X



トップページX-Sports
998コメント271KB

【初心者】スケボー初心者スレ137日目【歓迎】

0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/05/14(日) 16:26:30.32ID:tEKp+qe1
※これからスケボー始める人への注意事項
・跳んだり、板回したりしたい人はハードウィールをオススメします。
・その辺散歩して小さい段差を越えれればいいという人にはソフトウィールをオススメします。

※アドバイスする人への注意事項
・ポーザーや自身が出来ないトリックはアドバイスしないで下さいね。
・ここは初心者スレです。明らかに初心者には難しいトリックでの煽り、自慢は禁止です。
・喧嘩になったらメルアド欄を空にしてIDを開示しながら言い合いましょう。周りからの横槍も同様。
・IDを隠しての自演は禁止です。短時間でスレが伸びるので自演はすぐにバレます。

※前スレ
【初心者】スケボー初心者スレ136日目【歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1666672658/
0736名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/17(水) 12:46:54.27ID:???
普段家族が寝静まってる朝に滑りに行くけど、流石に氷点下の中滑るのは少ししんどいなあと思いつつ布団でぬくぬくしてしまう
0737名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/17(水) 17:49:05.60ID:???
ノーズロックというか初歩のオーリーノーズ着地なんですが
ノーズ方向に飛ぶんでしょうか?それだととりあえずノーズ着地は出来てもうまく弾けず高さが出ない
空中で重心移動というとまだ難しくて出来ません
空中が正解?
0738名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/18(木) 17:02:29.10ID:Ke96lfko
まず何のトリックの事を言ってるのか分からないです
0739名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/20(土) 00:49:43.52ID:???
ノーズロックかな?ボードと身体が進むモーメントをそのまま利用していて、重心をいじったりしないと思います。
0740名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/21(日) 20:32:48.56ID:???
ノーズ着地出来るようになりました
しかしオーリーしてノーズロックが難しいなぁ
30cmのボックスなんでオーリーしなければきっちり掛けれるんですが
0741名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:36.53ID:IOpWffnN
スタンスを通常のオーリーより広く取って、(自分はビスとビスの真ん中くらい)テールを平行にした時にちょうどノーズを踏めるようにしておくお良いかもしれないです。レギュラーだったら、右足でケンケンして、左足で乗る感じ。乗り上げると危ないので、セーブしてオーリー、距離感を徐々に掴んで下さい。段々無意識でも出来るようになってきます。
0743名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/22(月) 07:29:26.60ID:???
ケンケンですか、やってみます
上からかけるって人と真横に差し込むって言ってる人がいるけど差し込むのはできそうにないです
0744名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/22(月) 12:59:41.11ID:wFRMytbf
真上に飛んで、ボードが進むベクトルで横に刺す…かな?と、思います。オーリーで刺す動作が出来ていればその形になるし、良く言うように、ノーズロックはオーリーの前足の使い方の勉強になる気がします。色んな人が色んなコツを言うのはスケボーあるあるなので、自分なりにも発見してみて下さい(^.^)
0745名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/22(月) 20:32:12.84ID:???
テールロックになるとめっちゃ難易度あがるな
ロックできずに滑り落ちてしまう
0746名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/24(水) 18:16:14.83ID:???
ライザーパッドって要らなくね?高くするためだけに付けても、オーリーした時の力がパッドで吸収されて、スケボー全体に伝わらない気がして。
逆に吸収するから割れにくいって利点ありそうだけど。
0747名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/24(水) 20:16:00.11ID:???
なんでライザー入れてるの?
径アップしたウィールのバイト防止のために入れるものだよ
クルーザーとかサーフとかランプボウルの速度アップにウィール径デカくするんだよ。
0751名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/05(月) 11:56:33.69ID:???
トラック幅とデッキ幅を揃えるのが基本らしいが、どのくらいまでが許容範囲なの?(付けるウィールにもよるだろうけど)
7.5インチのデッキでぴったりなトラックを8インチに付けても平気?
0752名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/05(月) 12:31:16.40ID:???
>>751
乗れんことはないし影響がどこに大きく出るかはその人次第。

スケーティング全般で言えばデッキの方がワイドならキビキビ動かせる、逆はマッタリ。
ボックスやコーピングに掛けた時にトラックの方がワイドだと足元から大きくズレるように感じることがあるかも?平気な人は平気だし逆にそういう感触の方が楽しいって人もいる。

