X



トップページX-Sports
1002コメント285KB
【初心者】スケボー初心者スレ131日目【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/12(日) 09:36:37.23ID:???
※これからスケボー始める人への注意事項
・跳んだり、板回したりしたい人はハードウィールをオススメします。
・その辺散歩して小さい段差を越えれればいいという人にはソフトウィールをオススメします。

※ポーザーや自身が出来ないトリックはアドバイスしないで下さいね。

※前スレ
【初心者】スケボー初心者スレ123日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1603013516/
【初心者】スケボー初心者スレ124日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1605832840/
【初心者】スケボー初心者スレ125日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1611842589/
【初心者】スケボー初心者スレ126日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1615317086/
【初心者】スケボー初心者スレ127日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1618055456/
【初心者】スケボー初心者スレ128日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1621979601/
【初心者】スケボー初心者スレ129日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1627852991/
【初心者】スケボー初心者スレ130日目【歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1629837508/
0101名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/14(火) 18:36:43.94ID:???
>>97
雨上がりでやったりってのもあるけど多分ワックスだろうね
わりと綺麗なテール・ノーズスライドできるようになってきたからベースプレート付近以外が削れないせいでアウトの時に汚れが付着したって感じかな
0103名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/14(火) 19:22:58.45ID:???
>>102
リアルで悪口言われてぇ〜
ぇ?俺ボースラ270アウトできちゃうもんねェ〜wwwって煽り返しが最近のムーブなんや
0104名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/14(火) 19:33:04.44ID:???
仲間内でのトリック煽りって大事だよね
は?俺もカマしてやるわ!って闘争心が新たなトリックを生み出してくれる
そしてみんな強くなる
0105名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/14(火) 19:38:28.57ID:???
スケボーのフラットトリックってスノボのグラトリみたいで見てらんない
0108名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/14(火) 21:09:50.46ID:???
>>100
好きなライダーはMike mo capaldiです
彼のオーリーレイトプレッシャーフリップを初めて見た時はシビれました
0110名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/14(火) 21:57:42.24ID:???
子供のスケボーコンプリート買ったんだけどデッキが大きいかも
今のが7.375×29.4なんだけど、7×27.75のデッキって同じトラックのままでも付けられる?
0111名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/14(火) 22:26:22.79ID:???
つけられるけど適正サイズからはみ出ると危ないぞ足が引っかかるから
0116名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 06:07:38.00ID:???
>>115
うわぁ()
じゃなくてそんなレスする前にお前も動画貼れよ
どんなデカいこと言おうが実際めちゃくちゃ上手かろうが動画上げられない以上ここでは>>114より下やぞ
0117名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 06:10:41.70ID:???
んで>>114
オーリーの基本的な形はできてるけど圧倒的に弾きが弱い
もっと瞬発的に強く弾ければテールがノーズより上がって綺麗な形になるよ
0121名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 10:03:28.69ID:???
コンプリート買って不満が出てきたら何から変える?
とりまベアリング変えようと思うんだけど
0122名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 11:06:57.91ID:???
どんな不満かによるけど俺としてはベアリングは最後から2番目だわ
デッキ→ウィール→ベアリング→トラック
ウィールがパンクしたりベアリングが壊れたって言うならもちろんそっちが優先になるけど
0124名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 11:20:53.94ID:???
>>121
ベアリングなんてなんでもいいんだよ初めなんて
あとこれ重要なんだけど感覚変わるよ
0125名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 12:01:30.03ID:???
>>117
障害物がない限り、弾きの強さと擦りの瞬発力が出ないんだよね。もっと数こなして染み込ませるわ

>>119
0126名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 12:17:07.02ID:???
>>121
クソコンプリートについてるクソトラックならベンチャー、サンダー、インディあたりに変えたい。
一番乗り心地変わると思う。
テールがナイフでチップとかしてるならデッキ変えて気分でも変えたらいい。
ウィール減ってないならそのままだが、片減りしてるなら表裏向きかえたりローテーション。
ベアはまぁ速度に慣れてるならSMBのAIRが安上がりで性能も良き。
0127名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:57.35ID:???
しかし114の1発目はどちらかと言えば失敗、2発目が現在の完成形で温まってきたらこの形でほぼ確実に出せるからわりと満足気味になってた
確実に出せるか不安定だった頃よりも今の安定感が精神的に落ち着くんだな
0134名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 16:27:54.11ID:???
>>114の2発目で満足気味ってマジか
目標地点が低い奴ってある意味幸せなんかな
全然羨ましいとは思わないけど
0135名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 16:31:35.54ID:???
動画あげられねーのに文句だけ言う奴ってほんとダセーな文句あんなら拳で語り合ってやってもいいぞ?
0143名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 19:54:17.73ID:???
>>142
できるよ
というか5050やコンクリート飛び越えたりしだしてから安定感増したかなぁ
コーンってミスっても怪我しないから緊迫感に欠けると思った
0145名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 20:25:06.33ID:???
>>144
一人相撲するような性格やないわ
それにオーリーが安定すると心に余裕が生まれるからねェ〜
0147名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 21:32:53.78ID:???
ツイッターなんて見れば始めたばっかの初心者が5cm浮いたかどうかってオーリーを嬉しそうにうpしてんだから何も考えずうpすればいいと思うけどな
それをバカにするヤツがいたとしたらオーリーできないヤツだけだ
0150名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 00:10:27.67ID:???
もう何ヶ月もショービットの練習してたんだけど上手くいかなくて
今日心が折れてはじめてオーリーやってみたら板超え余裕やったわ

