X



トップページX-Sports
1002コメント272KB

【BMX】BMX初心者集え!Part49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/09(土) 17:48:50.75ID:BrqzZHDV
ここはBMX「初心者」スレです。

初めての方は、まず下記のまとめサイトを必ず読もう。

(p)http://www5.atwiki.jp/bmx/pages/5.html

経験者さんはマターリで。
初心者さんは書き込む前にgoogle・スレッド内の検索をしてみよう。
すぐ近くに似たような質問が出てる場合があるかも。

近くにBMXを扱っているショップがあるならそこでも話を聞いてみよう。

どのメーカーでも安いものは重さや規格等がネックになる。先々考えるならお勧めできない。
体格や挑戦したいことで合うサイズが変わってきたりする。
完成車に関して質問するときは、挑戦したいジャンル・自分の体格・予算なんかを書くとレスがつきやすいよ。

完成車の選び方等は>>2以降へ。

前スレ
【BMX】BMX初心者集え!Part48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1504942614/
0858名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/02(月) 11:26:16.15ID:???
>>856
180するキッカケで回転方向に切り込みながら飛んだり、逆にふってから飛んでない?
それだとどうしてもポゴっぽくなるし軸がズレるから180度回れてもフェイキーに繋がり難いよ
バニホ180って言うから、バニホをしっかりやりつつ最小限のキッカケで180する
上手く説明できなくてすまぬ
0859名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/02(月) 17:52:26.42ID:???
>>856
ポゴ180でも上手く戻れないという事ですが、180度回りきれてる?
まずはポゴ180を綺麗に決められるようになるのが先決かと思いますが、
バニホ180のコツはフロントを上げるときにちゃんと180度先に目線を先行できているかです。
目線の先までしか回転できないので、必ず真後ろを観に行きつつフロンアップする意識をしてみて下さい。
0860名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/03(火) 20:12:56.94ID:???
>> 858 859
わかりやすいです!
しっかりバニホして目線でやってみたら前より良くなりました!
あとはバニホしっかりしつつリアもあげて
フェイキーターンです。

回転不足というかリアが上がってなく回りきれず
リム打ち?なってタイヤが外れてパンクしそうになりますが、それも慣れてズレたらすぐ空気抜いてパンクを阻止できるようにもなりました笑
0862859
垢版 |
2019/09/04(水) 12:30:36.24ID:???
>>860
いくらなんでも180リア着程度で外れるのは空気圧低すぎと思いますよ。後々何もできなくなる。
0863名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/04(水) 13:46:35.20ID:???
>>862
そうなんですか?
家の空気いれで結構空気入れてるとおもうんですが。
タイヤが2.4なので太いからとか関係ありますか?
0865名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/04(水) 20:18:58.02ID:???
>>862
空気圧上げたら180簡単に出来るようになりました!
前は着地でグニってなってたんですが、カンっ!て感じでうまくいくようになりました。

戻るのはまだですが。
0866名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/04(水) 22:35:19.28ID:???
空気圧計れるポンプは必須
タイヤに書いてる空気圧をちゃんと理解できるのも必須
着地でタイヤ外れるとか大ケガするよ
0870名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/06(金) 17:29:55.45ID:???
最近のタイヤは太くなってパンクし難くなったので
3前後で乗ってる。手首に優しい。
0873名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/10(火) 09:41:14.55ID:???
bmx自転車自体を久しぶりにゆっくり眺めると、
平均や平均よりシートチューブ長いフレームは腰曲がりの海老に見えるな。
シートチューブ短い方が善いと想うた。
0875名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/22(日) 12:12:38.21ID:???
チェーンオイルや洗浄剤ってオススメありますか?
汚れてくる頃には草臥れて交換してます?
0876名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/22(日) 12:40:12.07ID:???
灯油で洗って固めの適当なやつを挿すかな
たまにだけど

背の高いフレームの方が好きだけどエビにしか見えなくなってきたわ
0877名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/22(日) 21:13:36.72ID:???
>>876
エビ押しぽいけど
正直エビには見えないし
無理があるし
旨い例えでも無いしサブい

もうエビって言うのやめてね
0878名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/23(月) 18:21:53.04ID:???
BB高が高いとさらに、さらに海老なんだよな。
フレーム買う時に注意要るよな。
日本に売ってるかな?
スタンダードバイクスのトレイルボスがBB11.3。
ダートジャンプ用のMTBはホイール軸よりBBが低い。
0880名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/09/23(月) 22:27:09.51ID:???
海に老と書いてエビ!!
老いると腰曲がる事からこのネーミングなったんだろな。
ハンドルのグリップが触覚に見える。
フォークが前脚。
0885名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/06(日) 21:15:52.39ID:CQrFW0LU
バニホのフロントおっ立てる時、腕等全身に力入れてる?それとも脱力してる?
バニホの高さを出そうとしてるんだけどどっちを意識するべきなのか未だに決めきれない。アドバイス下さいな。
0887名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/08(火) 07:17:08.71ID:???
自分は立てる直前のタメる時に力入れる。
普通のジャンプの時も飛ぶ途中に全身に力入れないでしょ?それと一緒じゃ無いかな。

