X



トップページX-Sports
252コメント82KB

【還暦近い】50歳からのスケボー【何目指す】

0106名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/05(日) 17:56:08.76ID:???
東京オリンピック、イギリス女子代表のスカイブラウンというアイドルは
去年、ランプから転落して頭蓋骨骨折しました。
それが2020年
驚異の回復で2010年東京で銅メダルとりました。
ミニランプの高さ50cmからのドロップでも、フラットでトリックできる人でも
ドロップインは恐怖を感じます。
それくらいに、フラットとバーチカルは別物だと思います。
50歳からランプを始めるって、ほんとに危険だと思います
でも、僕もコロナ前はミニランプでのバンピングは練習していました。
バンピングといって、ただ前に行ったり、後ろに行ったりするだけの動きなんですが
とても楽しいです。オーリーの練習は先が見えない辛さがありますが
ランプは楽しいです。バンピング程度はやってもいいと思います。
01071
垢版 |
2021/12/05(日) 18:11:54.65ID:???
50過ぎると、クルージングで街中とか河川敷を走って他人に見られるのが恥ずかしいと思ってしまうんです。
※でも、なんだかんだ家の前でもクルージングしてるけど 汗。
屋内パークとかランプに行くと、キッズばかりで・・・。んで、そのキッズの付添の親よりも
自分のほうが歳上。ぶっちゃけ、キッズの曽祖父世代の自分。
仕事もっと頑張ってさ、プライベートパーク作りるのが今の夢。
どっか倒産した会社の倉庫を借りて、ミニランプ置いたりとかさ
なんか、そんな事を夢見ています。
0111名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/05(日) 20:21:53.74ID:???
>>101
オーリーが出来ないと何も始まらないとは思いませんね。視野が狭すぎます。
何でもありなのがスケボーです。
0112名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/05(日) 20:24:37.72ID:???
>>103
高さは若い人のようにはいかなくても「オーリー」自体なら出来るようになると思いますよ。50代位なら。
01131
垢版 |
2021/12/05(日) 20:45:56.14ID:???
>>111

