X



トップページX-Sports
1002コメント242KB

【Penny】ミニクルーザー【Banana】17プッシュ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/01(日) 13:35:23.32ID:???
>>31
それ俺の事だと思う。スピードメーター55 Start。ってアプリで測ったら31.1km/hだった。速度は平面のプッシュで無く、下り坂の滑走でのスピードだよ。
0035名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/01(日) 14:20:15.46ID:???
>>25
ちゃんと乗ってればね。気抜いてボーッとしたときに引っかかると受け身を取れずに無様なこけ方する
0036バリバリ
垢版 |
2018/07/01(日) 15:13:26.95ID:???
>>33
自転車の話してないんじゃないかな。
0039名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/01(日) 17:24:41.49ID:???
しかし常にコケること想定して気を張りながら滑るのもクルージング的にはどうなのって気もするな
やはり不用意にコケても怪我しない程度の防御はしときたい
とりあえず肌の露出は抑えるのが無難だろうな、暑いけど
0040名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/01(日) 17:47:48.54ID:???
>>39
速度域が上がれば自然と緊張感出てくるから、不注意で転けるのはノロノロ適当に滑ってる時だけとも言える。

まぁ立ゴケでも骨折するリスクはあるから対策はしたほうがいいけど、長袖程度だと防げるのは擦過傷位かな。
0044名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/01(日) 20:31:09.84ID:???
俺はアイススケートみたいな感覚で滑りたいわけよ
コケないのは無理だけどなるべく意識しないようにしたい
スリルを楽しむのも否定はしないが俺の楽しみ方とは違うというだけ
0046名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/01(日) 20:44:04.51ID:???
確かにスピード出てると小石にはつよいよね。
クルージング中は前に詰まって、吹っ飛んで前に転がる事多い。手のひら以外の擦り傷はあまり痛くないから、極論手袋だけでも良い気がする。
0047名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/01(日) 20:58:55.90ID:???
俺は日常の道がちょっとしたセクションに変わるそんな非日常が好き
スケボーなんて恐怖心無しには絶対つまらないものだと思うから怪我はもちろんまずいけどスリルあってのものだと思う
0049名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/01(日) 21:18:35.60ID:???
>>47
そりゃスケボーだと思うからだ
セグウェイかなんかだと思ってみ、グルグル回ってるだけで楽しいから
思えなかったら知らない
0050名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 04:50:10.38ID:???
>>49
スケボーと思うのが楽しいやつにセグウェイだと思えって意味わからんこと言うね
0051名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 05:25:40.44ID:???
別にそうしろって言うんじゃなくて、そう思ったら別の楽しみ方が見えてくると言ってるだけ
0053名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 09:38:22.95ID:???
些細な変化に対応できるよう注意して乗るのがそんな特別なことかね。
0055名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 12:15:30.07ID:???
一年以上乗り続ければ、色々なパターンの道に慣れるよ。俺は、歩道と車道の登り降り自由自在に出来るようになるまで2年掛かったけど。
0056名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 12:24:55.97ID:8b5qLxMD
歩道との段差とか点字ブロックが怖い
慣れたら渡れるもんなんか
0057名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 12:50:43.45ID:???
>>56
慣れるよ。ダメもとで構えていけば仮に引っ掛かっても転けないから、試しにつっこんでみなよ。常に降りて避けてたら行けるか行けないかいつまでも判らないし
0058名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 13:26:44.47ID:???
足が疲れるけど、最初は膝を常に曲げたままで、かつ気持ち腰を少し曲げて全身バネが効くようにしとけばOK
0059名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 14:52:28.61ID:???
なんかこのスレ初心者に毛が生えたレベルだろうに
教えたがりがいるよな
0060名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:40.80ID:???
初心者スレにもいるけど先生君がいるからね
スケボーなんて自分で楽しみ方を探すものなのにああしろこうしろ言ってくる
自分が楽しきゃそれでいいだろうに
0062名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 16:16:09.14ID:???
誰も彼も五里霧中なんだから意見言うくらいいいじゃん。
自分なりのこと教えてもいいんじゃないの。

