X



トップページ野菜・果物
1002コメント335KB

スーパーの青果担当の人集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベジフル
垢版 |
2010/08/01(日) 23:07:17ID:O9q+bk3N
健康志向が高まる中、体にも地球にも優しい青果コーナーの重要度が高まっています。
売り場の充実、売上利益獲得、お客様満足度の向上のための意見交換をしましょう。
0625大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 13:37:18.56ID:XOg+nNBg
確かに売り上げ落ちている

ついでにパートのBBA の動きも暑さで鈍くなっている

仕事中に水をガブガブ飲み過ぎのBBA 、
下痢が止まらないってほざいている
0629大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 03:42:30.36ID:X3x/ZgvP
1000円くらいの小さな盛りかごなんかいいと思うんだけど
果物担当がめんどくさがってやらんね、うちは
0632大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 15:56:50.38ID:UB3fzkOB
店長が不在時は遊んでいるパート

それもひとりや二人でなくて全員
潰れます!まったく意識して居ません。
0633大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 05:03:41.32ID:rL/FXUv7
有能社員が移動した直後の売り場は目も当てられないは社員パートアルバイトの連帯感ゼロでギスギス

派遣に至っては契約内容すら理解できてなかった模様で本来の仕事の三分の一すらやってなかったことが判明
0634大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:38:45.95ID:kYiln5Zr
新しく来た上司に、あいこの袋詰めの時に軍手するの禁止されたから
じゃあやってくださいよーとやらせたら軍手許可された
他の山菜ならともかく新鮮なあいこ素手では嫌じゃ!
0637大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 19:40:44.18ID:dUK9HC1J
あいこは山菜で細かいトゲトゲがとても地味に痛い
って都会のスーパーにはないのかw
0638大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:14:26.26ID:pmG34fvu
いらくさ売ってるんだ
あんなん山に行けばナンボでも生えてるのにね、と思ってしまう田舎者であった
わらびとかも売り場に出せば普通に売れるのが不思議
0639大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:54:12.50ID:0t2wMv0X
>>638
田舎だけどスーパーではワラビもたらぽもコゴミも売ってるよ!
取りに行くのも面倒だからね…
0640大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 06:52:56.66ID:ssqnRNQx
ニトリル使い捨て手袋が、経費削減で
買わないという提案が、仕事の早くて丁寧な人材からあった。そしたら、仕事の遅くて雑でトロくて使い物にならないパートが、あたし、
デリケートだから手袋は必要とほざいている。

ソイツ以外は、自分専用の手袋を使っているが
気にもしないで、カボチャをカットする都度
使い捨て手袋を消費するからたまらない。

デリケートじゃなくて皮膚病持ちだけど。
早く首にしてください。
0641大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:50:45.21ID:XR2uuE4K
うちは逆に切るもの変わるたびに手袋を変えろ衛生上悪いから言われるけどしてないな
めんどくさし
汚れたり破れたりしたら変えるけど
0642sage
垢版 |
2017/05/13(土) 08:35:30.96ID:Oip6Kuz2
ダイソーに売ってる100円の二トリル手袋、
使い捨てより少し厚いけど丈夫で長持ち
塩素やアルコールで除菌すれば
色が変わるまで?使えると思う。
カボチャの色が染みるのが欠点かw
0647大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:55:05.27ID:7VUlKB2A
桃とかいちじく、市場に転がってるけど
まだ高いからあまり仕入れたくない。
0648大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 06:05:15.99ID:ijPEq4zM
皮膚病持ちのBBA 、使い捨て手袋を
つけたまま、血が出るほど患部を掻きむしり、
カボチャの作業の毎日

皮膚片と血液のついているラップしてある
カボチャは売れているけれど、未だに
クレームがない・゜・(つД`)・゜・
0649大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:27:52.88ID:q1v9tynD
ならその血液ババアをカボチャ切りの担当から離したらどうや
仕出し専門で
0653大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:33:16.89ID:TED6Q4qZ
同期はわたしが足を引っ張ってるって思ってるらしい…そんなこと聞いたらもう一緒に働けないもう異動したい耐えたくない
0654大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:32:19.96ID:i7KOZxC/
うちは上司と先輩が足引っ張りまくりだから気にすんな
本社からのメール読まない、読んでも文面理解できない
広告の品把握してない、伝票の見方わからない
原価計算できない、産地確認しない、商品の鮮度がわからない
今すぐ異動するか辞めてくれ
0658大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:07:00.37ID:SAs2S2fx
自分の所は検尿だけ
検便は魚屋と肉屋のみ

