トップページX-Sports
1002コメント287KB

【初心者】スケボー初心者スレ 135日目【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/08/08(月) 23:13:45.08ID:fjfze7KU
※これからスケボー始める人への注意事項
・跳んだり、板回したりしたい人はハードウィールをオススメします。
・その辺散歩して小さい段差を越えれればいいという人にはソフトウィールをオススメします。

※アドバイスする人への注意事項
・ポーザーや自身が出来ないトリックはアドバイスしないで下さいね。
・ここは初心者スレです。明らかに初心者には難しいトリックでの煽り、自慢は禁止です。
・喧嘩になったらメルアド欄を空にしてIDを開示しながら言い合いましょう。周りからの横槍も同様。
・IDを隠しての自演は禁止です。短時間でスレが伸びるので自演はすぐにバレます。

※前スレ
【初心者】スケボー初心者スレ132日目【歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1633749881/
【初心者】スケボー初心者スレ133日目【歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1639295744/
【初心者】スケボー初心者スレ134日目【歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1644882932/
0605名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:35.41ID:yrDjGCZq
>>604
周りがほっとかないだろ
百合百合で我慢しろ
0607名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/20(火) 19:03:16.32ID:???
>>603
タイショーンもパブロも好きだなあ
堀米くんも

でも素人で着てるポーザーはガチ多いよな
0609名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 10:20:30.17ID:I+i1PAIR
>>608
ギャルものでシコるときもあるし熟女でシコる時もあればメガネでシコる時もあるだろう
そういうもんだよ
0610名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:24.29ID:iTxfyxfm
日本のスケートボーダーには美男美女はほぼいないし
女性は絶対数が少ないから容姿が平均以下でもオタサーの姫状態になるだろうね
しかしサーファーやスノーボーダーには比較的美男美女が多い気がするけれど、なぜだろうか?
0611名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 12:58:41.89ID:Pt0PZL0r
このて昔の話だろ?
10代20代の奴らみてみな
0612名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 13:05:43.94ID:0TGfatoL
それでも美形は少ない。
参入障壁の低さだろ、3万もありゃいっぱしな道具が揃うしどこでもできるから変なのが多いし、美形からは敬遠されるんだろ。怪我のリスクも高すぎるしな。

スノボ、サーフィンは10万以上で場所も限られてるし、そこに行くまでも金が掛かる。金持ってるからそうじゃないかで容姿は結構変わるよ。
0613名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 14:07:31.36ID:???
>>612
サーフィンはスポットが近場にあるならそんな金かからんだろ
なんならスケボーのほうが消耗激しくて地味に金かかるまであるしサーファーも基本金もってねぇぞ
スノボはそこそこ金かかる
0615名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 14:20:13.56ID:???
>>613
サーファーは近場の波が良くなければ平気で遠征しますんで。

そんなんやってるんで「収入はそれなりにあっても使っちゃうからて残ってない」って奴が多いイメージ。
0616名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 15:22:53.41ID:???
>>615
スケボーで遠征、またはちょいと離れたスポットには行かないのか?
俺月に1000kmは移動してるわ
0618名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 15:38:53.23ID:iTxfyxfm
なるほど経済力か⁉納得いったわ

1:サーフィン・スノーボードは海や山の近所に住んでいない限り趣味にするにはお金と時間が必要になる

2:サーファー・スノーボーダーはそれなりの収入があり、きちんと休みが取れるホワイト企業勤務者や自営業者の割合が高い

3:お金と時間に余裕があり、尚且つアウトドア志向の人は健康的で容姿も良かったりする

4:女性は男性の影響でサーフィン・スノーボードを始める人が多い

5:社会的にイイ感じの男性の影響を受ける女性もそれ相応の人が多い

つまりサーファー・スノーボーダーにはイイ感じの人が多いということか

フランスの マドレーヌ・ラルシェロン(Madeleine Larcheron)
ベルギーの ローラ・ブルへマン (Lore Bruggeman)
イギリスの ボンベット・マーティン (Bombette Martin)
のような美女スケートボーダーは日本からは出てこないのだろうか?