スケボーはパークで実地で教えるところはあるけど、ミニクルーザーでそういうスクールは少ないし。
0063名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 16:59:11.64ID:???
言い方が上から目線って事だろ?
俺はこんなやり方してるぜーくらいならいいけど
こうしろって決めつけてくるのがね
0064名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 17:38:19.67ID:???
ミニクルは特に、仲間がリアルでの居ないからネットで繋がりたがるんだよ。たぶん。
地元近辺でペニー仲間欲しいわ。
スケボーは一箇所でたむろってるから、話せるけど、ペニー乗りは通過してっちゃうから見かけても挨拶すら出来ん。
0066名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 19:00:37.74ID:8b5qLxMD
>>57
あんがと。練習してみるわ
0067名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 19:07:51.65ID:???
間違ったやり方教えて怪我させるなら問題だけど合ってるならいいんじゃねぇの
同レベルの方が理解しやすいこともあるだろ
0068名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 21:17:40.50ID:???
ブッシュのセッティングってシビアだね。元々調子良かったのに欲かいて1/4回したら、全然曲がらなくて萎えた。
0069名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/02(月) 23:10:51.87ID:???
>>68
時計で言うところの5分刻み位で試していかないと変化が大きいかも。
ショートだとたまに思い切り変えてみると新しい発見があったりするけど、ミニクルーザーは硬いと一気に曲げにくくなるから
0071名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/03(火) 00:58:28.05ID:???
ミニクルーザーでレプタイルというメーカーを初めて見かけたんだけど
どんな感じなの?値段はそこまで高くなかったけど
0072名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/03(火) 07:00:59.74ID:???
>>69
ほんとですね。30分位乗っても、こなれて来なくて帰宅してしまいました。調整したあとは、ツール持ち歩かないと駄目ですね。
0073名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/03(火) 14:23:31.68ID:???
>>71
クルーザーというより、ミニスケボーという感じ。
ウィールはPennyよりも径が小さい、ストリート用のソフトウィールがハマってる。
トラックも低めなので、Pennyよりはとっつきやすいかも。けど路面を選ぶ。
ベアリングやブッシュはそれなりに安いもの。

興味あるなら買ってみるのもいいと思うよ。
0075名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/03(火) 19:49:35.88ID:2vtJeLNY
>>74
なるほど!
0076名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/03(火) 21:14:08.84ID:???
>>73
某総合中古ショップで見かけたのですが、ボードの厚みがガッシリ
してるのはそのためなのですね。自分はペニーも乗ったことが無く
一台目として中古で欲しいのですがどうでしょう?近所へのクルージング目的で
場所は都内のみです。買った後でも手を加えて良いものになるならば
買いたいのです
0077名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/03(火) 21:27:44.66ID:???
皆さんデッキテープ着けてますか?デッキテープ貼るとプッシュの速度も上がりますね。効率が良くなるようで。
0078名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/03(火) 21:46:32.21ID:???
>>75
セコく点字クリアするなら、点字の上でプッシュって方法もありますよ。片足が地面に着いているので抵抗少なく通過出来ます。
0080名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:28.88ID:???
>>76
レプタイルのクラシッククルーザーは二世代あるぞ。
あといまネットでレプタイルのも安くなってる
0081名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:23.41ID:hWTXbc+1
>>78
路面状況が悪いとこでプッシュすると
コケそうになるんだが…
前足の体重抜けばいけるかな
0082名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:08.56ID:hWTXbc+1
レプタイルかっこいいな。
重さはどうなんだろ
0083名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:11.78ID:???
ペニーに比べるとやや重いけど、一般的な7.75インチボードと比べると軽い。
板の幅は狭い。板は積層合板だけど、ストリートボードよりは当然しならない。
気になるのはちょっと舵角が狭いトラックな気がするけど、まぁペニーも左程
ウネウネ動くほどでもないからなぁ。
0084名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:54.16ID:???
レプタイル買って見ました。結構厚みがあって頑丈そうなので安心してます。
0085名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/04(水) 13:26:15.68ID:???
時々あえて路面の悪い方に突っ込んで感覚を取り戻しておくのもいいぞ
0086名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/05(木) 12:14:12.71ID:u49wr2/S
マニュアル練習し始めたけどむずくねこれ
ペニーぐるぐる動くし
0088名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:17.70ID:u49wr2/S
ペニーでパワスラとかできるの?
つべのは見たけど特殊に上手すぎるから
参考にならんと思ってたが
0089名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:25.41ID:u49wr2/S
俺がやったとして、
ギュッて引っかかってコケる
映像しか浮かばない…
0091名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/05(木) 23:00:45.19ID:???
パワスラ可能だと思うよ。自分はまだちょっとテールを滑らす程度しかだけど、絶望的ではないと思ってる。見すると、前に飛ぶか激しく尻もちつく。
0092名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/06(金) 00:08:10.30ID:rulWpVvv
いたいよう。こけた。
0096名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:34.95ID:???
namiのセミハードのクルージングウィールとかどうだ。
いまムラサキで安くなってる。
0097名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/07(土) 00:00:54.16ID:???
波ウィール使ったことありますよ。SH80ってやつ。結構速いし良かったです。65mm。
0102名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/07(土) 11:36:51.69ID:???
ストーングラウンド済みのウィールをお勧めするよ。
コアの軸がブレてても削る工程で少し補正される。
0107名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/09(月) 14:58:58.33ID:???
シルバーフォックスのブランドで、ムラサキ以外でも結構扱ってるよ。
0109名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/09(月) 16:12:52.87ID:???
調べたら無関係だね。シルバーフォックスの方が遥かに古い。

