X



トップページ野菜・果物
264コメント77KB

スモモ すもも 李 プラム

0001大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/07/19(土) 09:20:20.84ID:FB1t/SUM
品種改良で甘い品種が増えて大人気のスモモ
一方で昔ながらの酸っぱい品種にも根強いファンが居る
夏限定スレ上等

語れ


参考スレ:【プラム】スモモ/プルーンスレ4本目【スモモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1389103799/
0074大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 19:43:04.25ID:QkDRoQtH
太陽ってあんまり柔らかくならないんだね
追熟させてたらしぼんできたw
早く食べよう
0075大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 20:06:06.57ID:aOwXwRJh
肩口あたりにしわが寄って、洗った時皮にしわが寄る感じがするくらいが食べ頃。
手で触った感じはあんまりやわらかくないけど、熟すと食べた時の食感が全然違うよ。
0076大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 20:41:13.05ID:QkDRoQtH
>>75
へーはじめて買ったから知らなかった、ちょうどシワが寄ってきたとこで、外に置いたの失敗したかなって思ったけどこれでいいのね
もうちょいシワになるまで待ってから食べてみるよ
ありがとうありがとう
好き
0078大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 12:15:26.52ID:cRt/LnJI
太陽、追熟ですごく美味しくなった気がするけど、程度問題かな?
最近見かけなくなってさみしい。

ワッサーはネクタリンと桃の掛け合わせなので、すもものようにはならないってきいてたのに、結局何個かダメにしてしまった…。
昨日ケルシー買ってきた。
はじめて扱うから慎重にいこう。
0079大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 14:33:30.12ID:Ih7hUrgJ
秋姫とケルシーあったけどケルシー高かったので秋姫だけ買ってきた
まだ硬いので追熟中
0080大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 14:59:48.20ID:yRGYP67Q
>>75
一ついい感じのシワ加減のがあったから冷やして食べてみたけど、すごく甘くてちょっと柔らかくて美味しかった!
シワ入ってない時に食べてカチカチすっぱーだったから嬉しい
ありがとう
0081大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 21:35:35.43ID:J20eky/l
ケルシー青いから酸っぱいのかと思ったら甘くて美味しいね。
カリカリ歯ごたえがあるのが好きなのは少数派なのかな?
0082大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/09(火) 01:44:20.67ID:RRBs9wKi
うちの近くはそんなにたくさんの種類のスモモ売ってないや
みなさんどこで手に入れてるんだろ
貴陽の次に売ってるの太陽くらいだわ(´・ω・)
0083大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/09(火) 03:31:55.64ID:CptLxNDj
>>82
市場の果物専門店や青果店
種類豊富でお手頃な値段のを扱っているのでよく行く
食べたいのが色々ありすぎて逆に困るw
0086大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 13:00:03.18ID:hYCITkDV
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0087大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 15:49:02.94ID:2G/iRhBo
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆
0088大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 14:59:24.00ID:PoZFSsfy
age
0095大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 21:10:20.00ID:+WP/zknE
ソルダムは家で赤くなるまで追熟させてから食べるものだと今年初めて知った
……売り場に書いといてよ
買ってすぐ食べて「なんかいまいちー」とか思ってたじゃないか
0097大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 23:07:01.71ID:oJ/aWVYt
知ってるけど食べたいときに買って食べるから追熟面倒くさくてやってないな
常温保管1、2日で食べてる
サマーエンジェルとかサマービュートとかもそのままいってる
0098大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 16:39:06.72ID:JihkEyjQ
私も追熟しないで「すっぱいなー」と思いながら食べてたよ。
試しに追熟中。

今日府中ですもも祭りなるものが開催されているとか。
いいなーいってみたいなー!
0099大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 12:31:17.46ID:n8K0+XMr
バラ科植物(すもも含む)の未熟果には毒がある可能性があるから念のためご注意を
追熟させた方が安心
0100大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 12:13:02.52ID:FTrINycv
貴陽うめえー
府中民だけど、すもも祭りに出てる品はあまりお勧めできない
素直に普段から信頼のおけるスーパーか八百屋で購入するがよい
0102大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 23:37:20.60ID:M2RppHXq
なんか凄く酸っぱいプラム買っちゃった
皮は真っ赤で中身も赤紫みたいな濃い赤
まぁ、酸っぱいのも好きだからいいんだけどここまで酸っぱいのは初めてだ
0104大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/27(月) 00:24:31.92ID:HcUpwvR1
酸っぱいスモモはシロップ漬けるのオヌヌメ

