X



トップページX-Sports
855コメント214KB

居酒屋【おっさんスケーター】

0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/12(土) 23:03:27.36ID:???
ずっとスケート続けてるおっさん、復帰したおっさん、初心者のおっさんの為のスッドレです。
若かりし頃の思い出を語るもよし、現状を語るもよし、腰が痛い膝が痛い等々楽しく語り合えたらと思います。
BMXや下ネタ、他の話題もおっさんなんで経験豊富ならではのアットホームな感じで話せれば幸いです。

煽りやアンチには大人の対応もしくは面白く対応していきましょう。

それではドロップイン!
0377名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/13(月) 21:25:16.80ID:???
>>376
一つアドバイスですが、最初はトラックのブッシュの所のキングピンナットをしめ気味にした方が安定すると思います
あとは頭の真下に軸足を常に置き軸足は必ず曲げて下さい、身体は斜めになりますが肩は地面と平行にして下さい
これが出来るようになったらワンプッシュで距離を伸ばす練習をして下さい
足を振り子のように振るといいです、野球やゴルフのスイングと一緒です
またわからない事があれば気軽に来て下さい。
0378名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/13(月) 21:39:05.78ID:???
体幹鍛えるトレーニングで1.5ℓペットボトル(炭酸系がオススメ)に水入れて
その上にデッキ置いて乗る、もちろんトラックは外してな
屋内でやるトレーニングにマジオススメ
デッキテープは無くてもいいけど裸足で乗った方がいいな
滑るようならデッキテープ貼るか、完全にそれ用にするならDKLのラバーデッキテープがオススメ
0380名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/13(月) 21:42:40.17ID:cyBUDjM2
>>377
詳しくありがとうございます
その姿勢を意識して乗る練習やってみます
0382名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/13(月) 22:52:40.39ID:???
>>381
自分の言葉でアドバイスできないんならやめてくんないかな
50過ぎてるからってクルージングって決めつけるのも
0383名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/13(月) 23:03:44.27ID:???
決めつけるなって、、、基本になると思うからって
言ってるだけやんその人w
自分の言葉でアドバイスできねーやつお断りとか、
これだから決めつけ厨はめんどいよねw
0387名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/13(月) 23:19:34.80ID:???
>>386
違いますけどたまたま自分も同じような状況です。

>>377さんのアドバイスは凄くわかりやすかったです、体幹トレーニングは直接的なアドバイスではないですし、上級者の動画はまだ理解できません。
377さんのアドバイスが何故分かりやすいかと言うと私達のような初心者の目線に立ってアドバイスした所です。
にちゃんは初心者ではないので。
0388名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/13(月) 23:41:53.56ID:???
自分には合わないからと
たとえ動画のリンクでも
これが参考になったよと
親切心で紹介してる人を
頭ごなしに否定するとか
(しかも>>374の当人じゃない)
そういうのワシは違うと思う
0389名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/13(月) 23:52:11.58ID:???
>>388
小さな親切大きな迷惑ってあるだろ
よく喋るコミュ障ほど鬱陶しいもんはないよ的はずれだし空気読めなし
0391名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/13(月) 23:56:34.17ID:???
荒らしてるわけでもなく合わないなら無視すればいいじゃん
意味もなくガーガー言ってる奴のほうが空気読めてないし
迷惑になると思うがw
0393名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 00:02:10.82ID:???
>>389
ただのかまってちゃんだろおまえw
よく喋るコミュ障ほど鬱陶しいもんはないよ的はずれだし空気読めなし
0395名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 00:09:23.04ID:???
いやいや初心者ふてぶてしいな
まあ歳食ってその思考は理解できないわ
0396名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 00:13:39.73ID:???
>>378なんか雨降ってできないから屋内でできるトレーニングを親切に教えてくれてんのにの直接的なトレーニングじゃないとか上から目線で
しかも質問者ですらないとかよく喋るコミュ障の老害はマジ鬱陶しい
0397名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:28.14ID:???
大体上に貼ってる動画って上級者向けか?
むしろ初心者の自分には解りやすいがw
0400名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 00:38:01.82ID:???
勝手な解釈で「上から目線」だとマウント取って
よく喋るコミュ障はマジで鬱陶しいよなw
0406名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 01:18:42.72ID:???
>>405
こういう謙虚な気持ちが大事だよ
スケート歴20年近くなるけどまだまだ若い子に教えてもらったりするもんなぁ
同じトリックでも回し方、キャッチのしかたでスタイルが全然違う
ほんまスケボーは奥が深いで
0408名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 05:17:40.83ID:???
今ノーコンプライ練習してるんですが太股にあたってしまうんですが何が原因でしょうか
0410名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 16:03:16.41ID:???
回転軸が体に近すぎるってこどだから上半身が かぶりすぎてんだと思われる
0413名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 21:03:52.22ID:???
1番核心の>>409に礼がないのはおかしい
そもそもノーコンプライじゃねえじゃん
ノーコンプライF/S180の話じゃねえか
トリック名ぐらい正確に覚えろ老害
0415名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 21:36:59.21ID:PJaKoxgb
昨日の>>374ですけど教えて貰った通りの姿勢とキングピン締めたらプッシュがなんとかまともに出来るようになりました
まだ爪先体重になりがちなので右に曲がる事が多いですけど頑張って練習します!