グッとタメた反動を使ってマニュアルみたいにフロントを僅かに前に向かって送りながら
身体を縦に伸ばすとリアタイヤが支点になる。
その瞬間に膝に向かってハンドルを引くと軽くフロントが上がってきてくれる。

まずは飛ぶ意識しはしなくて良いので、
ややくの字で身体を縦に伸ばした状態の時バーが腿にビシッと当たるまで上げる練習をオススメします。
拾い物だけどこの画像のイメージ。https://i.imgur.com/zahlyhr.jpg
0888名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/09(水) 01:05:06.29ID:???
10cmくらいでいいから飛ぶ時に今よりも脱力してみるといいよ
結果的に形も綺麗になるし気付いたら高くなってる
力はポイントで必要だけど別にバンク使うならタイミングの方が大切かな
力みすぎないで
0889名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/09(水) 10:51:46.15ID:???
お前らBMXで自走する時はどうしてますか
ずっと立ち漕ぎ?
低いサドルに座る?
サドル上げる?
0890名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/09(水) 16:45:48.89ID:???
>>889
5月に立ち漕ぎ5時間やった
途中2回自販機でジュース飲んで休憩したけど
足は筋肉痛とか全くないんだけど、首の後ろが筋肉痛みたくなった
その立ち漕ぎ運動走行中、ロード乗りの知らないおっちゃんに「ごめんね〜」と挨拶され、光の早さで抜き去って行った
0891名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/09(水) 21:02:59.17ID:dHLdd2hN
>>890
めっちゃ面白いですありがとう
0892名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/09(水) 21:58:53.51ID:???
>>889
全部
買ってすぐ頃に小旅行で田舎を50キロ(距離)くらい走ったらコンビニすら無くて死にそうになったw
0894名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/09(水) 23:09:45.43ID:???
YouTubeにBMXでしまなみ海道に挑む動画あったよ 鬼って思うたよ

話飛ぶけど自分は初心者だから
バニホのおっ立てのコツの話とか
体の使い方ですごく参考になります
ありがとう
0895名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/09(水) 23:14:04.29ID:???
>>893
ママチャリやMTBのときはもっと長距離乗ってた
けど小径タイヤと低サドルナメてたら無事脂肪w
0900名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/10(木) 01:10:54.63ID:???
オールドスクール?クラシックBMX?
ちゃんとした名前分からないけど、
お洒落してただ漕いでるだけでも様になるし楽しいよね。ピストよりラフだし
スケボーのクルーザーみたいな感じでさ
0902名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/10(木) 11:59:52.68ID:???
別にいいじゃん。
自分が思うほど他人は気にしてないよ。
見るやつが見ればこだわってるのはわかるし。
0907名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/11(金) 13:04:20.31ID:???
ロード?みたいな自転車にBMX乗せて長距離移動する奴居たよな。

それなら、BMXのサドル上げてるより、キツいだろ?と思うたわ。
0910名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/10/30(水) 12:57:36.64ID:Qp6UPsdl
クレーマー気質だな!
BMXなんてシンプルなんだから大した事おきねーよ。
0913名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/21(木) 06:55:52.52ID:???
マニュアル練習してるんですけど
練習して数日空けてやると上手くなってるんですがみなさんどうですか?
0914名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/21(木) 18:18:44.39ID:???
上達途中はよくある。
数日前と同じ事やってるつもりでも日が開くと結構姿勢とか全然違うので、
調子良い時と調子悪い時それぞれ動画に撮って比較すると自分のコツに気付けるよ。
0915名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/24(日) 11:29:47.68ID:vtiZ1S7Q
ミライ☆モンスター★1
0917名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/26(火) 15:09:46.23ID:???
安くていいじゃないの?おれはいつでも買えるオデッセイのプラペだけど
0918名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/26(火) 15:28:31.57ID:???
久しぶりにオデッセイのプラペ使ったらDC shoeのソールの溝にピンがハマらなくて全然食いつかない。太めのピンに合うソールはやっぱりワッフルソール1択なのかな?
0920名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/11/30(土) 00:56:44.46ID:???
みなさん冬は手袋してますか?
購入して初の冬です
オススメなんかあったら教えてください!
0921名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/02(月) 20:01:36.96ID:???
ちょっと高いけどSAL Protectionのグローブは専用なだけあってグリップ握った時の違和感少ないのでオススメ。
http://www.largo99.com/store/snowboard/salprotection/index.htm