貴陽は時々見るけどサマーエンジェルはほとんど見ないなぁ
見つけたらその時に買わないと次の機会はない(´・ω・)
0105大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 00:15:10.91ID:2ecdu3OM
近所の八百屋さんで、貴陽が日々店頭で追熟されていくのを見守っていましたが
今日はここぞ!というタイミングで買いました
後がないのでお値段も安く2度おいしかったです
0106大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 00:11:15.83ID:KRfaJ+sh
「す梅」の収穫はじまる 鏡野町ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20150730_9
枝を揺らしてシートの上に果実を落としてゆきます。 岡山県鏡野町で始まった「す梅」の収穫です。
す梅は、スモモの原種で素朴な甘さとともに、酸味が強いのが特徴です。
合併前の旧上齋原村が地域の特産品にしようと20年ほど前から栽培していましたが、地元の人が塩漬けにして食べる
程度で、本格的な販売には至っていませんでした。 http://www.rsk.co.jp/news/photo/20150730_9.jpg
今年から地元の企業組合やNPOなどが協力し、「す梅」の特産品化に取り組むことになりました。
まずは収穫した「す梅」の販売を始めるとともにジャムやスイーツなどの商品開発にも力を入れていくいうことです。…
0107大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 00:13:08.06ID:KRfaJ+sh
鏡野町で「す梅」の収穫htp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023732941.html
スモモの一種で「す梅」と呼ばれる甘酸っぱい夏の果物を地域の特産品にしようと取り組む鏡野町で「す梅」
の収穫作業が始まっています。
「す梅」はスモモに比べ酸味が強い直径3センチほどの小粒の果物で、生で食べたり保存用に塩漬けにしたりして
楽しめます。
鏡野町では自生する「す梅」を地元の特産品にしようと20年ほど前から上斎原地区のおよそ1ヘクタールの斜面に
苗木を植えて80本ほどを育ててきました。
ことしは、30日から本格的な収穫作業が始まり、特産品づくりに取り組んでいる住民グループの8人が「す梅」の木の
枝を1本1本揺すぶって赤や黄色に色づいた実を落とし収穫していました。
30日は、およそ80キロを収穫し、8月中旬までに2000キロほどの収穫が見込まれています。
住民グループは去年から「す梅」の商品開発に力を入れていてジャムにしたりシカ肉の缶詰の味付けに利用したりしています。
住民グループ「ふるさと掘り起こし委員会」の藤木精二会長は、「ことしから、本格的に出荷、販売したいと思っています。
地域の特産品になるよういろいろと工夫して、みなさんに食べてもらい、また欲しいと言ってもらえるようにしたい」
と話していました。
07月30日 19時13分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023732941_m.jpg
0108大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 12:41:54.56ID:maGf7mZo
李王を育てたいと思っているのですが1本で育ている方はいらっしゃいますか?
自家結実はできないとのことですが、8パーセント程だそうです。
0110大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 18:50:42.38ID:maGf7mZo
>>109
酸味が少なくて甘みが強いのが惹かれるところですね。
販売や栽培されている方が少ないのは難しい品種だからなのでしょうか
0111大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 12:52:16.32ID:dTyFG/y7
酸味が少ないすももなんてかなしいと思うけど名前からしてすももキングだもんねw
0112大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 00:05:28.47ID:QhT53PI8
昔、実家の庭にサンタローザの木があって、春は綺麗な花を咲かせ、夏には美味しい実がなったな。
前に高島屋で黄色いスモモを買って食べたことがあるけどあれはなんて品種だったんだろうか。
0114112
垢版 |
2015/08/15(土) 14:15:55.64ID:BI6VQCYq
黄色いスモモ
峰満イエローという品種だった
0115大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 17:34:22.02ID:oHSGnbLT
ケルシーがいつまで経っても緑色のままなのだけど、こんなものなんですか?
コンポートにしてケーキに入れたほうがいいのかと思い始めたり…
0116大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 01:34:49.95ID:1TxLWbz5
ケルシー、買った時は硬かったんだけど、我慢して少し色づいて柔らかくなるまでほっといたら、すごく旨くなった。
0117大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 18:49:23.25ID:xUqA5/oX
    詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺
      詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺
    詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺  詐欺



よく見るドライプルーン、加熱されてるんですね。。。しかも3回も。。。ショック!

