X



トップページX-Sports
1002コメント309KB

【初心者】スケボー初心者スレ114日目【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/16(水) 03:48:32.52ID:???
>>178
アドバイスありがとうございます
>>179
物を飛んだときに前足を擦り上げたまま物を超えてしまいます
そしてそのまま着地してしまう感じです前足を刺そうとすると背中側に曲がって着地したり高さが出ないオーリーになります
0182名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/16(水) 05:02:00.20ID:???
後ろ足があがってないような
後ろ足が前足よりも高くなるようなイメージというか極端に後ろ足を畳むと前足がさがる
そうするには高く真上に跳んで滞空するか擦るタイミングを早くするかかな
0184名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/16(水) 07:21:16.32ID:???
>>183
両足の間
後ろ足弾いた後のびたまんまだね
もっとボクシングのジャブ打つみたいに速く打って速く戻して素早く両膝をたたむ
あと腰の位置みてほしいんだけどコーンの高さの半分ぐらいしか上がってないよねこれは足で飛んでるってことなんだ
なので腰の位置もっとあげれるように腕と上半身使おう
0185名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/16(水) 09:47:45.87ID:???
>>180
とりあえず高さを出すことより綺麗なオーリーで組みコーン超える練習した方が上達は早いと思うよ
0186稲川
垢版 |
2019/10/16(水) 11:03:30.45ID:HF+OmCSP
>>181
後ろ足極限まで抱えて見ろ
それで板が足から離れるようならキックをもっと強く、摺り足をもっと摺る
0187名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/16(水) 16:15:23.83ID:???
>>182
>>184
>>185
>>186
アドバイスありがとうございます
それと前足をつきだすタイミングなのですが板を弾いた音が鳴った瞬間につきだすのか弾く一歩手前でつきだすのか教えてほしいです
0188名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/16(水) 16:29:04.68ID:???
>>187
飛び上がってからテールって地面を弾いてるんだけど
体が浮いてから擦り足でデッキを持ち上げる
言葉むずかしいなw
0189稲川
垢版 |
2019/10/16(水) 17:28:16.62ID:9vElgoL2
>>187
極限まで溜めてから突き出す
滞空時間を延ばせ!
0190稲川
垢版 |
2019/10/16(水) 17:28:59.97ID:9vElgoL2
つきだしたときがジャンプの頂点になるようにな
0191名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/16(水) 20:35:50.49ID:0+7roMKr
>>187
パン!
の瞬間に前足を引き込んでるイメージ。
突き出すのはその直後。
このくらい溜めればセットコーンは余裕だと思う。
0192名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/17(木) 11:42:46.03ID:???
30代のオッサンが公園で一人で練習してても問題ないよね?
別にダサいと思われてもいいんだけど不審者扱いは勘弁してもらいたい
0193名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/17(木) 11:48:19.08ID:???
>>192
恥かくのも不審者扱いこわいも、本質的には一緒じゃん。
スケボー禁止されてない場所でも、若かろうが警察呼ばれることはあるよ。
人の迷惑にならない場所をがんばって探すしかない
0194名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/17(木) 12:41:09.92ID:???
>>187
足を突き出すのは一旦忘れて高さや幅飛ぶ事を視野に入れてもいいかもね