めっちゃ分かり易い例だと、プレッシャーフリップはトラックがワイドだと難易度上がる。
0753名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/06(火) 05:39:18.22ID:???
クルーザーだけどウォールの表裏ひっくり返して着けたらデッキにうまく収まったのでそうしてる
0755名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/07(水) 23:28:16.80ID:???
なんか毎日練習してたときより寒いのとモチベ落ちてで週1くらいになった今の方が上達してる気がする
0758名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/08(木) 09:39:57.69ID:phyZp/HU
体育の授業に取り入ればいいのに
0760名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/08(木) 12:37:31.36ID:???
ダンスは意味わからんよな
生死に関わる水泳しっかり教えろとは思う。
0762名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/08(木) 22:21:46.16ID:???
誰かが超大物になってスケボーを全国の小学校に配ればチャンスあるかも
0763名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/08(木) 22:29:49.82ID:???
>>762
けが人多発で即禁止からの小学生はスケボー禁止運動でプロスケーターの芽が摘まれて日本の若手スケーター消える未来しか無いよ
0764名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/08(木) 22:41:29.70ID:???
低価格デッキってエスエムブランクスが一番良いの?
OMGやウォルナットスケートってのはどう?
0765名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/08(木) 23:48:51.33ID:???
今の日本スケーターはとっくにアメリカもブラジルも凌駕してるよ
小学校に〜とかしなくても金もかけてないのに勝手に生えてきてんだよ
下手に注目されて育成しようとか無個性化するわ
0767名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/09(金) 20:57:57.50ID:???
平日は夜間人通りのない工場裏の街灯のあるところで練習してるんですがほぼ毎回吐き気がしてきて1時間ほどで引き上げます
寒くても明るい時間だと何時間やっても吐き気はでないので暗いのが原因なんでしょうか
自律神経が狂うのかな?
0769名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/09(金) 22:25:06.21ID:???
>>767
工場から尋常じゃない臭いでてたりするし、無臭のやばめのものも出てる可能性あるよな。
0770名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/09(金) 22:49:30.43ID:???
公共の場でスケボーするのはダメみたいな冷たいルールが有るじゃん
廊下は走っちゃいけませんっていう小学校のルールを頑なに守って、破ったらチクるみたいな子供な大人が多すぎる
0772名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/12(月) 14:25:16.93ID:???
>>770
そんなルールないぞ
スケーターじゃない奴がてきとーこいてるだけやろ
スケーターでそんなこと言ってる奴いたら袋叩きにされるよ
0774名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/14(水) 05:19:59.19ID:???
一年中(週4)でやってるとかならセンスないからクルージングとかフリースタイルとかしたら?
0775名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/15(木) 13:55:54.84ID:???
オーリーできない奴がクルージングはわかるが
オーリーできない奴がフリースタイルできるとは思えんのだが

1年週4もやってたら普通はステアやレールも入ってる頃よな
0776名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/15(木) 18:38:39.42ID:KGThgofH
紳士淑女のスポーツです今や日本の国技
0777名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/15(木) 19:21:07.74ID:???
クルージングは楽しいよ
永遠と土手のサイクリングロードをクルージング
0778名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/15(木) 23:55:03.80ID:???
海外の空港で飲み物片手に華麗にスケートプッシュして客避けながら移動するおしゃれなお姉さんがかっこいい
0779名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/16(金) 01:58:35.30ID:???
ロシア、中国、アブダビにちょいちょい行ってたけどそんなキモい奴見たことないわ
0786名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/17(土) 03:28:58.31ID:???
>>785
まじかよあっこ閉店すんのかよ
多種多様なスケート用品をネットショップに在庫してて価格も割と良心的だったりするからいいなと思ってたのに…