教えてくれた人たちありがとう
0416名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 21:50:46.67ID:???
>>415
おお、それは良かったです、わざわざ報告ありがとうございます
まだ先の話ですが振り子ののように地面を蹴れるようになったら、蹴り足をデッキに戻さないで連続でプッシュしてみてください、結構スピードアップします
0417名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 21:59:17.44ID:PJaKoxgb
>>416
振り子のように脚を振って蹴るプッシュは憧れますね
今はまだデッキに両足を乗せて止まりそうになったらまたプッシュを繰り返して止まらずに進めるようになったところですから
これからも質問にくるかもしれませんがよろしくお願いします
0418名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 22:02:30.63ID:???
プッシュしてクルージングするとき姿勢は常に意識して低くしておないとコケる確率が高くなるな
コケる時はだいたい気を抜いて立ち気味になったとき
0419名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/14(火) 22:30:14.73ID:???
>>417
いつでも来て下さい
足首や股関節の可動領域って年とったり何もしてないと狭くなるんで、なるべくストレッチしてみて下さい
自分は昔やってて復帰した人間なんで若い頃と同じようにやって足首無理させて痛くなりました
それでも無理矢理痛みに耐えながら可動域増やしていきましたけどね
プッシュの楽しさは困難を乗り越えられると思います
0420名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/15(水) 03:31:40.88ID:???
加齢臭がすごいぜ
プッシュするときはしっかり前足に重心乗せるんだよ
そうすればヨチヨチ歩きになんないからね 
0422名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 19:04:14.95ID:???
今日10年ぶりにウィール替えました。
64ミリのクルージング用のウィールとかあるんですね。
今までのよりすごく乗りやすい。
静か。
ただ重心が高くなったのでふらつきやすくなります。
プッシュを硬いのに変えた方が良いのでしょうか?
0423名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 19:10:59.78ID:???
>>422
ブッシュな
クルージングに使うだけならどっちでもいい
慣れれば柔らかい方がターンしやすいけどバイトしやすいし
緩く直線を行く事が多いなら硬めにしてもいいかもね
0425名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 19:55:09.65ID:???
朝起きたら足の親指の付け根が痛くてやっと歩けるぐらいなんですけどオーリー練習しすぎかな?同じ症状出た人いません?痛風?
0427名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 20:10:38.12ID:???
>>426
3〜4年前に一日中、飛び跳ねるような祭り?のあとに同じ痛み出て尿酸値も低くはないと言う事で痛風の疑いがあったんでプリン体0のビールに変えたんですけどねー
飛び跳ねる動きがスイッチになってるんじゃないか?と思って
0428名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 20:24:17.51ID:???
64ミリってショートに履かせてるの???
だとしたらさすがにデカすぎでしょ
0429名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 20:28:52.63ID:???
>>427
怪我した覚えもないのにその症状は残念ながら痛風ですね
俺の友達も重いもの持つ作業の次の日怪我してないのに同じような症状で痛風だったよ
あとプリン体0のビールとかあんまり意味ないらしいですよ結局アルコールが良くないって聞きました
まだ初期症状みたいだし薬飲んでれば良くはなると思います
0431名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 20:34:22.01ID:???
>>423
どうもありがとう。私の場合は自分ちと実家の行き来でスケートする感じなので、今までのウィールと違ってワンプッシュですごく進む。
このまま慣れようと思います。

