>>9
いや、マジで探し回って国産ゴマとか大豆の商品買ってます。
中国産とおぼしきものが一袋100円前後に対し喜界ヶ島産が500円くらい。
でも買ってます。コーヒー一杯我慢すりゃいい値段です。
無くて困ってるのが国産ゴマ油。
ネットでも買うけど、国産表記が信頼できるのかどうか考えてしまう。
この辺はどういう規制になっているのか…

安い食べ物もどきなんていらないです。
信頼できる国産物が欲しいって人は自分だけじゃないですよ。

他板の中国食品スレをよく見るけど、意識して中国産避けてたら
アトピーが軽くなったって人結構いますから。
自分も今年の花粉症はかなり軽かったです。