X



トップページX-Sports
1002コメント265KB

【Penny】ミニクルーザー【Banana】24プッシュ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/12/04(金) 16:41:11.97ID:???
PennyやらBananaやらBantamやらミニクルーザー乗ってる人のためのスレ

※前スレ
【Penny】ミニクルーザー【Banana】18プッシュ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1543066855/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】19プッシュ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1571660414/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】20プッシュ目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1587886576/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】21プッシュ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1595999349/
気楽にミニクルーザー 22プッシュ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1598115839/
【Penny】ミニクルーザー【Banana】23プッシュ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1603361638/
0750名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/27(月) 12:24:17.39ID:???
通勤で使うの否定はしないけど転んだ時のスーツへのダメージ考えると出来ない
0751名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/27(月) 13:03:58.21ID:???
スーツなら俺もやんないわー。医療関係なんでジーパン、ジャージで出勤してるんで動きやすくて楽ちんです。転んで怪我しても整形外科ですぐ診てもらってます笑
0752名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/11(火) 07:50:22.85ID:???
ペニーのブッシュはインディのよりも高さが有るんだね 交換しようとして初めて気付いたわ
0754名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/18(火) 14:59:57.22ID:2kms5b1i
グローブのミニクルーザー数年ぶりに引っ張り出して乗ってんけどよく見たらピボットカップ無いねんけどこれって元々ない奴?
そんなことある?
0756名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/18(火) 16:40:26.68ID:2kms5b1i
>>755
なんでないんやろ?
劣化し過ぎてちぎれ飛んだんか?
そんなことある?
0759名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/18(火) 19:05:20.77ID:2kms5b1i
https://i.imgur.com/89GfxiO.jpg

たまにプッシュしてるときにガタッてなって吹っ飛びそうになってたからみてみたらこれ
不思議やわ
0764名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/18(火) 20:50:36.71ID:2kms5b1i
あれ〜プッシュも出来んようなってもうてるわ〜って思って
結構練習してもうたわ
いろいろブッシュやらビスやら劣化してるから
SM BLANKSで安いトラックかってんけど
0766名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/18(火) 20:54:04.79ID:2kms5b1i
>>765
そんなことあるの?
0768名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/28(金) 14:23:44.46ID:YHXbvrJO
ランニングプッシュをする場合、
グリップテープを貼った方がいい?
0769名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/28(金) 16:25:20.77ID:MChDrC7c
>>768
ペニー?
0770名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/28(金) 16:54:35.07ID:YHXbvrJO
>>769
ペニーです。初心者で技などはできません。
0771名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/28(金) 17:36:15.61ID:MChDrC7c
>>770
走りながらガーンって踏みつける感じやからランニングプッシュの事だけ考えるならテープいらんと思う
むしろ横乗りのスタンスに変える時にスムーズに足が動く、
と、思うよ僕は
0772名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/28(金) 18:22:50.84ID:YHXbvrJO
>>771
なるほどー。
足の位置の変えやすさか!助かります。
まずは貼らないでやってみます。
0773名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/28(金) 22:38:31.90ID:???
ペニーはデッキテープ貼ると乗りやすいよ
必要ないといえばそうかもだけど
ただ持ったり運ぶ時に服とかバッグとかにダメージがある
0774名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/29(土) 01:04:53.39ID:???
ペニー22でノーコンプライを挑戦したいのですがコツなどありましたらアドバイスお願いします!
0775名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/29(土) 02:53:40.26ID:B+JMK8Yd
FESNみたいに穴開けたら指でかけて持てるから服痛まんようなるんちゃう?

ランニングプッシュの事だけ考えたらデッキテープいらんけどパワースライドしたりノーズを浮かせてターンとか
チクタクとか横の動きをやりだしたらデッキテープあった方が安定するで
0776名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/29(土) 06:33:37.88ID:???
>>775
指掛けて持つ為の穴なんだろうけど、そんなことするんだったら拘らずにモールグラブで持ち歩けば良いじゃんとか思っちゃうけどなあ
0778名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 00:32:38.45ID:???
結構トラック汚いからあんまり触りたくないかな。ノーズは意外と汚れないし踏まないからノーズホールオススメ。皮とかゴムとかスポークとかで持ち手付けてる人多いしモールグラブはダサいとかじゃなくある程度乗る人はトラック汚れるから触らないもんだぜ
0779名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 00:57:19.01ID:4LH0oUaq
モルグラブって持ちやすそうに見えて実際そんな持ちやすくなくない?
https://i.imgur.com/qLgVOBM.jpg

