X



トップページX-Sports
927コメント238KB

【Penny】ミニクルーザー【Banana】25プッシュ目

0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/03/10(木) 11:37:28.25ID:8ibpMa6q
PennyやらBananaやらBantamやらミニクルーザー乗ってる人のためのスレ

※前スレ
【Penny】ミニクルーザー【Banana】24プッシュ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1607067671/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】19プッシュ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1571660414/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】20プッシュ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1587886576/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】21プッシュ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1595999349/
気楽にミニクルーザー 22プッシュ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1598115839/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】23プッシュ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1603361638/
0796名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/22(水) 22:58:25.78ID:SFKwFv0x
penny純正トラックのピポットブッシュをリップタイドに変更してみたいのですが、どの種類を買えば良いですか?
0797名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/24(金) 11:46:38.68ID:???
スケボー初めてで靴のサイズ30センチなんだけどペニーの22インチって乗れる?
0798名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/24(金) 12:01:46.06ID:exOEkyBz
乗れるとは思うけど乗りにくそうペニーよう知らんけどもう一個上のサイズあるやろ
それかグローブは一回り大きいで
僕は28.5〜29でグローブ乗ってる
0799名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/24(金) 15:30:48.28ID:???
ただプッシュして乗るだけでいいなら小さいサイズでも問題ないけど、パンピングや移動の足とかにしたいなら、大きいサイズのほうが安定してるしスピードも調整しやすくて疲れにくい。

足のサイズうんぬんとかより、そもそもスケボー初めてなら27インチのほうを選んだほうがいい。
0800名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/25(土) 06:36:38.91ID:cgnF0UJB
シューズ26cmだがペニー22はたとえグリップテープ貼っててもかなり神経質な操作を要する
やめとけ
0801名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/25(土) 08:30:12.75ID:YH2OdLV5
そこが良いんじゃないか
可能性を潰すのはよくない
0802名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/25(土) 09:34:33.95ID:???
>>801
可能性っていうか、初心者にわざわざ不必要な危険性を推奨させるようなのはアドバイスとして不適切かと。
0811名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/28(火) 00:47:13.19ID:vsQ4QcIv
>>810
ウィールがでかいせいでめちゃくちゃノーズ上げないとブレーキにならない
0814名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/29(水) 17:32:04.45ID:BQXNAa8t
>>813
コアのうすいウィールだとよくありますね特にナットゆるめてるとなりやすいかも
0817名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/30(木) 22:38:16.06ID:???
純正ウィール使っててアスクルガチ締めすると回りが悪くてベアリングが悪いのかと思ってたけどウィール交換したら回りが良くなった
64mm78A そういうこともあるのですね
0818名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/30(木) 22:40:54.11ID:???
アクスルだった
ニッケルでオーリー練習してるけどウィール小さくしたらやりやすくなるのか?
0819名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/01(土) 09:04:37.85ID:???
5cmくらいの段差に正面から侵入してプッシュで乗り越えたのに鬼ゴケした
乗り越えた直後デッキが左右にブレて乗せてる足がぐらぐらしてその後何が起こったか分からんが転がってた
ノーズ浮かせてちょいジャンプの方がいいのかなぁ怖いわぁ
0820名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/01(土) 12:18:22.68ID:???
同じ場所をリベンジでじっくり見てきた
5cmもなくて3~4cmぐらいだけど角が丸くなっておらずゆっくりでも速くしてもプッシュだと絶対ひっかかることが分かった
テール踏んでちょいジャンプしたら超えられたがスピード出てたらたぶん危ない感じだった…見極めないとな
0826名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/03(月) 03:20:28.26ID:???
セラミックボールのベアリングに換装したらプッシュが軽くなった
錆びないしクルーザー向きという感じがする
0828名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/09(日) 19:11:46.07ID:???
ウッドデッキのほうが軽いと聞いて興味わいたんですけど
22ペニー代わりになるおすすめのウッドデッキありますか?
0833名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/10(月) 18:47:11.27ID:???
ペニーってノーズの角度一番高い部類だから逆にマニュアルには有利だと思うんだけど
0837名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/11(火) 07:26:36.98ID:???
ペニーならニッケルの方がやりやすいんじゃないの?
22しか持ってないけど
0839名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/11(火) 15:47:04.49ID:???
>>836
どゆこと?
テールと地面の距離がある=マニュアルでテールが地面に着きづらい
っていう単純な話してるんだけど

