X



トップページ野菜・果物
539コメント136KB

野菜で酒を飲むのが好きなんです・・ 2菜目

0001大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 12:50:17.97ID:Km0XABmd
今日はシシトウ、ニンニクの芽、ニンジンの炒め物で金麦・・肉は無し(汗
野菜で飲む酒の話題であればそれ以外のものが入ってても問題茄子!
※前スレ
野菜で酒を飲むのが好きなんです・・
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1220469856/
0288大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 22:10:47.68ID:qHz6tHX6
じゅんさいで日本酒うめぇw
0290大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 20:01:37.43ID:dDCD94eB
>>289
何という渋い組み合わせだ
つるむらさきは今年1度しか食ってねーな。ほしいけど売ってない
つるむらさき、オクラ、モロヘイヤのねばねば野菜が1日でも早く出回ることを祈る
0291大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 02:15:08.90ID:jrwBz0Mp
>>290
今の時期だとうちの近所でイオン、コープ、西友、ヨークベニマルどこでも大抵置いてるけど
1束128〜170円ぐらい
大好きだからよく買う
0292大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 15:23:32.80ID:KCvZCRPk
つるむらさき買ってきたぜ
かつおぶしと醤油だけでもいいけど、油ごく少々混ぜると美味さがうpする
サラダ油とかこめ油とかピーナツ油とかその日の気分によって
0294大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 22:17:54.46ID:W9gWuOkU
大根の葉っぱがうまい
大根菜だとさらにうまい
オリーブオイルで炒めてシンプルな味でうまし
0295大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 22:30:20.28ID:XEBIRO8A
つるむらさきを豆腐や新生姜と一緒に安焼酎で
ラー油を入れてみたが悪くはなかった
初めて食べた時は何やこれって思ったが今はこのクセのある味がええわ
0297大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 20:43:02.98ID:Rhuuo5Q4
>>296
西日本では確実に手に入るイメージがあるんだよな
スーパーで売ってるのは株から収穫するタイプ、一枚が大きい
兵庫県に住んでた時は地植えにしてて、手のひらぐらいの大きさの葉っぱを収穫していた
葉っぱのはすぐしおれるから流通しにくいんだろう
0299295
垢版 |
2015/06/30(火) 22:41:25.78ID:5kp1nJCS
自分の書いたこのレスが安くてゴキゲンなおつまみの方にコピペされて怖くなった
0302大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 18:34:25.56ID:SFootJXP
うちの近所産はさすがに書けないがw徳島・京都・丹波篠山の夏野菜は最高だ。
徳島のとうもろこしはあまり見かけないが北海道より個人的には好きだし、京都のズッキー二うまい。
0305大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 20:31:09.90ID:zVQxhgRK
俺の描きこんだつるむらさきのレスとかも【あて】スレにコピペされてたな
まあいいけどww
0307大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/08(水) 23:26:09.53ID:+MB9YCLr
野菜果実系で高くて不機嫌なオツマミいえば某店のフルーツ盛り合わせか?w
0316大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 21:32:54.37ID:M14RM7Tb
>>315
ちょっとよろしいですか、あのね、チンゲンサイの下の方の丸みは水分を蓄積できるんですよ。
皆さんチンゲンサイをお切りになったことがあると思いますが、あの根元を切った時に出る水分は小松菜の7.5倍はあるんです、
あの辺が一番美味しいところだと申し上げるのに異論は否めませんがあの(以下は本誌をご覧ください)
0321大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 02:02:42.20ID:0LtK13IO
オクラ納豆長芋のまぜまぜしたのでチューハイ
ネバネバ系の混ぜ物簡単で美味しくてイイ
0323大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 00:22:46.39ID:rQWJW0+1
ズッキーニうまいな
今日はオリーブ油とマヨネーズで炒めてみた
そば焼酎がすすむ
0325大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/10(月) 21:30:29.67ID:WWuFnf6L
>>324
我が家ではモロヘイヤずっと茎ごと食べてて、食感悪ーまずーと思っていたのですが、
葉っぱだけにより分けると美味いんですね、損してたわ
茹でて絞ったモロへとキュウリ、ミョウガを梅酢であえて焼酎ちみちみ飲みます
0326大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 03:00:17.83ID:2iIVOpHW
モロヘイヤはコープのカタログに載ってたが一週だけであっという間に消えた
一応注文して食べたけど
0328大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 20:42:18.73ID:sgA1/qKr
モロヘイヤの茎は赤っぽくなってなかったら食える
通常より長めにゆでてる
0330大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/13(木) 08:33:53.79ID:5lvw8X3E
>>314