ちなみにインラインスケートはジャンルが細分化されていて
ジャンルによっては女性が多く綺麗な人もいるけれど
男性陣は全体的にスケボーよりヤバいです...
0620名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 16:28:55.94ID:I+i1PAIR
>>614
詳しく
0621名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 16:29:19.31ID:I+i1PAIR
>>616
どんなとこ行くの?
パークなんてどこも大差なくね?
0622名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 16:33:58.58ID:zz9FWpYU
欠陥のある底辺な人間がやるものじゃん>スケートボード
0624名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 17:27:12.12ID:???
>>621
パークは大抵どこも同じだけど、森の中にそのままコンクリ打った系のパークは面白いからたまに遠征するよ
どっちかってとちょこちょこ移動するのはスポットだね
スケート仲間増えてあっち行ったりこっち行ったり色々

スノボは滑れる距離と時間が限られてる(リフト乗ってる時間のが長いし)ため、とにかくみんなイライラしてるしライン見てねぇザコが割ってきたら殺したくなるね
やりたくはないが自己中に滑らないとカス共が調子乗るから自己中な滑りをやるしかなくなってしまうんだよ

その点スケボーはいつでもやりたいことやれるし大抵の奴は周り見えてるもんな
民度が圧倒的に良いのはスケボーで間違いないね
0625名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 17:29:02.15ID:I+i1PAIR
>>624
柏とかブッシュバンク?
あの手の個性的なところは良いね。
0626名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 17:38:30.04ID:31ZpqvSx
ガチの初心者でプッシュとランニングプッシュとチクタクとオーリーが一瞬地面から離れる程度しか出来んから
スポタカの初心者スクール行ってみよかな思ってるねんけど効果あるかなぁ
0627名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 17:39:29.18ID:31ZpqvSx
ちょっとでもまともにオーリー出来るようになりたい
0628名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 17:43:05.76ID:I+i1PAIR
>>626
迷ってるなら行ったほうが良いでしょう。
金回してくれスケート界に。
0629名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 22:42:02.69ID:ZveMMoZN
初心者でコンプリート買って6ヶ月です。
最近見つけたスポットがザラザラしたコンクリで滑る時振動で滑りづらいです どうすれば良いでしょうか
0630名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 22:43:44.05ID:ZveMMoZN
滑ってもすぐ止まってしまいます
0633名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 23:02:14.36ID:ZveMMoZN
>>631
ウィールだけ買えばいいですかね
0634名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 23:02:34.99ID:ZveMMoZN
>>632
そこがベストなんです
路面悪いこと以外
0636名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/21(水) 23:28:27.49ID:31ZpqvSx
トラックとデッキも
0637名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/22(木) 02:00:04.46ID:OLgY3fFS
了解です
ありがとうございました
0643名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/22(木) 20:33:07.64ID:OLgY3fFS
>>639
人に迷惑かからなそうなとこなので
あと広いのでお気に入りなんです
0644名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/22(木) 20:33:30.59ID:OLgY3fFS
>>638
やはり練習あるのみっすね
0645名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/22(木) 20:35:12.41ID:OLgY3fFS
スケボーって何ヶ月で変えます?
1万強で買ったコンプリートなのですがいつ変えるかまよってて
今約半年です
0646名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/22(木) 20:35:53.18ID:OLgY3fFS
それでソフトに変えようか悩んでて..
0648名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/22(木) 23:35:05.42ID:44AUJukm
>>646
どこでかったコンプリート?
0649名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 00:44:31.67ID:kMqlMboU
>>648
ゼビオ
0650名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 09:09:23.87ID:???
>>649
まだ滑れるなら替える必要ない
デッキ:オーリーの練習始めてテールが削れてスクウェアになったら替え時、それより手前でも気分で替えれば良い
ウィール:径があまりにも小さくなったら替え時、もしくはパンク(一部が変形)したら替える
トラック:グラインドトリックをするまで替える事はあまりない。フリップの練習始めるとアクスルシャフトがダメになる事がある
ベアリング:割れたら交換、掃除しきれない埃がベアリング内に入ってしまったら交換