安く済ませるならワークマンのワークグローブでSAL Protectionに似てるやつが出てる。こっちは手のひらの側にシリコンのパターンがあるのでより滑りにくいけど引っかかる感じがあるので好みが分かれるかも。
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2739
0922名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/04(水) 19:03:39.72ID:R8Ueagi+
シャドウのグローブつかってるけど、掌のゴムが一瞬でボロボロになったわ。それ以外は快適。
0924名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/16(月) 08:13:20.07ID:???
トップチューブとかより
グリップの位置が前の上げ易さとリンクするので短いステム使ったり
フラットランドに有るゼロ距離ステム使うとどーなるのですか?
デメリットありますか?
0925名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/16(月) 18:29:12.38ID:???
>>924
俺はゼロ距離ステムだと上げにくいと感じる。
フォークのオフセットにもよるけど。
0926名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/16(月) 19:17:12.06ID:???
トップチューブも前輪がどこに有るかって関係無いと想ってました!
物理学的にチェーンステイ長とグリップの位置と想ってました!
0927名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/17(火) 09:17:12.31ID:???
上げやすくても安定しなかったりその逆だったり、要はバランスと自分の好みだよ。
ステム短くすればそりゃ上げやすく(より小さい力で上げられるように)なる。
0928名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/17(火) 14:33:49.16ID:???
BMXステムて5センチが主流でMTBプレイバイクは4センチが主流ですね。
4センチステム試してみようと思いますがどーですか?
0930名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/18(水) 10:49:52.00ID:???
フラットランドのステム一体型ハンドルって売らなくなりましたね。
あれは、あれで需要ありそうなのに。
0931名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/23(月) 09:39:53.65ID:???
蝶番でフロントブレーキ付けるのってどうやるんだろ。
飾り用なので、走行中外れない程度に古典できれば十分なのだが。
0934名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/24(火) 14:32:13.67ID:???
昔やってたけどブレーキアーチさえタイヤに干渉し無ければ全然使える。外れた事無い。
0936名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/28(土) 17:57:07.91ID:???
チェーンの410と510の違いって
なんでしょうか?
 また、ホムセンに売ってる物でも
支障ないんでしょうか?
教えて下さい。
よろしかお願いします。
0937名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/28(土) 17:57:36.48ID:???
チェーンの410と510の違いって
なんでしょうか?
 また、ホムセンに売ってる物でも
支障ないんでしょうか?
教えて下さい。
よろしかお願いします。
0938名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/28(土) 19:56:08.19ID:???
プレートの厚みが510の方が厚かったはず。
あとホームセンターで売ってるママチャリ用厚歯チェーンなら全然使えます。愛用してます。
0939名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/28(土) 21:30:42.38ID:???
便乗質問
チェーンのテンションってどんくらいがベターなんですか?
何度もチャレンジして加減やコツ掴むしか無いですか?
0940名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/28(土) 23:38:46.75ID:AUcXaEB8
>>938
ありがとう
ホムセン野母の使います。
0943名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/31(火) 06:33:46.86ID:???
ホムセンもメーカーも、普通の見た目の
チェーンはそんな値段変わらんよね。
見た目もほぼ変わらんからホムセンでいいけど。
0945名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/12/31(火) 18:08:00.74ID:???
ユナイテッドのチェーン千円で買った様な。他のメーカーも千円であったような。
0947名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:18.42ID:???
田舎は通販でしか買えやんから
送料、手数料で倍くらいになるので
ホムセンで買うしかないわ
0948名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/01/02(木) 22:28:16.58ID:???
田舎は通販でしか買えやんから
送料、手数料で倍くらいになるので
ホムセンで買うしかないわ
0949名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/01/04(土) 03:26:24.53ID:4nl4qR5R
ヤフオクの新品スプロケット大量出品してたの、ほぼ競り負けたよ。やっぱ新品ってところなのかなぁ高額なる理由は?
0951名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/01/04(土) 06:05:47.92ID:4nl4qR5R
日本にBMXパーツ買う奴がそんなに居たのも驚きだよ。
少なくとも2、3個くらい落札するつもりで入札したのになぁ、多数に入札したので弱腰の低額で自動入札にしといて寝たよ。
やはり起きといて、欲しいのはちゃんと落札しないとダメだな。つーか終了時間いつも22時以降より、20時くらいにしろよぉ〜、その時間寝てる奴多いだろ?
0952名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/01/04(土) 16:19:54.15ID:???
>>951
え、日記、、、ですよね?
文章まとまってないし
此処はあなたの日記帳なんでつか?
0956名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:39.05ID:zkxh77Zl
中古のbmx買った初心者なんですが、
rタイヤが減ってるので、おすすめのタイヤがあれば教えて頂きたく存じます。
因みに、ストリートでの使用が目的です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況