刺すオーリーはある程度の高さが必要
空中でテール足を寝かした結果刺す動作になってるだけで刺すが先行しちゃうとテール弾いた勢い殺して高さも出せない
まずはひたすらオーリー練習して空中姿勢取れだしてからスタイル意識した方がいいよ
0200名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 21:41:51.22ID:jkQhOiM1
スケボーパークでオーリーする時に手をクロスする人をたまに見るんですけど何か意味がありますか?
0201名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/22(火) 23:29:36.03ID:???
あれ意味ない風だけど、肩が開かないとかリズム作りやすいとか、けっこう意味あるらしいね
0203名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/23(水) 00:33:07.62ID:???
こんばんは!失礼します!
オーリーについてなのですが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1976685.mp4.html
今この状態です。
分析するに、後ろ足が上に上がってくる板を押してしまい板が平行になっていない
後ろ足を垂直に上に畳む
という点くらいしか見えて居ないのですが、他にアドバイスがあれば頂けないでしょうか?
0204名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/23(水) 00:46:31.71ID:???
恐らく、前に動画をあげてくださってるお二人と同じ様な感じで、三番煎じになってしまうかとおもいますが、宜しくお願い致します。
0205名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/23(水) 04:31:36.38ID:???
スピードは遅くてもいいから滞空時間の長いふわっとしたオーリーを練習しなさい
前足で引っ張る時に板のバネを利用して身体ごと真上にとぶ
ノーズの先端まで前足をしっかり擦る
前足というか膝ね
0206名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/23(水) 08:00:26.44ID:???
>>203
結構いいじゃん!しっかり弾けているし。あとは上半身で跳べればもっとふんわり高く跳べるよ。弾くのに意識がいきすぎて上半身が固いから、手というか肩の反動で引き上げる感じ。その場跳びで高く跳ぼうとしたら上半身使うしかないでしょ?あれと同じ。
0207名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/23(水) 09:47:34.05ID:+umlB6SY
スケボーやってて前から気づいてたこと再確認するんだけど人間って本能が危ないって感じることしまくると快感覚えるんだな
0209名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/23(水) 13:01:16.93ID:???
ありがとうございます!ふわっと!上半身を使うことを意識してやってみます!
0210名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/23(水) 18:46:33.33ID:???
INDYトラックの144サイズに、8.5インチのデッキだと相性はどうでしょう?
INDY144だと8.25サイズに合わせてるとよく見るんだけど、8.5でも許容範囲内か知りたいです。
0211名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/23(水) 19:32:45.64ID:???
8.5とかすげーな
そのセッティングで何をするのかによるわな
普通に遊ぶんなら問題ないけど上手くなりたい、アールやらプールとか何かちゃんとした目的があるんなら149以上を買うべき
0212名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/23(水) 20:39:12.19ID:???
>>211
クルージング用途ですので大丈夫ですかねえ?
欲しいデザインのデッキが8.5しかなくて。。
0215名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/24(木) 15:49:08.29ID:???
フラットトリックとかでかくてやりづらそうだけど、でかいのはアールもプールもいけまっせ。
0216名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/24(木) 22:07:35.34ID:???
オーリーで組コーン飛んでるけど板平行にならないのはノーズを前に押せてないって事で合っていますか?
0217名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/24(木) 23:59:12.91ID:???
コーンを跨いでるようなオーリーになるって事?

板が平行にならない原因は多々あるからわからんけど前に押すとかは多分関係ない
その結果平行にならないのかもしれないし

単純にテールの反発力を使えてないだったり遮ってたり諸々
0218名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/25(金) 13:43:52.92ID:???
>>217
アドバイスありがとうございます動画を撮ってみたら後ろ足が飛んだ時に伸びたままでした
0223名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/29(火) 20:31:00.71ID:RzZIK3+I
>>222
あんまり過疎ってるから、東京死ね君が価値ある存在に思える。
結局掲示板って、いいやつばかりじゃ駄目なのか。
運営が悪いのかな〜
キックフリップちっとも乗れねえ。
hi5はすぐ乗れるってマジか〜!?
0224名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/29(火) 21:36:52.58ID:???
SMBLANKSの埼玉AIRってわかるひといる?
ソフトとハードウィールの良いとこ取りってやつ。スムーズなのにローグリップな次世代ウィールとゆーてるけど、、乗ってみたいんだけど、誰か買った人感想教えてくだせえ。
0225名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/29(火) 22:23:51.26ID:???
FS180のコツ無い?弾いたテールはそのままの位置で90度開いて降りちゃうんだけど何を改善したら良いか分からん
0226名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/30(水) 00:25:34.29ID:???
>>225
テール叩く前から身体を開いとく
オーリーが充分出来てるなら身体の構造上下半身は上半身について回るから楽に回る

オーリーが微妙ならリバートをひたすら練習
リバート出来ずに180練習してもいい効果はない
リバートはめちゃ大事
0228名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/30(水) 08:32:28.06ID:???
東京こんだけゴミ糞みたいに週末雨降ってんのに、なんの疑問にも思わないで、がまんしてがまんしてせっせと暮らしてる日本人がすごいわ。。土日のどちらか滑れたら十分ぜいたくとか思ってんだろうなあ。。
日本の天気、ほんとに心の底から糞過ぎるって思うわあ。。
0229名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/30(水) 22:02:03.93ID:7v1Bp0PU
板買い換えるけど長さ何×何がオススメ?
身長は178くらい
0231名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/30(水) 23:28:06.54ID:???
>>229
同じ身長だけど8.25の短めが調子良いよ。
基本乗ってれば慣れるからなんでも良いと思うけど
0235名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/31(木) 20:51:20.29ID:6KbSbW7L
ここで質問したりしてた者だけどやっとやっと今日1番低い組みコーン飛べたよ
みんなありがとー
これから高さ上げてけば良いのかな?
0238名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/31(木) 23:51:16.35ID:6KbSbW7L
>>236
それが先っぽ合わせたやつなんだよw組みコーンとは言わないか
しっかりした組みコーン飛べるように練習するわ
0239名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/01(金) 00:04:33.49ID:???
それでも10センチ弱くらいはあるでしょ。自慢していいとおもうよー!

