X



トップページ野菜・果物
1002コメント346KB

みかん、オレンジ、柑橘類総合スレ3個目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:15:59.48ID:KBRAvnFm
徳島県はスダチの産地として全国に知られる一方、このユコウも全国生産の99%以上を占めている。(日本における2010年の収穫量は397.5 トンであり、そのうち395 トンは徳島県で生産されている。)その過半数を上勝町が占める。
0709大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:50:24.08ID:qZMOwCFf
大阪市内で出回ってる愛媛県の「せとか(二個詰め)」
ライフスーパーで買ったのが4回連続でハズレ(パサパサで味が傷んだ柑橘類の味がする)と普通に美味しいせとかの抱き合わせ?と思われる商品に当たったんだが
ここまで連続してこう言うハズレと当たりの二個詰めを偶々買ってしまったとは思えないんだが。
それを確認する為に友人に近くのライフスーパーで同じ愛媛県産のせとかを買って味わって貰ったら、
同じくハズレと当たりの抱き合わせだったので、この「せとか」を出荷している愛媛県の農家か農協が故意にやっていると思われる。
コレはあまりに非道いので、農林水産省に通報しておく事にした。
https://i.imgur.com/4ABAT2U.jpg

https://i.imgur.com/lg5Jlcf.jpg

https://i.imgur.com/PT5MmXj.jpg
0711大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 03:55:04.59ID:uLrG++Rv
「柑橘の大トロ」なんて言ってるけど4月のせとかは全くダメ
これ柑橘?と思うほどのスカスカ、水気ほとんど無し
2〜3月前半がせいぜい
0713大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:02:06.43ID:SkIh3mdw
>>709
俺柑橘農家だけど農水省に言ったって全く無駄だぞ
普通にスーパーに言えば交換してくれる可能性が高い(それもパサパサ混じりだけど)

ラベルが全部写ってないからなんとも言えないけど多分農協通した物でもないんじゃない?
仮に農協だとしてもこれを出荷した農協に言わないと近所の農協とかに言ってもなんにもならない

あと、この時期の柑橘はハウスものでも無い限りは年末年始辺りに収穫したものの貯蔵だから保存技術がしっかりした農家のものじゃないとお勧めしない
0714大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:10:32.34ID:FVGrxTEm
ウチの母の和子が名前を説明するのに昭和の和って説明してたけど
これからは令和の和って説明できるんだよ
わーい
0716大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:31:48.49ID:mDqkzuet
>>709
ライフでも何度も買ったことありますけど(今年は買ってない)、
3月だったのでスカスカだったことはなかったですけど、
値段のわりにはいまいちでしたな。
0717大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:32:44.76ID:SkIh3mdw
これは失礼
対策無しで3月まで木にならせてる農家だと寒さです上がりしてスカスカになる

屋根かけとか袋かけなどの対策をしない栽培だと1月収穫が限度でしょ
愛媛の2月は結構寒いよ
0718大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:30:18.04ID:mDqkzuet
>>717
いや、だから、せとかは他のミカンとは違うから
3月に一番出回るんだと思うんですけど。

1個100円しないでも売るようになっているので、3月に出回るものだと
そんな丁寧な作り方はされてないのが多いと思います。
2月の上旬までだとハウスモノで手の掛かったのもが多いと思いますけども。
0719大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:12:46.20ID:BS4GTWp6
スーパーで買うものはハズレが多い
重くて浮き皮してなくて鮮やかな色のものを選ぶとハズレにくい
0720大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:12.05ID:mDqkzuet
>>719
>>683は私ですけど、買ったの大阪の万代ですよ。
スーパーだからってことではなく、バイヤーの実力次第では。
毎年同じ万代で買ってますが、同じパッケージで同じ生産地だとほとんど外れないです。
土曜に同じ万代でちょっと高いのを買いましたけど、四月も半ばを過ぎてたからか
水分抜けてていまいちでした。甘さはありましたけども。

