X



トップページ野菜・果物
1002コメント335KB

スーパーの青果担当の人集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベジフル
垢版 |
2010/08/01(日) 23:07:17ID:O9q+bk3N
健康志向が高まる中、体にも地球にも優しい青果コーナーの重要度が高まっています。
売り場の充実、売上利益獲得、お客様満足度の向上のための意見交換をしましょう。
0584大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:38:08.14ID:CMJ3DjUf
果物増えて来たし
売り場作りが楽しくなるね。
今年はアメリカンチェリー詰め放題でもしようかな。
0587大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 01:47:52.02ID:tetXrKEg
やっといちごが終わったと安堵してたところにアメチェ
終わればももからのぶどう
0588大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 06:01:54.10ID:o3TYCXqt
爆風スランプの、スイカ

スイカ、買わねえか
スイカ終わったら逝っちゃうよ
暑い夏に逝っちゃうよ
0589大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 06:10:27.11ID:cTxXGNDs
職務経験が長いパートのBBA ほど
使い勝手に大差がはっきり出るな

早くて丁寧に作業する優秀な人材
早くて雑で、でも注意喚起して治る人材
遅くて丁寧に作業をこなす人材

ここまでなら良いけど

遅くて雑で注意しても聞かず、指示を
理解しないで適当な作業を繰り返す、
最悪な人材がウチの職場にのさばっている

来月初めに経営者トップに相談する時間が
取れたので、少し明かりがさして来た予感
0590大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:59:45.79ID:0TW2O12J
福島産の農産物がどうこう言っとるけど桃の終期なんて福島産しかねえだろ
うちの店今月から残業するなってお達し出たけど他のスーパーもそうなんか?
0592大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:24:03.38ID:8ksm1dZ/
スイカの見分け方をよく聞かれる
叩いたらカラッポみたいな音がして切ってみたら本当に薄い色でいかにも甘くなさそうだった
でかいほど甘くないかな
0593大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:34:54.29ID:W8gRKzCX
聞かれるけどさ、スイカなんて1年に1回くらいしか食べないから果たして合ってるのかわからん
他の果物も同じく
給料少ないから嗜好品なんて買う余裕ないわ
0596大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 01:23:43.97ID:a2OvFQAR
スイカの甘いやつとかセンサー通さなきゃ分からんべ
中身ほげてないやつなら硬い音するやつ選んどけばええけど
0597大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 02:14:09.75ID:s676Glup
高糖度宣言スイカですら高糖じゃないときがある。センサーがイカれてんのか?
0598大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 06:44:08.22ID:UGaNPOS1
野菜と果物の仕入れ単価が高騰して
暖かい季節になってロスが増えて
固定経費のカット=割り増しのある残業かな

ウチの店は、できの悪いパートのBBA の
残業カットから始まったよ
0599大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 07:35:48.36ID:a2OvFQAR
二日間仕入れ休みで少しは楽になるわ
相変わらずこの時期は果物の利益取れんなあ
0600大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 12:32:52.69ID:ysXBbL8b
発注したことないだけどよく果物は利益がでにくいって社員がなげいてるけど
なんで?野菜に比べて売れないの?
0601大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:03:16.13ID:a2OvFQAR
>>600
野菜みたいな必需品と違って果物は嗜好品やからね
野菜と同じ値入れじゃ売れんしそうなったら値下げもするし自然と利益率が下がってくる
今の時期は傷みやすいいちご売り込まなあかんし暖かくなってロスが増えてくるから尚の事出づらいんやで
0606大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:59:34.94ID:quQt+GQz
傷んだグリーンピースの豆をトレーに入れて
ラップして売ったら、固定客がついてしまった

いつもの豆だけの欲しいけどとか、
催促されて、もー!儲かりました!笑っ
0607大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:04:16.02ID:b3bHThqI
パートのばばぁ、翌朝の詰め物しないで帰りやがった

総入れ替えしたいわマジで
0609大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:27:10.84ID:4D9klU2J
市場の雰囲気たまらんね
絶対品揃えしないような物もゴロゴロ転がってるし
0610大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:32:18.12ID:ahNiohN4
袋詰めとラップかけの生産効率と合理化を
するために、
とりあえず作業にかかった時間の平均をとって
仕上がり具合を含めて、ボーダーライン以下の
奴をリストラして、ハロワからバイトやパート
を斡旋して、雇用助成金を収受するのもありかな?
0611大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:47:09.01ID:dIm4VZJb
そういうことをすると悪い噂がたって誰も来なくなるぞ
0616大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 20:44:53.51ID:LJDZrYyu
>>614
そういやマンゴーに穴開けたガキがいて、その親から、
子供の手の届くとこにマンゴーなんて置くなとクレームいただきました
0618大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:30:16.67ID:ZggnzEnQ
会社の働き方改革で残業を減らそう定時で帰ろうみたいな流れがあって仕事も早く終わらせてるのにお偉いさんが来るのは夜。くだらん話で帰れなくなるなんだこれ
0620大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 02:51:22.29ID:h11en3uT
そろそろりんごが冷ケース送りになって高い高いってクレームがくる時期だな
0621大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 07:13:51.64ID:8PmKHxit
生鮮食料品が年中同じ価格で供給されると勘違いしてる頭の悪い人増えたよね
工業規格品と違うんじゃ
0622大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:54:38.17ID:SngEebSM
あー連休とりあえず終わり!
今回は欠品少なめ
連休恒例謝罪ラッシュは免れた
0623大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:07:04.44ID:1IcvOCs8
おわったねー!
うちの店最近出来たからgwの影響がどれくらいあるのか分からなかったから不安だった。
小物がもう少しあればよかったかなぁ。
0625大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 13:37:18.56ID:XOg+nNBg
確かに売り上げ落ちている

