X



トップページX-Sports
1002コメント277KB

【初心者】スケボー初心者スレ130日目【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/08/25(水) 05:38:28.42ID:8cYmUy1c
※これからスケボー始める人への注意事項
・跳んだり、板回したりしたい人はハードウィールをオススメします。
・その辺散歩して小さい段差を越えれればいいという人にはソフトウィールをオススメします。

※ポーザーや自身が出来ないトリックはアドバイスしないで下さいね。

※前スレ
【初心者】スケボー初心者スレ123日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1603013516/
【初心者】スケボー初心者スレ124日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1605832840/
【初心者】スケボー初心者スレ125日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1611842589/
【初心者】スケボー初心者スレ126日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1615317086/
【初心者】スケボー初心者スレ127日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1618055456/
【初心者】スケボー初心者スレ128日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1621979601/
【初心者】スケボー初心者スレ129日目【歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1627852991/
0807名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 21:21:31.45ID:???
動画取ると捗るな
駄目なとこも意外とできてるとこも分かるし
彼女にしか共有してないけどメイクした動画を誰かに見てもらうの楽しい
0808名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 21:27:35.95ID:???
>>801
テールがついてこないのは弾きが弱い
足首のスナップ使ってしっかり強く弾けばビタビタについてくる
0809名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 21:50:20.51ID:???
>>807
見せ合うのもいいよ
ニュートリックだったりイイ感じのキマったらすぐスケート仲間同士で送り合うようにしてるわ
なんかキメられたら俺も送り返したろって技の応酬が始まり互いに上手くなっていく
SNSは手軽じゃあるが、直の知り合いでやると遠隔でもアツくなるのがイイね
0810名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 22:15:41.10ID:???
>>809
そういう仲間はまだいない
常に自分より少しだけ上手いやつと仲良くなりたいわ
絶対楽しいやん
0812名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 22:55:01.76ID:???
>>810
そーいう時はスケーターいそうなスポット複数回りまくってれば誰かしら仲良くなれるよ
ガンガン行くタイプなら大体歓迎される
0813名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 23:26:24.03ID:???
>>811
ん?意味わかんない?いくら前足がちゃんと使えてても弾きが弱かったらテール上がらないよ
てか、弾きが弱かったら前足ちゃんと使えないから
0816名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 00:17:26.18ID:???
スレ立て人だけどなんか次スレの要望ありますか?
基本的なものは変えれないと思いますが
0819名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 00:43:53.59ID:???
夜会に出た四十住と開が叩かれてんな
子供にそんな目くじら立てんなっつのw
0821名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 01:28:32.23ID:???
度胸が正義みたいなもんだし、特にガキは周りに影響されやすいし、クソガキ(のように振る舞う奴)は多い
アングラ寄りのものに急にスポットライト当てる時は大人が当て方に気をつけないと…
変に品行方正なイメージ持たれずに済んで良かったけど、子供が寄ってたかって叩かれるのは見るに堪えない
0823名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 01:52:31.12ID:???
19か…うーん、絶妙に叩きやすい年齢
おっさんの俺からしたらガキはガキだが
0829名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 06:26:09.47ID:???