ムラサキスポーツって在日韓国人が立ち上げたのか
0110名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/09(月) 20:59:31.96ID:qp2M9nxN
今日は近所のスーパーにプッシュで行ったった
0114名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:49.17ID:???
安定感は申し分ないと思う
ハンガーがかなり広いからおもっくそ体重かけても片輪浮いたりはしない
そして拇指球から踵までがすっぽり板に収まるので安心して全体重を預けられる
バナナしか乗ったことがない俺にはそれが衝撃的だった
0115名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/09(月) 22:36:14.43ID:???
ペニーで、ランプッシュするコツはテールを引きずる事だよ。引きずると、スムーズに乗れる。
0118116
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:43.75ID:???
まぢか。申し訳ない。ペニー至高主義だったもんでスマン。いいスケートライフを!!
0119名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/09(月) 23:02:11.90ID:???
別にいいよw俺もこのクオリティの高さに驚いてるクチだから
買う前から各パーツに対するこだわりは感じてたけど触ってみるとほんとに選び抜いてるなって感じる
少なくとも値段相応のものであることは間違いないと思う!
0123名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/10(火) 01:54:04.64ID:???
ショートのデッキに同じ様な持ち手開けて激しく使ってたけど
割れないもんだよー
0124名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/10(火) 03:25:29.47ID:???
>>121
どんな使い方想定してんだか…
掛ける時しか出番ないだろこんなん
そもそも必要か?(バナナは普通に掛かるし)と思ってたけどこのキングピン角度じゃな
そういう意味ではちょっと場当たり感ある部分ではあるな
0125名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/10(火) 03:57:49.54ID:???
あとこのフック付けるためかフットアンカーのためか知らんけどハードウェアが全体的に長め
(だから何もないとこではナットから突き出てしまってる)なのもマイナスポイントかなー
まあそこは気になるようなら交換できるし無視できるとこではあるのだが
あとは実走してみてかなー、やっぱりバナナがNo.1!ってなるかもしれんし
0126名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/10(火) 10:24:47.58ID:???
歩くのダリィ。仕事の移動もペニー使いたい。客に会ったらする業務でないし。
0131名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/10(火) 18:22:16.38ID:3V/xU0KX
深夜に裸で乗ってみろ
めっちゃ気持ちいい
0132名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:19.65ID:???
イロスで2kmくらい滑ってきた
やはり安定感はかなりのもの
ポンピングも普通にできるが、やはり板が短くて力が伝わりにくいのかスピードはあまり出ない
この辺はカスタムでなんとかならないか試行錯誤する予定
0133名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:06.51ID:WO86++6I
イロス見た目がダサすぎて
速かろうが飛びやすかろうが
全く買う気がせん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況