X



トップページX-Sports
1002コメント288KB

【初心者】スケボー初心者スレ112日目【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/08(水) 10:45:30.66ID:???
前スレの流れ引っ張って悪いけど
何年も前の話、俺が行ってたスポットは高校生から20代前半の15人ぐらいが集まってある大きい駅のロータリーを占拠してやってた
周りから見たらほんま迷惑でタチ悪い集団だっただろうけど歩行者や車が来たら気づいた人が「人通るよー」「車通るよー」って声かけて通り過ぎるまで皆んな端に寄って道あけてた
中には「すみません」って謝ってるスケーターもいた
そんな感じで2年ぐらいそこに通ったけどトラブルになったことなんか一度もなかったし駅の近くだからよく警官がパトロールしてたけど注意されたことなんかなかったで
0006名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/08(水) 11:39:26.21ID:???
まあマナー良くやろうというのは分かるが、
この不寛容の時代にうるさい危険邪魔の三拍子揃ってる時点で公道で市民権得るのは不可能やと思うで。
堀米が五輪3連覇で国民栄誉賞とか取ったら可能性なくも無いかな笑
0007名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/08(水) 12:00:48.27ID:???
公道スケボーの32歳が幼児に衝突して転倒、車に轢かれて幼児死亡とかの事故が起きて、公道スケボー死ねの大合唱からの無勲章プッシュのトレンド入りでパーク次々閉鎖とかいう暗い未来が見えるで…
0009名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/08(水) 16:37:49.61ID:???
ヘルメット着用時のみ公道OKとかだったらいいんだけど
スケボーだけで道路走っていっちゃうし
車に踏まれるならまだしも、バイクとかだと大事故になりかねない
やっぱりパークか車も人も通らない様なスポットを探すしかないよね
0011名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/08(水) 18:24:07.12ID:???
新横浜のパークってフラット練習できるとこ広い?
ヘルメット無しで練習できるパークが無い。。ひばりは休み多すぎだし。。
0013名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/08(水) 19:43:16.19ID:???
>>12
よっしゃありがとう。

他にヘルメット無しでフラットやれるとこ無いかなあ。駒沢とかはヘルメット必須?
0014名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/08(水) 19:46:42.69ID:???
スレ立て乙じゃねーよ ハゲ
乱立してるんだから前のスレから消費しろや
何も知らないでスレ立ててんじゃねー ボケ
0018名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/09(木) 14:37:53.52ID:???
>>17
暑いし蒸れる…からできるだけ被りたく無いんだよなあ。


逆にヘルメットありなら
良いとこあるんやろか。
0019名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:52.91ID:???
なんとかキックフリップができるようになった。まだまだカッコよくないけどメイク率は70%ぐらいにまで安定。
だけどある事に気がついた。
フリップ系とかの技は練習でどんどん上手くなっていくのに、ただのオーリーが去年の夏あたりからほとんど進歩してない。

やはり一番難しいのはただのオーリーなんだな。
0020名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/09(木) 22:05:50.19ID:???
久しぶりにスケボー練習できた!
マニュアルの距離ちょっと伸びた!
オーリーはごく微妙に安定率が高まった!




すごく…微妙に…
0023名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 01:32:34.95ID:???
>>13
駒沢は初心者が行っても滑るところねーぞ。狭いからみんなラインを順番待ちしてる感じ。
0025名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 09:12:01.46ID:???
初心者だからただただ平たくて広い所があるだけで良いんだけど意外とない…
0027名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 10:20:06.66ID:fyVg2boB
お前らオリンピックのチケット予約した?
パークとストリートどっちがいいんだろう。
判りやすい見どころがあるのはストリートだろうけど、
パークの方が速く動くだけあってダイナミックな技を
見れるのかな?
0029名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 11:19:35.16ID:???
>>25
超わかる

>>26
田町は鬼上級者ばっかと聞いたが。
新宿中央公園はこないだ行ったら
イベントやっててすごすごと帰る羽目に
0031名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 12:34:51.56ID:???
ストリートのトリックは、一瞬で長距離飛んだりしないから、テレビで大きく見れるほうがいいかもね。
パークだと、現地と迫力あるダイナミックな演技が見れそう。
0032名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 12:38:05.98ID:???
ショーンホワイトとか平野あゆむは出るの?出るとしたらパークだよね?
0035名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 19:53:33.74ID:???
ボンレスをご教授お願いしたいです
足下ろしてボードが傾いた瞬間にジャンプするみたいだけどコツとかありますか
0036名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 23:09:31.32ID:???
>>26
お前はアホか。田町に初心者?死ね。まずはスケートしろよ。フラット広くて初心者が滑れるところなんて新横かプラネットしかねーよ
0040名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/11(土) 00:13:52.77ID:???
ご教示かご教授かっていうアレだな

