X



トップページ野菜・果物
1002コメント372KB
イチゴ、いちご、苺、ストロベリー、strawberry
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/28(木) 23:33:27ID:ZsMHDKU3
イチゴは野菜です。
イチゴの魅力や調理法等について語りましょう。
 
イチゴ(苺、莓、Fragaria)はバラ科の多年草、およびその食用となる果実。
甘みがあるため果物として位置づけられることが多いが、草本性の植物であるので
正確には野菜に分類される。
(Wikipediaより引用)
0895苺 評論家
垢版 |
2019/06/16(日) 11:11:06.48ID:P20inp+e
それから イチゴを1番美味しく食べる方法は
イチゴに蜂蜜をかけて食べるのが最高に美味い。
あの 蜂蜜の甘さは高級なイチゴを買わなくても
安いイチゴでも美味しく食べる事が出来る。
砂糖は糖尿病の心配があるけど、蜂蜜は健康にも
良いから。
0896苺 評論家
垢版 |
2019/06/16(日) 17:38:50.98ID:i7Qfoh6x
あっ 安い蜂蜜はダメだよ 砂糖とか加工して作ってあるから 1kg5.000円以上の蜂蜜買ってね。買う時は高いと思うけど、実際ホットケーキとか料理にも使えるからそんなに高く無いと思う。
0897苺 評論家
垢版 |
2019/06/17(月) 16:19:59.90ID:tHyQL1Au
この頃?の蜂蜜は わけわからん状態やから。
中国産は砂糖 水あめ で蜂蜜 作るから
国産 養蜂家の蜂蜜が安全でヘルシーと思う
蜜蜂 色々と数が減って来てるけど、日本の養蜂家も頑張ってるから、ホームセンターで蜂蜜は買わない事
安い蜂蜜は殆ど中国産やから。
0898大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:57:58.97ID:iYTrsbLC
好みになりますが、そのままで食べるのが好き
果物特有の甘酸っぱさが良い
0899苺 評論家
垢版 |
2019/06/18(火) 18:42:41.54ID:mTgWqzJr
本当に美味しいイチゴは、買って洗わず そのまま食べるのが1番美味しいですね。
洗ったら 水っぽくなるからね。
0901苺 評論家
垢版 |
2019/06/20(木) 17:18:01.81ID:JUFiHRkt
最後の出荷まで イチゴハウスを管理出来ない農家は
下衆と言われているんやで〜
そんな農家のダニ付きイチゴなんて 買わない。
消費者は記憶するからね。アソコの農家のイチゴは
ダニ蔓延してるから買わない方が良いよって。
アレルギー反応100%やからね、皆んな無視の作物になる。
0903大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:39:14.49ID:uXAmf44N
神戸市北区二郎(にろう=神鉄二郎駅界隈)地域で「二郎いちご」と呼ぶ


兵庫オリジナルいちご
あまクイーン・紅クイーン
0904大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:44:13.84ID:uXAmf44N
>>903
二郎いちご「」などで栽培、
あまクイーン(とちおとめ+さがほのか)と紅クイーン(さちのか+とちおとめ)は西脇市の篠田いちご園=駅からかなり遠いなどで栽培。
0906苺 評論家
垢版 |
2019/06/24(月) 16:07:36.37ID:YvzVZKBE
北海道に観光で行った時、デッカいケーキにイチゴいっぱい並べてあるの見たけど、インパクトある大きさに圧倒されて ヨダレが出た。
北海道のケーキはデカイな〜50センチ超えだったからな〜
0907苺 評論家
垢版 |
2019/06/24(月) 16:11:03.58ID:YvzVZKBE
夏場にカリホルニア産?のイチゴ パックで売られているけど、あれは 食えんは〜味無いし キュウリ食べてるみたいやもん。
0911苺 評論家
垢版 |
2019/08/18(日) 17:16:33.70ID:8BziX5U/
北海道産めっちゃ出てる 岩手産や長野産選り取りみどりだよー。
0913大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:52:57.10ID:7k5J9idz
727 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-RR1g) 2019/08/29(木) 21:17:04.69 ID:26ysvR/t0
とある園芸板のすれ
苺をそだてようというスレ
苺のとちおとめは、大麻土壌(産業用)から作られている。
それを麻の実(市販されている)で肥料にしたらどうなるか

大根でやってる農家がありました
http://www.k-sizenohkoku.com/futures/futures_hemp/2005.5.23/futures_hemp2005.5.23.html

