X



トップページ野菜・果物
1002コメント346KB
みかん、オレンジ、柑橘類総合スレ3個目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:59:37.56ID:2fR3nUSC
マニアックだけど菊ミカンみたいになってる
セミノールは最高にうまいと思う
0548大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:32:58.90ID:i4XO5/xu
>>521

地域団体商標っていうのか、それを地域認定と書いたことへの指摘か??
そんなことにこだわるより、本題を理解してくれ
0549大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:41.77ID:7DHlQJrx
>>537
関西へ出てくる愛媛ミカンは、実際二線級の産地。
愛媛の一線級は、やはり西宇和。
なぜ、出てこないか?
京浜地方には十分出回ってるのに?とお思いでしょうね。
京浜地方より高い相場で売れる確約あれば出てきますよ。
高い評価の方へ出荷されてるだけです。
0551大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:12:51.55ID:fiJJEQKr
千葉の市川だけど、スーパーで愛媛産「あいか」というのを見つけて買った。2個で\298。
食べたらこれが信じられないくらい美味かった。

外の皮が1mmほどの薄さで、中の薄皮はほとんど気にならずそのまま食べられる。強い甘味で酸味・渋味はほとんど無い。

そして、畑のゼリーという謎のキャッチコピーがついてたが、食べて納得。ゼリーみたいな食感。

翌日大量買いした。
0552大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:14:49.79ID:fiJJEQKr
お店の人は紅まどんなの親戚と言ってた
0553大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:26:12.95ID:x6CKBJqX
>>551
> 「紅まどんな」には、糖度・酸度・外見など厳格な基準があり、惜しくもえらばれなかったのが、こちらの「あいか」です。

だそうな。
0554大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:36:09.25ID:fiJJEQKr
>>553
な…ってことは、紅まどんなはあれより更に上なのか…!?
誕生日に欲しいわ…
0555大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:09.86ID:x6CKBJqX
>>554
デコポンも不知火の中から基準を満たしたものってことだけど、
不知火でもデコポンと変わらんおいしさのもあるよな。

審査してもらうのが面倒だから名乗れないってこともあるだろうし。
名乗れない分安いんだろうから紅まどんな並においしいとしたら
ラッキーですな。
0557大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:09:29.35ID:fiJJEQKr
紅まどんなの周辺に準紅まどんなみたいなのが色々あるんだな
それっぽいの見つけたら片っ端から食べてみよう
0558大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:12:45.47ID:wODYc/jM
紅まどんなはJAが商標登録してるブランド名だからね
品種名は愛媛果試第28号
品質が良くてもJA通してないのは○○まどんなとかあいかとか名前を変えて売られてる
0559大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:03:30.75ID:F3c3/uD2
>>550
文旦は熟すの早くて、「はしり」の時期なのに「さかり」の味だって
うちに置いてるのも酸味が抜けてきたわ
一個食べたら腹いっぱい
前にグレープフルーツダイエット流行ったけど、文旦ダイエットが
あってもいいよね
0560大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:37:07.62ID:Lxiec5lm
>>559
玉は物足りない感じだけど味はいい
と思ったらまだ2月中旬なんですね

