X



トップページX-Sports
1002コメント272KB

【BMX】BMX初心者集え!Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/09(土) 17:48:50.75ID:BrqzZHDV
ここはBMX「初心者」スレです。

初めての方は、まず下記のまとめサイトを必ず読もう。

(p)http://www5.atwiki.jp/bmx/pages/5.html

経験者さんはマターリで。
初心者さんは書き込む前にgoogle・スレッド内の検索をしてみよう。
すぐ近くに似たような質問が出てる場合があるかも。

近くにBMXを扱っているショップがあるならそこでも話を聞いてみよう。

どのメーカーでも安いものは重さや規格等がネックになる。先々考えるならお勧めできない。
体格や挑戦したいことで合うサイズが変わってきたりする。
完成車に関して質問するときは、挑戦したいジャンル・自分の体格・予算なんかを書くとレスがつきやすいよ。

完成車の選び方等は>>2以降へ。

前スレ
【BMX】BMX初心者集え!Part48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1504942614/
0499名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 19:38:56.47ID:???
他ジャンルの自転車乗ってて
BMX始めたいんだけど
やっぱスペックの選び方がわからん

フルクロモリフレームが良いとかは何となく解るんだが
BBの規格とか独特だし
色々剛性重視で選べば良い感じ?
0500名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 19:53:12.03ID:???
bmxは良いぞ規格がころころ変わらないからすぐわかるとおもう
クロモリフレームとミッドbbあとは流れでok
0502名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/10(金) 20:32:08.10ID:???
普通にシールドが多いんじゃない
なにげに日本メーカーがシールドじゃなかったりする
0503名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/11(土) 07:20:06.31ID:???
シールドでわない。ハブの日本メーカーって南海やスズエのことですか?
0504名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/11(土) 08:18:57.96ID:???
ストリートでオススメのメーカーとその特徴はなんでしょうか?
マングース
fit
サブローサ
の3つから選ぼうと思います。

他もおススメあったら教えてください!
0507名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/11(土) 10:49:09.87ID:???
どれも台湾下請けだから。
メーカーにこだわらなくていいよ。
俺はジオメトリと重さ以外だと。
ヘッドセット入る部分の形状で選んでるよ。
見た目ってこと。
0510名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/12(日) 12:26:51.42ID:???
>>506
何回は潰れてそこのスタッフが立ち上げたのがNYBらしい。レフトドライブのフリコ出して欲しい。
0514名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/13(月) 17:27:21.81ID:???
切り過ぎると着地の衝撃で手首痛め易くなるので注意(経験者)。
あとデカハンを切り過ぎると見た目がダサい。私感ですが。
0515名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/13(月) 18:57:15.62ID:???
ベアリングダメになってたから初BB交換してみたんだけどベアリングってあんな簡単に外せるもん?
片側はめちゃ力入れたら指で外せるぐらいゆるいんだけど
0516495
垢版 |
2019/05/14(火) 20:00:09.91ID:hsbPHuWm
bmx rio 破産手続とか、、弁護士2人も立てるのは債権者多いんか
店長はんがあの店舗で今後もやるんかな
0517名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/15(水) 10:03:28.09ID:???
bmxやMTBも衰退してるし。
通販使うし。
普通の自転車屋としてやって行くしかないからね。
0520名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/18(土) 20:34:43.13ID:???
BMXをやる上で、何処かしらのパーツは劣化し壊れる
そこでだ!己れが愛している車体は?となる
俺は日曜日好きなんで、パーツが壊れたら>>505のパーツを買って組み立てさw
これが日曜日の強み
0521名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/19(日) 09:46:20.02ID:AGbFLyF+
KHEのゲイシャハブがペダルの回転止めると、
ゴロゴロなります。
おそらく中のクラッチが遊んでるような音かと。
回転がわもちょっと渋め
同じような症状出た方いませんか?
0522名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/19(日) 18:41:10.35ID:???
bmxはじめて1週間目、仕事があるので毎日1時弱乗って練習してポゴからバニーホップへ変化しつつあります!

どんどん楽しくなっていく
0523名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/21(火) 14:57:14.73ID:QXUn1dzw
>>523
パークやトレイル行くと善いよ。
0525名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/21(火) 22:14:45.28ID:???
公道ノーブレ駄目絶対!夜はライト点けなきゃ駄目なんだかんね(´・ω・`)
0526名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/22(水) 00:00:45.33ID:???
厳密にいえばリンリンと後ろの反射板も必要だっけか
あとハンドルの幅
0527名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/22(水) 07:14:27.65ID:???
ハンドル幅は車道ならOKとか
ブレーキとライト以外でお巡りさんに声かけられるヤツは生活から見直した方がいい
0528名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/05/24(金) 19:04:44.64ID:???
どこかしらのパーツはヘタるんで、年に1〜2度お世話になるネットショップがある
Odyssey&Eclat LOVE ありがとう
0529名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/03(月) 18:51:25.89ID:???
ストリートなんですけど、みんなフロントブレーキはどうしてますか?

フロントブレーキ全く使わないのでフロントタイヤ外す時とか邪魔なんですが。

レバーだけつけたりしてる人いますかね?
0530名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/03(月) 23:54:09.00ID:???
通学と遊び用に乗ってるんだが前ブレーキって使わなくないか?