まあ基本的にどのパーツも自分の気持ち次第、まだ使えると思ったら使えばいいしもう替えたいと思ったら替えればいい
ただデッキとウィールは新品に替えた時の滑りやすさは凄いよ
0652名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 10:11:59.84ID:o+1U7bbD
エースにボーンズのブッシュつけてるんだけどキングピンナットがものすごく突き出てるんだよね。
グラインドの時キングピンのボルトがが削れてキングピンナット外れなくなりそうなんだわ。
これって金属のカップワッシャー何個も付けてツライチにすればいいのかな?
0654名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 10:22:30.49ID:x92VqNFb
なんで?
0655名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 10:22:50.26ID:x92VqNFb
まずいのか?
0656名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 10:35:49.15ID:kMqlMboU
>>650
ありがとございます!参考になります
>>651
デッキにステッカー貼ってて恥ずいのでうpは勘弁です汗
0658名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 11:01:42.53ID:???
>>656
半年続けてまだまだ先も続けるって言うなら、そろそろコンプリートから各パーツを換えていってもいいかもね
予算に余裕があるならフルチェンジでいい
予算に制限があるなら優先順位としては
1.デッキ、2.ウィール、3.ベアリング、4.トラックかな
ただこの優先順位は人によって変わるからあくまで参考までに
0659名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 12:19:27.51ID:AyOEoMbk
https://i.imgur.com/ZXwfGOq.jpg
オーリー練習中
こんぐらい削れたんですがまだいけますか?
0661名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 13:47:52.12ID:???
>>659
俺も交換するなぁ
けどまだまだ使えるって言う人もいるレベル
もうあとは自分の懐事情で
0663名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 15:16:06.81ID:fjm/5mo/
ノーズはまだまだ残ってます
まだいけるみたいですね、もっと乗ってから交換します!
0664名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 17:33:47.57ID:kMqlMboU
>>658
予算貯めてフルチェンジしようと思います!
0665名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 20:33:10.92ID:???
初心者のうちって板に負担かかる技もしないし全然パーツ壊れないよな
もう一年同じ板乗ってるけどいつになったら折れるのか
オーリーやショービットじゃ折れる気がしない
0667名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 20:54:52.99ID:???
プロでもスタンダードのトラック使ってる人多いけど、合点がいった。チタン買ってみたら軽すぎて超やりにくい
0668名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/23(金) 23:19:53.64ID:???
>>645
練習量と内容による
デッキは限界まで使い倒して大体一ヶ月半
ウィールは半年くらいで10mm減るから交換
トラックはシャフト見えるまで削ってもまだ折れないから一年以上使えるものだと思ってる
ベアリングは壊れるのかこれ?って感じ
0669名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/24(土) 00:01:34.93ID:7kS+7CjH
練習量によるんですね🤔
0670名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/24(土) 13:02:08.70ID:3f1jZWBh
スケボーを長年やっていて膝を痛めている人が多いから将来が心配になる
考えてみれば硬いコンクリート上で飛んだり跳ねたりしている訳だから絶対関節に悪いよね
30代や40代で軟骨が擦り減って痛みが出るとか、それでスケボー辞めたりとか
ひざの手術って何度もできるものではないから将来大変な事になりそうで怖い
そう考えると、スケボーは楽しいけれど健康的なスポーツではないんだよな
0671名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/24(土) 13:26:15.77ID:8BJPDc2x
そうならんようになんか予防策は無いんか?
スクワットはしてる
0672名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/24(土) 13:44:40.79ID:???
簡単に言えば着地が下手なだけよそれ
ちゃんと膝曲げて衝撃を緩和させれば多少高くてもダメージは微小
まぁ簡単じゃないんだけどさ
0676名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/24(土) 18:04:30.05ID:???
ワイ40代のおっさんなんだけど、30後半から膝の痛みが出るようになった。
歳だからしゃーないんかなと思って膝サポーターとか買おうかなと思ってたけど、VANSのPop Cush入ったシューズ履くようになってからは痛みが出なくなった。
それまでは同じVANSでもソールがペラいやつ好んで履いてた。

