X



トップページX-Sports
1002コメント282KB

【初心者】スケボー初心者スレ108日目【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/29(日) 19:59:34.00ID:???
絶対長く使うならトラックは最低でもベンチャーの奴の方がいいけど
一万コンプリートでベンチャーだと他のパーツが糞の事が多いから一万でバランスいいけどちょっとショボいトラックのバランスがいいコンプリートを買ってとりあえずそれなりに出来るようになるまで使って少しづつパーツのグレードアップしてくのがいいと思う
0396名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 00:16:17.21ID:???
>>394
2万出してベンチャー、インディペンデント、サンダーのトラックが付いたコンプリートを買うべし!
1万円前後のコンプリートは殆どオモチャみたいなモノだから、長く続ける気なら安物買いの銭失いになるよ。
すぐにやめるのなら1万円で済んで良かったって思うかもしれないけどね。
続かなかったとしても、せっかく買ったのに進みが悪かったり、板が全然弾かなかったりしたら面白くないっしょ。
一万円のデッキ買っても稀にクソみたいに弾かないモノもあるしね。
実際に店に行って相談するか、よくネットで調べた方が良い。
0397名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 13:12:00.81ID:Rm2kxHxA
ショービットよりポップの方が簡単なんやが。
しゃくるより弾く方がやり易い。
0398名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 15:21:54.04ID:???
>>394
続けるかどうか分からないんならネットで ハイグレードの中古コンプリート探してみるのもありやと思う
なんせはじめは滑る楽しさが大事やからくっそ安いコンプリート買ってウィールとベアリングだけ良いやつ買い直すとか
0399名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 15:22:53.64ID:???
組みコーン飛べるけどショービット出来ない派です
回転してる板に乗りに行くのが怖すぎる
同じ理由でノーコン180も未だ完成せず
0400名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 15:25:57.75ID:???
ワイおじ、ドロップイン失敗して擦り傷3つ作るの巻
スノーボードならハーフパイプの天辺からドロップイン出来るのにスケボーだと1mない高さですらこの有様、、、、
0401名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 16:15:31.83ID:???
まだ始めて2ヶ月ほどの初心者なんですがエトヲのブランクデッキって使ったことある方いますか?いたら使い心地どうか聞きたいです
0402名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 16:22:24.10ID:???
>>401
息子にエトヲにキッズコンプ買ったけど後悔した
デッキテープは気泡入りまくって浮いてるからカッターで穴あけまくったしベアリングも伸びが悪いしで
結局俺のお古のウィールとベアリングハメてなんとか使わせてる
ただブランクのデッキだけっていうなら問題ないと思う
0403名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 16:32:06.43ID:???
>>402
なるほどありがとう
キックとかゆるいってレビューにあるけどやっぱりゆるめですか?
0404名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 18:41:42.09ID:???
>>395
>>396
>>398

ありがとう
中古は癖ついてそうだからちょっと心配な部分もあるなぁ 
足回り大事なのね とりあえず正規ブランドのコンプリートを自分の財布と相談して考えるよ
0406名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/30(月) 23:10:20.68ID:???
安いの買ってもどうせやらないから買わないが吉
ショップに入り浸りでいろんな人見たけど、安めのコンプリート買ってくやつの大体が2、3回乗ってやめてる
0408名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/31(火) 06:37:05.75ID:???
>>406
ショップの客のその後までリサーチしてんの?気持ち悪い
でも確かにネットで出回ってるのはショップでコンプリート買って数回乗って出品やつが多いわ
0409名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/31(火) 12:59:05.11ID:???
いいの買ってもやらない奴はやらないんだからそれなりの一万円で買うのもありだろ
俺はそのぐらいの値段から始めたし楽しい!って感じる頃に壊れるから金出す踏ん切りもつきやすい
まぁ買う奴が自分の財布に相談すりゃいい
0410名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/31(火) 13:16:05.89ID:???
その場飛びで練習する分には糞コンプでも良いのかも?
逆に良いコンプにすればトリックの上達ってはやくなるもの?
0413名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/31(火) 21:33:28.48ID:vc2HDp6K
インディのレギュラートラックに
59mmのソフトウィールでライザーパッド
入れてるんだけど、かなり強く傾けると
ウィールバイトですっ飛ばされます。
キングピンナットは固めに締めてます。

