X



トップページX-Sports
1002コメント290KB
ロンスケの(・∀・)スッドレ!★7 【ロングスケート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 00:23:25.35ID:???
ナイフ隠し持つ通り魔予備軍の下手糞初心者が
ペニーと電動乗って移動手段にしてるの知ってての煽りwww
0801名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 00:26:08.58ID:???
ペニーと電動と40のロンスケと、他にもいろいろ持ってんだろ
それで下手糞初心者で向上心なしかよ
ぜんぶ売り払った方が楽になれるよ
0803名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 01:29:03.59ID:???
いつも思うけどトリックの話題とかで盛り上がろうよお
フルキャブノーコン安定してきた
スネがボコボコになったけど
0806名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 04:18:34.78ID:???
夜勤あけに開いたらめっちゃ伸びてて読む気ないから全部飛ばした。
誰か親切なロンスケ海苔さま、三行でオネシャス
0808名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 05:24:10.09ID:???
ただの趣味に向上心とか言ってる奴はヤバイ宗教にハマってるのは確実
0810名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 06:46:05.42ID:???
公園で8の字やってきた。
カッコいいトリックじゃなくてごめんねぇw

なんでもいいから滑ろうぜ。
先週末は河川敷で親父さんの自転車の荷台に捕まって
スケートしてる楽しそうなガキ観たぞ。
0811名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 09:18:55.06ID:???
電動ってどのくらいの登坂力あるの?
坂登れるなら、ボッチでクルマなくてもDHできるじゃんw
0812名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 09:20:44.27ID:???
電動だったらただ突っ立って乗ってるだけで前に進むんだろ
リモコンかなんかで操作すんの?
メッチャおもしれーwww
0815名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 12:41:42.87ID:???
>>810
いいじゃん!!
トリックでも8の字でもステップでもスラロームでもダウンヒルでもスライドでもカービングでも何でも自分が望んだ技を磨く楽しさは共有できると思うんだ
そういう話を私はしたい
0818名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 16:31:33.02ID:???
現役スノボイントラでオフトレでロンスケでコーン並べてカービングやってるけど楽しいよ
オフに気軽にスノボの練習出来るのは嬉しいって感じの人も多いぞ
0819名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 16:52:07.30ID:???
スノボもやるけど、ゲレンデまで遠いし手軽さもひっくるめてスケートボードの方が
楽しいわ。
0821名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 17:57:16.89ID:???
気軽で誰にでもできるロンスケカービングでも上手い下手はある
そんな初歩とかカービングしかできない人間にも少しの向上心は必要
簡単で練習も少しでいいカービングはやるのに、難しく練習が必要なトリックはやらないというのは矛盾・言い訳
0822名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 18:11:49.21ID:???
ある程度できる人なら現状維持のみで必ずしも向上心いらないが
なんもできない下手糞がやる気なしじゃ話にならんね
0825名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 18:50:12.55ID:3eH3RmVn
ふつうのストリートでスケボー(31インチ、ウィール83a)始めたのですがパンピングができません。
チクタクで坂道上るくらいならできます。

で、パンピングってロングボードじゃないとできないものなのでしょうか?
原理がよくわからない…
0826名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 18:56:03.21ID:???
>>821
気軽で誰にでもできるロンスケカービングでも上手い下手はある←当たり前
そんな初歩とかカービングしかできない人間にも少しの向上心は必要←根拠不明
簡単で練習も少しでいいカービングはやるのに、難しく練習が必要なトリックはやらないというのは矛盾・言い訳←何と何が矛盾か不明
0827名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 19:17:31.17ID:???
>>825
できるよ!
原理としては左だったら左に板を傾け(舵を切って)重心を左に入れて
お尻辺りを軸に両足で板を円周描くよう回していけば進む。
静止状態からでも、左に板傾けた状態なら腰下全部左回しする感じで
板を足で押せばちょっとは進む。それを左右連続でやる感じだと思う。
手元のハウツー本によると、板を傾けたときに後ろ足の膝を前足の膝に
寄せると、後ろ足で押す力も加わり加速しやすいとか書いてある。