3. スチーマーで蒸煮し、種抜きに最適な温度と水分に調整します。1回目の加熱。
6. 2回目の加熱。やわらかくコクのある風味を作ります。
9. 袋ごとボイル殺菌。3回目の加熱。

もうドライ(乾燥)フルーツじゃないじゃん。。

これだけ加工されれば、酵素はもう期待できないばかりか、、、栄養素も破壊されて、単なるシュガーの固まりに。。。
http://ameblo.jp/gatakao/entry-11925401941.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0118大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 09:48:05.62ID:HAq7g4qi
やあ、すももの季節になりましたかね?
近所の産直市場に美味しそうなのが並んでたので買って来ましたよ
0119大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:21:43.33ID:2gBmarD0
スーパーで買ったソルダム今日食べたら、とても美味しかったです
貴陽が待ち遠しいです
0120大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 17:49:32.01ID:8Hew5FwJ
店でヤマモモを見かけたのだけれど、何をどうやって食べればイイのか皆目見当もつかずにスルーしてしまった
0121大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 17:53:03.05ID:nJk+GdyK
プラムの横にあんずがあってとってもキレイなオレンジ色が美味しそうだったけどどんな味だかどう食べるのかも分からなくてスルーしてしまった…あんずって滅多に見ないから一瞬なのかな?
0122大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 12:29:31.13ID:MegBNm+o
あんずは杏酒にしたりジャムにしたりシロップ漬けにしたりドライフルーツにしたり
0124大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 18:44:35.17ID:MegBNm+o
生食もできなくはないけど酸味が強いから基本的にはあんまりしない
フルーツロールケーキの果物のひとつとして入ってたりする
生食用の品種もあるみたい
0125大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 18:54:28.47ID:MegBNm+o
あ、言わずもがなだけど種を利用して本格的な杏仁豆腐も作れる、種を割る根性がいるけど
あと、バラ科だから若干の毒もあるけど
0127大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 03:01:49.18ID:JOBDclws
先週メスレーとサンタローザ、今週大石早生とレッドエースを購入
他にはソルダムが売ってますな
レッドエースはカサブタのせいで安いけどめっちゃうまい
0129大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 20:45:01.28ID:K3TKOnxY
*'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩      *    放射性物質はとらないほうがいい。
      + (´・ω・`) *。+゜   しかし、何もかも食べない、というのは無理だ。
      `*。 ヽ、  つ *゜*    生きる覚悟とはなんなんだろうね。
       `・+。*・' ゜⊃ +゜   そーれ、すももが食べたくなーれ!!
       ☆   ∪~ 。*゜    
        `・+。*・
0130しゅーじ
垢版 |
2016/07/25(月) 14:47:51.40ID:mehMofkm
いぐりってすももですよね?レッドエースのことなのかなあ?
0131大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 12:52:12.87ID:lVeU62vT
ソルダムって常温放置でどんどん赤くなっていくのか
緑色の食べたら酸っぱかった(´・ω・`)
0132大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:36:01.16ID:UMgqDq/U
たまたま見切り品で買ってみた貴陽、追熟とか全然知らなかったけど
冷蔵庫がいっぱいだったから数日部屋で置いてたら偶然食べごろになってたw
美味しくてびっくり・・・・・・
プラムなんて昔のソルダムぐらいしか知らなくて、
そんなに期待してなかったんだけど
最近の品種改良って凄いね
0134大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 23:14:39.55ID:UMgqDq/U
>>133
来年忘れないで探してみるね
今日は貴陽があったら買っちゃおうかなと思ってスーパーに行ったら
太陽と並べて売ってて、
これはもう食べ比べるしかない!って奮発して両方買っちゃったよ
果物は高いけど、家にあるとなんか倖せな気分になっていいもんだね
0135大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 00:10:10.55ID:mBk/xdW/
貴陽や太陽はスモモっぽさが無いよな
秋姫やサマーエンジェルなんかはソルダム系の味がしてスモモっぽいけど
0137大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 12:27:49.57ID:3x98p4d0
なんでソルダムだけやたらと緑々した状態で店頭に並ぶんだろうね?
追熟できますよとかの説明書きもなしに
0138大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 18:55:07.13ID:0yvLrHim
>>136
大量に汗かいた時、塩つけて食べるといい感じだよ
>>137
栽培農家は熟したのを食べてほしいが、小売店とかJAから輸送の時に
皮が破れて商品にならないので青いうちから出荷するよう言われているそうな
0140大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 21:33:27.62ID:xZzRgJyq
>>138
>栽培農家は熟したのを食べてほしいが、小売店とかJAから輸送の時に <
>皮が破れて商品にならないので青いうちから出荷するよう言われているそうな

