X



トップページX-Sports
1002コメント266KB

ロンスケの(・∀・)スッドレ!★6 【ロングスケート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/04(金) 19:53:23.84ID:???
今日風ヤバイな
いつものようにビッグスピンやろうとしてウィールをスライドさせたら股に絡まってブチコケたw
0105名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/05(土) 02:55:48.08ID:BoKKY1aa
ビッグスピンやるのになんでウィールスライドさせるの??
0108名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/05(土) 10:49:51.48ID:cykogI8C
>>105
俺も思った
0109名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/05(土) 11:02:37.37ID:KYTIQimK
>>107
知らないけど問題あんの?
0111名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/05(土) 11:51:03.74ID:???
CARVER以外のお勧めを知りたいんだけど、それすらも許されないなのか‥。
0114名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/05(土) 15:28:14.43ID:???
カーバーのスライドってテールをちょっと滑らせて止まるだけなんだな
0117名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 01:37:51.29ID:???
あれはサーフィンの真似なの?
サーフィンはかっこよく見えるのにカーバーだとなんかちょっとゴホゴホ
0118名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 08:29:34.85ID:???
ここの住人はカーバーの文字を見るだけで頭がプシュー!と怒りで沸騰してしまうんやなw
0120名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 10:20:22.51ID:???
スイングトラックもうちょい進化してくれたら良いんだけどなー
速度上がると段々とスイングし無くなる機構になったら欲しいかも
0121名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 11:22:43.23ID:???
このスレでスイングトラックの話なんて誰一人として始めてないのにいつもスイングトラックの話をしたがるよなw
どんだけ好きなんだよ
0122名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 11:33:38.50ID:???
俺はギュンギュンハゲだのアースウイングだかの話題はNGだけど他は許容してるよ
0124名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 12:48:45.26ID:???
>>50

>>51

この流れとか結構ひどいよな
単なる無知か
それともスイングトラックをディスりたい人か
0125名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 14:05:04.26ID:???
カーバーもいきなり現れて長文連投するから煙たがられるんだよ
あとここで聞いても話の合う人も居ないんじゃないかな
サーフスケートの括りでスレ立てちゃえば?
0126名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 14:19:37.43ID:???
正直言うとダンサー系も場違い板違いなんだよね
所詮は大道芸どまりなんだから公園スポーツ板いけよって話なんだけどその辺生温かく見てる
0127名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 14:34:42.69ID:???
アースウィングって懐かしいな。
ココって何メインのスレなの??
ロングディスタンス? クルーズ? フリーライド??
0129名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 18:16:26.46ID:???
俺もメインはダウンヒルなんだけどダウンヒルはもうロンスケと別ジャンルとして認識確立されちゃってるって気もする特に海外では
俺らが別スレに離脱してもいいんじゃない?
ここはエロい人にお任せします
0131名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 19:33:20.56ID:qfjAvmIi
exsport板は過疎が当たり前。
その中でも長いこと生き残ってるんだから
carverの話はcarvarスレでやればいいんじゃね?
0133名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 23:48:30.53ID:jd7vbXND
>>101
自レスだけど
クリアのビニールテープを貼る事で解決とした
トリックミスって側面から落とすとすぐボロボロになるけど30秒で貼り直せるしおすすめ
0134名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/07(月) 18:07:59.92ID:???
ダウンヒルって事はフルフェイスに革ツナギ来てタイム競ってる感じ?
なら関東のあの女性なんかはヒーロー(ヒロイン)なのかな?
0138名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/08(火) 00:20:25.14ID:/wmdmayZ
>>134
ダウンヒルの服装に基本なんかあるんだね〜
タイム競うってのは
タイム計測してなけりゃダウンヒルじゃないの?
0141名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/09(水) 18:38:51.81ID:9RBaPKvZ
landyachtz のswitchblade40を手に入れた!
まったりクルージング楽しい
0143名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/09(水) 23:10:56.65ID:JJsgVee4
Simpleのプラティパス買ったんだが、ポンピングがけっこう疲れる。イカロス買うと楽にクルージングできるかな?
0145名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/10(木) 17:21:03.16ID:uNxNieFT
>>142 
海外出張のホテルの近くにショップがあって
ダウンヒル用だけど長距離プッシュしても疲れないよー的な接客を受けて勢いで買ったった
初心者だけど楽しい。 
0147名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/16(水) 23:11:08.96ID:???
ウッディプレス(スイングトラックじゃない方)試乗してみた。
ちょっと前に乗った高級品と比べて遜色なく好印象。