>>560
ダイエットに最適なのは三宝柑だね
箱買いすると厚い皮に加えて狂気を帯びた種の数で嫌になる
それにはずれ玉に当たった時のクエン酸の強烈な酸味
それと何気に日向夏や派生品種のはるかもいい加減面倒くさいね
0561大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:01:13.25ID:frA4+T2B
長崎産のスイートスプリングボケたグレープフルーツみたいな味で
ちといまいちだった。
酸味が薄すぎるんかな。
0562大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:34:36.26ID:H3Jw/X6h
輸入物カクテルフルーツ、ネットで年末に一度だけ入荷して後はなし。
今年は一回で終わりかと思っていたら近くのローカルスーパーにあった。
現在40個確保中。
後20個は買うぞ。
0563大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:12:02.82ID:mvuinrBo
あいか、食べまくった。満足した!
今まで1番好きな柑橘はメロゴールドだったけど更新したわ
0566大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:50:24.67ID:TnWMhyri
せとかもだいぶ生産量増えてきて安くなってきたから嬉しい。
1個100〜150円くらいでも十分おいしいのが手に入るようになってきた。
0570大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:15:57.29ID:bWANP9SR
近頃やたらと甘い果物がもてはやされてるけど
はっさくって甘くないのに美味しいんだよね
0571大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:40:52.18ID:IwZ6QMrN
>>570
甘いだけの果物ではないことが日本の柑橘の真骨頂
しかし今やハッサクもイヨカンも不人気でサンボウカンに至っては絶滅危惧種
若い人にもウンシュウミカンや最近のタンゴール以外の国産柑橘を味わってもらえるかが課題
ヒュウガナツはチューハイ(すでに商品化)、サンボウカンはスポーツドリンクなどに適性ありなんだけどね
0573大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:03:33.98ID:ZAZw2O77
酸味のあるものが評価されるようになったのは
戦後グレープフルーツが輸入されるようになったから
それ以前は今以上に甘さ至上主義だったそうな
0574大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:08:58.17ID:I3kmbJXC
ジュースや菓子の柚やレモンフレーバーも最近人気高いし
ガツンとした味の柑橘もそりゃ人気出る
0575名無し転がし
垢版 |
2019/02/23(土) 02:16:43.56ID:Bx4H0hMg
ハッサクやザボンみたいな甘さ控えめ柑橘の、内袋ごと食べられる品種があればいいのになあ
0576大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:38:08.42ID:hX4/FpLA
>>575
ハッサクも温州みかんみたいに甘皮ごと食べられるよ
種が透けて見える時は甘皮の中心部分を噛み切って先に種だけ処理
0578大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:56:01.46ID:R/vQm/nh
黄金柑て初めて聞いた。
近所のスーパーで見たことないな。食べてみたい。
0579大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:33:05.79ID:Yy7U3DE8
>>577
黄金柑、独特な上品な香りがするらしいね
日向夏に似た香りらしいけど、想像がつかねー
見かけたらかってみるわ
0580大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:51:40.79ID:9EYYqiWi
すっぱいの嫌い苦いのも嫌だな
コーヒー、砂糖5杯は入れる。
体脂肪−15%ぐらい。
これ以下になったことない。
0581大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:40:34.49ID:4rE3n7X5
まあ嗜好は人それぞれだから
酸味大好きコーヒーブラック無糖
体脂肪率一桁
0582大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:24:23.79ID:9U4z6mwZ
何日か前にニュー速かどこかにグレープフルーツ不人気というスレが
立ってたし、今朝はフジテレビでグレープフルーツ食べなくなってる
という特集をやってた
自分はそのまま食べる派で、あの独特の苦味を好むけど
グレープフルーツに砂糖をかけて食べてた人がけっこういるんだな
0583大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:47:08.21ID:zWQ7JdVG
>>579
黄金柑=キミカンは皮が薄いわりに硬いのでナイフや文旦向きで少し切れ込みを入れるとよい
風味はユズ・ヒュウガナツよりはややクネンボ(ウンシュウミカン系)にシフトする感じ
味は甘味が強くヒュウガナツのような酸が抜けないはずれ玉がなく甘味が安定している
(577さんの投稿はその通りでうまみが少なくストレートな食味に特徴あり)
欠点は玉がキシュウミカン並みに小さくむくのが非常に面倒なこと
0586大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:32:56.05ID:DMRnQA6H
久しぶりにグレープフルーツ食べたくなってスーパーで見たら、アメリカ産のが1玉\198…(´・ω・`)
0587大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:59:55.06ID:FN0Bx5sS
農家さん同士の物々交換サイトです。 https://butubutu.jp
0588大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:13:34.25ID:Ld3vZo/8
会社に大きな甘夏の木があって毎年たくさんの実が成る。
バケツ20杯は取れるが誰も取らないから鳥の餌になっている。
0589大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:16:49.11ID:Ld3vZo/8
栗林もあってこちらはバケツ50杯。
飽きたから最近は取らない。
こちらは猪の餌になっている。
0590大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 02:52:03.38ID:6nWwSYF5
甘夏大好物なんで買おうとしたら、
スーパーのレジのおねーちゃん、
何の果物か解らず、隣のレジ打ちのオバサマに「これ何ですか?」と尋ねてたわ。
今の若い人には甘夏なんて人気ないだろうなとは思ってたが、まさか存在すら知らなかったとはorz
0591大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:49:26.49ID:7dU7ObD4
スーパー行ったら愛媛産ブラッドオレンジ(モロ)3個入り\298(税抜き)が売ってたので、買ってきて食べたよ
甘くてジューシーで種が無くて、すごく美味しかった
種が欲しくて買ったんだけど、美味しかった
0592大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:22:09.33ID:rKjDehta
種、分かるw
同じものは育たないし、実がなるまで10数年かかるって分かってても植えたくなる
0593大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:22:47.03ID:5k9f4uVP
柑橘を庭に植えたい人は公道や隣家から離れた場所をおすすめする
果実泥棒もさることながら隣家の日照やトゲトゲの枝はトラブルのもとになりうる
特にとげの鋭いユズやその突然変異のヒュウガナツの枝が張り出すと生きた凶器に早変わりする
0596大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:30:42.98ID:vvedUtiA
コンビニでグレープフルーツのシロップ付け売ってるでしょ
あれ美味しくて今日6個食べたスパウマ
0597大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:42:24.11ID:I4ec2scW
でかいせとか買ってきた。
楽しみ!
0599大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:17:34.01ID:fb4LvzOh
>>594
ご指摘ありがとうございます
ただ成分や形態的にはユズ(や中果皮は文旦)っぽい感じがあるので気になるところですね
Citrus自体が交雑しやすいので浸透交雑の結果だと面白いですね
ハッサクや三宝柑、じゃばらなどの在来雑柑・香酸柑橘は浸透交雑の結果できたものが多そう
0600大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:22:26.48ID:pB40sHZL
>>599
農研機構のホームページで主要品種の系図が公開されています
ハッサクやサンポウカンはグレープフルーツと同系統で、
ユズとは異母兄弟の関係のようです
0601大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 05:40:45.56ID:cVIGxUPO
普段は普通のミカンぐらいしか食べないけど静岡の親戚が毎年はるみを送ってくれて、すごく美味しい
でも皮の白い部分(ワタ?)の匂いがなぜか嫌いで、剥いたらすぐに皮から実を剥がしてしまうようにしてる
ゴミ箱に捨てた皮の匂いをうっかり嗅いでしまったりすると気持ち悪くなる
他の柑橘類ではこんな風に感じたことはないし、普通のミカンの皮とかむしろいい匂いだと思うのに、どうしてなんだろう?
0604大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:05:38.93ID:Q8pIGXff
>>600
ありがとう
果樹や香料材料として使われるカンキツは互いに遺伝的な障壁の低い少数の種で
これらが浸透交雑しながら選択されて網状に分化し固定されたんだろうね
でもウンシュウミカンがクネンボだけでなくキシュウミカンが片親だったのは妙に納得
0608大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:27:32.19ID:GPUXXGbs
もうすぐセミノール始まる
たのしみ
0609大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:52:52.10ID:XOv+9zlM
>>605
自分も好き
皮剥きにくいけどジューシーで何個も食べちゃう
冷やして食べると美味しいよね
0610大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:49:55.90ID:NWDNRsvZ
今日1個180円の小ぶりのせとか買ったけど美味かった
デコポン、天草オレンジに匹敵する衝撃