おれも先月やっと縦コーン飛べたけど、、基本は全部そこに詰まってるからー!
0240名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/01(金) 00:26:38.89ID:hToLJJ2B
>>239
今まで白線飛んでみたりして実感湧かなかったけどコーン超えたってだけですげぇ嬉しかったよ

俺も段々高く食べるように頑張るわ
0241名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/01(金) 09:44:35.25ID:???
>>240
おめ!まずは目線をデッキから外して物を見ながら蹴れるか、が大きな分かれ目だもんね。低くても物越え出来たならそこクリアしたはず!
0242名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/05(火) 10:23:25.89ID:???
ナットいつのまにかゆるんでてウィールとれたからやべーやべーと思って4本締めてご機嫌だぜーって乗ってたら仲間内でダウンヒル大会がはじまってクソ楽しくてやりまくってたらまたナットが落ちて今度はどこのナットだろーなと思って持ち上げたらハンガーがゴトッて取れたw

キングピンナット外れるのとか怖すぎて震えたww
0243名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/05(火) 15:12:43.17ID:V/icuDXc
みんなデッキってどれくらいになったら交換してる?
0246名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/06(水) 22:25:57.70ID:???
グリッチョではないけど、着地で痛み感じて、その後やっぱり着地で足首がいたいのはなぜ?
0247名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/06(水) 23:25:01.23ID:???
>>246
知るかよそんなのw

アドバイスするとしたら寒くなってきたしストレッチしてから滑りな
0248名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/07(木) 20:25:53.86ID:???
>>247
口悪いけど実はお前良い奴だな
足のどの場所かが分かんないけど軟骨傷めたか軽いヒビかも
たまにあるよ
とりあえず病院行こう
0249名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/07(木) 21:23:48.74ID:???
>>248
ありがとう
心当りがないってことは変なクセが原因だと思う
人体の動きを理解して有効に活用しないとな