麻の実で栽培すると、鶏糞で栽培するより一回り大きく育つことが判明しました。 

大麻土壌のとちおとめなら数千円の値段が付くのも納得できますね。

そう、苺だけでなくどんな作物でも実はブランド作物はできてしまうんです。

とりあえず、種をすって肥料にしたいという方はこちら。麻の実はネットでいくらでも売ってます↓
https://plaza.rakuten.co.jp/
denkyupikaso/diary/201908180000/

735 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-RR1g) 2019/08/30(金) 07:48:34.77 ID:OvccUwbg0
>>727
個人でやるなら液体大麻肥料で充分
https://plaza.rakuten.co.jp/
denkyupikaso/diary/201908120000/
0914大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:30:18.94ID:X8j759cd
とちおとめって大麻からの転作栽培で作られてたの知ってますか?

栃木県のイチゴは大麻からの転作奨励作物です
で検索

大麻オイルを使えば自宅でもとちおとめ作れるかも!

医療大麻と云われるように治療用にも使われてます
がん患者レベルのCBDオイル
で検索

昔は米に次ぐ国内生産第二位でしたが、こどものころ病気になると果物を食べられるとみんな喜んだ経験があるかもしれません。
0915大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:00:49.50ID:sLlYNx7P
兵庫県のスーパーで
北海道産すずあかね
が売られていた。
あとはアメリカ産
0922大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:23:44.26ID:2ZwAHCkT
大分安くなってきた
あまおう大が¥580
他は\480

今季は不作との情報だったが安いな
九州は豊作っぽい
0928苺 評論家
垢版 |
2019/12/30(月) 18:09:55.94ID:J71j8JrM
今年は連続の台風の影響が凄いな〜、全国的に不作だろう 年末市場での競り750円って荷が足らないからやろな〜、お店で幾らで売るんやろ。消費税8%プラスで利益もプラスやから。
年明けたら よーいスタートで一斉にどこもピーク迎えるんやろな〜、安っすいイチゴと高っかいイチゴの差が天と地位に引き離される可能性大です。
来年はイチゴ食べ放題の年かも。
0930苺 評論家
垢版 |
2020/01/02(木) 15:35:04.63ID:UMw9UuXr
福岡も小玉傾向、佐賀も小玉傾向、長崎も小玉傾向なんだよね。九州南部が豊作なのかな?
0932 【大吉】
垢版 |
2020/01/02(木) 22:44:03.61ID:58habe0d
さちのか\398
大粒で美味しかった
明日は2パック買い足し
0938苺 評論家
垢版 |
2020/01/18(土) 10:39:22.44ID:J03raeJU
イチゴのピークが来ると思ってたら、端境期が来てしまった様ですね。1月末迄高値で行くのかな?
0939大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:44:17.30ID:fy/Lk38e
今年はいちご高くてまだ一度も買ってない

こりゃ、コージーコーナーよく値上げしないよね

コージーコーナーの195円のイチゴのホイップクリーム美味しい
期間限定2/27まで
0941大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:07:08.79ID:cQ5FP09W
近所のスーパーの売り場で、恋みのりがあまおうとさがほのかを駆逐し始めた

バンコクのデパートで古都華が1粒500円で売られてるの見たときはちょっとひいた
0943大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:45:06.66ID:agxm/AwX
平群に古都華を買いに行ったら開店30分後にもかかわらず売り切れ
あすかルビーと淡雪はいっぱいあった

仕方ないのでその足で葛城まで行って古都華を買ってきた
大きいのと小さいのどっちが美味しいんやろね?
0944大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:49:48.87ID:ut5fVigO
香川の「オリーブのひとみ」
ってどうですか?
0945大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:50:53.95ID:ut5fVigO
>>942
世の中がどんどん貧しくなってきてるし、嗜好品のイチゴより生活必需の野菜作ったほうが良い気がするんだが
0949苺 評論家
垢版 |
2020/02/15(土) 17:55:57.46ID:fJs/Zw0z
恋みのりはガクが枯れる障害があちこちで出ているようです。恋みのりだけの固有の障害かも、ガクが枯れて変色したイチゴパックは低価格で売られてました。1パック買って車の中で1個食べたらやっぱり不味かったので返品しました。
障害のあるイチゴは長続きはしない様ですね。
返品したお店で代わりのおおきみイチゴを購入したら
このイチゴは最高ーに美味かった。
0957大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:41:04.47ID:bLYSlPUX
平群に古都華買いにドライブ
結構いいのが沢山並んでた