ボードは普通のストリートでも大丈夫。ミニクルーザーでもやる人いるよ。
感覚を覚えるためにやりやすい組み合わせを考えるなら、舵が深いほう
がやりやすいから、ブッシュを弱めにして板を傾けやすくしたり、
アングルライザーで舵が深く切れるようにするとやりやすくはなると思う。
0828名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 19:50:56.72ID:???
ストリートボードやってる人いますか?
スノボーのオフトレに購入しようと思うのですが。
0830名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 19:57:16.25ID:???
>>829
そこ見ましたが誰もいなかったんでこちらで質問しました、今ロンスケで遊んでるとこです。
0832名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 20:12:40.87ID:YFzfMhdZ
>>827
ありがとうございます
リバーストラック買うべきなのかと迷ってましたがまずはやってみますね!
0833名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 20:15:23.76ID:???
>>828
ストリートでもスノボのオフトレにはなりますよ
バランスが鍛えられたり特に恐怖心が無くなったり、やってないとやってるじゃ結構変わると感じました
ロンスケはまた別のところが鍛えられるんじゃないかと思います(やってないからわからんけど)
0834名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 20:22:11.33ID:???
>>833
元々ストリートから入ったんでランプはそれなりにできます。
ロンスケはヘルメットつけてダウンヒルやってます。
ストリートボードはストレートエアーなんかの練習したいんですよねストリートボードだと540とか回せそうなんで。
0835名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 21:51:05.16ID:???
>>827
お前ができないなら無理にレクチャーしない方がいいよボロでてるし相手に伝わらないどころか嘘教える事になるから
スケボーは方程式じゃないんだよ

そういうのなんて言うか知ってる?ポーザー
0836名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 22:25:43.91ID:???
スケボーはロングもストリートも動きを身体に覚え込ませる反復練習だよ
方程式ってどういう意味か知らんけどw
0838名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 22:41:09.72ID:???
>>836
お前は自分の言葉に自信がないのが出てるよな前から、初心者スレでもずっと同じような書き方しかしてないし
やってること5chポーザーだぞ
0839名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 22:48:09.61ID:tNcwKOFX
ダンシングしたい。ダウンヒルはやりません。
やすものじゃなくちゃんとしたブランドを教えてください。

トラックは、パリスに決めてます。

デッキはどれがいいでしょうか。

ウィールはどれがいいでしょうか。
0840名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 22:48:30.38ID:???
>>837
説明してる人ができてないんだから間違った解釈して伝えてる
書いてることは間違ってない部分もあるけど人に伝えれる文章ではないのは見ててわかるだろ
初心者にストリートデッキでもできると言い切るとこはまさにポーザー
0843名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 22:55:34.87ID:???
>ロンスケはまた別のところが鍛えられるんじゃないかと思います
>(やってないからわからんけど)
0844名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 22:58:34.50ID:???
>板を足で押せばちょっとは進む。それを左右連続でやる
>感じだと思う。

>手元のハウツー本によると、板を傾けたときに後ろ足の膝を前足の膝に
寄せると、後ろ足で押す力も加わり加速しやすいとか
>書いてある。

>ボードは普通のストリートでも大丈夫。ミニクルーザーでも
>やる人いるよ。
>感覚を覚えるためにやりやすい組み合わせを考えるなら、舵が深いほう
がやりやすいから、ブッシュを弱めにして板を傾けやすくしたり、
アングルライザーで舵が深く切れるようにすると
>やりやすくはなると思う。
0847名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 23:31:58.67ID:???
ただ公園とかをクネクネ散歩するだけなら買ったその日にできるじゃんw
よほどの運動音痴じゃないかぎり誰かに教わる必要もない
0848名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/11(木) 23:37:23.10ID:???
ただ公園クネクネが楽しくてずっと続けられるって凄いよ
どんなつまんない趣味でも続く幸せ者だな
0849名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 00:07:11.82ID:???
いい歳したサラリーマンの運動音痴の大人がクネクネしてたら物凄い気持ち悪い
盛田とかスラローム上手い人のポンピングとは全然違う事にいい加減気がつこうぜ
掲示板もそうだけど自分のレスを客観的に見れてないんだよな、相当気持ち悪いぞバックグラウンドの欠片もないんだよ
0850名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 00:40:17.83ID:???
>>839
ダンシングしたいとか言ってるけどどんな音楽好きなんだよ
音に合わせてやるもんだぞダンスって
0851名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 01:35:46.62ID:???
ダンシング飽きるよね
1日やりゃできるし俺何やってんだろ・・てなった
0854名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 05:49:15.18ID:???
>>840こそ予防線バリバリのダセェ言い方に見えるんだけど
そこまで言うなら全部嘘っぱちだくらい言えばいいのに
そのくせ本人ができないってのは100%決めつけるし
0855名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 06:12:34.69ID:???
本人ができてないってどこに書いてあるの?
>>827にそんなこと書いてないけど。
また嘘つき登場か?
0856名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 06:26:43.54ID:???
変に嘘だと書いてそれが間違ってたら自分が恥かくことになるから
ポーザーだとだけ言っておいて内容には触れない
大した処世術だな
0857名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 07:48:32.75ID:???
いやでもポンピングくらい普通にロンスケやってりゃ大抵出来るでしょ?
0859名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 12:09:36.44ID:???
>>858
それは自分の感覚としてはっきり言えないからそう書いてるだけでイコールできないとはならないだろ?
なのにできないと断定して内容の真偽にはお茶濁してるのがだせーなって言ってるの
0862名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 12:55:59.13ID:???
ではやっぱり本人ができないとか書いてあったのは根拠のない断定だったんだな。。。
0865名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 16:56:20.27ID:???
誰も書いてもいないことを思い込みで決めつけて書くのが流行ってるのか?w
0866名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 19:57:40.37ID:???
ダンシング女子とはどこで交流できまするか?小生しがないペニー乗りなのだがYouTubeで拝見してからというもの虜になってしまいまして、目の前でダンシング致してる御姿を拝見したく候
0867名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 21:43:04.64ID:RWnc346c
韓国へ。
0869名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 23:29:50.54ID:???
exって成績に拘らないで好きな遊び方する人らが集まる世界だと思ってたけどここは違うのね
0870名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/12(金) 23:48:52.46ID:???
たとえどんな遊びだろうが練習と努力は必要
下手でもいいが努力ややる気のない奴は評価されない
初心者はデカいツラしない方がいいのも常識