当然今回も流血BBA は検査拒否
癌の家系 つかホンマモンのガンだわ
早く逝って欲しいわ!
0662大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:08:06.78ID:zDQzWZwj
さっぱり売れないロスだらけ
夏は青果惣菜しかないな 
カットフルーツで攻めるか
0666大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 06:29:55.79ID:dNTSvRSy
健康診断は希望する人だけ
問題のBBA は何かしらに引っかかるからって毎年受けてない 
皮膚病ついでにワキガで暑い朝は匂いが止まらない
0671大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:25:56.24ID:L1sjID6f
傷んだヤツを冷蔵庫に隠してパートのBBA ども、帰った

鮮度管理がデキテナイ
0675大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 02:28:05.69ID:F1vrhrRM
FG のレタスはそのまま出すけど袋詰めの必要なレタスはいちいち外側の2.3枚を剥がしてケツを切って出すのって当たり前なのかな
白い汁が出て翌朝は紫になるけど、それをまた
切り直して2.3枚を剥がして
日増しにレタスが小さなって挙げ句にオツトメ
になるけど
袋詰めの手間と袋がロスしているけど
レタスの価格は98円とか
パートのばばあの暇潰しになっている
0676大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 02:31:17.92ID:F1vrhrRM
続き
経営者が注意しても、パートのばばあは
レタスを切って出すけど、
皆さんの店はどうですか?
0677大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:27:48.35ID:fWIgJlxh
袋に入ってない裸状態のレタスは
切り口トリミングして出すのは普通
でも翌朝残ってるものは1/2や1/4カットにして出すし
それよりおつとめ品になるまで直しが必要な回転率が問題なのではなかろうか
0679大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:03:01.08ID:tQtOR3Ue
90円の仕入れで売が130円のレタスが、
翌朝に98円とかで、小さいから誰も買わない
その次の日には78円とか、もう原価を割ってて
挙げ句にオツトメが2個で50円とか、
パートのばばあがロスして止まらないけど、
ウチの店、どれだけ売れてないんだ状態

潰れそうです
0680大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:10:34.39ID:euA+Mj78
安心安全をうたい文句にするスーパーのバイトを始めたんだけど、
青果の鮮度が悪く、古いものが沢山ならんでいます。
青果担当の社員は素人で来たばっかりの人だから、
青果の鮮度の知識が皆無状態。
私がレジの合間に鮮度チェックを始めると、
「それは後でいいから○○を先にパック詰めして出せ」と
命令してくるんです。
私が前バイトしてた会社は、まず鮮度チェックをして、
ロスとリパを売場から抜き出してから品出ししていたんですけど、
みなさんのお店のオペレーションはどうなんでしょうか?
この青果担当の社員、殆どレジに入らんから分からないのだろうけど、
レジでのお客さんからの返品・交換のクレームが毎日あるんです。
更に問題なのは、この状況を店長に逐一報告しても
何の改善もされないことです。
昨日は5/27に入荷した小松菜とかパイナップル、
Melon出しました。納品されてから1週間経ってる!
0681大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:06:45.33ID:SoqgGVmH
気の毒な情況の店多いんな、かわいそう
生鮮においては鮮度チェックと日付管理大事なの当たり前
お客さまは傷んだ商品にお金出さないものです
自分が客の立場になって売場を見ることを、その上司やパートさんにお勧めしたいですね

レタスの加工は、1回目は外葉剥きすぎないように言ってみては?
そうすれば本体も小さくならず売れやすいかと

商品の鮮度がわからない社員には
「お客様からクレーム来たので下げときますね(ニッコリ」と伝えるとか
お客様をダシに使いましょう(笑)
0682大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 05:58:45.87ID:rjSOlsn2
レタスの加工は、バイトと社員はカッターで薄切りするから傷みのない外側はそのまま出すけど、パートのばばあは包丁しか使えないから、外側を3〜4枚以上剥がしているから。
それもあの白い汁が皮膚病と合致して、血だらけになって加工して血まみれのまま、作業場から店舗に品だしして、客がドン引きな状態です
0683大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 06:07:41.88ID:rjSOlsn2
続き
粗利が出てないので経営者が、試しにレタスを加工しないまま、出す提案をしたので三日間試験して見たら、加工しないままでも売れてますが、勝手にパートのばばあが経営者の意向を無視して加工して、粗利が出てないロスする毎日です。
0684大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:56:42.48ID:2jPYF5ie
うちの店、原価が安いからと言って、包装されてない野菜の仕入れが多く、
毎日人海戦術で袋詰めしてます。しかもロットがデカい。
リンゴみたいに無包装で入荷する場合が多い商品は別として、
あまりの入荷量にみんな絶句してます。
パートだけじゃなくて社員も袋詰めに参戦してるから、
ほんと時間の無駄だな、て感じです。
売り上げはそこそこあるんですが。