俺のグローブもこんな感じで穴開けたけど指に引っ掛けてもてるから手も楽
0781名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 01:09:12.40ID:???
自分はpennyの胴体?(中間部分)を鷲掴みにしてるけど、手真っ黒になるね
河川敷とか滑るともう砂まみれよね
pennyの胴体に指先の引っかかりがあるから本来の持ち方なんだろうけどね
0782名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 01:26:48.49ID:4LH0oUaq
>>781
あれは強度と軽さを両立するための形状やと思っていた
0783名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 02:52:05.11ID:???
いや、それかもね!笑
別に指先ひっかけるところじゃないかも。
でも持ちやすいんだよねあれが
0784名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 03:34:43.58ID:???
初めてペニーを生で手に取ってみたら、22インチでも大きいし見た目に反して重くてビックリした
0785名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 15:18:03.99ID:???
どうしてもプラデッキは重いよね。そんなあなたには木製でミニクルーザー組むのオススメ。びっくりするくらい軽いよ
0786名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 17:49:16.92ID:???
ペニーは軽いっしょ
8インチのデッキと比べて楽〜って思うわ
ウッドデッキはこのサイズなかなか無くない?
0787名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 19:19:02.33ID:???
ウッドだとs3ストアとかので7×24インチかな。あと木製は自分で好きなサイズに削ると良いです。
0788名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/30(日) 19:20:46.71ID:4LH0oUaq
グローブ重いからペニーにしたら良かったなって後悔してるわ
10年近く前にムラスポの店員にペニーはスケボーのブランドじゃないから偽物みたいなモンっすね言うてたからグローブにしたのに
0790名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/31(月) 02:23:43.73ID:???
22インチという小ささで、純正のままあそこまで滑れるクルーザーって点でやっぱりpennyは熱いよね!
持ち運べるし!なんかヨネックスのバドミントンのラケットケース(800円くらいのきんちゃくみたいなやつ)にピッタリ入るらしいから、今度からそれ買って持ち運ぼうかなと
0791名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/31(月) 21:37:44.78ID:???
ヨネックスのラケットケースなんて初めて聞いたが、ググってみたら確かに良さそう
0792名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/31(月) 23:31:17.95ID:???
巾着タイプの硬式テニスラケットのケース持ってるけど、縫い目が底部分にあるから毎回ストンって感じで落とすようにペニーを入れてると普通に穴空くと思います...
あと、優しく入れたとしても巾着タイプのような生地が薄いものだと肩で背負って歩いた場合、身体にゴリゴリ当たって痛いかも
0796名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/01(火) 09:58:25.92ID:4X3aGU4z
会社の帰りに会社から駅まで距離あるから乗りたいけど会社の人に見られたくないからいいなとは思う
0797名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/01(火) 11:14:01.30ID:???
>>788
ペニーが日本で取り扱い出した頃だよね。あの頃はファッションアイテムとして乗らずに持って歩く連中も多かったからペニー=ポーザーみたいな風潮だったな
0798名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/01(火) 11:56:52.93ID:???
けん玉をファッションアイテムとして首から下げる人みたいな感じかな
0803名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/01(火) 13:38:49.87ID:4X3aGU4z
>>797
オタクっぽい奴がバイトにペニー持ってきたりして陰でヒソヒソ言われてたりしてた
そんな時代
0804名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/03(木) 21:16:57.07ID:???
ポンピングする時後ろに荷重する瞬間って有るの?マスクのYouTube見てたらそんなん言ってたけど 荷重を前後させるって
0805名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/03(木) 21:46:05.42ID:???
>>804
するよ。前だけ荷重だと後ろスライドするでしょ?

