X



トップページX-Sports
1002コメント242KB

【Penny】ミニクルーザー【Banana】17プッシュ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/22(水) 19:56:00.90ID:???
携帯性と乗りやすさの両方必要としているなら優先順位的には
携帯性>乗りやすさ
だと思うよ
0471ペニー愛
垢版 |
2018/08/22(水) 22:23:03.63ID:???
何だか、記録が伸びない。何でスピード出ないんだろうか?
0475名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/23(木) 17:33:48.06ID:???
22インチでスラローム中スピード上げると後輪が横滑りするんだけど原因は体重のかけ過ぎ?
わかる人いたら教えてください
0482名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/25(土) 09:45:32.59ID:???
GEELEのやつだよね?本家持ってる自分から見ると値段以外に大きな違いはないように見える
イロスの最大のウリはデッキの形状だから(テントウムシのデザインはうまいと思った)
足回りを自分好みにカスタムすることを考えるとベターな選択かもしれないよ
デフォのまま使うなら本家に太鼓判押すけどね
0483名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/25(土) 09:57:43.60ID:???
イロス、日本でファンディング分配布直後なのに
アメリカでは来月から新バージョンになるんだな
0484名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/25(土) 10:15:29.07ID:???
ほんとだ、トラックが軽くなったのか
旧バージョンでも2kg切ってるから十分軽いけど
もっと軽量化したければパチモンにホロートラックでも良さそう
0487名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/25(土) 13:21:58.91ID:???
イロス横幅広いから、プッシュする足がボードに引っかかってバランス崩すのが怖い
0489名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/25(土) 17:25:38.09ID:???
>>482
俺はパチモンの方だけど本家のイロスはデッキテープ無しで滑らないのは羨ましい
パーツの至る所が最初から錆びついてたしベアリングはガリガリ異音がするし7千円で板買ったと思ってそのうち足回りは取っ替えるつもり
最初から本家買っておけば良かった
0490名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/25(土) 19:57:04.97ID:???
>>489
あーあの粒粒がないのか
そこは説明ないとわからんとこだね
足回りに関してはやっぱコスト削るならそこだよなーって感じだが
0491名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/25(土) 23:03:56.96ID:???
パチモンの方だけどベースプレートの穴の位置がインディとかと違うっぽいな
板だけ流用ももしかして夢で終わりそう
0492名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/26(日) 00:37:37.92ID:???
イロス遅くねーか?
ペニーサイズにスピード性能求めてはないけど、ペニーよりプッシュの回数増える。
コンパクト極振りだからしゃーないとは思うけど
0493名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/26(日) 05:41:35.70ID:???
マジで?俺はプッシュ下手だからそこの評価はできないけどデフォだとポンピングおせーなとは思ってた
回りすぎるのが問題だと思って後ろトラックをTKPに換えたら改善したけど
横長だから投影面積の絡みとかあるのかもね
>>491
もうドリルしか…w
0494名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/26(日) 07:09:12.08ID:???
>>493
本家ってトラック穴の位置はニュースクール?
トラックからのビビリ音うるさいしやっぱパチモンはゴミだわ
0496名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/26(日) 07:44:47.49ID:???
>>492
遅いねペニーよりウィールが硬いせいホイールベースが短いせいかな?
いつもペニーで1プッシュで済むかなり緩やかな下り坂がイロスだと2,3プッシュ必要だから同じ感想をもってた

イロスをペニーみたいに軸足寄りでプッシュするとウィールに足があたって急ブレーキになるのが怖くて
どうしても軸足から遠めにプッシュするから力入らないしねぇ

まぁ通勤にはスピードはあまり求めてないし
目立たない形状のイロスしか使えないからいいのだけどね
0497名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/26(日) 08:12:57.25ID:???
あープッシュ離れちゃうのはわかるわ
ランニングで言えばガニ股で走るようなもんだから遅くなるわな
ハンガーが短いトラックに換えてしまうのも手かもね、更にコンパクトにできるし

それにしてもイロスユーザー結構いるんだな
ちょっと前は俺が人柱みたいだったのに
0498名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/26(日) 09:38:07.54ID:???
>>495
ですよねー
前の方のレスでトラック載せ替えてる人いたからパチモンでもいけるって思ってしまったよ
8000円近く出すならペニーの並行品買えたわ
パチモン考えてる人は気をつけてくれよ
0499名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/26(日) 20:41:50.10ID:???
>>497
国内向けのクラウドファンディングやったし、今やAmazonでも普通に買えるからな。高いけど
0500名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/28(火) 18:24:19.69ID:???
イロスって小回りきく?
下手なせいかわからないけどペニーはほとんど曲がらないのが辛い
イロスは短くて前上げにくそうだしどうやって方向転換するの?