早速親に3キロ4,500円の商品届くように注文した
長生きして良かったw
0611大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:27:13.45ID:imYeaswP
パール柑てのを買ってみた。見かけや皮の香りは晩白柚っぽいかな。
食べるのが楽しみ。
0615大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:34:54.35ID:Nkx5OD46
♪愛媛のみかんを食べるなら
農家の愛を噛み締めろ
みかん みかん みかん みかーん
0617大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:28.15ID:7JEfiobV
>>616
甘という字がついているのが詐欺レベルで酸っぱいよ。
あなたが甘い果物しか食べたことない若い世代なら、口に入れた途端に
レモン囓った時のような顔になる。
酸っぱいだけじゃなくて苦味もあるしね。
甘夏(かつては夏みかんと言ってた)は、ホントに昭和どころか明治大正時代からでも味が変わってないと思う。
0618大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:01:24.40ID:Uv3GSD1W
>>610
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20181102/cnlQN25uUlUw.html
http://hissi.org/read.php/stock/20181102/b3ZwWUVIZVgw.html
>バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part301
>936 :クソクボ (ワッチョイ 63b4-zV7r)[sage]:2018/11/02(金) 11:15:22.44 ID:ryP7nnRU0
>そーせい堅調だから高級おせち頼んだったw
>http://iup.2ch-library.com/i/i1946799-1541124867.png
>808 ウンコオークボ (ワッチョイ 63d9-zV7r) sage 2018/11/02(金) 11:41:38.52 ID:ovpYEHeX0
>高級おせち注文したわw

http://hissi.org/read.php/dame/20181226/dWxYaDI2SWww.html
>一人暮らしの無職 316人目
>738 :ウンコオークボ (ワッチョイ 7d8e-pJxC)[sage]:2018/12/26(水) 18:36:36.21 ID:ulXh26Il0
>>>737
>俺は年末年始は上京して9泊だわ

おせち頼んだこと忘れて9泊m9(^Д^)プギャーー
0621大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:23:04.16ID:bGrnTvU3
>>619
自称2億円うそぶきキチガイのケンジとかいうクズ