もちろんです。だた、ひとりでやるぶんにはいいのですが
パークに行ったりするときに、オーリーができないと疎外感を感じるは確かです。
引き出しのひとつとして、オーリーができて損はないです。
この歳になると、孤独にひとりでやるのには限界があります。
パークにいる間だけでも、仲良くできるような友達がいるだけで、ながく続けられる気がします。
引き出しのひとつとしてのオーリーです。
僕はスケートボードを飾って眺めるだけでも、満足感ありますし
庭で静止マニュアルをやるだけでも楽しいです。
0116名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/06(月) 13:02:50.58ID:???
恥ずかしいとか思うなら辞めれば?あんたは多分仮に10代とかでも同じ様な事言ってると思うよ。
0117名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/06(月) 16:18:41.65ID:???
いや、恥ずかしいですよ
街中をクルージングするのは恥ずかしい。というか、照れくさいです。
恥ずかしいとか照れくさいという気持ちを、やりたい気持ちが少し勝ってるから街中で
50歳がスケボーできるんだと思います。
街中ではなく、きちんとしたパークもしくは誰も来ないような河川敷でコソ練したいです。
そのコソ練も、通りがかりの誰かの目は気になります。
それでも、やりたい気持ちのほうが強いからやるんです。
中途半端にやりたくないです。50歳越えてるからそ、上手くなりたいし誰かに認められたいです。
01181
垢版 |
2021/12/06(月) 18:43:47.64ID:???
>>116
あなたは堂々と公道でクルージングできる勇気ありますか?
あなたは生活圏内の公園で堂々とトリックの練習できますか?
ひとりでりで、できますか?
躊躇なくできますか?
50歳越えて、世間の目を気にせずにコンビニにスケボーで行けますか?
恥ずかしくないですか?
0119名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/06(月) 19:03:20.44ID:???
おれも河川敷とかでしか滑ってないな
街中で滑るのは恥ずかしさより、もし転倒でもしたらまわりの人巻き込みかねないからね
河川敷だったら転んでも自分だけの問題で済むから
0120名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/06(月) 19:26:12.42ID:???
ポエム親父達気持ち悪いな。いつかプライベートパーク作るのが夢とかほざいてないで下手なら黙って練習しろよ。どうせパークも作って眺めてたいだけだろ。
0122名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/06(月) 20:48:07.14ID:lbAnE5y7
俺は街中で滑ってる
視線集めてフリップかますのきもちいいいいいい
0123名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/06(月) 21:04:50.60ID:???
>>121
下手くそがうだうだしてるからスケーター全体の質が下がるんだよ。くっちゃべってないで滑れよ
01261
垢版 |
2021/12/06(月) 22:59:45.66ID:???
街中歩いていても、「あ、ここ練習場所にええやん」って思ってたら
たまに若い子がやってたりするんだけど、気がついたらスケボー禁止の看板が立つ。
近所のサッカー場の横に延々と続く綺麗なアスファルトの道ができて、そこでクルージング
してたら、65歳くらいのおじさんが血相変えてやってきて「ここでするな」って怒られて
正直萎えました。65歳に叱られる57歳のオッサンの絵とか、自分が嫌になります。
この感覚って、20歳くらいの若い子もきっとあると思う。
公園で練習してても絶対に、オジサンがでてきて「あっちいけ、ここは禁止」的な事を言わてると思う。
過疎地はどうかしらないけど、大阪はスケボーには厳しいです。たぶん東京より厳しい。
パークも関東より絶対に少ないと思う。
いつもいつも人目を気にしてやるのは、面倒くさい。
65歳に叱られる57歳とか、恥ずかしすぎます。
僕の言う「恥ずかしい」とは、この恥ずかしさです。
決して、スケートボードを馬鹿にしてるわけじゃないんです。
0127名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/06(月) 23:05:57.01ID:???
大阪はパーク少ないからねぇ。
クルージングだったら正直夜の車の少ない時間場所狙って公道走るのが1番怒られないし楽しいと思うよ。同じ所回らないルートなら走行音も一瞬で気にならないと思うし。
01281
垢版 |
2021/12/06(月) 23:09:56.19ID:???
>>127
夜のシーンとした公道での、クルージングにはハマった事があります。
でも、その楽しさは長続きしませんでした。
やはり、トリックを入れたくなると反復できる場所が欲しくなる。
やっぱり太陽の下で練習やりたい。
01291
垢版 |
2021/12/06(月) 23:15:18.91ID:???
同じ大阪でも、南大阪のほうはスケートボードに寛容な気がします。
北大阪は公園は老人のモノという感じで、新しい公園はキャッチボールはほぼ禁止。
老人用のアスレチック器具がならんでたり、ドッグランが併設されてたり
至るところにスケボー禁止の看板だらけです。
シルバー人材センターの老人管理人が、夕方5時に公園の門を締めに来ますしね。
自分も老人手前ですけど、老人優遇の政治を変えないと子供達がかわいそうですわ。
0130名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/07(火) 09:03:20.49ID:Q1+i7yHD
>>126
不寛容ですよねー
おばさんも飛んでくる
0131名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/07(火) 21:45:48.42ID:???
昔の人が悪い事やってそのイメージが受け継がれてるってのもあると思います。
タバコみたいなもので、悪いものとイメージが付いたら悪者になるんですよ。
01331
垢版 |
2021/12/08(水) 16:16:19.95ID:???
バイブルにしてる、You Tubeのフジイアニさん。
40オーバーなのに、普通に一日3時間とか練習してる。
上手い人が猛練習するから余計にうまくなるよね
誰でも知ってる大企業勤務というのは聞いたことあるけど
自由になる時間があって仕事が安定してるっていいよね
自分は自営業だから、なんか365日仕事の事考えてるみたいで、心に余裕がない
01361
垢版 |
2021/12/09(木) 00:23:41.71ID:???
自営業は自由じゃないですよ。特に月末。
月末の支払いを目指して生きてるし
年度末を目指して生きてるし
もっといえば、週末を目指して生きてる
いつもいつもお金の計算ばかりで、あっという間に一年が過ぎるよ
とてもじゃないけど、仕事の事を忘れて3時間スケボーやる心の余裕はないよ
パーク行く時は、何日も前から計算して仕事をまとめて片付けておく必要がある。
