http://www.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/717006/719898/
ここのメルマガを取っておくとたま〜にメール便送料100円の日がある。
その日に買えば送料込でも1g1円相当になるよ。
その時は1kg買うときは500gx2買って個別に送ってもらうことがポイント。
市販のマッペもやしよりちょっと細めな感じ。

ついでに何度か試行錯誤してやっと栽培法が確定した。

・底平らな容器で種をひたひた程度で水に浸す。
・1日くらいたって種の大半が水を吸って膨らんで割れてきたら100均で売ってるボール付ザルに移す。
 こういうの http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hyakuemon/cabinet/00255932/img55410939.jpg?_ex=250x250&s=0&r=1
・ザルの底には四つ折り程度にしたキッチンペーパーを敷き、上に種を乗せる。
 ボールにはキッチンペーパーが適度に湿るような高さに水を入れておく。どっぷりはダメ。
・種の上に乾燥防止にキッチンペーパーをかぶせて霧吹きで湿らせておく。
・あとはこまめにキッチンペーパー取って霧吹きで水かけつつ生育状況をチェック。ボールの水も交換。
・5日ぐらいで食べれるようになる。
・何セットかを時間差で作るといい。ジップロックに入れて冷蔵庫に入れると市販のもやしよりはもつ。

インフルのパンデミで今後家に閉じ込められる可能性もありうるから
野菜分補給に今が始めるチャンス。