ペニーだと知らない人からは
「スケボー乗ってる!」って目で見られるから、
まだイロスの方が移動手段で乗ってる感が出る気がする
買ったら遊びでも乗るけどね
0502名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/28(火) 20:09:48.80ID:???
>>500
リバースキングピンだからキレがすごい上にデッキが幅広いから
ちょっと体重かけただけでもめっちゃトラックに力が伝わってギュンギュン曲がるんだよ

てかブッシュ締めすぎなんじゃね
0503名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/28(火) 20:19:38.97ID:???
今日ペニッケル届いたんですが、私も曲がり辛い気がします。
初めてのボードなのでこんなものなのかもしれませんが…
あと、怪我防止のためにはスケシューってやはり買った方が良いのでしょうか?グリップ力とか、カジュアルスニーカーとはやはり違いますか?
0504名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/28(火) 20:20:57.94ID:???
ただターンになれてないだけでしょポンピングできるようになれば十分曲がる
0505名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/28(火) 20:33:19.28ID:???
怪我防止ならプロテクターじゃね
そりゃ転ばないのが一番安全だけど
変にグリップすると板すっ飛ばす率が上がりそう
0506名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/28(火) 20:40:19.18ID:???
>>502>>501
500ですレスありがとう
ペニーは買った時のまんま。
動画見てもあんな風に曲がらないからブッシュ締めすぎなのかも。
買ったら自分で柔らかくするものなんですか?
ペニーで曲がろうとするとなぜかつんのめって転びます。

おっしゃる通り、遊びでロングボード(下手)とブレイブボードに乗ってるほぼ初心者です

イロスはギュンギュン曲がるんだ…
欲しいな
0508名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/28(火) 20:58:31.56ID:???
新品は輸送時の脱落防止のためにナットきつく締めてるとかなんとか
だからウィールも少し緩めた方がいい(カタカタいい出すくらい)
0509名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/28(火) 22:02:01.18ID:???
>>508
ありがとうございます!
緩めて乗ったら報告しますね

ニッケルも持ってるけど、
ニッケルは最初からカタカタしてたな
0510名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/28(火) 22:56:08.48ID:???
>>505
じゃあ靴はカジュアルスニーカーで大丈夫ですかね、ペニーはヤスリみたいなテープがないので滑リそうな気がして
無駄に親指側に力がはいるのが解って、結構神経使ってる気が…靴のせいじゃないですかね。。。

とりあえずプロテクターかいます。
…既に今日何度か転んで、結構体が痛いです。。
0511名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/29(水) 03:22:56.12ID:???
イロスはペニーより曲がりやすいよ
あとペニーよりスピードがでない、プッシュ回数増えるって言ったけど
片足立ち安定させるのが楽だから結局プッシュも楽でいいわ
0513名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/29(水) 06:43:05.00ID:???
普通のミニクルだと真ん中に足乗せたつもりでも微妙に片寄っててプッシュの時に曲がっちゃったりするけど
ハンガー長いイロスは曲げたい時しか曲がらないから安定するよね

ペニーより小さい移動用のスケボーだからミニクルーザーでいいと思うけど
個人的には「短いロングボード」だと思ってるw(ロング持ってないけど)
0514名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/29(水) 06:50:41.77ID:???
イロスは来月にアメリカで、
軽くなってウィールも柔らかくなったのが出るんでしょ?
ペニーと比べてプッシュが多いとか遅いって言われてたのも解消しそうだね
0515名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/29(水) 08:49:09.03ID:???
改良型が日本で売られるのはいつになるのかね
初期型はセールでさばくのかな
0521名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/29(水) 16:48:02.64ID:???
>>520
そうそう。
elos公式の注文フォームは優秀だから、郵便番号入れると日本の住所もほぼ勝手に設定してくれる。
アパートとかの足らないところだけ自分で入れる。
電話番号は普段の番号の先頭に「+81」つけるだけ
http://judress.tsukuenoue.com
0522名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/29(水) 17:48:59.74ID:???
自分はスケシューだよ。通勤もスケシュー。普段履きもスケシュー。スウェードはちょっとした雨でも染みないし。
0524名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/29(水) 21:10:27.35ID:???
ショート乗るときはスケシュー
ミニクル乗るときはクロックスてかなんでもいいわ
0526ペニー愛
垢版 |
2018/08/29(水) 22:31:12.49ID:???
ペニーのフットブレーキに飽きた人に朗報。つま先で、はみ出てるウィールを軽く触れるとスピード調節出来るよ。地味に面白いからやってみて。
0527名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/30(木) 00:02:25.33ID:???
昨日くらいにペニーが曲がらないと言ってた者ですが、
アドバイス通りにプッシュとウィールを緩めてみたら、
曲がるし、面白いくらいにポンポンポンピングで進めました!
ポンピングはニッケルより22インチの方が面白いくらい
めっちゃ楽しい!
ありがとう!
0528名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/30(木) 00:35:22.81ID:???
アドバイスしていない者ですが、おめでとう!
小さい割に意外と楽しみ方が豊富だから、色々やってみて!何にせよ、おめでとう!
0530名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/30(木) 01:48:28.88ID:???
>>523
ソフトにした
商品詳細に書いてあるが、220lb、約100キロ級のデブでも無い限りソフトで十分だよ
0535名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/30(木) 17:48:07.00ID:???
デッキテープ代わりにリサイクルガラスを吹き付けてあるミニクルーザーもあるよ
自分のはKineticsってとこのだけどすり上げてもA面ほとんど汚れないし気に入ってる
0536529
垢版 |
2018/08/30(木) 23:41:09.59ID:???
無くても全然イケると思う。
デッキテープ着けると操作性が上がるから、楽しさが倍増するだけ。
0539名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/31(金) 12:23:54.68ID:???
スケボ初心者でニッケル買って一週間くらい適当にのったりしたけど
すげえ難しいわ一応走れはするけど、不安定で怖い
早く街乗りできるようになりてえわ
0540名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/31(金) 19:05:12.05ID:???
Nickelは乗りやすいって噂だったけど、一定以上の難易度はあるのですね。
0541名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/01(土) 02:08:28.18ID:???
いや一定以上の難易度はないよ
スケボー初心者だから慣れてないだけでニッケルは乗りやすいと思うよ
0542名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/01(土) 22:52:32.51ID:???
ニッケルとペニー両方買って、ペニーは海外でポチったから1週間遅れで届いたんだけど
ペニーのほうが乗りやすい気がするんだけど…
ニッケル乗ってる1週間で慣れたのか、それとも自分にはペニーのサイズが合っていたのか…
0544名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/03(月) 23:04:09.16ID:???
普段、POSCA持ち歩くといいよ。自分好みのセッティング見つけたとき、ナットに印付けとけば、緩まった時に気づくし、調整の目安にもなる。不思議と油性マジックでは上手くいかん。自分はピンクを持ち歩いてる。
0545名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/03(月) 23:18:25.58ID:???
>>543
自分は純正を使ってます。過去、別のベアリングを使った事も有ります。物によって、速くなったりもしますが、純正でも不満はありません。
0546名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/04(火) 13:29:09.17ID:???
ペニーのデッキの色を変えたいんだけど
やすりじゃないデッキテープみたいのってあるのかな?
0547名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/04(火) 13:35:13.41ID:???
いろいろあったはずだよ。
俺は毛っぽい触感のを持ってる。似た柄だけどこれがそうなのかは確認しないと判らない。
http://amzn.asia/d/1MeafXk

Penny扱ってるショップに聞いてみるといいかも。
0548名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/04(火) 19:00:13.66ID:???
自力で進まないダウンヒルとか今まで馬鹿にしてたけど
強風を背に受けて進むの楽しすぎわろたわ
俺が間違ってた
0549名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/04(火) 19:08:12.74ID:???
俺も強風を背にミニクル乗ってみたかったけど家でて2分しないうちに大雨に振られたわ
0550名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/04(火) 19:26:31.64ID:N1M3+Wnf
今日の気候で事故ったら流石にキレて殴られても文句言えないぞw
0551名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/04(火) 19:51:26.56ID:???
さすがに人がいるとこではやらんわw
普段必死にクネクネして進む道がほぼノーアクションで進めたわ
おかげで想定より一本早いバスに乗れたしこんな台風なら毎日来てほしい
0552名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/05(水) 20:05:36.97ID:???
みんな最初の頃はどこで練習してた?
買ったはいいけど近所の公園は舗装されてないし練習する場所がない
0554名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:09.91ID:???
その辺の道だとすぐそばに道路とか家とかがあって吹っ飛ばした時怖いんだよな…

舗装されたミニクル乗れるぐらい広くて高低差のない公園ってなかなかないよねぇ
0555ペニー愛
垢版 |
2018/09/05(水) 22:09:25.45ID:???
歩道橋を降りてきたよ。低めの15段。地上に点字あり。怖くて楽しかった。
0556ペニー愛
垢版 |
2018/09/05(水) 22:11:04.29ID:???
歩道橋を降りてきたよ。低めの15段。地上に点字あり。怖くて楽しかった。
0557ペニー愛
垢版 |
2018/09/05(水) 22:11:19.15ID:???
歩道橋を降りてきたよ。低めの15段。地上に点字あり。怖くて楽しかった。
0558名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/05(水) 22:14:06.46ID:???
連投ゴメンナサイ。
不可抗力です。
実は練習場所は何処でも大丈夫ですよ。駅前のロータリーでやればいいのでは?ペニーは静かなんで通報され辛いので。
0560ペニー愛
垢版 |
2018/09/05(水) 22:36:12.13ID:???
NGにしてくれ、その為にコテ付けてるし、シネボケ。見えてないと願うよ。
0563ペニー愛
垢版 |
2018/09/06(木) 01:55:42.07ID:???
>>562
ネーミングセンスの問題だから、いちいち突っ込むな。
モンク言うならペニーのテクニックとか楽しみ方に関してレスしろよ。
0564名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/06(木) 01:59:29.95ID:???
そういうのはスルーで

歩道橋降りるって階段を降りてんの?
15段もすげーな。
0565名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/06(木) 02:08:58.73ID:???
こけるとき手付くから、擦れたりしていたいんだけど
なんか安いグローブでおすすめとかある?
0567名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/09/06(木) 08:02:33.07ID:???
>>564
違うよ。自転車用のスロープ。だから凄く無いん。でも、最後の縁石がメッチャ怖い。恐怖でゾワッってなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況