おまえは女だよ。

男を自称する割に、風俗関連の話が全く出ないし
色気より食い気でとにかく食い物の話が多いw
自炊写真見せたがるし、コンビニで買ってきた菓子パンやら
スイーツ(笑)の話ばかりするw

家電を購入したと自慢(笑)するときも炊飯器だのトースターだの
それに絡めてまた食い物の話しか出てこないし
ヘアアイロンを買ったくらいのことでうpしてみせるのも、男ならまずやらない。

フールー板でも見てる作品のチョイスが婆くさいと指摘を受けていたw

懐かし邦楽板では「ふきのとう」のファンであることが判明したし
カセットテープしか持ってないという、音楽を聴く環境へのこだわりのなさも
年取ってる女だから。

俺から色々指摘を受けて相当頭にきたのか
刑事事件にして訴えるとか騒ぎ出したときも、5ちゃんの法律相談スレで
「ひどいこと言われたけど訴えたら勝てますか」などという
社会経験のある男ならまず言わないような幼稚な質問をしていたことも
頭の悪い女そのもの。

女と言われることがどうにも許せないと言った調子。
そこまで否定するなら、顎の写真撮ってだせって言った時の
狼狽えようもただ事じゃなかったしな。

それだけではない。この基地外は日本人ではないのだ。
在日三国人の可能性が極めて高い。
こいつはすきあらば自分語りが三度の飯より大好物だが
手塚治虫をはじめとする日本の漫画を読んで育っている世代のはずなのに
漫画の話が全く出てこない。
そればかりか、どこかネットで拾ってきたようなエピソードを持ち出して手塚治虫をこき下ろすようなことまで書いている。

明らかに、日本の漫画を読んでいない上に、手塚治虫の作品も全く読んでいない層である可能性が高い。

間違いなく、このババアは日本人ではない。
「淫売と強姦魔の合いの子」と言われると発狂するのも、母親が従軍慰安婦をやっていた例の国の人だからだろう。
0622大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:14:44.91ID:JuBvkQl5
>>617
夏みかんは今ほとんど売ってないから甘夏を夏みかんというようになったようだけど、
昔は甘夏と夏みかんはそれぞれ売ってたぞ。
0624大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:57:51.88ID:JuBvkQl5
>>623
それは外しすぎでは。味が薄いのは多いよね。
最近は1個100円台前半でも当たりのが買えるようになってきた。
それでも5個入りとかだと当たりは2個くらいしか無かったりするのがせとか。
0626大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:01:54.39ID:dHVsOP17
>>623
今日せとか4個買って2個喰ったけど相変わらず当たりだったわ
皮が実にひっついて剥き辛いのが難点だけど天草オレンジ程ではないから我慢出来る
0627大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:11:34.21ID:JuBvkQl5
>>625
最近はそんなこともないよ。スーパーで5個入り500円くらいのを買ってるけど
今の時期の愛媛産はかなり良い。
0629大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:19:01.02ID:CoTvgtpQ
いよかんうまあ…
0630大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:46:59.14ID:0nHE+Pig
>>626
最近懐かし邦楽板のふきのとうスレに出入りしてないな、ババアw
冠婚葬祭板の精子婆に媚び売って仲間になってもらおうとしたのに
失敗してから寄り付かなくなってるしw
0631大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:20:27.98ID:3lEALAES
>407山師さん@トレード中 2019/03/13(水) 14:05:39.21
>案の定、ワッチョイ df79-ouaW=ササクッテロラ Spc7-6Nqp
>自己顕示欲サイコパスアスペおばちゃんは
>電グルのダンス担当の逮捕の話をしていないw
>ババアはフキノトウがオキニだもんな電グルとか興味ないよなw
0632大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:36:42.72ID:8WsgxYYJ
全然話題に上らないけど皆さんネーブルはどうですか?(当方は生産農家です)
0633大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:12:03.41ID:OGAnRWIE
>>632
ネーブルも好きです
ただカリフォルニアとかが安いので残念ながら国産を買ったことが無いと言うか出会ったことがないです
0635大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:03:33.30ID:8WsgxYYJ
>>633
>>634
ありがとうございます。励みになります

九州の片田舎で作ってるから市場の値段はそんなに上がらないんですよね(専業農家です)

ニーズはあるようなので皆さんの目に止まることが出来るよう営業活動頑張ります
0636大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:27:54.77ID:JWFMNajZ
ネーブルは子供の頃甘くて美味しくて大好きだったな
何故か最近スーパーであまり見かけないし、とんと食べてないや
競合品種がいろいろ開発されたせいかな
0637大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:46:04.19ID:RVQpCRlg
>>636
入物は近所のスーパーではよく見かけるよ。
味は好きなんだけど、皮が固いので最近買ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況