居酒屋によくある「やみつき塩キャベツ」とかもやしのナムルみたいなごま油使って
そうな感じかなあ。

あとは焼き鳥の野菜串とか。
プチトマトにベーコン巻いて焼いた奴ウマー。
0333大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 23:27:25.78ID:HJrEVDEN
野菜さいこう
歯ごたえがたまらんです
酒がすすむすすむ
くたくたに煮たのも好きだけどね
0335大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 01:36:48.34ID:pw+Z2yX9
>>334
塩もみしたらそのまま熱湯に放り込んで一分半
冷水かけて色止め
マヨとか好きなものつけて丸ごとかじる、美味い
0339大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 19:26:52.88ID:eO5dGISZ
ついに見付けたぞモロヘイヤああああああああああ
と思ったが今夜から3日間くらい豚汁なので泣く泣くスルー
また消えるのかなあ
0341大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 00:14:59.65ID:7bhEQ8HE
オクラは種がプツンプツンする食感が好きだな
まあ消化されずにそのまま出るわけだけど
0344大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 05:05:04.55ID:jf3aP0Gp
フルーツトマトとピーマンをプランターで育てたけどなかなかうまくて酒が進んだ
0345大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 15:51:45.57ID:J/G94m1C
ピーマンいいなあ スーパーで買うなら大分のが美味い
ド定番の鰹節PとかジャコPとかもいいけど
最近は縦半分に切って種を取って焼くだけ。焼き肉のたれか塩コショウか醤油かはその日の気分で
0348大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 19:06:38.46ID:7ZB3854q
ピーマン丸ごとグリルで焼いて醤油垂らしてそのまま食べるの好き!あればかつお節と七味をちらすとなお良い
0349大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 20:11:20.45ID:DpTDHOpK
>>348
母ちゃんが田舎の巨大ピーマンでやって、みんなでかぶりついてた
あの時は網で焼いてた。醤油とおかかだったかな
0354大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 13:22:26.19ID:yfMS/H+V
最も多く食べる野菜はダイコン…2位タマネギ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150902-OYT1T50052.html

 日本人が最も多く食べる野菜はダイコン――。

 厚生労働省は、国内で多く食べられている野菜のランキングを初めて公表した。
なじみの食材が上位に並んだが、同省は、もう一皿野菜を加え、バランスのよい食事を心がけるよう呼びかけている。

 同省は「国民健康・栄養調査」をもとに、2012年11月のある1日に、約3万2000人が食べた野菜の量を分析した。

 その結果、平均摂取量はダイコンが33・8グラムで最多で、タマネギの31・6グラム、キャベツの26・9グラムが続いた。
1日に食べる人の割合が高かったのは、ニンジンの77%、タマネギの65%、ダイコンの51%の順だった。
様々な料理に使われるニンジンが多くの人の口に入る一方で、1回の料理で使われる量が多いダイコンが摂取量で最多となったとみられる。
0355大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 17:23:07.27ID:dUH2ucw6
大根については美味しんぼのおでん回で海原先生が何か言ってたな
0359大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 07:01:37.71ID:Yvzuubep
梅干しドレッシングと大根の細切りというか薄切りのサラダ。
0360大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/15(火) 03:32:27.71ID:N4wpkBtv
人参と玉葱はカレーとシチューだけでもかなり消費されると思ってたしそれよりジャガイモはどうしたって感じ
ポテサラとかポテトフライとか総菜でけっこう消費されてそうだけど
0363大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 08:35:50.76ID:SyvIqUlo
ポテトサラダ、ポテトフライで飲むのは大好き
サツマイモ系のは駄目だけど
0365大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 15:22:55.82ID:sYvauOeM
短冊ジャガイモのニンニク炒めはおふくろの味。味付けは塩、コショウのみ
白飯のおともにもなるけど、親父はこれでどこまでも呑んでいた
0368大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 00:30:52.83ID:mt+97+oK
このごろピクルスづくりにはまっている。きゅうりが基本だが、ごぼうやレンコン、みょ
うがあたりが実にうまい。
0372大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 04:49:52.00ID:CR/DdznR
セロリ美味い
セロリスティックにマヨ味噌のディップで
0373大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 03:06:07.41ID:6bv/RGdv
【海外】キュウリの食中毒、全米で拡大 3人死亡、558人発症 [転載禁止]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442997751/
0374大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 19:48:12.75ID:eH1HlQaZ
野菜たけえからなあ
地元産の黄パプリカが安かったから買ってきた
トースターに黒焦げにして、皮剥いて塩とオリーブ油、もしくは生でマヨと・・・
0375大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 05:08:28.17ID:+MGSiy6o
野菜の天ぷらがおいしい
特に茄子とシシトウ
塩をかけてきゅーっと呑みます
0376大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/10/03(土) 02:53:34.13ID:QfOsqway
カレーライスのルーというかソースの中に入ってる野菜たちがうまい
カレーソースと野菜だけで飲める
0377大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/10/03(土) 15:32:45.85ID:NGXcjwcz
じゃがいもを厚めの輪切りにしてグラタン皿でレンチン
マグカップとかに水、牛乳半々と固形のカレールー入れてレンチンで溶かす
溶かしたルーを先ほどのじゃがいもにかけて、溶けるチーズ載せてまたまたレンチン
昔は夜食にしていたが今では少量作って酒のあて
0380大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 04:53:42.70ID:60dKO6k4
ジャガイモは薄切りにしてピザのようにフライパンに敷いて蒸し焼きにする
適当に具も乗せて熱が通ったらピザのようにタバスコでもかけてつまみながら飲む
バターとオリーブオイル、蒸し焼き時には白ワインか日本酒が必要かも

というのをワゴンの自動車の中でやってたのを思い出したw
0383大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 06:55:36.90ID:MNKcb5I+
ステックも
0384大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 16:14:46.70ID:I05uHEnb
単純に大根を皮付きのまま、かなり粗めの千切りにしてそのままつまんでる。
大根の甘さと皮近くの程よい辛味が爽やかで口直しにもなるし酒が進む。
野菜スティックより小さく刻むから何もつけなくても美味しいよ。
0387大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 10:44:00.94ID:9iHgL4ED
>>339
健気でかわいいなあ

翌日休日とかでしか無理だけど美味しーおつまみあるよ
オクラ茹でて輪切りして、ニンニクすりおろして、ダシ醤油かける!
混ぜてネバネバピリ辛でうんまーーーです
時季すぎたけど恋しいー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況