にも関わらず、こんなやつ↓買ってみようかなと思ってる。
MODEX Carving スケートボード 27.5" Retro Rebel Model MXSKATE-RR-275 https://www.あmazon.co.jp/dp/B01MQSA4XM/
どこのトラックなんだろ?
0148名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/20(日) 21:19:49.93ID:w1ABop9P
ロングボードで段差超えたい
・頑張ってオーリー
・ボンレス
・その他

どれがいいか
0151名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/21(月) 01:35:56.00ID:???
すんません、ロンスケ購入を検討中のおっさんから質問です。
河川敷を音楽聴きながらゆったりのんびり滑りたいのですが、ポンピングしやすいのって
なんインチくらいですか?
そういう乗り方に対して「これを買え」みたいなテッパンな
コンプリートとかあればそういうのも
教えてもらえるとありがたいです。
ちなみに今乗ってるのはZ-flexのジェイアダムスモデルです。
ご意見よろしくお願いしますorz
0152名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/21(月) 07:34:13.86ID:CUIoNYVY
ポンピングならローデットのダービッシュサマとか?
延々に進むよあれ
0153名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/21(月) 09:47:34.17ID:???
危ないから、公共の場所で音楽聴きながらすべんなよ。
質問の仕方くらい大人なんだから分かろうぜ。河川敷をポンピングしたいでいいんだよ。
0154名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/21(月) 12:41:52.44ID:???
カナル型イヤホンとは言ってないし脊髄反射すんなよ。
サマよりはイカロスのがいいと思うよ。
0157名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/21(月) 15:17:05.17ID:???
久しぶりにのお客さんなんだから優しくしてやって下さい
ミニクルーザースレから誘導してあげたんで
0159名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/21(月) 15:53:38.00ID:???
>>158
気持ちいいのを望んでたんでミニクルーザーよりロンスケのがいいんじゃないの?って感じで
ついでなんですがロンスケって何インチぐらいからなんですかね?
0162名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:23.73ID:???
>>161
ありがとうございます
なんかここ意地悪な人しかいないのかと思いましたがホッとしました
自分の回りのスケボー乗りはみんなあったかい人ばかりなので良かったです
0164名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 01:13:16.71ID:???
>>163
いや自分はロンスケをミニクルーザースレに来た人にすすめただけなので
ややこしくてすいません

あなたが面と向かって同じこと言ってきたら話は別ですけど
0165名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 01:34:35.18ID:6cgFOtzk
>>158
そうなの!?
日本じゃマイナーかと思ってたわ
0167名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 09:32:32.23ID:m2ElVzB8
>>159
ロンスケはテールもノーズもフラットです
ペニー36インチみるとわかりやすいです
32インチにはテールの反りがあります
0168名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 16:12:40.05ID:???
>>167
なにはったりかましてんの?
36こえてもテールもノーズもキックついてんのあんだけど
ミニクルーザースレに帰れよ素人カスタムおっさん
0170名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 19:35:14.13ID:???
おれも気になってたんだけどこの一文はどういう意味?
そのままの意味なわけないとは思ってるけど。

>ロンスケはテールもノーズもフラットです
0171名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 20:03:11.06ID:???
>>170
言葉のまんまですよこの人ロンスケなんて知識ないですもん

この人ちょっと前からミニクルーザースレに入り浸っててスケボー初めたばかりなのにしったかして嫌われてるんです
マジでクッソうざいんで絡まないほうがいいですよ
書いてることがズレてるんで他スレいてもすぐわかりますw
0172名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 20:13:02.53ID:???
ミニクルーザースレの前スレ後半みると一人のアホがいます
みなさん大嫌いなカーバー厨なんか比じゃないぐらい厄介です
0174名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 20:35:06.20ID:???
突然変なカスタムしだすんだけど住人が例えてくれたのがこれ↓

ロードにママチャリのサドルをつけて「座り心地がよくなりました!」ってレベルのカスタム話だからな。
ウザがられて当然。
0175名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 20:41:36.57ID:???
この程度の知識で人に教えてあげちゃてる感だしますからねw↓

775 名無し@コソーリ練習 2019/10/09(水) 12:57:59.14 ID:a5vhC2rq
イロス めちゃ乗りやすいやんけ
ワイド幅トラックで安定抜群。デッキも窮屈じゃない。フットアンカー前と後ろカスタムで楽チン

から回しで手動で回すと静止まで約20秒

自分の調整は毎回同じでウィール側ナットは手で回して止まったところから工具で1回転しめる
キングピンも同様
よくまわりよく曲がり緩みでナットが外れないちょうどいいところが1回転
ウィールナットキングピンナット調整したことないかたぜひやってね。新品買って回らない曲がりにくいもう乗らない3日坊主になってたらぜひ