ポンピングって左右のカーブの繰り返し蛇行していくと思うんだ。

カーブの前半(曲がる時のきっかけ作り)は前荷重→その後は徐々に後ろ荷重へシフト→カーブ後半にはリアへの荷重を強くする→次の瞬間には逆のカーブ前半の前荷重へ…っていう繰り返し。
fesnのペニーのポンピング動画で森田さんが「スコップで掘った砂を前に投げ出すイメージ」ってのがこれ。わかりづらいね笑

前荷重だけでも進むと思うけどこれ意識すると加速力全然違うよ。スノーボードのカービング技術にも通じるもんがある。
0806名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/03(木) 22:53:37.34ID:???
後ろ荷重っていうか一番強く踏み込みたいところで前足をスッと抜く感じにはなるよ
チクタクを浮かさずにやるイメージで
0807名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/04(金) 00:54:40.61ID:X4xpq2bD
森田は話をややこしくするところはある
ブッシュの反発を推進力に〜とか言われたら余計わからんなるわ

森田好きやねんけどな
0808名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/04(金) 02:17:25.06ID:???
いろんなアドバイス聞くとどんどんややこしくなってくるね。いろんなアドバイスを頭の片隅におきつつ、結局は自分で感覚でつかむしかないんだと思う。
こうしてアドバイスくれてるみんなも自分で感覚つかんだんだとおもうし。
0809名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/04(金) 08:02:27.68ID:???
息子をペニーに座らせて公園の緩やかな坂をそりみたいにして遊んでたけど、ウォブるんだね 息子が飛んでった
0810名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/04(金) 08:49:05.35ID:???
>804
ミニクルでしょ?むしろパンピングはリアに荷重している時間の方が長いですよ。前荷重だけでどうやって推進させるの?
0811名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/04(金) 10:11:54.16ID:???
っていうか、片足パンピングする訳じゃないんだから、前も後ろも同じぐらいの荷重や反発を意識するのがベスト。

前へ推進してる時点で、無意識に姿勢が前屈みになりやすく、後ろが軽くなる傾向になるんだから。
0813名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/04(金) 13:58:06.74ID:X4xpq2bD
>>809
ウォブル現象は高速域の話やからシミー現象やろ
一部ではスケボーのシミーはデスダンスとか言われてるらしい
俺もダウンヒルでシミー発生して死ぬかと思ったわ
0814名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/04(金) 16:34:10.76ID:gaP7Ex7R
>>809
悪いんだけど最後笑ってしまったw
怪我なかったかな。
0817名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/06(日) 08:18:28.45ID:???
グリップテープ貼ったらめちゃプッシュ楽になった
見た目ダサくなるけど
0821名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/06(日) 21:28:03.23ID:uEut0ss1
ペニーじゃないけどクルーザーは柄物のデッキテープ貼ってるわ
0822名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/06(日) 22:11:45.28ID:???
黒なら黒でいい気がする
むしろ色物だとそれに合わせたデッキテープ貼りたくなる
0825名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/06(日) 22:48:39.77ID:???
まさしくクルーザー!って感じでイイっすね!乗りこみ具合が素晴らしい!
0827名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/07(月) 15:43:47.62ID:???
penny22インチのノーズに自分で穴開けるつもりなんだけど何ミリのホールソー買えばええんや?
0828名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/07(月) 16:04:14.66ID:???
FESNのテールガード?豚の鼻みたいなゴムのやつと同じのをメルカリに出品してる人がいるんだけど、どこで仕入れてるんだろうか??
0834名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/07(月) 17:05:09.82ID:???
>>831
うおおありがとう!しかも安い!
ちなみにこれとビスのセットがメルカリで2500円・・・。
0836名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/07(月) 18:51:15.09ID:???
あれば連結ビスが高いんやで…ほぼ絶版だし。でも2500円出品者のはスケート用品じゃないなあれ。金物屋で探せばあるかも?
0841名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/07(月) 20:35:58.67ID:???
ホムセンで皿ボルトとナット買えば済むはず
まずはゴム買ってサイズ測ってからだな
0844名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/07(月) 23:26:31.66ID:KJwNBIDG
せめて森田にやらせてあげようよ
0845名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/07(月) 23:32:02.95ID:???
そうだな、FESN仕様に自分でいじくるくらいだったら森田さんにやってもらえばいいんだな
もしくは洗練された完全ノーマルだね
0846名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/08(火) 00:00:40.22ID:???
気持ち悪いな押し付けがましくて。カスタムやらが楽しいのもスケボーの一つの醍醐味だろよ
0850名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/08(火) 22:55:34.80ID:???
デッキのネジ逆さにしたり、リーシュコードつけたりとかってう〜んって思うとこあるけどね
いじるのは楽しいよな
いつかウッドのデッキにしてみようと企んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況