ありがとうショービット
練習は無駄じゃなかった
0151名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 00:17:22.41ID:???
>>150
そのオーリーのノリでやったらショービット簡単だよ
逆にオーリーの調子悪くなったらショービットするもん俺
0154名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 10:50:59.40ID:???
>>151
俺ビビりだから板から離れるのが怖くてしゃーないのかもしれない
ビビるから余計にまくられて更に怖くなる負のループ
0155名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 11:58:57.19ID:???
増し締めしたら7/8でも出るよ
これ知らないって事はメンテ出来ない初心者
0157名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 12:06:56.77ID:???
数年振にスケボー復帰してこの板覗きに来たんだけどどうせユーチューバーの話題だけのくだらねースレになってんだろうなと予想してたけどビスが出るとか出ないとかそれよりも遥かにぐだらねー流れで失笑したわ
0159名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 12:11:25.77ID:???
そこまで他人の事気にしてどうすんのよ?
スケボーとかそれ以前に人としてキモいわ。
0160名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 12:12:38.34ID:???
ビスなんて出てても何も問題ないだろなんなら出まくったまま使ってるぜ
0168名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:26.66ID:???
堀込やらカツヤやらこれで収入得てるならともかく所詮趣味レベルでしかも匿名でマウントとんなや。他人の尊厳踏み躙るならもはやそれは板の上の問題じゃねーんだよ。
0181名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 20:26:32.89ID:???
ショービットの練習をしていて、テール爪先側のウィールを踏み込んでノーズ踵側にしゃくる感じか、ノーズ足を上げてノーズを浮かせた瞬間にテール足で回す感じのどちらでも回せることには回せるのですが、どっちの感じで練習していったほうがいいのでしょうか?
0183名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 21:24:38.66ID:???
>>181
俺はテール踏み込みすぎると捲られやすいから、どちらかに体重寄りすぎることがないようにしてる。
つまり重心は身体の真ん中のままいってる
0184名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 21:37:55.96ID:???
>>175
それってキングナット側の平らなワッシャー外して元あった皿形状のカップワッシャーつけるといいよ
0186名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 22:37:56.92ID:???
自分の中の理想形次第な気もする
力みなく、ジャンプ最小限で前足がボードからほぼ離れず、真下で水平に高速で回転させる
こういうショービット目指してるから踏み込みは全然しない
俺の場合は踏み込むと腹側にズレ易いしポップぽくダイナミックに回転しちゃう
0187名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 22:39:49.41ID:???
>>181
他の人が言ってるように重心センターでやればいいんだけど、ノーズ上げたりとかなんとか深く考えなくていいかな
↓見ればなんとなくわかりそうだけど、俺はほぼオーリーと同じ動作でやってる(3回目正面のは重心ブレてて微妙に失敗)
https://imgur.com/QwylHSe
なのでほぼオーリーと思ってやればとりあえず成功するよ
0188名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 23:46:10.03ID:???
1.ノーズマニュアルのときってどっちの足から降りたらよいのでしょうか?降りられなくて転んでしまいます

2.エンドウォークのとき、左右の端に足を置くときも、どこから降りればいいのかわかりません
0192名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/17(金) 07:11:45.33ID:???
まず降りんなって話だけどどっちかと言えば後ろ足じゃね?
ひたすらプッシュして無意識に足がつくようにしとけば勝手に出てくると思うよ
0194名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/17(金) 07:31:42.10ID:???
ノーズマニュアルからいきなり降りることってないよなw
まずテール側のトラック着けてスタンス戻せば降りられる
エンドウォークは言いたいことは分かるけど普通に板の上でジャンプしてスタンス戻せばいいだろ
板の上でジャンプが怖いんならもう一瞬前足上げて戻すしかないよね
0195名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/17(金) 09:34:39.22ID:???
レギュラーです。

みなさん板のコントロールできる前提で話されてますけど初心者エアプですか?

僕が知りたいのは「ノーズマニュアルの降り方」ではなく、
「ノーズマニュアルで前に転びそうになったときの降り方」です。

たとえば普通に歩いてて前に転びそうになったら後脚を前に出して踏ん張ると思うんですが、ノーズマニュアルって地面に踏ん張るはずの後足が浮いたテールの上にあって後足とっさに離せないじゃないですか。デッキテープはjessupです。結局そのまま前に転ぶんですよ、転ぶしかないんですかね?

エンドウォークは捲られたときに両足がデッキテープの上に張り付いているのでこれまたどちらかをとっさに出せないからもう転ぶしかないんですかね。
スノボみたいにスライドでこけれたらいいんですが
0196名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/17(金) 09:55:40.52ID:???
普通のアスファルトの路面をハードで滑りたいけど
ソフトみたいにとはいかないだろうけど一番ぬるぬる滑れるセッティング教えて
よくプロが街中をトリックしながら走るやつあるじゃん
ああいう時のセッティングが知りたい
0197名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/17(金) 10:07:30.58ID:???
コケると思った瞬間に前足の力抜いてテール下ろせば後ろ足離れるんじゃね?
それすらできないならもう甘んじてコケる
0198名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/17(金) 10:23:28.62ID:???
俺はマニュアルとエンドウォークで転けたことがない
鱗滝風に言わせてもらうけど判断が遅いとしか言いようがない
バランス崩した時点で板から降りればいいだけ
その程度で転んでたらその後どのトリックの練習してても転けないといけないし効率悪そう
0199名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/17(金) 10:49:58.74ID:???
そもそもノーズマニュアルのアウトって前足で踏み切るんだから
転けそうになったら前足で踏み切って飛び降りればいいんじゃね?
0200名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/17(金) 10:50:33.71ID:???
>>195
そういうことは聞いて覚えるんじゃなくて体で覚えろ
で、自分が言葉足らずの質問しておいて煽るような返事しかできないんならこんな所で質問してくるな
はじめからどう読んでも「ノーズマニュアルの降り方」しか聞かれてねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況