X



トップページX-Sports
1002コメント278KB

【初心者】スケボー初心者30歳オーバースレ1日目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/02/23(火) 17:10:22.20ID:dZlj6dua
身体を労りつつ、コツコツと楽しみましょう
0803名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 00:13:44.48ID:???
>>796
798だけどショービットやってきたよ
360までやるなら後輪支点にすんなって他の人が言ってるけどある意味正解だわ
0804名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 00:44:19.09ID:???
>>796
んで続きだけど動画に123を載せてます
https://i.imgur.com/pRftexq.mp4

1は後輪支点ショービット
これはポップショービットに通じるやり方なのでポップやりたいならこのままコレでいったほうがいい

2はノーズ側の爪先支点ショービット
やり方は爪先をデッキから少し出しておいて飛び上がり回す瞬間に爪先を気持ちばかし一瞬だけデッキにタッチさせてからふんわり飛ぶ感じでやると爪先支点で回る

3は爪先支点で360
2と同様のやり方で360ショービットするだけなら爪先支点がやりやすい

123いずれにも通じてるのは
・オーリー(小)くらいの気持ちで体全体をふわっと浮かす
・運で板をキャッチするんじゃなく目で板を追うわけでもない。回し弾きの強さ&体の浮かせ(着地タイミング)を180、360を用に覚えさせてキャッチするのが確実。
って感じかな

ポップは元から出来てたけどショービット自体初めてやったからこの意見が正しいかはわからないけど参考までに

俺も良い経験になった
0805名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 01:02:00.70ID:???
>>804に追記
「1はポップに通じてる」って言ったけどちょっと違うわ
「2よりかは1のほうがポップに近い感じ」ってだけで、ポップは1みたいに後輪支点で弾くわけではない。
ポップを後輪支点で弾く人もいるけどこれやると大きく横ズレするダサいポップになるから忘れてほしい。
むしろ正しいポップはオーリーの弾きとほぼ同じです。以上
0809名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 07:00:34.53ID:p/oSmT9r
>>802
そうです。走りながらだと駄目になるのかぁ…

>>804
おお、何となく違い分かりました。
私の場合爪先支点でやるとほぼ100%板がノーズ側にすっ飛んでくので、普通のショービットやってる人は神に見えます
0810名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 07:56:23.42ID:???
ほとんど知りもしない相手を
ヘタクソ呼ばわりしたり
クソ雑魚とか
ポーザーとか言っちゃう人
0811名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 08:10:46.19ID:???
>>809
爪先側に板すっ飛ぶならまだわかるけど、ノーズ側に飛ぶってなんでだ…?
ノーズ側の足残しすぎてるとか?
ビデオ見せてもらえるならちゃんと改善案言えるかもしれません。

でもショービットって180やるくらいなら最初から360やったがいいんじゃね?って本当に思った
0813名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 08:16:54.91ID:???
なんでかってと180と360の難易度自体はほぼまったくといっていいほどに変わらないから
0814名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 08:46:07.14ID:p/oSmT9r
>>811
YouTubeで「ショービットが前に飛んでいってしまう悩みがある人向け」みたいなタイトルの動画の0:38辺りでやってるあの感じです。

ちなみにこの動画の改善方法をやっても全く無理でした。
そして、自分で後ろウィール支点にしてみたら安定したという感じです。
0818名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 13:01:11.02ID:???
まあ後輪軸でオーケーとか言ってる奴は相手のこと考えてないよな
あくまでショービットは真ん中で回さな
0819名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 13:16:04.03ID:???
人それぞれ感覚違うからな
同じこと言っても全く別のことしてたりその逆もある
コツ掴めたっていう人に対して文面だけで判断して違うと言い切れるエスパーはすごいと思うし中身がない揚げ足取りを続けられる執着心もすごい
口先でのゴン攻めはダサすぎるから滑りで見せてくれよ
0820名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 13:38:40.89ID:???
別にプロになるわけじゃねーんだから都度修正してきゃのよくね?
マウントとんなや
0821名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 13:54:08.61ID:???
メンタルや道具の好みとか話するのはわかる。
でも上手いか下手かもわからない人と技術的な話をするのは無意味だから止めた方が良いよ。
0822名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 14:05:47.16ID:???
教えたがりおじさんはスケートボードだけでは楽しめないから優越感も含めて楽しむ
ここまではどの分野でも一定数存在するし自分をさらけ出してるから許せるレベル
ところがネット上では自分を隠して好き放題言えるから上手い人を相手にしても勢いで畳みかけることができてしまう
自分を客観視できなくてエアプを自覚できてない人までいるからタチが悪い
0823名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 15:00:13.24ID:???
おじさんじゃなくてマウントとっておじさんを排除したいクソガキでしょ
0824名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 15:50:56.66ID:???
>>814
とりあえずエントリーが安定したんならそのやり方でいいと思います。安定しないよりマシ
ただ、上手くできてなかった根本的原因は「体が飛んでない」「板から足が離れてない」ってところだと思う
なのでオーリーやヒッピージャンプを何度かやってそれと全く同じように飛べば大体解決したりする
自分のショービットを撮影して体がふわっと浮いてないならこれをやりましょ