これってブッシュを固めに交換するとかで
解決するもんでしょうか?
ウィール変えるしかない?
トラックの選択ミス?
(インディは普通より曲がるとか)
おもいっきり傾けるとどんなスケボーでも
すっ飛ばされる?
何かアドバイスあればお願いします
0416名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/31(火) 22:41:35.10ID:???
59mmはデカイな
ライザーパッドの厚さを変えるとか2枚重ねにするとかじゃあかんの?てか、どういう目的のセッティングなん?
0417名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/31(火) 22:43:16.63ID:???
>>413
初心者あるある
フロントに荷重し過ぎなだけ。両足バランスよくなるとバイトしても何の問題もなく滑れるようになるよ
0418名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/07/31(火) 23:30:45.94ID:???
今のより1段階か2段階硬いシリンダータイプのブッシュに変える。今の硬さは色でわかるはず。あるいはスーパーハードをルーズ気味で使うか
デラックスよりインディ純正のほうがいい
たぶん
0419名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/01(水) 00:23:01.66ID:nAXqgG3l
>>416
クルーザー仕様のつもり…
やっぱでかいかねぇ。よく進むのはいいんだが。

>>418
シリンダータイプてのがあるのか。
調べてみます
0420名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/01(水) 02:26:31.98ID:???
俺の主観だけどインディ純正とサンダー純正だとインディの方が柔らかい気がするな
硬めが好きだからインディのブッシュはハードに変えたけどサンダーはそのまま使ってる
0422名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/01(水) 08:26:22.06ID:???
下り坂でスピード出たときに、デッキがガタガタ震えるのはブッシュを硬いのにするとならない?
0423名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/01(水) 11:44:33.74ID:Hvk7zjVx
ウォブルというやつだろうな多分。
そのボードの限界性能だから
なにかを変えればスピード上限上がるかもしれないし、上がらないかもしれない、って感じじゃないかな、
0426名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/01(水) 20:59:43.17ID:z1C1eRio
スケボーやり始めて思ったんだが、昔公園でスケボーやってた悪ガキは案外凄い。
0432名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/02(木) 11:54:37.88ID:???
ノーコン180の原理がやっとわかったかも
重心が後ろ過ぎると前足を下ろした時にテールを踏んだ状態になって弾けない
重心は前のめり気味で後ろ足はテールに寄りすぎない位置
で走って前足下ろすと後ろ足が自然とテール側にズレるのでそこで弾いて回す
こんな感じでやったら少し乗れてきました
その場飛びは逆に難しいのね
0433名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/02(木) 13:52:44.48ID:???
>>422
プッシュ、カービング、チクタク、プッシング パンピングなど
まだスケボーに乗れてないからそうなる。
限界性能? 技術がないだけだよ
0435名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/02(木) 18:29:34.36ID:???
子供の頃に坂道をよく下ってたけど、ブッシュが硬ければかなりマシですよ!
0436名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/02(木) 18:51:19.75ID:???
>>422
ブッシュを一番硬いのにしてガチガチに締めてそれでも振動するならそれが限界
ロングにすると解決するよ
0437名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/02(木) 20:17:25.59ID:???
ディストラクトトラックなら聞いたことあるけど、実物は見たことない
0440名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/02(木) 21:33:55.50ID:???
>>428
萎えるのはグリッチョしてからか、、、
でも皮膚の皮めくれて1つ下の層が見えたらサブイボ出て萎えちゃう
0443名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:08.67ID:???
思えば前酔っ払って転んで手ついた時の擦り傷の方がずっと深くてデカくてエグかったわ^^;
この擦り傷余裕だわ^^
0445名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/02(木) 22:29:34.99ID:???
夏休みだし子供が増えたんやろね。。。。
パワースライドや板の抑え方覚えればダウンヒルはもっと楽しくなるぜー
0446名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/03(金) 12:17:10.17ID:7I8VKk63
ダウンヒルってどうやって始めました?興味だけはあるんだが・・・
0448名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/03(金) 18:36:42.28ID:???
パワースライド全くできる気がしないんだけど
怪我のリスク無く練習するには手つきスライドしかないかな?
手つきですらできる気がしないが根性出してやるしかないか・・
ちょっとした下り坂をスライドしながら滑ってみたい
0450稲川
垢版 |
2018/08/03(金) 18:49:23.89ID:KVMRRo1Y
パワスラは大理石のホールで練習した
床がよく滑るからやりやすい、感覚掴みやすい
ただしめちゃくちゃ怒られる
0451名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/03(金) 19:35:25.79ID:???
それは怒られるだろうなw
大理石とまではいかなくても路面の綺麗な場所に細かい砂があがってるような場所があればやりやすい
あとパワスラは下手にゆっくりでやるより思いっきりスピードつけてやった方がやりやすい
だからといっていきなり坂道で練習するのはどうかと思う
0453名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/04(土) 04:26:42.91ID:7uqpviAi
>>448
ヒント:防具
0454名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/05(日) 02:16:47.36ID:???
大理石の面はウィール食いつくからパワスラ向きじゃないよタイル張りのが滑る
0455名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/05(日) 07:57:11.33ID:???
涼しくスケボーできるところ都内にないですか
後楽園スケートアリーナのスケボー版があればいいのに
0457名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/05(日) 13:26:21.81ID:???
>>448
雨の日にやってみな
プッシュ1〜2回で簡単に滑るからコケても擦り傷程度だよ
まあでも上の人が言ってる通り失敗しないと上手くならないと思うよ
何度も転べば自然に怪我しないコケ方が勝手に身に付くし
0460稲川
垢版 |
2018/08/05(日) 17:34:02.56ID:x2e/PgSS
しないけどな
0461名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/05(日) 19:31:49.41ID:eyh5qPFG
するする
0466名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 00:05:52.22ID:???
ここアラフォー多いよ。
俺、39だし。
見た目若く見られるけど、怪我の治りがおせーし体力ないよ。
20代ならまだまだイケるぜ。
0467名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 03:47:17.75ID:AXG3KSPn
わしなんか56歳だぜ
0470名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 16:28:27.48ID:???
俺も今年40 やっぱりおっさん率高めだった
というか日本自体が高齢化だし
5ちゃんは若者あまり使わないかもね

