X



トップページ野菜・果物
327コメント95KB

◎◎◎ パイナップル専用スレ ◎◎◎

0001大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/09/24(水) 17:32:23ID:ystCiCCY
パイナップルについて語ろう
0299大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:33:52.57ID:xpLa69gI
おれもようやく台湾産食べることできた。芯部分の硬さとあまさがちょうどよかった、芯だけ食べたい。
パイナップル丸ごと買うのは人生初だったんで1個食いきれるかなと思ったけれど、食べ始めたらとまらなくなった。1個くらいなら余裕で食べられそうだったけれど我慢して少しづつ食べてる。
0301大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:39:18.70ID:4czByG+E
ザビッグ今日5%だから行ったら台湾パイナップルが割り引いて370円で
買えたから買って食った
熟して軟すぎる割に甘くないし味が薄かった
700円ぐらいださないとだめかな
舌は痛くならなかったのだけは良かった
テーブルの上にビッグの広告敷いて切ったらべちょべちょに濡れて
広告のインクがテーブルににじんで仕方ない
0302大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:19:20.18ID:4czByG+E
食べきれない分冷凍しておやつに食べたら甘くて美味しかった
すっぱい部分があったり甘かったり部位によって味に差があるね
あと前回700円超えの食べたのと同じく気分が悪くなった
なんだろうねこれ? 体質的にあわないのかなぁ?
微妙に腹が痛くてしんどくなってきた
0303大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:23:07.71ID:ShQGdUQf
今日は沖縄産を試してみた
タンパク分解酵素キツめやった
口に傷ある奴は食うたら遺憾
0305大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:10:22.92ID:xBzRHTiV
台湾産食べた後にフィリピン産食べたら筋っぽくて美味しくない
たまたまハズレだったのか?
0306大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:40:13.14ID:rcqc1jsH
台湾産のパイナップル食べてみたけど、酸味が少なくて食べやすいね
高級な店でありそうな味だったよ
まあ、実際は500円少々で買えるものなんだけどさ

でも俺はフィリピン産の酸味と、分解酵素が強くて舌がヒリヒリするレベルのパイナップルの方が好きだな
舌をヒリヒリさせたいから食べる果物って感じで、病みつきになるのよ
0308大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:59:56.17ID:5bTrISSv
『パイナップルを食べたとき舌がチクチクする意外な原因』
パイナップルにはタンパク質分解酵素プロメラインが含まれています。実はこれ、私たちの舌の細胞を消化するのです。
「パイナップルを食べるとき、パイナップルもまたこちらを食べているのだ」
https://nazology.net/archives/88356

キャー
0309大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:54:23.32ID:SNabZQRz
>>297
>>298
台湾産は熟してから収穫するから、追熟は無いんだよ。
っでそれを知らない流通業者や販売店が、フィリピン産と同じ扱いしてマズくなる。
ウチの近所のスーパーも最初それやって腐らせ、売り場がヤバい事になってた。

ともあれ、最近は値段も400円前後だけど微妙だね。
確かに甘くて可食部が多く筋が少なく優しい上品な味だけど、
安いフィリピン産の甘酸っぱさこそパインってのもあって、結局は個人の嗜好と価格が折り合うかってこと。

なんにせよ支那の嫌がらせに対抗して、特例で関税撤廃するとか日本政府も動けよって感じ。
0310大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:38:50.35ID:hDLnGCu8
最近出回ってる台湾パイナップルって5月ぐらいのやつと品種が違うのかな?前のは果肉の色が赤みがってて香りも全く違ってたんだが
0311大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:10:32.85ID:6SWUybCo
台湾パイナポー。
なんか、急に滅びたね。
0314大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:29:42.42ID:59nOTGTL
来年もまた食べたい。今度はちゃんとフィリピン産と食べくらべがしたいな
0315大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:32:52.37ID:L0iDjFpQ
おかげで丸ごとのパイナップルを上手くむけるようになった
時々フィリピン産を食べながら来年の旬の時期を待つで
0317大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:14:53.70ID:buNJ7BHK
台湾産のパイナップルそろそろですね。楽しみです。
0318大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:55:47.92ID:kRPe4l4/
ハニーグローってやつが美味い
そんなに高くないしコスパかなり良いな
0319大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:41:37.40ID:YKh1/IH7
パイナポゥの芯をドライフルーツにした奴が
シャキシャキ感もあって美味い
これを詰め合わせのチーズと合わせるとパイナポゥ感が増す
0320大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 06:53:45.19ID:y+Jd27uZ
スーパーのパックに入ったパインなんだが
結構日が経ったやつさっき食べたんだが
腐敗っていうか酸っぱくなっちゃってて
不味かったのよ
個人的にはパインは腐りかけが風味が強くて好きだったから
期待して食べたんだけどね
生っていうか皮付きとパックのパインて成熟の仕方違うんかね?
0322大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 20:02:54.40ID:XLmofNOX
台湾パイナップルは腐ってるのが多いから買わない
大体芯が茶色で変な味になってる
0324大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:26:40.43ID:oVsXIVaQ
ガリガリ君
0325大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:45:18.00ID:csRPgbbp
業スーで台湾パイナップルを売ってたから買ってみた
噂どおりに芯まで柔らかくて酸味が少なく、甘かった
熟してから出荷するので傷んだやつもあるって聞いてたけど俺の買ったやつは新鮮だった
普通のは包丁で力任せに切らないといけないけど台湾産はグレープフルーツみたいに果物ナイフで簡単に切れた
あんなに甘いと糖度が高くて、カロリー高いかな?
医者から内臓脂肪を減らさないと糖尿になるとか言われてるからヤバいかな?
0326大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:00:32.98ID:Lc/GpteK
パ イ ナ ツ プ ル
 
グ リ コ
 
チ ヨ コ レ イ ト

近所の神社の階段は四段しかない _ト ̄|○
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況