で、画像用意したけど矢印は弾き(スナップ)の向きを表してる
https://i.imgur.com/96vVEti.jpg
(レギュラー、後方視点)

図右は地面と水平方向へスナップする方法で板が真ん中で綺麗に回るショービット

図左は貴方の現状と思われ、若干地面に向けて弾いてる
地面に向けて弾くと、板が回り出す最初の段階でテールが地面にヒットすることにより後輪支点で回る感じになるポップ気味な感じ

>>804の動画で123それぞれのテールの動きを見てほしい
ここでは水平方向に弾くことを0°、地面真下に弾くことを90°と称します
1は45°くらいに弾いてるからテールが地面にヒットし若干ポップになってしまった
その証拠にノーズが対照的に浮き上がっている。
2は20°くらいに弾き、テールはぎりぎり地面にヒットせずショービットらしく回った
けど20°なのでノーズがやや浮き上がってる
3は0°で回したためノーズとテールがほぼ水平にギュルギュル回った

つまり貴方のエントリーはそのままでいいので今やることは
・オーリーとヒッピーを意識して体を浮かせる
・弾き足のひっかける位置を見直す
・弾く角度を色々試しなおす

だと思います
0825名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 18:38:36.83ID:p/oSmT9r
>>824
ヒッピージャンプ!水平!ありがとうございます。次の練習の時にやってみます。

もう1つ聞きたいんですが、後ろ軸だとマニュアル感(ヤジロベーみたいな)のようなものが一瞬かかり、
真ん中軸だとそれがかからないという感じですか?
0828名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/09(木) 20:23:47.83ID:p/oSmT9r
>>826
なるほど、ありがとうございます!
0829名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 17:41:58.56ID:???
最近のトラックはインディなんだなまさかroyal使ってたらダセェとかならんよな?
0831名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 18:13:24.99ID:???
>>829
ないない
俺の周りで上手い奴らが言うことは総じて「スケボーの形してたらなんでもよくね?」だわw
モノ気にするより技気にしねーと上手くならんぞってことやね
0833名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/10(金) 23:37:45.65ID:???
静止ショービット出来るように戻った!
右足左足の重心移動にこだわりすぎてたけど普通に前にジャンプする感覚にしたらメイク連発

