>>207
ただのブルームでしょ。

キャベツ自体が出すワックスのような役目の物で、
病害虫から自分自身を守るためにブルームで表面を覆う。
昔からの品種のきゅうりや、葡萄の表面が白っぽくなってるのと同じ。

在来品種の方が美味しいという人も多いけど、
ブルームを農薬と間違える人がいて勘違いの苦情もあり、
果実も野菜も品種改良(改悪?)によるブルームレス品種が殖えてきた。

ブルームが無いことで植物自体が自分を守りづらくなって、
皮が固くなったり(きゅうりで顕著)してる。
余計に農薬ぶっかけなきゃならんと言う話しも聞くけど、
本当かどうかは知らない。