サラリーマンのほうが自由ですよ
0137名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/09(木) 08:39:55.08ID:???
>>136
アンタぐちぐち不満ばかり言い過ぎだよ
藤井さんだって努力して練習時間作ってるわけでそれを大手で自由でいいねとか言うのは筋違い
俺は毎日15分くらいの練習だけどそれでも続けて遅いけど少しづつ上達している
人それぞれの環境で楽しんだらいいだけでしょ
01381
垢版 |
2021/12/09(木) 10:10:14.10ID:???
年収800万のサラリーマンが最強
それになる為に良い大学に行く。
息子にはそれを伝えたかった。
年商2000万の自営業は中卒でもなれるからね
近所の一部上場の交代勤務のパン工場は、スケーターが多いよ
0143名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/09(木) 14:13:42.28ID:???
>>142
5ちゃんねるでうっぷん晴らしてかw
50代のいい歳こいたおっさっんがすることじゃないだろ
大手に勤めてる藤井さんは自由な時間があるからいいなとかさ
言いがかりつけてるだけだろ
0144名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/09(木) 14:15:31.31ID:???
時間なんて自分で作り出せよ
それか短い時間でも知恵しぼって上達できるメニュー考えろよ
5ちゃんねるやってる暇あるのにスケボーの時間が無いとか笑止だわ
01451
垢版 |
2021/12/09(木) 18:27:25.08ID:???
なんで怒ってるんですか?
0146名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/10(金) 07:02:12.81ID:???
>>143
ごちゃんで鬱憤晴らしの何がいけないんだよw
いい年してこんな所で古い論調の上から目線のは情けないぞ。
0148名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/10(金) 07:14:44.56ID:???
ここにいる連中は本当に50代なのか何か幼稚な争いだな
毎日乗ろうが週一であろうが何時間だとか何分だとかそれぞれの好きなスタイルでいいだろ
俺は飾って眺めてるのメインでたまにテレビ見ながらバランスボード代わりに乗る程度
好きに楽しんでいこうよ
0149名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/10(金) 07:17:39.93ID:???
ちなみにペニーは22インチ3台27インチ2台
32と36インチは各1台所有して部屋に飾ってあるよ
酒を飲みながら色やデザインの違いを見て楽しむのもいいもんだよ
0150名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/10(金) 08:06:57.85ID:???
>>142
昭和世代のおっさんが令和に持ち込むなとか草
若者より5.60代のオッサンの方が根性というか気概がないよね。
1の腑抜けた自営のおっさんとか正に。サラリーマンもこの世代は総じてゴミばかり。日本に産まれてよかったなお前らって思うわ
01521
垢版 |
2021/12/10(金) 20:03:48.91ID:???
マニュアル解ってきたかも
本日の記録、5秒
01531
垢版 |
2021/12/12(日) 01:43:05.08ID:???
Netflixで、スケーターガールと言う映画を見ました。
内容はインドの田舎の女の子がスケートボードにハマっていくものですが
軽い映画を予想してたのですが、良い意味で期待を裏切られました。
スケートボードがしっかりと描かれているのに、インドのカースト制度や女性の人権などもしっかりと描かれていました。
最近の作品なので、トリックも新しく、何より撮影のために建設されたパークが、レガシーとしてしっかりと残っている事。インド初のスケートボードパーク。
内容がとてもしっかりとしていて、今年色々な映画見ましたが、仮に僕がスケートボードに興味が無くても、面白い映画で今年1番の映画です。ぜひぜひ、お薦めします。
01541
垢版 |
2021/12/12(日) 18:33:18.96ID:???
今日はかねてから思案してましたコンパネをホームセンターで買ってきて
玄関に置きました。理由はオーリーやレイルスタンドや静止マニュアルの練習をするためです。
ドルフィンコートと言って、表面が緑色にコーティングされているコンパネを買いました。
税込みで1700円くらいです。サイズは幅90cm×長さ180cm。
我が家の玄関は少し変わっていて、縦長の玄関になっていて、このコンパネは2枚敷くことができます。
床は御影石みたいなので、テールを叩くといつか割れそうで怖いので、コンパネを敷きました。
練習が終わると撤去できるようにしました。
狙いとしてましては、屋外でオーリーやレイルスタンドの練習をしていると
ついつい、チックタックやエンドオーバーなどのクルージングをしていまいがちなので
ここは逆に狭いスペースで集中してトリックの練習をやろうと思いました。
ヘルメットもプロテクターもして家の中で練習をするようにしました。
0159sage
垢版 |
2021/12/13(月) 10:39:47.83ID:???
>>157
僕の場合、テールを叩く音はしないです。下手くそなので・・
どちらかというと、ロケットノーズが着地するときの音がデカいんです。
でも、この歳になりますと繰り返しオーリーの練習なんか、太ももの筋肉が続かないので
休みながらの練習なのでそれほど騒音は出してないかもです。
玄関扉もけっこう分厚いので騒音はそれほど出してないかも・・。
でも、近所迷惑にならないように注意してやるようにします。
ありがとうございます。
01631
垢版 |
2021/12/13(月) 16:13:46.96ID:???
テールを叩く音なんて、ウィールが床に着地する音に比べたら微々たるものですよ
01641
垢版 |
2021/12/13(月) 16:14:49.94ID:???
デザイナーズ物件なので、玄関が料亭みたいな家なんですよ
0165名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/13(月) 17:12:59.76ID:DYf8TGgd
料亭の居抜きにでも住んでんじゃねーの?
しらんけど。家で済ませてパークまでこないんだったらありがたい限り。
01671
垢版 |
2021/12/16(木) 03:32:43.81ID:???
玄関コンパネ練習が慣れてきました。設置と撤去が直ぐに出来る様になった。
家具とかキャスターつけて移動しやすくしました。
コンパネ2枚敷いたら、軽く動きオーリーできるのでそうするかも、、
壁際にダンボールを立てて傷つけない様にして
スケボーって、転ける前提でやらないと上手くならないですね
芝生の上とかウィール固定具とか使っても上手くならない事に気付きました。
01681
垢版 |
2021/12/16(木) 03:37:38.18ID:???
畳一畳の板の上でできること
僕の毎日1時間のルーティーン

止まりテールマニュアル
止まりオーリー
レイルスタンド

オーリーとレイルスタンドで、デッキ替えてます。
01691
垢版 |
2021/12/16(木) 03:40:55.14ID:???
前足意識しなくても、テールを確実にタイミングよく叩けたら
フワッと浮く感じがわかってきた。
とりあえずタイミングと足首のスナップに集中
01701
垢版 |
2021/12/16(木) 03:49:10.56ID:???
色々頭に詰め込みすぎると、テールゎ叩く前段階の屈伸動作をやりすぎてて
スクワットばかりちなって、疲れてばかりだった。
なんとなくわかってきたのは、テールをいかに真っ直ぐ真下に素早く
タイミングよく確実に叩けるかってことに集中します。
0171名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/16(木) 05:03:19.23ID:5kikmAbt
チミ、匿名にしたら追えないからちゃんとIDつけてくれるかナ?
01721
垢版 |
2021/12/16(木) 20:34:07.83ID:???
>>171
ID付けなくても、饅頭名前に1と付けてるから、これじゃダメですかね?
今日確信しました、コンパネ2枚にします。
走りオーリーを練習します。
家の玄関画像アップしたいけど、それはYouTubeでやります。
絶対にオーリーをモノにする!
01731
垢版 |
2021/12/16(木) 20:35:18.59ID:???
なんなんだ?饅頭って?笑
iPadの、キーボード変換ごめんなさい
01741
垢版 |
2021/12/16(木) 20:37:30.31ID:???
58歳のオッサンの最終目標は
キックフリップでの、モノ超え。
01751
垢版 |
2021/12/16(木) 22:13:17.31ID:???
アナルおっぴろげおじさんとは私のことよ
01761のおっさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:37:28.72ID:MV3y+Q0D
2ch時代のキャップつけてみたけど、これでええんかなぁ
0177◆P0awbL4m.s
垢版 |
2021/12/16(木) 22:39:37.64ID:???
キャップではなく、トリップだった。
0178◆//ntn/lPyA
垢版 |
2021/12/16(木) 22:42:20.24ID:???
このIDが、スレッドたてた1です。
0179名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/17(金) 00:25:08.51ID:DzViU1I9
うわー1がいっぱいだー
プラナリアかよ、キモッ
01801
垢版 |
2021/12/17(金) 05:22:45.35ID:???
私が変なおじさんです
0181◆//ntn/lPyA
垢版 |
2021/12/17(金) 18:39:26.54ID:9+j4lpkF
なんでだろ
オーリーって、繰り返し反復でできるだけど
レイルスタンドの戻しって、突然できなくなる
0182◆//ntn/lPyA
垢版 |
2021/12/17(金) 19:56:34.71ID:9+j4lpkF
オーリー20回
レイルスタンド20回
マニュアル20回

これを1セットにして、5セットやっています。
やってる途中でスランプに陥るのがレイルスタンドです。

なんかわかってきたのは、棒立ちになってはいけないって事。
うまい人棒立ちにみえても、膝を使ってるし重心は低くしてる。
0183◆//ntn/lPyA
垢版 |
2021/12/17(金) 20:15:12.57ID:9+j4lpkF
オーリー、レイルスタンド、マニュアルに共通してるなと感じたこと。
トリックに入る前に、めちやくちゃスタンスとか重心を安定させるための「間」を
作る事が重要なんだなって事。
0184◆//ntn/lPyA
垢版 |
2021/12/18(土) 17:23:05.00ID:???
やっぱり、コンパネにキッチンマットみたいなのを敷くことにした。
騒音対策
0186◆//ntn/lPyA
垢版 |
2021/12/18(土) 18:38:51.65ID:???
>>185
外で練習する時って、他人の目が気にならないですか?
オーリー初期の練習って、かなりダサいから
人が通ったら、得意なエンドオーバーとかチックタックしてしまう。
でも、家練習だと気にせずダサいオーリーを練習できるんです。
僕は、夜の河川敷とか行きたくないから
0187◆//ntn/lPyA
垢版 |
2021/12/18(土) 18:44:09.54ID:???
別にカッコいいオーリーできなくてもいいんです
ただ、、、
やらずに諦めるくらいなら
いつかはできると夢見る、その過程を楽しめる人生にしたいんです。
僕はオーリーの、練習をやり続けます。
誰に何と言われようとも
0189◇//ntn/lPyA
垢版 |
2021/12/19(日) 07:18:50.93ID:???
裸でオーリーの練習してます
0196名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/26(日) 08:38:07.65ID:???
>>1さん
エンドウォークのコツをお願いします。どうも180やろうとすると腹側に落ちます
0197名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/03(月) 13:28:27.40ID:kWMriUqf
クルーザーでチクタク出来へん言うてる人おるけど
デッキテープ貼ったらできるようになったで俺は
前足が安定せんから進む前に足が落ちるんやろ多分
0198名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/03(月) 13:31:11.36ID:kWMriUqf
>>129
扇町公園はちょっと前までスケーターの集まるスポットやったけど縁石に等間隔にブロックつけられるようになったりして最近あんまり見ない
02001
垢版 |
2022/01/03(月) 22:02:27.02ID:???
>>196
デッキの上、センターにチョークで一本の線を引く
膝や腰はセンターからずれてもいいけど
頭だけはセンターを意識する事
0205名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/09(日) 12:48:22.84ID:aCeg4cN2
また、オーリーの練習復活する宣言
0211名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/14(金) 23:45:55.62ID:JnG+lo9v
レゴブロックで、スケートボードパークがあったので、ちょっと欲しかった。
0213名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/20(木) 20:33:16.25ID:rzrJBTxR
俺は膝
0216名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/04/10(日) 19:44:23.94ID:???
【子供被害情報】 4月5日午後1時30分ころ、茨木市庄付近において、小学生女児が見知らぬ男から、「スケボー見せて」等と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢60〜70歳くらい、身長170センチくらい、黒縁メガネを着用しており、マスクはしていませんでした。
0217名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/05/05(木) 23:26:36.70ID:Rjh4lEMF
今の50代は今の20代よりよっぽど体力あるだろ。
0218名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/05/13(金) 23:53:06.69ID:???
MakuakeでElosが出てたので思わずポチりました。
未経験ですが乗れるようになりたいです。
0221名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/07/30(土) 07:23:15.70ID:aip79WnJ
今年50歳のおっさんだけど25年ぶりにスケボー買った。
小石踏んで急ブレーキかかって盛大にヘッドスライディングして両膝擦りむいた…
メットは被ってたけど、暑いのでプロテクターはしてなかった。今は反省している。
0223名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/08/29(月) 02:58:09.78ID:dFwYo3jj
46歳、始めて1ヶ月経過
プッシュとチクタク覚えて、パークで上手い人の邪魔にならないように端の方で地道に滑ってる、今かなり楽しい
スケボー初めて5キロ以上痩せた、綺麗にこんがり日焼けした
この辺もモチベに繋がってます
オーリーとかには手を出さずに滑りを楽しみたいと思ってるけど、溝とか小石とか避けられるくらいにピョコっと飛び越せるといいなあ、なんて思ったりもしますね
0224名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/12(月) 23:32:46.01ID:???
>>223
良いですね自分も46です。むかーし少し滑った程度ですが最近また少し滑ってますよ。パークは親子連れと上手い若い子ばかりで恥ずかしくて行けないです…
0226名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/22(木) 07:53:11.16ID:???
>>225
アリだけど、普通のスケボーとサーフスケートで滑りたいラインが全然違ったりするんで周りよく見て邪魔にならんようにね。
0227名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/09/22(木) 10:24:30.90ID:???
>>225
ランプやボウルやってる分には問題ない。
バンクを真横に登ったり降りたりしたいなら>>226が書いてるようなことに注意、だな。
0229名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/10/09(日) 21:33:56.43ID:Q5VbL+Mo
サーフスケートって、トラックがくねくね動くやつ?
あれ、実際のサーフィンでもありえない動きじゃないの?
0230名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/10/11(火) 00:49:44.95ID:???
数時間海に入っててもボードの上に立ってる実時間は数十秒みたいな場合
バランス感覚が育たないからじゃねーの?
でフィーリングを似せたと

しかしまあ前足横に振るやり方だと害にしかならん
ならんがそこは他のに乗っても変わらん
だからわかってなきゃいかんのだがみんな結局前足を振る
そういうのしか居ないからそういうのしか見ない
で、あり得ないとか言う奴が出る
02311
垢版 |
2022/10/20(木) 09:09:04.70ID:???
いやいや違うよ
ソフトウィールだとペニーとかでも、テール蹴ってノーズ振るから
動きはサーフィンと同じですよ
要は意識の持ち様です。
でも前のトラックがクネクネするやつは害やね
0232名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/10/20(木) 17:53:09.59ID:???
クネクネは超低速でもその旋回半径の小ささのおかげである程度横G発生させられるから、安全な速度域でリーンやコンプレッションの感覚を覚えたい初心者には良いと思う。

でも足首クネクネさせるだけでそれなりに進むしカットバックも棒立ちで出来てしまうので、いつまでたっても体を倒すことを覚えられないってジレンマはあるかな。

サーフィンもそこそこ出来ますよって人がオフトレで使ってる分には上手いこと活用してんなーと思うけど、サーフィンも初心者でサーフスケートでもコンクリートの上でコケるの怖いですって人はあれで成長するのは難しいんじゃないかと思う。

クネクネでスピード出すとウォブルが怖いし、頑張って出してカットバックしようとしても今度は曲がり過ぎるからあえてデッキ傾けないようにコントロールしなくちゃいけないしで。レール入れたらダメ!とかサーフィンの練習にならんやろ…

そういうクセを分かった上で乗るんなら面白いけどね。
0233名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/10/21(金) 18:57:05.68ID:???
>>231
違うって何が違うのかよくわからない。その文章から汲み取れなかった

まあ、サーフィンとペニーが一緒な訳はないよ
加速のシステム自体が違うんだから。これはどのトラックでもそう
パンピングした時点で齟齬が出る
力の向きが左右なのは縦方向に90度ずれてる
踏む力を利用しても波が来て踏むのと自分で踏むのとでは全然違う
まあその辺の幻想は分かった上で

ある程度スピードが出た時に、ペニーはっていうか普通のトラックは板を傾けることに
対して違いが出ないんだ
急カーブでの体重移動は慎重に操作しなきゃいけない
スピード出ててもゴリッと踏めて危ない
でもYOWとかはスピードが出ると傾く力がより必要になり、遠心力と上手く拮抗する
YOWのカーブは速度と密接な繋がりがある
レールはカチッと嵌るよ

前足を振る人の特徴はボードから左右に体重が出ない事
回転方向の動きでしかないから、海に出たら延々前足を振って全く進まないなんて事になるだろうね

>>232
体を倒すこと、大事だよね
投げ出して、拾いにいく
それだけでも楽しい
0234名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/10/24(月) 00:14:48.50ID:???
まだまだ説明不足かな
流体ってのは速度を上げて突っ切れば抵抗が増すようになってる
ジェットスキーを見ればわかるよね。低速では半径の小さいターンが出来る
でも高速ではとてもその角度では曲がれない
これがノーマルトラックでは再現出来ていないって事だよ
踏んだら板が傾くことも大事だ。そしてそれは遠心力と同期してなきゃいけない
サーフィンの動画を見てみるとわかるけど、全てのシーンで体は板に対して垂直に
なっているのにターンは曲がれているよね
体全体が板ごと傾いているからだね。遠心力と重力のバランスが良くなければいけない
その辺もYOWはとてもよく計算されている

クネクネでよく揶揄されるけど、それは乗り方の一つだよ
陸地でしか乗らなければ、そして自分が満足ならそれでいい
実際楽だしね
でも何か自分的に違和感を感じるなら、丸ごと封印するのも乗り方
まずゆったりとした坂で体重移動を覚えてから自分の乗り方を決めるのがいいと思う
後ろ足を踏む事と体重移動だけで進むことも出来るけど、それでも結局パンピングに
関しては幻想が残るわけだからね
幻想と理想のバランスをどこで取るかはその人の美学次第だから
0236名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/11/09(水) 21:14:34.02ID:zMY/76To
CS240でボーイズ・ボーイズ ケニーと仲間たちを放送
0238名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/11/24(木) 19:25:57.93ID:???
さすがにアラフィフで1ヶ月前のレスに反応するのはちょっと痛々しいですよ
0239名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/01/01(日) 21:06:21.53ID:gCHFyCDn
やっぱりオーリーはムリかなぁ
0241名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/01/02(月) 20:07:39.62ID:???
右肩鎖完全断裂しましたので次期オリンピックは断念します。(57歳男性農家)
0243名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/02/11(土) 21:00:48.50ID:???
ジダン(50)
「何をしてもエレガント」「この男は見逃せない」ジダン氏、華麗なスケートボード姿が再脚光!日本人デザインのウエアにも注目が
ttps://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=437248&page=0
0244名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/03/29(水) 07:47:32.59ID:5pVO28Cd
50にもなってポーザーかよ クソだせーww
0245名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/05/02(火) 22:06:52.20ID:NvGrkN2O
ポーザーポーザーとうるさいやつほどポーザーみたいやで笑
0247名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/09/18(月) 19:03:27.97ID:KV5VAowb
家の敷地に20mくらいコンクリの通路あるからそこで練習中
うまく滑れるまでは衆目に不細工な姿をさらさなくて良いw
0248名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/09/19(火) 12:08:57.80ID:???
家の前の道路とか住宅街で練習するのやめてもらえませんか
パカーンパカーン五月蝿いねん
0249名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/09/19(火) 14:58:25.79ID:???
>>248
どうやってこの板のことを知ったの?
スレが沢山ある中でなぜここにレスしたの?
ここにレスして改善すると思ったの?
0250名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/09/19(火) 20:33:02.56ID:pm9Fj8pt
ペニーに興味持ったんだけど何色がいいかな?
オモチャっぽいド派手なカラーリング多いよね
0252名無し@コソーリ練習
垢版 |
2023/11/06(月) 09:06:51.08ID:???
民家が近い所は練習不可能だね
車で走ってる時できそうな所探すクセがついてしまった
基本夜間で人気がまったくない道の駅 人が全く通らない河川敷のウォーキングロード
国道で路線変更されて旧国道そのまま放置してる分岐道とか
レスを投稿する