ウィールは閉めすぎるとウィールがまわりづらい
キングピン閉めすぎるとまがりづらい
0176名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 21:10:35.30ID:???
すんません、亀になってしまいましたが>>151です。レスくれた方々ありがとうございます。
レスを参考に色々ググってみたんてすけど、欲しいと思えるものが結構高価なので
ポチり購入はやめようと思います。
で、ショップで現物を見たいのですが、東京(関東)でロンスケに強いショップを知ってる人がいたらレス欲しいです。
当方、スノーボーダーなので、アーバーなんか良いなと、漠然と考えてます。
クレクレすみませんが、ご意見よろしくお願いいたします
0177名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 21:14:18.57ID:???
あ、スノーボーダーだからといってオフトレとしてロンスケが欲しいわけでは
無いです。
あくまで河川敷をのんびり流したいのに適したものを探してます
0178名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 21:22:09.36ID:???
8輪カスタムおじさん来てたのかw
スケートボード盆栽とかスケートボードヘフラッシュとかでスレ立てちゃいなよ
0181名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 21:49:09.68ID:???
>>178
マジで隔離したいですよ、けどミニクルーザーにそのまま隔離でいいかなとw

>>176
わりと落ち着いたグラフィックが好みみたいですねわかります

自分もエフダブのブログとか関連のヨウツベみて好みをみつけるのがいいと思います
エクストリームってお店も良心的な値段で色々種類選べますよ
0182名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 22:59:07.31ID:???
デッキの長さは足が楽にできる長さがあればある程度は大丈夫だと思います。

DHデッキは重たいとかドロップスルーはトラックの上は踏めないとかはありますので注意してください。

キャンバー(上反り)デッキは反発を利用できますが車高が高く感じる場合があります。

好みに合うデッキで足回りをセッティング合わせれば理想的な滑りに近づくと思います
0186名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/29(火) 17:16:01.96ID:Uxchz2Tg
雨がちだからかスレの勢いも鈍いね
0187名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/30(水) 19:50:20.55ID:???
購入検討中のおっさんだけど、せっかく教わった福生と茅ヶ崎のお店には
行ける目処が立たない…。
みなさん自分のボードってどうやって選んでどのように購入に至ったの?
0190名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/30(水) 22:26:14.81ID:+ajrL8vD
>>187
とりあえずフリスタならバングラ買っとけばおけ
0191名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/30(水) 22:53:17.67ID:???
オーソドックスなロンスケとして最初の1台目としてはどんなのがいいのかとか自分も聞きたいです

友達がロンスケやりたいっていってるんですが自分はスタンダードなのでロンスケの知識は全くといっていいほどないです
友達は一万円ぐらいで買えるよねって感じなのでなるべくリーズナブルなのが希望です
もっと金出せよと友達に言いたいところですが滑りたいという気持ちを尊重してあげたいんですよね
社会人なので多少の出費アップもできると思いますし自分が多少は説得できると思います
無謀な質問だと百も承知ですが何かいいのありますかね
よろしくお願いします。
0193名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/31(木) 06:50:39.61ID:???
俺はエクストリームのブランクダンサーにパリV2、ザザのウィール組んだけどそれでも2万くらいはかかったよ 今んとこそれで十分バングラとかその辺は物足りなくなってからでもいいんじゃない
0194名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/31(木) 18:25:35.43ID:IS9NlmEt
外音聞こえるイヤホンで音楽聞きながらのんびりクルージング楽しいよね
朝の海沿いも 夜誰もいない町も 
0196名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/01(金) 17:56:44.78ID:???
191ですがアドバイスありがとうございます!
自分が組んであげる手も考えてみます。
0197名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/01(金) 18:18:49.01ID:???
色々ググってるんだけと都内23区でロン助に強いショップて無いっぽい…。
やはりクルマで福生に行くか…
0198名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/01(金) 19:36:00.01ID:iAWGtKd4
>>197
ローデッド限定なら台東区のtortoise
フリーライド系メーカーなら足立区のRBS
は知っている
0199名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/01(金) 20:06:32.32ID:???
>>198
ありがとうございます。RBSはストリートのボードを買いにお邪魔したことあります。
小さなお店にところ狭しと横ノリアイテムがあって見るぶんには楽しいですけどね。
でも…ロン透けを取り巻く市場ってそんな規模なんですね……
0200名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/01(金) 20:30:46.38ID:8KGbFSg+
中韓でドカっと流行ってるからそろそろ日本の若年層に流行りそうな気もするがどうでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況