どっちでも良いんじゃないのアホくさ
0041名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/11(土) 00:17:02.41ID:???
>>367
何故キレる笑

プラネットパークも横浜も遠いなあ
どこのパークも狭いし東京微妙やで…
スケートするなら田舎のほうがいいかもなぁ
0042名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/11(土) 12:36:41.78ID:???
パークの路面にタバコ投げ捨てて蹴ってる奴居たから殴り倒してやろうと思ったんだけど、自分滑り始めだったんでとりあえず頑張って我慢しました。
タバコ吸う人はそんなことしないでね。
0043名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/11(土) 16:26:02.35ID:???
パークじゃなくて公園で滑り台にはガム吐き捨ててタバコポイ捨てしまくってる高校生いるわ
組コーンもろくに飛べてねえ癖にイキってスケボーしててメチャムカつくわ目の前で縦コーン飛んで雑魚煽りしたりたいわ
0059名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/12(日) 19:44:59.73ID:???
イケメンでヘタクソなのと、ハゲてるけど世界レベルならどっちになりたい?
0063名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/12(日) 23:05:07.94ID:???
やっぱイケメンだよな。イケメンはスケート以外にも楽しい思い沢山できるからな。
0067名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/13(月) 18:16:54.27ID:???
ランプ作った人に聞きたいんだけどランプって防虫防腐加工してますか?
0069名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/13(月) 19:01:11.82ID:???
マジ?ランプって振動してるから虫とかわきにくいじゃないの?
常に振動してるわけじゃないが
0071名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 09:03:48.34ID:XgcPorcX
防虫対策より防水対策がオススメ
木材につく害虫は湿気や水分が原因だから
外で雨晒しになるカーブやランプの足回りに建築用の基礎パッキンを敷く作りにすると通気性、ショック対策にもなる
ランプにはグラスファイバーを塗るのが一番いい
強度も防水にも強い
結局1番はFRPだけど
0072名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:20.76ID:???
>>71
屋内に置いて雨に濡れる事はないんですが、それでも防水加工がオススメですか?
0073名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 13:30:41.04ID:XgcPorcX
>>72
あくまで防水対策もできるよってだけで足元にパッキン、ランプはグラスファイバー塗るだけでかなり丈夫になる
カーブは横揺れでまず足元から弱くなるしランプはR面に穴が空く
修繕する必要が出る前に対策するだけで寿命は格段に伸びるよ
0074名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 14:46:41.86ID:???
ランプ作りは良く分からないけどファイバー貼りは強度面では良いと思う
グラスファイバーでサンドされてるデッキはノーズ・テールの減りは変わらないけど折れる事は無かった

ランプの場合は面積を考えたら施行もかなりの手間になるだろうな…デッキは小さいから
0075名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 19:11:03.12ID:???
某パークで明らか初心者のおっちゃんがこけまくってた。
プッシュくらいなら教えられるから
声かければ良かった…
0076名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 19:12:24.51ID:???
ここ2週間ほど完全にオーリーを見失ってて酷い状態だったけどなんとか取り戻せたわ
マジで心が折れそうだった
0077名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 19:28:07.26ID:???
>>71
なるほど、参考になります
グラスファイバーランプに塗るってメッチャ量要りますよね4キロくらい買わないとですかね?
0079名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 20:01:24.06ID:???
>>75
一緒にやろうぜ!って声掛けたれよって思ったが
自分で納得出来るとこまで頑張りたいって人もいるからな
声掛けるのも結構難しいわ
0080名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 22:59:53.13ID:???
うおー超ミニランプでもいいからつくってみたいぜー
でもまじ集合住宅乙なんだよなぁ

