00:36.96ID:K3TSEJAo
300円で3個ね
0636大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:05:13.11ID:ihtYff3V
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0637大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:55:06.46ID:hIKArCZz
八朔を誰かが買ってるところを見たことないのだけれど利益あんの?
美味しい食べ方ある?ジャムとかなら食べやすくなるのかな?
0639大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:52:01.54ID:4YaNvwwM
今年八朔買ったよ
ただ運が悪いことに買ってしばらく胃の具合がイマイチで
酸味が強いものにどうも手が出なくて
長いこと経ってからやっと食べたけど
小玉だったからか以前食べた物と感触が違ってたな
あと水分が普通に多かったし
それともまさか品種間違えでただの甘夏だったり?
八朔はもっと水分は無くて剥きやすい記憶があったから
あと酸味もそんなに強くなかったような?
0640大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:12:57.19ID:z29tMX2p
銀シャリの鰻が八朔大好きで、八朔のうまさをNMB48のメンバー相手に
語る番組やったことあるで。
0642大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:01:31.23ID:/CScsWu2
八朔、普通に美味いやん
シャキシャキした感じと微妙なほろ苦さが結構好き
意外と剥きやすかったりもするし
人気ないのか、安いのはありがたいけど、人気なくて儲からなくて誰も作らなくなるのではというのは、たしかに心配
0643大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:03:00.07ID:ES2c1s90
レモネード買った
美味しいのは分かってるけどやっぱり見た目と香りがレモンすぎて齧るの勇気いるな
0644大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:41:41.40ID:bZY42pgn
あすみの苗が枯れました
素人で、手を入れすぎて剪定しすぎたのがいかんかったわ
おすすめの品種あったら教えてください。近くには津の輝と不知火が植えてあります。晩成品種が欲しいから、もう一回あすみの苗買うか悩み中
0646大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:08:59.79ID:rPK4Vd7g
ありがとうございます。園芸版行ってきます
0647大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:41:02.09ID:cIJgy7pb
あげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況