それまでにコケまくったし血だらけだけど、よかったー
0834名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/11(土) 07:43:27.74ID:B64eM8dt
>>833
おめ!
0835名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/11(土) 17:11:11.55ID:???
大きなボウルのあるスケパに行こうと誘われたんだがオーリー下手くそでもボウル滑って大丈夫ですか?
0837名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/11(土) 18:19:01.09ID:???
ドロップとパンピングの心配した方がいいかと
オーリーしなくてもエアー飛べるし540でもするわけじゃなければ不要だよ
0838名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/11(土) 19:56:45.08ID:???
まだミニランプくらいしかやったことなくてドロップインは多分無理
子供が多いとこみたいだから中をちょろっと滑らせてもらいます
0839名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/11(土) 20:18:02.49ID:???
混んでなければドロップインができなくても問題ないよ。
ただRで両サイドのターンはできた方が良いかもね。
というかそれができないと楽しめないと思うw
0840名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/11(土) 21:51:32.30ID:???
正直ランプでもRは苦手です
スケボー仲間はパーク競技やりたがってますけど自分はいつまでもオーリー下手だけどそっちの練習の方が楽しい
0841名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/11(土) 23:23:26.08ID:???
それは行くべきでは無い、行ってもボウル数回チャレンジしてすぐにコケるようならランプからやり直し
本人の怪我もだけどボード飛ばしたり回転率下げたり周りが危険だし非常に迷惑
0843名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/12(日) 06:56:18.92ID:???
お前は最初どころか今でもできないだろw
店の商品壊して子供がやったことですから、と平然と立ち去るバカ親並みの思考だな
0844名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/12(日) 09:03:32.80ID:???
ボウルはある程度ランプで滑れるようにならないと楽しめないよ
ボードで曲面を滑るのはそれなりに難しいから
でも最初はみんな下手なんだから人が少ない時間に練習すればいいのでは
0848名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/12(日) 14:39:35.12ID:???
その通りなんだけど、そのセリフは周りからの気遣いであってモラル違反を正当化するためのものじゃない
0849名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/12(日) 14:50:51.91ID:???
下手くそがパークを滑るのはモラル違反じゃねーよ。
下手くそだろうが上級者だろうが占拠してたらモラル違反。
下手くそはたくさん滑らないと上手くなれないので臆せずたくさん滑って下さい。
下手くそが滑ってても上級者は上手く避けてくれます。
0850名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/12(日) 15:20:41.16ID:r0Q2CyQy
オーリーってテールを弾く音って自分でやってると聞こえないな。浮くほどは弾けて無いけど、動画で見返したらそこでは聞こえた
0852名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/13(月) 01:12:25.07ID:???
グダグダ言ってねぇでヤレよ
ヤるかヤらないか
質問なんかしたら批判しか無い
経験を語るべき
0856名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/13(月) 19:55:34.45ID:???
音楽聴きながらやると注意される確率上がるわ
自分が聞こえねーからって気にせず板叩きまくるからだと思われる
0859名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/13(月) 22:07:42.95ID:p1xaXF95
オーリー最初にやった人ってもはや変態だよな。何でこんな事が可能だと思ったのか
0860名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/13(月) 22:10:42.94ID:???
>>859
でもスケボー乗ってたらまず段差にムカつかない?
これさえ超えられたらどこまでも行けるのに、って。
飛びたくなるのは必然だと思う。
0861名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/14(火) 06:04:14.48ID:zN3SM5iE
>>860
気持ちは分かる。後ろ足を弾いて前足を上げる、ここまでは理屈で考えれば跳べそうな気がする。
でもそこからタイミングを合わせて出来るようになるまで練習し続けたのは凄いなぁと。