ちな確かめたら54ミリでした。ごめんなさい。ライザーも入れてないです。

上で書いたのが8インチの板で、パーク用でちょっと小さいのを使っています。トラックは少し高いです。
ウィールを変えただけで重心位置がパーク用のと似た感じになってしまいました。
0432名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 20:35:25.88ID:???
>>429
昨日、重いものを運ぶ作業しました!数年前も重いもの持って飛び跳ねる祭り。
どっちにしてもオーリーは関係ないみたいですね、よかった!
0436名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 21:24:36.23ID:???
>>435
ありがとう。
やっと前足の感覚掴んできたと思ってたとこなんでできないの辛すぎる
0437名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 21:32:18.39ID:???
>>436
痛風は運動不足も関係してるから薬飲んでスケボーできるじゃん
ただ放置してると突然骨折したのかって痛みきて動けなくなるからね
0438名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 21:41:06.55ID:???
>>437
ありがとう。
スケボーの他にもしてるスポーツあるんで運動不足ではないと思う。歳取るとすぐどこでも痛くなって嫌ですねー
痛風の痛みは数年前のでわかってます!夜中に足首から下切り落としてしまおうかと思ったよ
0439名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 23:47:25.10ID:???
モブグリップとダイアモンドのデッキテープってどっちがグリップ強いですか?
回答よろしくお願いします。
0440名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/17(金) 00:18:37.53ID:???
おお、昨日までMOB、今日からダイアモンドのデッキ使ってる俺にピンポイントな質問だな
ダイアモンドの方が荒い、今日一日30分程の慣らしの間にオーリーとキックフリップ何回かしただけで靴紐が2回切れた
レギュラーで元々左足の靴紐1回切ってたからもう使いものにならなくて新しい靴紐に変えたけど補強しないとどうにもならないぐらいすぐ切れそうだし靴の傷みも半端ない
0441名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/17(金) 00:21:22.87ID:???
回答がちょっとずれてたな
荒いのはダイアモンドだけどグリップの強さは多分そんな変わらない
MOBで充分食いつくし荒ければいいてもんじゃないなと今日靴紐切って思った
0442名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/17(金) 00:28:31.99ID:???
>>440
やっぱりそうなんだ聞いて良かったですありがとうございます。
もう少しで買うとこでしたわ
0444名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/17(金) 07:55:34.83ID:???
もう潰れちゃったっぽいけど、Iron HorseってとこのグリップテープがMOBとJessupの中間ぐらいのグリップ力でちょうどよかった。