サーフボード作る時みたいにサーフレジンでグラスファイバーを貼れば安く上がるんじゃない?って思ったけど割れたらきっと刺さるよね
0081名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/14(火) 23:52:11.40ID:???
角材と塩ビ管で、スラッピーやボードスライド出来るようなバーを作ってみたけど、軽すぎてすぐに動くから何も出来ない。スケシュー置き場になったわ
三角木馬の上にパイプが乗ってあるようなやつね。
L字アングル入れて底にゴム板貼って補強したのに笑
作ってる時はすげー楽しかった
0083名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/15(水) 08:35:57.79ID:???
レギュラーでプッシュ、チクタク、キックターン、エンドウォークとか練習中なんだけど
逆スタンスのグーフィーでもやった方が良いの?
最近大分バランス感覚ついてきたのか早くプッシュするの楽しくなってきた
0084名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/15(水) 09:10:14.79ID:???
初心者だけど
スイッチのプッシュとちくたくは
時々やってるなあ。
乗りなれるのにはいいんじゃないかなやっぱ。
0085名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/15(水) 14:30:35.55ID:???
今まだ初心者の段階でスイッチ練習に時間使うぐらいなら通常スタンスの技一つでも増やした方がいいと思うぜ俺は。
もっとも今からスイッチも並行してやってれば将来的に差は付いてくるのは間違いないけどね。
0086名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/15(水) 15:40:33.57ID:???
始めて友達に借りて乗ったときはグーフィーでもレギュラーでも変わらなかったけど特に理由もなくレギュラーで乗ってたらグーフィーじゃ全く乗れなくなってた
最初からどっちでも乗るようにするのはありかもしれん
0087名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/15(水) 19:45:44.28ID:???
>>83
スイッチスタンスに慣れていたら180した後もたつかなくなるけど
そもままレギュラースタンスでアメリカンプッシュとかノーリーとかノーズマニュアルを練習するといいかもよ!
0090名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/15(水) 23:40:58.28ID:2y/zMI9C
30歳からスケート始めるのって変ですかね…
一昨年ペニーボードやってみて、なんとかキックとカーブはそれなりにできるようになったつもりです。とは言っても段差を乗り越えることすらできませんが…
練習できる場所がなかなかなく道路でやったり、深夜の人通りのない商店街を走ったりしていましたが、立川の小さなスケートパークを通りがけに見て、あそこでやってみたいと思いました。
しかし、今からおっさん一人でああいう場所でチックタックから練習始めるのってやっぱり肩身が狭いですかね…コミュ障なので話しかけたりもできないと思います。
アラサーで一人で練習してる人などいたら、どういう風にやってるか教えて欲しいです。
長文ごめんなさい
0092名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:08.17ID:???
俺は40近いけどスケボー歴1ヶ月だ
一人で練習してる 多分やってる人から教えてもらったら倍のスピードで上達はやくなるな

田舎だから夜でも河川敷 役所の駐車場なんか近所迷惑にならないところがたくさんあって助かる
0093名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:59.69ID:???
立川はちょっと上級者向けじゃねかな。
プッシュとチクタクくらいなら
家の前の道路でやっても誰の迷惑にもならんで。
オーリー挑戦するくらいになったら新横浜とか広いとこ行くか、スクール行くのもよかろうなー。
0094名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/16(木) 00:52:27.30ID:???
>>91-93
ありがとうございます
誰も俺のことなんて見てないのは分かってるんだけどね
アラフォーから始める人もいるんですね、すごい。スーパーの駐車場とか宗教団体の会館の駐車場だと深夜に入ったら通報されちゃいますかね?
立川は上手いちびっ子多くて凄いですものね、上級者向けなのか…
チクタクの音って結構響きませんかね?自分がそう感じてるだけかな、それかやり方が下手なのか
とりあえず今度近所の人遠い少ないところ探して板買ってきます
0096名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:25.45ID:???
>>90
もともと超低いオーリーしか出来ない32歳ですが最近復帰してパークとかの片隅でチクタクやらオーリーやらぼっち練してますよ
やらない後悔残すよりやって後悔しましょう!
場所の雰囲気にもよりますが挨拶は忘れずに。あとストリートで無茶すると血だらけになりますのでお気をつけて
0098名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/16(木) 05:13:38.32ID:5dgo52I9
アラサブロウですが
0099名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/16(木) 06:24:58.47ID:???
>>90
安心してスケボーやって大丈夫だよ。 
君はスケボーとか関係なくクズだから。
早め死ね
0100名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/16(木) 08:14:42.81ID:???
あ、近所でやるなら
ソフトウィールにしたほうがいいかも。
チクタクくらいなら問題にならん

はず…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況