完全1人で人と関わらないならいいが
だったら掲示板で意見や同意求めない方がいい
0878名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 00:31:01.42ID:???
>>870
たとえどんな遊びだろうが練習と努力は必要←根拠不明
前提がおかしいから何も伝わらない
0887名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 00:45:10.96ID:???
>>885
イケメンだろうとブサメンだろうとロンスケ上手かろうと下手だろうとどっちでもいいんじゃないか
見栄はって書き込みしてるやつがダサいって話だろ
0888名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 01:24:50.34ID:???
下手糞初心者連呼のイキリくん見栄張った手前引っ込みつかなくなってるけどホントは初心者に毛が生えた程度だろ。
0891名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 10:19:54.08ID:???
公園散歩のテケ男がバカにされ過ぎて完全に精神逝っちゃったじゃねえか
0892名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 10:21:55.98ID:???
テケテケ「向上心とかトリックなんか要らない!楽しけりゃいい!」
 ↓
テケテケ「まじでそれよ」

テケテケ「下手糞バカにしてる奴も大したことない!」
 ↓
テケテケ「まじでそれよ」
0893名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 10:25:44.02ID:6UD0LlE7
「楽しけりゃいい」言えるのは
ある程度の努力や練習して基本ができたあとはじめて言えることな
0894名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 10:27:59.55ID:???
>>857も言ってるが別に練習なんてしなくても普通に技術は身につく
それを向上心()に頼ってる時点で凡人以下ということ
0895名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 10:34:53.75ID:???
>>839
わーい珍しくダンサー志望の方だ長レスしちゃお

デッキ選びの目安としましては硬さと長さがあって
硬くて短いデッキだとトリックがしやすくて
長くて柔らかいデッキだとステップが踏みやすいです

セッションでお会いした方々の中で、
1枚目に選んだ人がおおいな〜と感じたブランドとデッキは下記の通りです

欧米系
◆loaded/Bhangra V2(アメリカ)
◆timber/kiwi (オランダ)
◆simple/Platypus (オランダ)

アジア系
◆travelol/marble (台湾)
◆cosmo/dancer 46(韓国)

欧米系の方がクオリティと送料の関係でお高め
アジア系は比較的安価で手に入ります

ただ初めての一枚だと感触も区別つかないと思うので、46インチ前後の長さで好きな柄で選ぶのもありだと思います

自分は最初の1枚めは柄で選んで長くて柔らかい板を買って、やり込むうちにトリックに目覚めたので固くて短めのものに変えました
0898名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 12:04:16.66ID:???
ただ公園散歩しかしないなら30分以内で飽きる
そんなのは1日か数日で飽きる

それでも続けられる猿みたいな奴は
箸が転がっても面白いんだろうな
0899名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/13(土) 12:06:10.47ID:???
パークなくて友達いないとか他の上手い人見たことない田舎者は
練習する気や向上心がないのも仕方ない

だが5ch見れるならYouTubeくらい見れると思うんだがwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況