無包装で仕入れる野菜とか果物って、八百一とか九州屋みたいに
包装しないでそのままきれいに盛り付ける店がやるもんだと
思ってるんですが、どうなんでしょう?
売り場で腐るものもあれば、出し切れずに腐らせてるものもあり、
リパックの量も半端ないです。
農家さんに失礼だと思うし、
社員のモラル意識の低さに疑問を感じます。
0685大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:33:26.66ID:SoqgGVmH
鮮度の落ちやすい葉物などを加工せずに売場に出すやり方は
当日売り切れる回転率であることが大事なので
そうでないのであれば、袋詰やラップ巻などの加工をした方が良いけれど
ではその分の人件費まで荒利計算に入ってるのか?
手直しや廃棄の損益まで考慮して大ロットで仕入れてるのか?って問題が発生するよね
そこまで考えす無包装の野菜を大量に仕入れてるのであれば
それは管理職の脳みそおかしい、ってなるわな

色とりどりの裸の野菜高々と積んであるヨーロッパのマシェリにも憧れるけど
日本のお客様は包装してある方がいいみたいだから
諦めて黙々と袋詰するか
あまりに手直し・廃棄が多いようなら
それを根拠に仕入れの見直しを進言したいところですな
0687大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 06:08:41.53ID:jX9r07IQ
ヒトの皮膚や血液が野菜や果物に、加工している時に付着した場合、食材に悪影響は無いのかな。果物やサラダ菜類は生食するし、特に夏場はスイカやレタスは危険ですね。
レタスの切断した箇所に、皮膚病持ちの血液が
スイカの表面に、皮膚や血液が付着したまま、
袋詰めやラップしたまま時間が経ってから買う
客が可哀想ですけどそんなこと言えない。
0689大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:08:02.29ID:9RZBQTUJ
血液とか皮膚のばい菌付着してたら、
変色してておかしいってお客さんに
バレないんですか?
よく食中毒にならずに済んでますね。
0690大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:13:51.58ID:9RZBQTUJ
昨日、梅が瞬速で完売しました!
梅は無農薬の扱ってるんで、毎年人気あります。
私も仕事帰りに買いたかったけど遅かった(´;ω;`)
0691大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:36:06.20ID:ytX739Xj
今売れてるのはらっきょうと梅だけだなー
0692大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:03:54.67ID:cxfrvqUB
扱ってるのは生鮮食料品で鮮度が命なんだから
古いものは値引きしたりリパックしたりして、鮮度の良いものをどんどん売場に出せばいいのに
カビの生えた梅や芽が出た人参、青くなったじゃがいもを平気で並べて
新しいものは冷蔵庫で眠らせとく上司とパート共を総入れ替えしたい