なので長く滑りたいんならシューズはクッション性高いやつ選ぶといいんじゃないかな。上手く滑ればダメージ回避出来るとは言ってもジワジワ蓄積するし、ちょっとチャレンジしたらイレギュラーな着地もあるわけで。
0677名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/24(土) 20:35:37.77ID:8BJPDc2x
https://i.imgur.com/1yEvE9D.jpg
オーリー練習してるんだけどスニーカーの履き口がボロボロになるのって変?
0682名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 09:01:05.82ID:5zG8hZ6i
誰か652に回答たのむ
0684名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 09:07:04.98ID:???
>>652
突き出てるのはボルトだよね?
だったらボルトを削らないと意味がないんじゃない?
削りたくないなら一旦ボルトを抜いてベースとボルト間にワッシャ的なものを挟んで中に引っ込めれば良いんじゃない?
最後のは出来るかどうか知らんけどやる人の技術力次第かな?
0687名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 09:19:16.87ID:5zG8hZ6i
>>683
やるわー
一般的にどうなのかなと
>>684
先に削るのか。
検討してみる。削れたトラック育ててる感あって好きなんだけどボルト削れすぎるとナット取れなくなるから
>>685
何笑ってんだテメー
0689名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 09:53:20.76ID:???
>>686
陽性、症状は軽かったんだけど息切れが激しいからスケボーは我慢してたんだよ
まだ息苦しさは残ってるけどちょっとぐらいならと昨日軽く滑ったらオーリーがもう酷くて泣きそうだった
0690名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 10:04:28.57ID:???
>>689
息切れはキツイね
俺も陽性で家族にうつさない為にホテルに1週間隔離してた
咳がたまに出るくらいの軽い症状だったんだけど
スケボー感覚戻すのに4日かかった
0691684
垢版 |
2022/09/25(日) 10:08:20.75ID:???
>>687
違う違う、工具を使って短くするのよ。
100均の金鋸と棒ヤスリで加工できる。
理想はキングピンだけの状態での加工だけど、ハンガーとかブッシュ外しただけでも加工はできる。
まぁ最悪キングピンは交換できるから。
0692684
垢版 |
2022/09/25(日) 10:08:44.67ID:???
>>687
違う違う、工具を使って短くするのよ。
100均の金鋸と棒ヤスリで加工できる。
理想はキングピンだけの状態での加工だけど、ハンガーとかブッシュ外しただけでも加工はできる。
まぁ最悪キングピンは交換できるから。
0693684
垢版 |
2022/09/25(日) 10:09:59.15ID:???
大事でもないことなのに2度書いてしもたすまんw
0694名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 14:24:17.25ID:???
めちゃくちゃこだわってトラック軽くしてボーンズブッシュつけて、まさめのピポットカップつけてみたいにしたやつより、ノーマルのベンチャーの板の方が滑りやすかったからこだわれば良くなるわけじゃないよな。好み。
それを追求するのも楽しいからあれこれ試すのは大好きだけど。
0697名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 18:23:01.23ID:???
>>692
棒ヤスリで削った時点でキングピン死ぬんだが何を言ってるんだ?
ナットとキングピンどっちが硬いと思ってるの?
0698名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 19:50:07.37ID:???
>>697
・グラインドで削れたキングピンは死ぬ
・工具で丁寧に削ったキングピンは使える
こういうことなんだけど理解できてる?
0701名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 21:05:57.15ID:???
>>699
上では金槌と棒ヤスリって書いてあるよ
そしてキングピン用のねじ切りはベースプレート買えるくらいに高額だよ
0702名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 21:10:51.13ID:???
ぁ、キングピン用ねじ切り3000円くらいでも売ってあるね
これは良いかも
0703名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 21:37:35.95ID:TRpf7Dji
盛り上がってるとこ悪いけど金属のワッシャー重ねたらなんも問題なかったわはい解散!シッシッ
0704名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 22:24:01.70ID:???
どちらにしてもキングピン高くて良いことはないのでちゃんとしたトラック買ったほうがいいね
0705名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/25(日) 22:49:20.52ID:5zG8hZ6i
みんなキングピンってナットとツライチにしてんの?
ツライチだと柔らかすぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況