アウトドア用品が全然売り切れてないな。
もともとアウトドア用品やってたのかしらんけど、最近参入したのなら大ハズレだろうなぁ。
もうアウトドアブーム終わっちまったし。
0787名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/17(土) 05:27:01.50ID:???
>>785
最近ヤフオクに出してたからそうかなあとは思ってたけど、やっぱりそうなのか。。
お世話になりました
0788名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/17(土) 08:36:58.38ID:???
ストリート週4練習だと月1交換くらいしますか?
なんとなくデッキ1枚7000円台でギリかなって感覚
0791名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/17(土) 16:05:01.72ID:???
>>788
自分は1年以上使ったことしかないから1ヶ月で交換する人の練習環境が想像できない
パークでセクション使って練習するんですか?
0792名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/17(土) 18:45:43.66ID:???
>>791
とりあえずテールペラペラになったのを角を削っていくと四角くなるのでその辺で交換します
あとはボックスはいるのミスると結構チップするのでその辺も気になります
一年やってますが今のところ折れたことはないです
0794名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/17(土) 19:37:17.45ID:???
パークとかなら別だろうけどパテは3日で無くなるんだよなぁw
スノーシーズン前でしばらくスケボーしないから新品板買っても湿気るから延命に使ったくらいかな。
まぁパークにパテ盛りして乗り入れたくない。
0795名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/18(日) 08:37:39.12ID:???
s3のセール品やメルカリのデッキなんてゴミだろ
ブランドだからいいデッキとか勘違いしてるんだろうけど長期保管してる時点で中古だよ
0798名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/18(日) 12:14:30.19ID:???
>>797
するよ
実際に長期保管もしくは管理が悪すぎて使い物にならないデッキとテープに当たったことあるしな
砂辺とs3で
0802名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/18(日) 20:42:06.15ID:???
受け身とるコツありますか?
プッシュしまくってパンピングしたらウィールがズルッと滑って前に放り出された
0808名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/20(火) 22:21:14.29ID:???
オーリーでごく稀に弾き上手くいってテールくっついてくるときあるのに
どうしてそうなるのか全然わからない
それでむきになってやればやるほどぐちゃぐちゃになる
0809名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/20(火) 22:43:02.92ID:???
>>808
あるあるwwww
たまたま一番いいとこにヒットしただけ説
たまたま弾き方が良かった説
前足を前に出すのが遅い説
後ろ足上げるのが早すぎる説

未だに俺も8割テール足離れるちゃうマン
たまにビタビタに付いてくるけど違いがわからない
0810名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/02/22(木) 08:13:03.17ID:???
その感覚掴めるやつは特別だから掴めないもんだと思って次の技練習した方がいいよ
0815名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/02(土) 23:44:22.25ID:???
オーリー全然できねー
レギュラーだけどなんか最近よくノーズが右に曲がる
弾くときショービットみたいな方向にやっちゃってるのかな
0817名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/03(日) 11:27:45.47ID:Y5koB87I
意外と上半身かもね
肩入ってるとか
0818名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/03(日) 12:28:41.42ID:???
スケボー乗ってる時は頭がシャキッとするのに
普段はボーッとして憂鬱気味
なにこれ
0821名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/04(月) 16:26:16.69ID:???
ウィール55mmのが50mmになってたけど
みんなどのくらいつかうもんなの?
0824名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/07(木) 21:48:31.72ID:???
組もうと思って買ったデッキの穴の周りにクラックあるんですが
こういうの皆さんどうしてます?
補強用のボンドみたいなのあるんでしょうか
0826名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/07(木) 23:28:09.52ID:???
新品でクラックあんのかどんまい
使ってたらクラックはいるけども新品は見たことねーや
0827名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/08(金) 12:39:48.91ID:+Rk9D6Ag
横か縦かで話が変わるなぁ
でも表面の1枚だけとかなら派手な事しない限りほとんど問題ないよ
そのままデッキテープ貼ればいい
0828名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/09(土) 01:10:24.91ID:???
ありがとうございます
縦のヒビと、観賞用に買ったデッキなんで大人しく乗ろうと思います
0829名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/09(土) 05:56:00.42ID:???
はじめて1年ちょい経ちました
オーリーキスコーン月1くらいで調子が良いと飛べる
高さ30cmのボックス自作してメイク率の低いボードスライド、50-50、ノーズロック全部腹側、下手くそなfs180
ミニランプでbsストールとキャブロックくらいまで習得
健康診断でメタボ診断から腹周り誤診で数階確認されるくらい腹筋われてきました
筋肉的な成長のほうがデカくてもっと器用に滑りたいです
続けてたらあとから付いてきますかね...
0831名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/09(土) 09:34:05.86ID:???
>>830
ファッションブランドのデッキでセールで残り数点だったので買ってみたんですよ
もちろんガンガン乗りたいんですが
他にもデッキはあるんで
0832名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/09(土) 13:16:06.73ID:nEoYO2j5
>>829
幾度山にぶち当たるスポーツだけど一つのトリックのコツを掴めばそこから派生するトリックに挑戦出来るのが面白みでもあるんで今現状やれるニュートリックを模索してけば自然と増えるし継続さえすれば上手くなるよ
0834名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/09(土) 17:59:28.32ID:???
>>832
コツを掴んでもなんか次の日忘れてるのが楽しいと思えないとやってられないですね...
0835名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/03/09(土) 20:57:22.26ID:???
鳥山さんの急性硬膜下血腫見たらちゃんとヘルメットしよって思ったわ死ぬ確率高すぎ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況