ついでにパートのBBA の動きも暑さで鈍くなっている

仕事中に水をガブガブ飲み過ぎのBBA 、
下痢が止まらないってほざいている
0629大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 03:42:30.36ID:X3x/ZgvP
1000円くらいの小さな盛りかごなんかいいと思うんだけど
果物担当がめんどくさがってやらんね、うちは
0632大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 15:56:50.38ID:UB3fzkOB
店長が不在時は遊んでいるパート

それもひとりや二人でなくて全員
潰れます!まったく意識して居ません。
0633大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 05:03:41.32ID:rL/FXUv7
有能社員が移動した直後の売り場は目も当てられないは社員パートアルバイトの連帯感ゼロでギスギス

派遣に至っては契約内容すら理解できてなかった模様で本来の仕事の三分の一すらやってなかったことが判明
0634大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:38:45.95ID:kYiln5Zr
新しく来た上司に、あいこの袋詰めの時に軍手するの禁止されたから
じゃあやってくださいよーとやらせたら軍手許可された
他の山菜ならともかく新鮮なあいこ素手では嫌じゃ!
0637大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 19:40:44.18ID:dUK9HC1J
あいこは山菜で細かいトゲトゲがとても地味に痛い
って都会のスーパーにはないのかw
0638大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:14:26.26ID:pmG34fvu
いらくさ売ってるんだ
あんなん山に行けばナンボでも生えてるのにね、と思ってしまう田舎者であった
わらびとかも売り場に出せば普通に売れるのが不思議
0639大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:54:12.50ID:0t2wMv0X
>>638
田舎だけどスーパーではワラビもたらぽもコゴミも売ってるよ!
取りに行くのも面倒だからね…
0640大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 06:52:56.66ID:ssqnRNQx
ニトリル使い捨て手袋が、経費削減で
買わないという提案が、仕事の早くて丁寧な人材からあった。そしたら、仕事の遅くて雑でトロくて使い物にならないパートが、あたし、
デリケートだから手袋は必要とほざいている。

ソイツ以外は、自分専用の手袋を使っているが
気にもしないで、カボチャをカットする都度
使い捨て手袋を消費するからたまらない。

デリケートじゃなくて皮膚病持ちだけど。
早く首にしてください。
0641大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:50:45.21ID:XR2uuE4K
うちは逆に切るもの変わるたびに手袋を変えろ衛生上悪いから言われるけどしてないな
めんどくさし
汚れたり破れたりしたら変えるけど
0642sage
垢版 |
2017/05/13(土) 08:35:30.96ID:Oip6Kuz2
ダイソーに売ってる100円の二トリル手袋、
使い捨てより少し厚いけど丈夫で長持ち
塩素やアルコールで除菌すれば
色が変わるまで?使えると思う。
カボチャの色が染みるのが欠点かw
0647大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:55:05.27ID:7VUlKB2A
桃とかいちじく、市場に転がってるけど
まだ高いからあまり仕入れたくない。
0648大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 06:05:15.99ID:ijPEq4zM
皮膚病持ちのBBA 、使い捨て手袋を
つけたまま、血が出るほど患部を掻きむしり、
カボチャの作業の毎日

皮膚片と血液のついているラップしてある
カボチャは売れているけれど、未だに
クレームがない・゜・(つД`)・゜・
0649大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:27:52.88ID:q1v9tynD
ならその血液ババアをカボチャ切りの担当から離したらどうや
仕出し専門で
0653大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:33:16.89ID:TED6Q4qZ
同期はわたしが足を引っ張ってるって思ってるらしい…そんなこと聞いたらもう一緒に働けないもう異動したい耐えたくない
0654大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:32:19.96ID:i7KOZxC/
うちは上司と先輩が足引っ張りまくりだから気にすんな
本社からのメール読まない、読んでも文面理解できない
広告の品把握してない、伝票の見方わからない
原価計算できない、産地確認しない、商品の鮮度がわからない
今すぐ異動するか辞めてくれ
0658大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:07:00.37ID:SAs2S2fx
自分の所は検尿だけ
検便は魚屋と肉屋のみ