そうなのか
じゃあせめて「酸味を楽しみたい方はこのままで、甘いのがお好きな方はご自宅で追熟を!」とか
小売店側が口頭説明するなりPOPとかで書いておいてほしいね
酸っぱいの食べて嫌いになっている人が多そう
0141大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 23:16:12.19ID:sZxflw/t
>>140
確かにあの酸っぱさは脳天を直撃する酸っぱさだ。
レモンならば予備知識で身構えるが、ソルダム買ってあれだと
パプロフの犬状態になってしまうよ
0145大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 21:30:35.60ID:qafLAWxu
>>144
ケルシー1個売りなの?
樹に生らせておくと赤くなるよ〜
緑のも甘いけど、赤くなるとジューシーさと甘さが倍増
香もすごく強くなるよ

1パック398円+税くらいにならないかな〜
0147大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 17:04:55.43ID:iGT0Tg0n
>>146
そ、そんなにするの?
すごい。
でもプライスレスな美味さだからね

元々平安時代中期に今の中国から持ち込まれて
全然品種改良もされていない果物なのでしょう?
昔の人も食べてたと思うとロマンだね、ケルシー
0152大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 01:39:40.77ID:psBdP+EO
秋姫でプラム終りかーと思ったらサンセプトが有るのね。
すももというか結構桃寄りなお味ですね。最近食べて無いけどネクタリンとかが近いのかな?
0153大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 18:34:00.81ID:04fI7Ntb
今年は合計6回・6パック、プルーンを購入した。
そのうち3回はJAよいちから出荷されたもので、どれも甘くて美味しかった。
来年もJAよいちのプルーンを見かけたら買う。

JAよいち関係者は出荷の基準を緩めず、また、
来年も美味しいプルーンを作ってくれたらうれしい。

どこの県とは言わないが、プルーン、スモモともに外ればっかり掴まされた県の
関係者はもうちょっとなんとかして欲しいところ・・・
0155153
垢版 |
2016/11/04(金) 22:58:13.75ID:04fI7Ntb
>>154
温泉とスキーでは毎年お世話になってる某県です。
山梨県も貴陽はほぼ外れなし、サマーエンジェルも外れは少なめだったけれど、
それ以外の品種のスモモは県を問わず外れが多かったですね。
0156153
垢版 |
2016/11/04(金) 22:59:28.30ID:04fI7Ntb
あっと、あくまで普通にスーパー購入しての結果なので、
名前を出してインターネットで販売している農家・農園から買えば
また違った結果になると思います。
0158大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 04:49:35.29ID:km3QCsR0
スモモ生産量が多くて山梨意外となると、あそこですよあそこ。
プルーンが多いのもあの県くらいでしょうし。

ただ、たかだか二桁回のスーパーマーケットでの買い物の結果なので参考程度に・・・
0160大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 02:31:03.78ID:1qD47ArG
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0161大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:50:36.53ID:tCZNaVEb
.
.
.
    砂糖の帝国の本音を聞いたことがない。
0163大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:15:38.22ID:9LQVKUog
今日は大石早生 ピンポン玉サイズ1パック280円を購入
シーズン初期はメスレーとレッドエースを必ず食べたいな
あとレッドビュート
0164大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:46:07.96ID:dQ4ckZHE
黄色いピンポン玉サンタローザ 一部赤って感じのをさっき初めて買って
一つ食べてみたら無香のカリカリ梅干しで種が外れない 
びっくりしつつ塩漬けにでもするかなとネット見に来て「追熟」を知った ありがとう
ちなみにイチゴパック山盛り1.5個分位の量で¥298-だった@関西
0165大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:09:41.03ID:DqNFFDd6
今日はメスレー298円を購入
ピンポン玉より小さいがやっぱうまい
あと貴陽4個入@380円も購入
0166大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:30:10.86ID:tUASWuHW
>>163 を見てレッドエースを初めて買ってみたら美味しかった
去年サマーエンジェルを食べてからプラムにハマったけど、品種が色々あって楽しいね
0167大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:21:15.23ID:U78XUq7Y
青いソルダムを柔らかい布の上に並べてリンゴと同居させ袋の中で寝かせるというVIP対応
0168大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:24:27.73ID:q4NuyqQW
プラム類って、買ってみたら酸っぱくて食えねぇ(追熟させてもダメ)ってことも多いんだけど、
酸っぱい外れの少ない品種っていうとどの辺りかな?
0172大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:21:54.63ID:lLneOnav
>>169,170
ありがと、貴陽が売ってるっぽいので買ってみる
ソルダムは酸っぱい思い出しかないんだけどプラム類の中では一番沢山置いてあるね
0173大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 09:05:38.81ID:3Nb0Bog+
ソルダムって結構あまかったような
ちゃんと赤黒く完熟してから食べてる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況