トリック用のスケボーをウィールだけ柔らかくて少し大きいものに付け替える場合、ベアリングも新しいものを用意しなければいけませんか?ベアリングはそのままでもいいのでしょうか
0830名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 06:30:40.24ID:???
>>813
そりゃ弾くのが初期動作だし当たり前だが結局いくら弾いても前足前に出して水平にしてやるからこそテールが上がってくるわけで、弾いた瞬間は後ろ足から離れるんだからロケットで終わるだろって言いたかったんだよ。
後出しで前足がーとかいってんじゃねーよwww
0831名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 07:08:37.50ID:???
俺は逆に初心者は弾き意識しない方がいいと思うわ、テール踏んじゃうから
それよりしっかりジャンプしてノーズ上げるの意識した方がいい、物理的にノーズ上がる=テール下がるだし
下に下にと思ってるから上がらないんだと思う
0832名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 07:28:51.12ID:???
>>829
そのまま柔らかいウィールつけっぱなしにするならベアリングはわざわざ新調しないでもいいでしょ。
頻繁にウィール交換するならもう一セットベアリング用意したほうが楽だよね
手間だけじゃね?
0833名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 08:06:26.49ID:???
ノーズは上がるけど前足で擦って板を地面と平行にするのができんのよなぁ
0835名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 08:57:56.95ID:???
スケボーって全部丸々買い換えることはなくて、部品をちょっとずつちょっとずつ付け替えて、気づいたら全部変わってるって感じなんですか?
0836名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 09:15:58.17ID:???
>>822
ネットで四十住は優勝した時からやたらと岡本のほうが凄い感動したと叩かれて来てるよ
岡本は五輪前にエイベックス入ってるからそういう工作部隊がついたのかと思うくらい不自然にタゲられてる
0837名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 09:25:18.46ID:???
>>833
擦れなくてもデッキが立ち上がる勢いでノーズが上がってるなら
そこに前足をぶつけて逆回転に変換できれば平行には持っていける
高さは出ないけど
0840名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 11:51:04.76ID:???
>>835
セットアップ時にどーせ外すからなぁと思って色々試したくなった結果全部変わるとかあるある
0845名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 12:52:34.14ID:???
みすぐは一本目安パイやって点数出しておけばメダルとれただろうし
それで心の余裕があればフリップも決まっただろうにと思うんだが
0850名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 14:12:04.64ID:???
百歩譲って4位の奴の採点基準がおかしかったなら金メダリストが叩かれるのもわかるけど自滅だしなぁ
0854名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 14:50:36.14ID:???
>>844
四十住の記事がヤフーニュースに貼り付けられてるの見たら
コメントで岡本さんがほんとは優勝とか変な叩かれ方してるのを何度か見た
0855名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 14:52:08.34ID:???
彼女たちのスキルについて何一つ語ってないが
初心者とか関係なくね?
0856名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 15:04:03.30ID:???
>>849
やってもやらなくても損する奴はいるよ
だからやって良かったかどうかは損得の総和で見るしかない
0863名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 17:37:28.46ID:???
オーリー、ポップ、180、ショービット360、ボースラ、ノースラはできる
なんか次のトリック指定してくれ
0864名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 17:48:43.29ID:???
>>863
そりゃそこまできたらフリップだろ
俺もいまから滑るからなんかトリック指定してくれ
ベーシックトリックはある程度できるけどフロントポップとB/S180がまだ苦手
0866名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 17:54:53.03ID:???
>>864
やっぱフリップか〜
プレッシャーかキックかどっちかやってみる