今でもそんな感じのやつある?
0447名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/17(金) 10:11:26.80ID:???
>>445
サンクス。今度試してみるわ。
(と言ってもIron Horseロール買いしてるからまだたっぷりある…)
0448名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/17(金) 15:57:06.07ID:???
ムラスポのthree whetherの安いコンプリートデッキにクルーザーのソフトウィールを換装しようとしたらトラックごと交換するべき?
ちな、今は52.5で78Aのウィールです
0451名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/17(金) 19:35:06.39ID:???
スリーウエザー気になって見てきたけどソフトウィールついてるじゃん
0452名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/17(金) 19:55:40.03ID:???
>>450
451だけどちゃんと読んでなかったごめん
大きいウィールにしたいんだろうけどライザーパッド付ければいけるよトラック買わなくても安く済む
0456名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/18(土) 03:23:21.02ID:???
ライザーつけるならビスも変えんとダメよ
コンプリートについてるビスは7/8〜1インチだから3mmのライザーならビス変えなくてもいいかもだけど
0458名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/18(土) 07:30:09.57ID:???
長いビスを買う 1+1/8とか 1+1/4とか
ビスはホムセンのがあるかな
いまあるビス1本持っていって似た径のものを買う M5の30mmとか35mm位かな
0459名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/18(土) 07:47:27.20ID:???
>>458
似た径の物ってアバウトじゃないですか?スケボーってインチなんですよね
自分の中でなんとなく整理できてたのにアドバイスもらって余計わからなくなりました
0460名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/18(土) 08:13:01.36ID:???
スケボーの部品はインチなんだけど
ビスはデッキとトラックをとめているだけなんで気にしなければなんでもいいと思うよ
スケボー ビス ホームセンターで検索すれば試してる人がいるからそこにあると思う
それか素直にスケボー用のビスを買うか
だけどムラサキにあるかな
ないなら通販で買うかだね
砂辺 second sk8あたりだけど品薄だからね
0462名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/18(土) 11:28:41.63ID:???
ムラサキ行けばあるよ
ライザーパッド買う時にこれに合うビスも下さいって言えば出してくれる
0463名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/18(土) 13:51:50.40ID:???
安易にライザーオススメしないけどねワイ
ピボット長が伸びるから振れ幅も増す
トリックするのも乗りこなすのも難しくなる
0465名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/18(土) 18:06:16.93ID:???
>>460
初心者なんだからもっとわかりやすく説明してやりなってかシンプルにムラスポにあるよとかでいいんだよ
>>461
エクストリームやってないだろ
0467名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/18(土) 19:04:39.91ID:???
トリックデッキ組むんならライザーパッドは俺も勧めないけどクルーザーなら正直なんでもいい
0468名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/19(日) 02:36:46.35ID:???
>>466
主観じゃないよ 事実だよ 頭が悪いねオッサンなのに
実際はピボット長そのモノじゃなくベースプレート厚みが増す
ピボットからの距離が増すわけだからね 乗り心地を優先するならいいけど
運動性的には弊害しかないよ
0469名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/19(日) 03:16:51.60ID:???
>>468
ロー使っててわざわざそれにライザーかませてる人もいるしインディのスタンダードなんてベースプレート分厚いしそれを好んで使ってる人も多いんだけどなあ
まあそれは良いとして、一番聞きたいのは
> 運動性的には弊害しかないよ
これの詳細が気になるんだよね聞かせてよ
0470名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/19(日) 03:27:20.75ID:???
>>469
少しは自分で考えなよ
ベースプレートの5mmを足すことで何が変化するのかわかんないなら
自分で絵で描いたら? 設計図の用に側面 正面を
0471名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/19(日) 04:30:09.18ID:???
>>470
質問を質問で返すって事はもう苦しいですって言ってるようなもんだぞ
甘くみんなってここにもそれなりの人間いんだから
0472名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/19(日) 04:39:09.10ID:???
>>471
>>470を質問返しととらえるのなら、それはもうそういうことでいいんじゃないですか
大人なんだから最低限の四輪に関する知識あるでしょ余程の馬鹿でもなければ
0473名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/19(日) 04:47:45.38ID:???
>>472
それは逃げだよ、俺は逃げ道は塞いでないし自分でハイトラックのメリットを塞いだ主張をしたのを忘れないでくれ
何よりも自分の経験や他人との繋がりが浅いのを自覚してくれ
0476名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/19(日) 05:11:29.01ID:???
>>473
安易にライザーを噛ますのはお勧めしない っつたんだよワイは
なに勝手にハイトラックのメリットに置き換えてんの
日本語理解してないよね ずーっと アホっぽいでキミ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況