当然今回も流血BBA は検査拒否
癌の家系 つかホンマモンのガンだわ
早く逝って欲しいわ!
0662大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:08:06.78ID:zDQzWZwj
さっぱり売れないロスだらけ
夏は青果惣菜しかないな 
カットフルーツで攻めるか
0666大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 06:29:55.79ID:dNTSvRSy
健康診断は希望する人だけ
問題のBBA は何かしらに引っかかるからって毎年受けてない 
皮膚病ついでにワキガで暑い朝は匂いが止まらない
0671大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:25:56.24ID:L1sjID6f
傷んだヤツを冷蔵庫に隠してパートのBBA ども、帰った

鮮度管理がデキテナイ
0675大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 02:28:05.69ID:F1vrhrRM
FG のレタスはそのまま出すけど袋詰めの必要なレタスはいちいち外側の2.3枚を剥がしてケツを切って出すのって当たり前なのかな
白い汁が出て翌朝は紫になるけど、それをまた
切り直して2.3枚を剥がして
日増しにレタスが小さなって挙げ句にオツトメ
になるけど
袋詰めの手間と袋がロスしているけど
レタスの価格は98円とか
パートのばばあの暇潰しになっている
0676大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 02:31:17.92ID:F1vrhrRM
続き
経営者が注意しても、パートのばばあは
レタスを切って出すけど、
皆さんの店はどうですか?
0677大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:27:48.35ID:fWIgJlxh
袋に入ってない裸状態のレタスは
切り口トリミングして出すのは普通
でも翌朝残ってるものは1/2や1/4カットにして出すし
それよりおつとめ品になるまで直しが必要な回転率が問題なのではなかろうか
0679大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:03:01.08ID:tQtOR3Ue
90円の仕入れで売が130円のレタスが、
翌朝に98円とかで、小さいから誰も買わない
その次の日には78円とか、もう原価を割ってて
挙げ句にオツトメが2個で50円とか、
パートのばばあがロスして止まらないけど、
ウチの店、どれだけ売れてないんだ状態

潰れそうです
0680大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:10:34.39ID:euA+Mj78
安心安全をうたい文句にするスーパーのバイトを始めたんだけど、
青果の鮮度が悪く、古いものが沢山ならんでいます。
青果担当の社員は素人で来たばっかりの人だから、
青果の鮮度の知識が皆無状態。
私がレジの合間に鮮度チェックを始めると、
「それは後でいいから○○を先にパック詰めして出せ」と
命令してくるんです。
私が前バイトしてた会社は、まず鮮度チェックをして、
ロスとリパを売場から抜き出してから品出ししていたんですけど、
みなさんのお店のオペレーションはどうなんでしょうか?
この青果担当の社員、殆どレジに入らんから分からないのだろうけど、
レジでのお客さんからの返品・交換のクレームが毎日あるんです。
更に問題なのは、この状況を店長に逐一報告しても
何の改善もされないことです。
昨日は5/27に入荷した小松菜とかパイナップル、
Melon出しました。納品されてから1週間経ってる!
0681大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:06:45.33ID:SoqgGVmH
気の毒な情況の店多いんな、かわいそう
生鮮においては鮮度チェックと日付管理大事なの当たり前
お客さまは傷んだ商品にお金出さないものです
自分が客の立場になって売場を見ることを、その上司やパートさんにお勧めしたいですね

レタスの加工は、1回目は外葉剥きすぎないように言ってみては?
そうすれば本体も小さくならず売れやすいかと

商品の鮮度がわからない社員には
「お客様からクレーム来たので下げときますね(ニッコリ」と伝えるとか
お客様をダシに使いましょう(笑)
0682大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 05:58:45.87ID:rjSOlsn2
レタスの加工は、バイトと社員はカッターで薄切りするから傷みのない外側はそのまま出すけど、パートのばばあは包丁しか使えないから、外側を3〜4枚以上剥がしているから。
それもあの白い汁が皮膚病と合致して、血だらけになって加工して血まみれのまま、作業場から店舗に品だしして、客がドン引きな状態です
0683大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 06:07:41.88ID:rjSOlsn2
続き
粗利が出てないので経営者が、試しにレタスを加工しないまま、出す提案をしたので三日間試験して見たら、加工しないままでも売れてますが、勝手にパートのばばあが経営者の意向を無視して加工して、粗利が出てないロスする毎日です。
0684大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:56:42.48ID:2jPYF5ie
うちの店、原価が安いからと言って、包装されてない野菜の仕入れが多く、
毎日人海戦術で袋詰めしてます。しかもロットがデカい。
リンゴみたいに無包装で入荷する場合が多い商品は別として、
あまりの入荷量にみんな絶句してます。
パートだけじゃなくて社員も袋詰めに参戦してるから、
ほんと時間の無駄だな、て感じです。
売り上げはそこそこあるんですが。

無包装で仕入れる野菜とか果物って、八百一とか九州屋みたいに
包装しないでそのままきれいに盛り付ける店がやるもんだと
思ってるんですが、どうなんでしょう?
売り場で腐るものもあれば、出し切れずに腐らせてるものもあり、
リパックの量も半端ないです。
農家さんに失礼だと思うし、
社員のモラル意識の低さに疑問を感じます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています