見たぞ、BS−TBS「噂の!東京マガジン」

・宮下公園がスケボーの無法地帯に
・スケーボーダーの主張「チャリやキックボードはOKでなんでスケボーはダメなの?」
・茨城県水戸市では「スケボー禁止条例」制定したが、水戸駅前広場ではスケーボーダーによる事故が発生したにもかかわらずスケボーしまくり、スケーボーダーを取材中警官が来たので逃げられた
・静岡県沼津市では、学校廃校跡地にスケボー場を設置
・京急が糀谷駅(東京都大田区)の高架下にスケボー場を設置するも、テスト走行の最中に近隣住民から騒音の苦情が殺到し、休業に追い込まれた。
防音壁を設置し、滑走面はコンクリで音が出にくい設計にしたが、壁と高架の1.5mの隙間から騒音が漏れ出たのが原因
近隣住民は、騒音には困っていたが、スケボー場設置そのものには理解を示す
・NPO法人「日本スケートパーク協会」理事長・河崎 覚氏コメント
「迷惑行為をするスケーボーダーはバンバン捕まえていいし、行政も迷惑条例を作ればいいと思う」
「一方で、スケボー場といった環境整備も並行してやってもらいたい」(了)