>>838
テールピボットつけたらよけいマニュアルにならないじゃん
0841名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/12(水) 16:53:38.10ID:???
ピポットブッシュの近くに点字みたいなのがポツッと付いてたんだが
もしかしてペニーのトラックって前後で違いあるのかな?
0842名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/12(水) 21:55:19.15ID:???
ニッケルの4インチトラックをストリートデッキに付けるとしたら7.25インチ(18.4cm )とかになるますか?
ウィールの両端で測ったら18cmくらいだったが
オーリーしやすくなったりする?
64mmのウィールだとバイトする?
ウィールベース短くなるとけっこう感覚変わる?
0846名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/26(水) 21:54:29.41ID:NL89Les/
静岡県御前崎の道の駅の多目的トイレを「野宿スポット」として紹介。
身体の洗浄、充電、おむつ替えのテーブルを使用し6時間寝たという動画をアップ。
30分ほどで削除。
まじで意味わからん
0847名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/04/26(水) 23:57:40.34ID:5GTnWNM+
>>846
上げるとこ間違えてるぞ
0848名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/17(土) 14:06:37.39ID:L7U0VT+f
ミニクルーザーで鬼プッシュとかダウンヒルのトップスピードでいきなりフットブレーキ無しで降りてスムーズにピックアップって可能だと思う?
0849名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/17(土) 14:16:56.43ID:???
>>848
クルージングにおいてトップスピードをしたあとにすることは減速 or ブレーキ からの再加速のみ。
乗りこなしが得意な人はそもそもスピード調整が得意な人。
0850名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/17(土) 14:19:54.67ID:???
ピックアップができる人もいるだろうけど、一瞬でも判断ミスになると危険なスピードになったらすべきことは減速すること。
スピード狂になりたいならスケボーじゃなくてバイクに乗れば。
0854名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/18(日) 23:11:36.74ID:zxfZ2cVR
ではなぜそれがしたいかと言うとフットブレーキとかテールブレーキって制動力に不安ない?パワースライドは出来ないけどあれもフルスピードでやったとしたら結構前に出ちゃうでしょう。
おそらく最もビタッと止まれるのってもう降りちゃうのが1番良いと思わない?
で、猛スピード板の前にバッと降りちゃうと板が突進してきてどうなっちゃうかわからないから後ろに降りてスムーズにピックアップできたら万が一でも安全かつスタイリッシュじゃない?って事なの
0855名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/18(日) 23:54:22.41ID:???
>>854
1回フルスピード状態の板から飛び降りてみたら?
ビタッとなんて絶対止まれないから
慣性の法則でググるといいよ
0856名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/19(月) 00:26:42.42ID:E+xCvDev
>>855
フットブレーキよりは制動力あるよ
あれからちょこちょこ試してて少しずつスピード上げていってる
0858名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/19(月) 01:51:41.83ID:4uQJ0vAF
>>857
ミニクルで?
あなたできるの?
0859名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/19(月) 02:18:07.23ID:???
>>856
あなた慣性の法則無視してビタっと止まれるんだ?
本当ならすごい能力者だよ、是非動画上げて欲しいね
慣性の法則って小学校で習うんだけどね
0861名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/19(月) 06:56:50.91ID:???
>>854
森田さんのフットブレーキの動画見た?
フットブレーキの制動力はデッキと地面の体重の比率で決まるのよ
だから降りるという行為は0:10のフルフットブレーキかけてるのと同義なの
つまり前提がおかしい
0863名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/19(月) 09:22:47.97ID:p1vDhn7L
>>862
そうするわ
0864名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/19(月) 09:25:49.72ID:p1vDhn7L
>>861