雨の日にパワスラ練習参考にします
肘膝頭は持ってるんだけど尻の防具も欲しいな〜
0472名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 17:46:41.52ID:???
低い段差をオーリーで上がるくらいならじじいになってもいけるかな?
0473名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 17:55:39.91ID:???
体が動くうちに体に覚えさせときゃできる
レジェンド級のスケーターはジジイになってもまだまだ現役
トニーホークやスティーブキャバレロ、ロドニーミューレンなどなど
0474名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:11.26ID:???
新しいデッキ買おうと思うんだけど
モブグリップだとキックフリップしにくかったりしますか?

カヨかモブで迷ってる
0477名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 19:57:54.19ID:???
42おっさんだけど、若いときやってたからじゃなくて、去年始めたとこなんだけど。他のおっさんは若いときやってて、またやり始めたの?
0480名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 20:52:58.58ID:bkS0dJoi
今はYouTubeとかできて、スケボーのやり方みたいなのがこの年になってわかりました。
0482名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 21:48:10.06ID:sZPZuu3A
割に40代多し。わしゃ36
忙しくなるとあんま練習できんね。
0483名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 22:39:25.05ID:l98GfS+Z
そして書き込んでるの実は数人しか居ないんじゃないのか疑惑
0485名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/06(月) 23:13:22.73ID:l98GfS+Z
てか日本でスケボー普及しないのって
端的に難しすぎるんじゃないのかってのがあるな

できる場所少ない
怪我ばっかする
クソ難しい
割に金かかる

でも…おもろいねんなあ。
あと10年…いや5年早く始めたかった。
0487名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/07(火) 00:03:54.55ID:???
郊外の人里離れた公園みたいとこでもスケボー禁止とか貼ってあるしなあ
0489名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/07(火) 12:18:38.02ID:D0VEhNbx
ふつうに騒音で苦情くるだろ
0490名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/07(火) 13:44:49.10ID:???
>>487
つまりスケーターがいるって事やから、そこに通えば遭遇できる。
一緒に滑るチャンスやな!
0491名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/07(火) 14:39:05.88ID:???
BerricsのDo a kickflipって動画見て思ったんだけどカリフォルニアってやっぱすげえな
いたるところにスケーターがいて移動手段も自転車並みにスケボーだし
いきなりエリックコストンに声かけられるし
0492名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/07(火) 17:58:39.74ID:???
他のスポーツに比べて教則物が極端に少ない
あっても写真が中心で全然コツを掴めない
スクールがほとんどないから習いたくても習えない
結局自分で感覚を掴んでいくしかないのよな
俺もぼっちでやってるおっさんだけど一個一個できることが増えていくし楽しいよね

そんな俺はいま段差を降りたい マニュアルが出来ないと厳しいかな
0493名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/07(火) 18:43:17.11ID:???
横柄な態度じゃなければ、大体のスケーターは教えてくれるぞ?
初心者の自分なんて…と卑下せずに普通に喋りかければいいのに。
0494名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:14.67ID:???
>>492
段差降りるだけならマニュアルなんかしなくてもある程度の勢いと
テールに若干の荷重があれば降りられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況