じゃあインポッシブルかキャスパーで!
0867名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 17:56:01.37ID:???
ポップショービットその場で乗れるようになってきたモンだけど
フロントポップの練習方法がイマイチわからん
バックサイドは前に板飛ばして前足でキャッチする練習できるけど
背中側に飛んどる奴の片足キャッチ練習って出来ないよね
どういう段階踏んで練習するんでしょうか
おなしゃす
0868名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 17:57:07.16ID:???
こんだけYouTubeにハウツー動画ある時代にこんなスレで教えを乞う奴本当にわからない
00年台からカキコしてるの?
0870名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:04:06.85ID:???
>>868
ぶっちゃけハウツーがまともに役立ったことが一度もない(笑)
どんなもんか技を確認→ムズい→ハウツー見る→できねぇぞ!?→体感で試行錯誤して調整→メイク
ってのがほとんどだわ
0872名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:12:14.95ID:???
YouTubeのHOWTOはある程度できる人がクオリティーあげるためには有効だけど
いまから練習します!って人がいきなりゴール地点に近いところから言われても難しいよね
ためになるのは最近できました!って人のこうやって練習したよ的な動画が割と有効なんじゃないかな

>>866
じゃあインポッシブルやってみる
0873名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:22:57.88ID:???
珍しくスケボースレらしい活用されてるね
これが元来のスケボースレってもんよな
0874名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:30:15.44ID:???
初心者からすると場違い感が半端じゃない…
まるでぼっちでパークに投げ込まれたかのようなアウェー感よ
0875名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:36:52.59ID:???
ムラスポでボーンズスイス買ってきた。
これでやっとスケボー組むことができる。明日パークデビューすっぞ!
0876名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:37:47.37ID:???
>>874
んなもん気にせずに聞きたいことや言いたいことがあるんならレスすりゃいいんじゃね
パーク行って上手い人に遠慮して滑らなけりゃいつまでたっても上手くならないんだし
0877名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:40:39.84ID:???
そうなんだよ
ハウトゥーは動画上げてる人によって言うことが違ってたりするし
自分の感覚にあったものを探す必要がある
あの人のあのトリックのハウトゥーは良かったけど後は全部ダメということは良くある
ポップショービットのハウトゥーはいきなりめっちゃ高く飛んでて
初心者にはそんな高さ無理やろって思うわ
オーリーもその傾向あるかな
0878名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:42:20.53ID:???
>>867
この練習方法が正しいかどうかは分からないけど
弾く時にちょっと大きめに背中側に飛ぶと自分の前でデッキが回転するからひとまず前足でキャッチする
それに慣れてきたら両足乗りにいって最終的に真下で回せるようにすればいいんじゃないかな
俺はそうやって練習してめちゃくちゃクオリティは低いけどとりあえず乗れるようにはなった
0879名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:43:57.21ID:???
>>874
上でいきいきしてるのは1〜3年やってるもうそろそろ初心者脱出くらいの連中なんだ
だが始めたばかりの初心者であろうとやることは変わりない
立ち止まってオーリー10cmしか浮きません!ってことなら移動しながらオーリー10cm物越えにチャレンジするんだ
そうやってみんな成長してきたのだから
0880名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:44:48.47ID:???
>>878に追記
俺は新しいトリック練習する時に止まって練習するの嫌いだからゆっくりでも進みながらやってるけど
難しそうなら止まってやってみてもいいかな
0881名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:53:08.05ID:???
>>877
ポップ得意だから持論言わせてもらうけど
ポップてのは「ショービット系ポップ」と「オーリー系ポップ」の2系統あると思ってる

前者は横方向に弾く要素が強く高さはあまり出ないが回転力強いので360回しやすい
回転が早いので滞空時間も必要ないわりとやりやすい方法

後者はほぼオーリーと同じでほぼ縦方向に弾くため高さがめっちゃ出る
ほぼ縦弾きだけど気持ちほんのり横方向に入れることで180くらいは回るよ的なやり方
ただし高さが生まれることにより滞空時間も必要となり、ふわーっと滞空する綺麗なオーリーを意識する必要がある

て感じ
0882名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 19:04:22.03ID:???
>>881
あー、分かるわ
前者は弾くと同時に足の裏を後ろに向けて蹴り上げる
後者は弾いた後にテールを踵側のウィールに向けて送るような蹴り方、もしくはノーズに送るように蹴る感じになるんかな?
0884名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 19:20:26.69ID:???
>>882
いや、なんか違うwww
文面って伝わりにくいし体感でやればok

そろそろスケート行ってきます
0892名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 20:40:07.80ID:???
ビルドトラック1個につきワッシャーが8枚入ってるんだが4枚使えばいいよね
0893名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 20:42:19.03ID:???
スポット(あんまりスケーターいない)着いたら珍しくサーフスケート(?)してる人いたから一緒にやろぉ〜!って言おうとしたら一瞬でどっか行った……なんでや!!
0897名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 21:11:49.13ID:xwZRrVyz
>>890
>>896

1回目っす
今のところ腕が打撲したみたく痛むくらいなので様子見て滑りに行きます
早くショービットとオーリーできるようになりたいので
0899名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 21:30:50.43ID:???
>>892
えっ普通に8枚どころか4枚足して12枚使ってるんだが
アクスルナットをシャフトとツライチにするとウィールがカタカタするのが気になるんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況