病院に行くのは原因がわかるので良いことだけどヤブ医者にかかると遠回りになることあるからきをつけな
俺はくるぶしが軽い奇形だったけどそのクセとうまく付き合う事で克服できた
人体はマニュアル通りにいかないこともあるから経験ある医者にみてもらうのをおすすめする
0250名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/07(木) 23:23:54.36ID:???
デカイ病院なら大丈夫じゃないかって思ったけど他の病院で手紙買わなきゃ診てくれないかな?
確かに開業医なんかはカネカネしてて信用出来ないな
俺も外反母趾だから不向きなトリックあるわー…
0251名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/08(金) 00:31:14.60ID:???
ごめんスレチなんだけど流れで
俺、肩が脱臼する癖があるんだけど地元の医者はほんとヘタクソばっかり
肩に局部麻酔かけてはめたり、2時間ぐらい重りを持たされて自重ではめさせようとしたり、何回もレントゲン撮って試行錯誤しながらはめたり
ただ1人だけ、学生時代に長野にスノボーしに行って脱臼したときに運ばれたクリニックの先生はマジ神がかってた
診察室に入って寝かされて「はい、ゆっくり息吐いて力抜いてー」って言いながら肩をぐるって一周回したらハマってた
呆気にとられてポカーンとしてたら、ニコッと笑って「何か言うことは?」って言われて我に却って「ありがとうございますっ!」
明らかに地元の医者とは経験値が違うんだなぁと感心した覚えがあるわ
まあ今では脱臼しても自力でハメれるようになったから病院に行くこともなくなったけどね
0254名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/08(金) 09:01:47.89ID:???
俺もスレチだがストレス発散に書かせてくれ
坐骨神経痛でかれこれ1ヶ月スケボーできてない!しかも未だ治る雰囲気無し!
今日も仕事休んで圏外の病院に向かってる
藁にもすがる気持ち
早くスケボーしたい!
0256名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/11(月) 21:37:12.17ID:0htVxpcd
上手い人のメイクった後の小技がカッコいい
マネしたいけど一つのトリックやるので精一杯
0257名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/12(火) 10:50:39.30ID:XLQXuuJ+
おまえらスケボーわなヘタクソだろうがうまかろうがどうでもいいが怪我だけにわ気をつけろとくにアラサーオーバーのおっさんども
0258名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/12(火) 19:49:28.29ID:???
オーリー着地したときに、進行方向から見て板が背中側に斜めになっちゃう。
まっすぐ擦ってる(つもり)だけど、その後板を地面に平行にしようとする所で、擦り足を板から離すまいとして、無意識に板を背中側に押さえてるっぽい。
ノーズキックに足を引っ掛けて前に押し出すのがうまく行ってないからかな?
同じ症状から改善できた人いたら、治すコツを教えてほしいです
0260名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/12(火) 21:25:12.75ID:???
オーリー練習の序盤あるあるじゃね?
飛ぶ前、オーリー中、着地前、どの段階でも肩が開かないように意識するといいかと思うよ。
それで曲がるなら前足の運びと後ろ足のタップの質を見直したほうがいいかもね
0261名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/15(金) 17:33:23.46ID:???
>>259,260
ありがとうございます。お礼のレス遅くなってすみません。
いただいたアドバイスを元に試行錯誤しております。
当たり前ですが、すぐには上手くいきませんね…地道にポツポツ練習します
0262名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/18(月) 04:41:17.49ID:???
質問なのですが今139サイズのインディトラックで8.25のデッキを使っているのですが今のトラックサイズで8.5のデッキにサイズは合いますか?
0264名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/18(月) 13:23:31.22ID:???
>>262
0.25インチくらいならワッシャーをキングピン側に3枚入れる手もあるけど、流石に149買った方がいいと思う。
149なら8.25の板でも使えるから無駄にはならんだろ
0265名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/18(月) 16:26:13.61ID:???
シビアな事する訳じゃないなら欲しいデッキ買えばいい
乗ってみて合わないならトラック買えば
幅広のウィールなら乗れない事はない
0266名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/18(月) 21:28:59.02ID:???
そんなデカいデッキ乗るってことはランプやボウルに使うんじゃないの?
そうなんだったらちゃんと適合サイズのトラックに換えたほうが安定はすると思うよ
0271名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/19(火) 01:16:02.47ID:???
おれが>>263だけど、誰にでもなんでもかんでも質問するヤツは好かれないしスケートもうまくならないと思ってるから自分で適合表見てこいって言ったんだわ。自分で調べる癖付けるのも大事だと思うぞ

https://i.imgur.com/vFZ8JE7.jpg
0272名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/19(火) 01:40:01.70ID:???
>>271
厳しい言い方だけど同感
質問を書き込む前に自分で調べたのかと
俺がスケート始めた頃なんてスマホなんてなかったから見た目おっかねースケーターのにーちゃんに聞いてたわ
0273名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/19(火) 02:05:25.52ID:???
ほんとそーだと思う
あとは質問の質と経緯によるね。264、265、266みたいなめっちゃ有意義な返答くれる人だっているのに、質問側がちゃんと意図を持ってないからせっかくのレスが悲しい結果になっちゃう。

はーはやく怪我なおんねーかな
0275名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/19(火) 03:49:16.36ID:???
ダブルキックでウィールベースが20インチ前後のデッキメーカーやモデルはありますか?
調べたのですがコメットというメーカーくらいしか見つかりませんでした
0276名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/19(火) 05:37:13.18ID:???
>>275
ウィールベースは前後トラックのシャフト間の距離だから
トラックを組みつけた状態(コンプリート)じゃないと分からないよ
デッキ単体でビス間距離を調べないと出てこないんじゃないの?
ビス間距離が長いのはクルーザーだけどシングルキックみたいな感じだし
一般的なダブルキックはウィールベースで40cm位じゃないの
アングルライザーを \ / で装着すると若干ウィールベースは伸びるけど
0279名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/19(火) 11:47:30.20ID:???
オリンピックチケット、スケボーとBMXの倍率やばいらしいな
業界に知り合いがいる友達がコネでチケット聞いてあげようか?って言ってくれたから頼んだんだけど
スケボーとBMXだけはどうにもならないって言われたらしい
他の競技ならなんとでもできるけどこの2つだけはコネでどうにかごまかせるレベルじゃないんだとさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況