とにかく、せとかは当たり外れが大きいので高いのを買うには勇気が必要ですよね。
0721大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:44:46.92ID:IXpJ2UBv
青果物にハズレがないと思ってる消費者がイカれてる
スーパーに交換してもらえよ
0722大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:16:24.59ID:vBKnpGal
俺もホモだ
0724大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:44:19.73ID:MhbXzOQ7
ミネオラは手で剥けてジューシーでコスパ良くて嬉しい
セミノールは剥きづらいし種だらけで二度と買わない
0726大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:23:17.79ID:xwXbtdES
>>724
セミノール、あんなに美味しいのに不当評価だわ
果汁たっぷりで身が柔らかくとにかく甘味が濃厚で
皮が薄くてやや剥きづらいが、手がべとつくぐらいセミノールの魅力の前ではどうでもいいわ

簡単で食べ易い物ばかりが好まれる昨今の風潮は残念だ
0728大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:33:00.50ID:qXApdeET
冷たい物が欲しくなる陽気ですな

駅売りの冷凍ミカンて、単純だけど良く考えたなー
昔は冷房車なかったし 旅の車中のごちそうオヤツだった
0731大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:49:10.47ID:kbZzrwQ2
最近身体がダルくてデトックスをできる食材でググったらば
柑橘類もあったのでオレンジを久々に購入して食べてみた
甘くて実に美味しかった
0733大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:36:08.96ID:/odmlA4n
山口県産ゆめほっぺうまい。見切りで半額だったけど、何も問題なし
薄皮がうすくて甘くて柔らかく、ほどよい酸味

昔に食って酸っぱかった記憶あるが、ありゃせとみだったか?
でも調べたらせとみも甘いらしいし、他の柑橘と間違えてんのかな
0735大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:49:48.05ID:oL/4XZsU
いや、ちょっとじゃなくかなり酸っぱかったぞ
それでもう、せとみとゆめほっぺは何年も買ってなかった

やっぱ国産うまい。輸入食えなくなりそう
0738大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:06:53.20ID:g9l/dSdm
葡萄は種ありの方が味が濃いと農家が言ってたが柑橘はどうなんだろ
土佐分担は種ごっそりでんまい
0741大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:53:59.24ID:4qf25ypp
>>740
1月に店頭に並ぶような店ってあまりないのでは。

2月に入ったら並び始めて2月後半になってくると増えてきて
3月いっぱいは普通に買えて4月に入ると在庫がなくなった
ところから消えていって4月下旬くらいまでは質の悪いのが
買えるって感じ。
0743大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:00:48.26ID:ioSBwJ7y
アメリカ産のオレンジ食べたが
味も風味も弱いと言うかまずい
安物過ぎたかw1個88円
0744大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:24:05.19ID:w+Ozeyd8
アメ産オレンジ1個100円前後のバラ売りは、見るからにうまくなさそうよな
袋入りしか買わない
0747大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:34:50.86ID:h4n6LsoR
>>746
夕飯のデザートとして1つ食べてみた
皮はかなりむきやすい。不知火よりむきやすい
じょうのうは薄くはないが食べられるレベル(個人差あり
食味はかなりオレンジを受け継いだような甘味と濃厚さがある
最晩柑の割りには酸味が弱いかな
せとかやまどんなの甘酸あるキレとゼリー感というのはないけど
コクがあって万人受けする味だと思う
濃厚なはれひめという感じ
扁平果だが大ぶりだから食べ応えがある、結構気に入った
0754大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:49:30.40ID:mX1hutc+
中身がせとかのミネオラを食った。
驚いてシール確認したがミネオラだった
0755大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:20:17.73ID:uv7FEeqn
パッと見が緑色のグレープフルーツで、匂いはレモン、果皮厚く、果汁は酸味が強い。
なんていう種類だろう?

去年の秋、北九州市の街はずれの農協の直売所で「レモン」として売っていたけど
0757大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:36:20.46ID:RSo0KoD/
>>756
これさ、クリームとミカンのコスト差どうなのよ。
クリームも結構コストかかってると思うぞ。
0762大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:12:39.66ID:iCI//Gdv
ダイエット始めてからオレンジにハマりだしました。
手始めにミネオラが4個入り298円とお安かったので食べてから甘さと食べごたえにハマり、次にネーブルを食べてみましたが美味しいけども剥きにくい。
この次はミカンみたいな見た目のオレンジを買ってみようと思います。
0764大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:37:56.94ID:iCI//Gdv
あら?
ミネオラは酸っぱいのですか?
じゃあたまたま当たりが良かったのかな?
でも4個とも甘かったです。
甘夏は酸っぱかったと思う味覚の持ち主ですよ。
0767大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:23:01.54ID:qIQ66w1n
今の季節だと、甘夏はハズレが多いよ。パッサパサで美味しくない確率高い。
0778大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:10:53.95ID:DIGL5S4b
教えてください
新芽で表皮が浮いて白くなり、その中にうねった黒い細いスジがあります
病気、害虫でしょうか?
対応も教えてください
0779大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:48:39.97ID:tTzDEgya
>>778
ハモグリガ(絵描き虫)かねぇ
https://www.sc-engei.co.jp/resolution/pestanddisease/photolist/details/1211.html