10:0のフルフットブレーキって降りてるって意味やん
ちょっと話にならなさすぎて怖い
君は慣性君のアンチなの?
0865名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/19(月) 09:49:33.06ID:???
文字のコミュニケーションなんてすれ違いがちなのにその前提理解せずに
俺が正しい!って前のめりで行くから収拾つかん。

ビタッと止まれよっつってる人は
デッキ降りてから一歩も歩くな靴も地面を滑るなっつってんのかな。
止まれるって言ってる人はそのへん込みで止まれるって言ってんじゃないの。

最初に出てたピックアップも、特定のピックアップの仕方に限定してる人もいそうだし、色んなバリエーション想定してる人もいるし(タイガークロウがそうよね)
0867名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/06/19(月) 11:24:48.29ID:YbihtACE
>>866
そうか、悪かった。マジでごめん
0873名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/08/08(火) 23:23:25.26ID:CuRvetBU
バナナボード近くのリサイクルショップにジャンクで売ってたんだけど、トラックが壊れてるらしくて、他のを付け替えるの可能ですか?
0874名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/08/16(水) 12:01:37.75ID:W2gjTUFc
バナナのトラックの穴は他のと合わないので穴を開けるドリルが必要だよ
0875622
垢版 |
2023/08/16(水) 14:31:41.78ID:c6MNr+4T
>>874
そうだったんですね。ありがとうございます!
0876名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/08/19(土) 16:03:28.33ID:???
今迄オイルベアリングしか使ってなかったけど、グリスベアリング使ったらとても気持ちいいね
0877名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/08/19(土) 16:07:09.42ID:???
上の方でも書かれてるけどマジでクルーザーって冬の方がいいな
今日乗ったら暑すぎて倒れそうだったわ
0879名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/08/19(土) 22:02:28.69ID:???
この時期滑るなら早朝が良いんだけど、散歩する人やらロードレーサーやら結構混雑してるのよね
0880名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/09/30(土) 07:42:31.45ID:SvafXn72
シャークウィールよりいいウィールってありませんか?
サンダージュースは候補ですが、販売数が少なくてなかなか手に入りそうになくて
シャークウィールだと、綺麗な路面でのポンピングの気持ちよさがsmblanksよりも少ない感じがして、もっとポンピングのグリップ?が効きやすければいいなぁなんて思ってます
0881名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/09/30(土) 08:03:54.10ID:???
>>880
smblanks(59?65?70?)で良いんじゃない?
サンダージュースって75だからバランス悪くなりそう。
0883名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/11/20(月) 05:28:05.51ID:???
昨日ペニー22に乗ってたら、見てた子供がちっちゃ!って喜んでた
だよなあ
0885名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/12/10(日) 07:03:41.23ID:???
冬は寒いけど、乗ってれば暖かくなって腕まくりしちゃう
そして朝歩く人が減るから乗りやすい(サイクリングロード)
0886名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/12/15(金) 16:44:52.71ID:???
テールに豚の鼻みたいのつけてるのあるけど、もっとカッコいいのが良いなあ
0889名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/05(金) 18:37:29.30ID:???
一度乗らなくなるとずっと乗らないなぁ
これ乗るためだけに出かけるモチベがない
0890名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/07(日) 23:47:05.09ID:???
22むずい
ニッケルと普通のデッキ7.75ので結構プッシュしてるしいけるだろと思ったけど
全然違うなw
0891名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/08(月) 17:58:41.92ID:???
何故かペニー22のが転がる気がするんだよね、ウィールとベアリングは他のウッドデッキと同じなのに
0893名無し@コソーリ練習
垢版 |
2024/01/17(水) 12:45:44.41ID:???
モンベルのチャチャパック
でも小さいと言えど入れるとリュックパンパンになるから巾着みたいな入れ物に入れて歩くのが良いよ
アマゾンのとかは生地が激弱だけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況