今年も梅が少ないみたいですのう
あっという間に終わりそうだわ
0693大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:58:20.78ID:vpwA3oR8
そう言えば皮膚病のパート、お菓子と食事もしながら詰め物しているから、唾液も付着しているよね。
あと、フケとワキガもち。
保健所が来たらヤバいねぇ。
0694大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:29:33.88ID:iQo9wFgs
もう匿名通報しろよ
できないってんなら客にとってはお前も同類、同罪
ここでいくら愚痴ってもお前も加害者側だよ
0695大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:31:18.99ID:0CXgHFld
↑匿名通報に1票。
人の命に関わることなのに、あなたは放置して
ここで愚痴るだけですか?
見て見ぬふりをする人が、一番タチ悪い。
0696大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:13:17.14ID:OT/8Zi0Q
父の日に詰め放題行う予定なんだけど
一体何の詰め放題をすれば盛り上がるだろうか…
0697大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 01:46:08.81ID:f5leOxo3
つめ放題…枝豆はどうですか?量を確保するのが大変そうですが。
0698大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 05:27:19.76ID:KKDvJKbW
店に並べてあるらっきょうの袋の中に
コバエが沸いて居たけど、閉店間際だから
そのまま冷蔵庫に入れた。
翌朝店の陳列に、そのままらっきょうが
並べてあった。
ふつう気がつかないかな?
つか、気がついてもそのまま出すから、
終わっている。
健診が終わったら、匿名で保健所に通報
しようと思います。
腐ったミカンは排除しないとネ。
0701大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:33:36.70ID:83R42FED
それは、廃棄物置き場に置くべきでは?それか紙にメモ取って捨てたら良いのに…。
冷蔵庫に入れる方もおかしい気がする。
0704大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:15:04.13ID:Y1Vp6P8i
別に閉店間際であっても捨てるくらいできるっしょ。
わざわざ冷蔵庫にしまって腐ったものを気付くかどうか試すとか、
いじめじゃん。
0705大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 05:27:49.05ID:VDyQjGbf
傷んだ果物に野菜もそのまま出すし、
鮮度管理しないし、言う事も聞かない、
思いつきで詰め物して加工して、時間がきて帰る無駄な毎日
0707大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:36:43.33ID:bWL8X6jG
客が待っているから急いで詰め物してくださいと頼むと、あたしも忙しいから自分でやれば?
って、もうパートのばばあの方が偉いから。

らっきょうの袋をそのまま冷蔵庫に入れたけど。
0708大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:16:57.24ID:+RxZtdx9
うちは、パートとバイトこそ、早くパック詰めの野菜仕入れるべきと主張してるし、
パック詰めに時間使うなら、試食販売で売上
取るように努力した方が良いんじゃないか?って言ってます。
社員でもそう主張してる人はいるし、店長に
直接提案してくれてるみたいなんですが
バラで仕入れないと原価が上がるし売価も跳ね上がると、
店長がその一点張りなんですよ。

人件費や包材費のこととか、費用対効果のことは
二の次だと思っているようで。
こういうの、原価至上主義?って言うんですかね。
店が大赤字なのに、まるで売り上げを伸ばす意思が
無いかのような発言です。
0709大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:47:09.35ID:BCR40vd7
みんな閉店時間がある店なのかな?
うちは24時間開いてるからちょっと面倒。
0710大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 05:23:08.93ID:bh1iBsHb
作業場でコバエが沸いて居たけど、その環境で
気にせず詰め物やラップしていること自体
オカシイと。
らっきょうの件も、袋詰めをそのまま店に出す
前に、腹へったからって、店に品だしせず
作業場に放置。
戻ってきてから、そのまま店に品だしして、
客がコバエがらっきょうに沸いていると、
クレームをつけました。
パートのばばあが、作業場でコバエが沸いているよね。わたしのせいじゃない!と。

頭がオカシイを超えているよね。
0712大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 07:24:24.42ID:gPW8g15T
お前がバイトなのか社員なのか知らんが
作業場や売場にコバエ集まっとるんならコバエ取りくらい置いとけ
自分がヤることやらんと文句ばっかり言うなし
お前の書き込み読んでる側からしたら、お前も同じレベルで頭おかしいわ
0715大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:15:45.19ID:qi59q28I
キンチョールは、人畜無害
コバエホイホイもあります

閉店後に放置しないでコバエと戦っているから安心してください。
0716大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 16:07:32.45ID:fvT42NW9
もし指示したことを個人の勝手でやらないのであれば、
そのパート、解雇すればいいんでない?
就業規則、守れてないようだし。
0718大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:12:45.30ID:ho5TxP5/
↑完熟しすぎて廃棄になるくらいなら、売ってる梅を実際に漬けて
店頭の見本品として出したらどうでしょうか?
うちの店は毎年これやるようにしたら、かなり売れるようになりましたよ。
梅酒、梅ジュースは必ず売場に出してます。
0719大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 06:06:15.16ID:GqGuNoOg
らっきょうも梅ももう終わりそう
これからは桃とぶどう・・・ため息しか出ない…
0721大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 07:27:24.51ID:qJDK6s5N
野菜買ったら次の日腐ってたじゃ客が逃げるな
早めにに見切り
廃棄が凄く増えた
0723大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 06:09:51.40ID:PZqLqGh6
らっきょうはFG の穴無しで袋詰めをすると
いくら言っても4穴使うパートのばばあ
コバエホイホイになって、まだ気がつかない

終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況