https://www.youtube.com/watch?v=YAUeQHghUUs
まずは消毒エリアの水路でりんごがどんぶらこどんぶらこしながらきれいに殺菌
そのあと見た目を良くして劣化防止する魔法のワックスを満遍なくスプレー
動画には出てこないが梱包後にバルサンの要領で害虫駆除も徹底してる
この三点セットはアメリカだろうがNZだろうが日本にりんご輸出してる国は必ずやってる
自国消費分は最初の消毒くらいしかしないくせになw
収穫前の自然の状態だと雨風日光に晒されて化学物質の分解も促されるが
収穫後の安定した室内環境ではほぼそのまま付着しっぱなし
洗ったくらいじゃほとんど取れない上に中にも浸透していってるから対処のしようがない
今これ読んでるお前が食べてるジャズとか確実に一緒に体内にやばい成分が取り込まれてるぞw
ちなみに国産果実はそもそもポストハーベストの使用が禁じられてる
国産のりんごでもしどれか一つでも使用して検出されたら出荷停止の大問題になるのに
なぜか輸入りんごには許されているという謎
輸入りんごの消費は大人は自己責任で宜しく
間違っても子供には食べさせないようにな