我々は「オーリーはこの練習方法で反復練習すればこういう形で出来るようになる」というのを知った上でやってるから。
0863名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/14(火) 17:34:18.99ID:zN3SM5iE
読んだ。やっぱり変態だった。
0864名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 09:38:49.58ID:???
オリンピック見てはじめた39歳だけど止まってオーリー出来ても進みながらだと全然出来ない。自分だけロケット
0866名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 12:54:44.71ID:b9OHCKNv
止まって出来るだけ凄いよ。やり方教えて
0869名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 15:02:52.39ID:???
2ヶ月と言ってもある人は100時間以上、ある人は買って満足だからね
俺は歩道乗るだけなら初日でできたけど3年やってても縦コーンは未だに失敗の方が多い
0871名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 15:40:35.01ID:???
ずっとショービットの練習しててくる日もくる日も出来なくてムカついてオーリーに切り替えたら初日で板越え出来たよ
0872名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 17:04:58.11ID:???
>>870
その程度で盛ってるとか思えるのが凄い
陸上経験無しで天性の才能だけで100m10秒台のビックリ人間もいるってのに
0874名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 18:21:14.90ID:???
初日でチクタク出来ない奴は才能ないからやめた方がいいんじゃなかったのか?
なら初日でそれくらいできる奴もいるだろ
0876名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 18:37:12.69ID:???
おじさんがパークの端でちょこちょこオーリーの練習してるの恥ずかしくてパーク行かれない
0877名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 19:03:46.13ID:???
オーリー練習するだけなら道とか公園で良いわな
まぁ、普通にチクタク練習し始めの女子とかパークにいるから(経験者の友達と一緒だけど)
ラインの邪魔しなきゃ問題ない
0878名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 19:11:09.47ID:???
やるとこないことはみんなわかってるから
どこでどんなレベルの奴がいてもなんとも思わないでしょ
雪山の上級コースに初心者いても冒険しちゃったか、怪我すんなよぐらいにしか思わない
0880名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/15(水) 23:40:59.64ID:???
私も始めてみようと思ってますが
みなさん、最初はどんなボードを買いましたか?
0882名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 05:39:21.92ID:1RXgBlvo
>>880
ムラサキスポーツのスリーウェザーのコンプリート
0884名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 09:00:33.70ID:???
>>880
デッキ:DGK 8.0
トラック:ベンチャー5.2
ベアリング:ボーンズ6ボール
ウィール:スピットファイヤ51mm
デッキテープ:シェイクジャント
ビス:ダイアモンド
0886名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 10:01:06.06ID:???
>>880
スケボーショップで売ってる1万円前後のコンプリート。
少なくとも8000円以下のは絶対に買ってはいけない。
0887名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 10:03:52.27ID:???
>>886を書いた自分は大手ブランド25000円くらいのコンプリートをハードオフで見つけてまだそれ乗ってるw
2800円でした。
0890名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 13:12:14.00ID:???
通販で流行ってる8000〜1万円くらいのカナダメイプル推しのブランクで十分
どうせ上手くなる頃にはベアリング死んでテール無くなってるから、壊すまで続けられてたら次は2万円くらいのにグレードアップ
動きが軽すぎて買い換えただけでめっちゃ上手くなるよw
安物は雨の日とかレール用に格下げ、もしくは始めたい人にあげるとすごく喜んでもらえる
キャンプの傍らで未経験者で回して使ったりする時にも壊されても気にならない安物は重宝する
もちろんお金持ちならいい物を次々と買い換えて綺麗なまま中古市場に流して欲しいw
0892名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 18:59:11.12ID:???
これから暑さも和らぐしプロテクターした方が良いよ
30オーバーなら怪我も治りにくいでしょ
とはいえ、俺も怪我の直後は「絶対プロテクターつけ続ける」と心に誓うのだが、喉元過ぎると熱さ忘れて面倒がって付けない、んでまた脛か膝か手首を痛める…
0893名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 19:09:30.71ID:???
自分は主に大きめのミニランプで滑ってるからヘルメットと手首と肘と膝フルセットを夏の間も着けてた。
たまに役立つよ。
たまにだけど、着けてない時に転んだらアホ臭いので毎回着けてる。
ヘルメット以外のプロテクターは3点セットで4000円くらいのK2を買った。
毎回使ってベルクロやカシメがダメになってきたから、次は187買おうとしてる。
0895名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 20:10:29.44ID:???
>>894 始めるばかりの初心者の話してんだぞ
プロテクターつけようがつけまいが始めたばかりは色々ダサいだろ
お前あちこち出没してるけど、空気も文脈も読めなくてつくづく頭悪いな
ここ30オーバーのスレだからガキは巣に帰れ
これで成人してたらギリ健かなんかやろな
0896名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:23.24ID:???
>>891
俺は落差2mくらいから膝は着けるようにしてる、木じゃなくてコンクリなら肘と頭も
半袖短パンでも危なくなったら自分から尻コケで何とかなるけど立てるのに逃げ癖がつくのも嫌だから
俺もどちらかと言うと見た目決まってて下手だとダサいと思ってしまうタイプだけど、大技狙ったわけでも無いのにケガして周りに助けられたら出禁レベルのダサさだと思う
0897名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 20:36:54.33ID:???
>>891
必要と思えばつければよしだせぇとか言ってるやつは無視でよい
ただ絶対に転ぶからどっか擦りむく打撲は覚悟した方がよい
0898名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 21:10:57.08ID:???
肛門に刺さったらトラウマで2ヶ月はオーリーできないから覚悟しとけ
0899名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 21:19:25.07ID:???
ここの人らの年齢だとだいたいこのくらいの時間まで仕事じゃん?俺も今仕事終わったんだけど、みんなこのくらいの時間からも滑るの?
0901名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/09/16(木) 21:26:29.38ID:???
このくらいやらないとポーザーらしいよ

698 名無し@コソーリ練習 sage 2021/09/08(水) 16:01:04.72 ID:???
>>695
8時出勤21時帰宅って過酷な生活だとしよう
2時間スケボーしても23時には帰宅できるね
飯風呂家事やっても1時には就寝6〜7時間は寝れるぞ
スケボー1時間なら7〜8時間寝れる普通の生活だ

俺は10〜18時だから仕事終わって4時間くらいやる日もあるよ
週4〜5もやってれば別にスケボーで疲れ果てるってことはないかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況