栽培関連の質問なら、ここの板より園芸板の方が詳しい人が多いと思うよ

【ライム・レモン】柑橘系総合36本目【蜜柑・オレンジ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1560433980/

害虫統合スレッド21匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1539962815/

◆◆園芸初心者質問スレッド PART103◆◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1558966195/

◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523077978/
0780低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19
垢版 |
2019/07/08(月) 11:47:03.54ID:kICORl2F
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた
0782大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:57:17.69ID:bRh/YYYI
        ,,,_,,,
     ,;::"´´゛ゅ"゙゛`丶、     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....:.:.:.:.::::ヽ, ,:ィ´.,,,,,,,,,,,;;;;;;,;;. `ヽ、
  .,".:.:.....:.:.:..:.:.:.. .. ..:...;:.:: :ゝ"...,ィ~  i   ,ァ、:ヽ、
  ;i.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.........:;:;::,;i´ ;イ"ヽ、 i、 /  ヾ、 .;
  .i´.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:;:;:;;i ,'`;,,._ ヽ i ノ _,;" i, i.
  ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;:;:;i ;i  ゙゚ヾ ,氷,=L  ゛ i ,i
   ヽ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;::.:;`=U´ ,ィ´ i `ミヵ、 ,/ .ノ
     ゙ゝ,,,、.:.:.:.:.:,,,ィ;"`゛;、`x´;.   i    ゛ン,;/
        "゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     丶、`;;、,,..i .__,.,,;;'' ,〃
                     ゙ ;,__`~´"_,,,;;ィ,´
                    ` ̄ ´
                ∩( ゜д゜ ) よし!晩柑の汁かけよう
                 ヽ ⊂ )
                 (⌒)| ダッ
                  三 `J
0783大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:43:35.91ID:dA5U/5og
3月に買ったカクテルフルーツ、冷蔵庫にあったの食べた。
皮は萎びていたが中の水分はまだ保っていた。
中身上の方腐っている場合もあるが今回は大丈夫だった。
味もまぁまぁ。
今年はこれで終了。
普通は持って5月までなのに。
0787大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:29:57.08ID:m9HxYYNj
色々知ってからは国産果実しか買わなくなったな
安全第一、健康はお金で買えないし

あと、国内のみかん農家が後継者いなくてどんどん減ってるんだって?
放置されたみかん山が荒れてると聞いた…

昔みたいに冬はみかんを箱買いしてこたつでバカスカ食べたいが、最近は高過ぎてみかん離れ
0788大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:20:37.50ID:g9D4qkj0
和歌山有田在住だけどかなり酷いねミカンだけじゃなく一次産業の生産物は高級品になる
0790大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:00:23.76ID:sJF18Fbx
そういえばグレープフルーツに似た果物って国内にも数種類あるね
熊本のナントカ柑とかナントカフルーツって名前だったが
甘くて身が詰まってて、瑞々しい食感も良かった
今年の春初めて食べたけど、来年はもっと沢山食べたいものだわ
0794大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:53:10.39ID:jJYfZMR8
>>758
袋入りですね。
すり替えられるわけがないです。
驚愕しました。
0796大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:32:06.40ID:ujsYgJTM
みかんやろ?
0801大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:33:46.04ID:YWJPHS6d
くこは危険��
0803大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:34:26.62ID:siGKgv4E
でも本当は?
0804大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:34:51.55ID:r0rOVpV/
みかんとレモンのハイブリッドだっつってんだろ
0805大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:35:01.16ID:aPdr9L+o
このスレ2016年に立ったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況