張り紙で今年は新型コロナを鑑みてイチゴ狩り中止の告知が(>_<)
0958苺 評論家
垢版 |
2020/02/26(水) 18:16:47.94ID:2m4zP22G
コロナが流行る今からやけど
野菜、果物買った時 家で銀イオン水で殺菌してから食べる事、消毒用のアルコールも品切れやから、中々買えないけど、銀イオン水での殺菌はいいですよ。
銀イオン水は飲んでも無害だから
俺はマグネシウム2キロと銀イオンセラミックボール2キロ 自己防衛の為に買いました。
今はまだ 此れには気付いてないからお安く買えました。
0960大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:47:14.94ID:6BTwAhMV
小粒のイチゴ1キロ買ってきてジャム作ってみた
結構難しいねコンポートみたいになって、なかなかゲル化しない
0970大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:07:46.30ID:Hc5RnuLi
教育でいちご沼
0975苺 評論家
垢版 |
2020/04/29(水) 17:57:05.82ID:ceGmVxnv
コロナウィルスで観光農園は全滅やなー
これから先のさくらんぼやメロンも震えてるやろな〜
0976苺 評論家
垢版 |
2020/04/29(水) 17:58:42.25ID:ceGmVxnv
共同出荷とか、市場の基盤作りはこれからの課題やな〜
0977苺 評論家
垢版 |
2020/04/29(水) 17:59:27.15ID:ceGmVxnv
余り高値は望めないけどね
0978苺 評論家
垢版 |
2020/05/01(金) 17:26:11.05ID:8XYjuOzU
それと 雇える人いるといいんだけど、こんなご時世皆んな家でじっーとしてるよね。わざわざ人と関わりたくないもの。
0979大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 04:23:43.87ID:DKC2Mlug
私は韓国から来た研修生ですが、日本の苺を本国へ持ち帰っています。淡雪や桃薫を増やして韓国ブランドとして世界へ向けて輸出しようと思います。勿論、名前を韓国風に変えれば良いと考えます。
0981苺 評論家
垢版 |
2020/05/07(木) 17:49:59.64ID:7Zv9OonQ
日本で種苗登録されたいちご苗を持ち帰って名前変えて他国に売るとか、どんだけ疾しい根性なんだよ、
日持ちしない品種ばかりやから無理と思うけど!
仏像盗んだ国の考える事は違うなやっぱ。窃盗団の住む国だもんな。
0982苺 評論家
垢版 |
2020/05/11(月) 17:49:13.22ID:kxcOEMtl
慰安婦の問題もでっち上げで
真実は韓国人がベトナムで行なっっていた
ベトナム人女性に対しての婦女暴行の事をもみ消すための偽装工作だよね。
ベトナムでは韓国人とのハーフは多数居るけど、
韓国には日本人とのハーフは居ないこれが証明だよね。韓国はベトナムに1銭も払って無いんだからね。
0984大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:49:28.41ID:qHR55jVl
姪がいちご大好きなんで美味しいの食べさせてあげたい。高くてもいいから美味しい品種教えてください
0985大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:15:04.90ID:t2c4+0Xv
酸っぱいのと甘いのとどっちが好きなのか
それともバランス型がいいのか
稀少品種や高ければ何でもいいのか
0987大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:12:47.85ID:rHdNsJPQ
ありがとう、お返事いただけて嬉しいです。2009年からの10年もののスレに驚いてます。あまおう美味しいのね!このスレの初めでは評判イマイチだったのに
0988大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:07:33.32ID:ClhoiQAB
あまおうは甘味が強くて酸味が少ないから
いちごにも酸味が必要な人には評価が低くなるよ
0989大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:33:29.26ID:RleeQWzO
ここ2年くらいはあまおうに感動しなくなった
味に慣れてしまったのか生産地が増えて味が落ちたのか
0990大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:17:06.38ID:ClhoiQAB
>>989
あまおうは福岡県専売
たぶん慣れだと思う
0992大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:30:20.24ID:ClhoiQAB
>>991
私は甘味と酸味のバランスが取れているとちおとめが好きですよ
0993大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:30:16.13ID:ScPpa7LJ
このスレを立ててから11年半以上ですか…。
長く愛用&保持していただきありがとうございました。
0994大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:33:04.18ID:ScPpa7LJ
立てた当時は「野菜板」だったので
>>1冒頭に「イチゴは野菜です。」の一文を入れました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況