もちろん前後ちゃんと付けてるけど海
外の動画見てるとやっぱりレバーやらワイヤーやらがついてないシンプルな見た目のBMXに憧れてしまう
0531名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/04(火) 18:30:44.16ID:???
公道走行の時だけ前後ブレーキ取り付けて、公園等敷地内で乗るときは外して乗ってます。
ネジを蝶ネジにしとくと外しやすい。アーチのでかいオールドBMX用のブレーキにしないと太いタイヤだと外れないので注意。
0532名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/04(火) 19:47:11.25ID:???
日本の法律はBMXなんか流行らせない方向だから仕方ない。
閉鎖的で可能性を殺して回る国。
それが日本。
0533名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/04(火) 20:18:30.72ID:???
スケボーだと思えばノーブレ 片方ブレーキでも構わないと思う

と言うと叩かれるのかな? 
事故った時
スケボー=保険無し
ノーブレ 片ブレチャリ=保険無し
前後ブレーキ有チャリ=保険適用

どれを選ぶか? だけな気がする
0534名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/04(火) 20:52:08.28ID:???
ブレーキ無しが魅力的すぎて一時期それだけで海外移住を考えたことがある
0535名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/04(火) 21:13:06.47ID:???
暇なめざとい点数稼ぎポリ公いたらグダグダ言われて面倒じゃん
今って自転車でもタチ悪い判断されたら罰金なんやろ?
0536名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/04(火) 21:27:04.26ID:???
家の前で遊ぶ時はノーブレのクロモリバイク
家から離れる時はブレーキ付きのプライマーバイク
使い分けてる
警察署の前をいつも通ります
警察官様いつもご苦労様です
0537名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/04(火) 21:42:00.83ID:???
家の前ならノーブレって
私有地ならセーフ
公道ならアウトなんだが
現実は警察もなんも言わないよね
交通量の多いとこでは引く
交通量少ない所ならノーブレ乗りは
わざと車の前に出て車を牽制して事故らないようにしてる のが現実
0540名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/05(水) 06:45:26.54ID:???
公道で後ろブレーキだけの人て結構いますか?
今時ノーブレーキはさすがにいないですかね
0541名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/05(水) 10:18:48.91ID:???
その質問自体公道でのブレーキ問題理解してないよ
前後輪にブレーキが付いてないと違反だから
ブレーキなしと同じ扱いに
0544名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/05(水) 12:16:14.11ID:???
俺の住んでる地域はBMX自体ほとんど見ないから分からんな

ピストはよく見るけどこいつらは後輪ブレーキでさえ付けてる方が珍しいぐらい
0547名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/06(木) 06:23:14.85ID:???
ブレーキ着けててもBMX乗ってるだけで職質されるからなあ。車体番号の刻印無いから盗難車両か調べられなくて長引くので防犯登録もしといた方が無難。
0549名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/06(木) 08:26:56.24ID:???
BMXでスピードなんてよっぽどのアホ以外街中じゃ出さないのにな

道路上でノーブレーキで自動車と同じスピード出す奴らの方をしょっぴけよ
0550名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/06(木) 09:31:50.19ID:???
         ____
       /     \
     / _ノ   ヽ、_\
    /  (ー ) (● ) \
    | //////(__人__)/// |  ピストん運動だーいすき
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
0551547
垢版 |
2019/06/06(木) 16:19:50.15ID:???
>>548
地方です。自分以外のbmx自体滅多に見ない。
0552名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/06(木) 19:46:36.33ID:???
>>540
地方ですが前後付けてます。
パトロール中のポリに横付けで並走しながらジロジロ見られます。
フロントのブレーキケーブルをヘッドチューブに引き込んでるので、
前ブレーキを確認してるんだと思います。


勿論、見られてる間は中指立ててます。
0553名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/07(金) 12:46:39.23ID:???
移動時の持ち物はどうしてますか?

サイクリングバッグかポケットだと思いますがフレームに付ける三角のバッグは便利だと思いますがダサいですかね?

ポケットだと電話落として画面割れるしお金、電話、カギ類と多い。
サイクリングバッグだと暑いし動くので邪魔くさい。
0554名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/07(金) 18:32:49.95ID:???
>>553
私の場合、大体はバックパックですね。
胸の前にロックが付いてるタイプ。

これが無い奴は飛んだら肩からズリ落ちるw
0559名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/11(火) 16:46:49.44ID:???
リュックサックってドイツ語なんだなw
今時はバックパックっていうのか
0562名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:55.55ID:???
たすき掛け 
てか移動はリュックとかで
トリックとかする場所着いたら
カバンその辺置いとくとかじゃね?

移動しつつトリックもしたいのか
0563名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/14(金) 19:58:01.11ID:???
ありがとうございます!

基本移動しながら縁石とか飛んだりして練習してます。

まだまだ初心者で室外のパークは近くになくて室内パークに行く勇気がなくbmxの友達もいなくて公園とかにもbmxする人見たことないので。。
0574名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/17(月) 22:47:47.88ID:???
>>572
資源ゴミで出せる地域羨ましい。うちの地域は袋からはみ出たら粗大ゴミ扱いで金取るんですよね…。切り刻むしかないか。
0579名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/18(火) 13:10:27.72ID:???
あとは、その屑鉄屋に通じてる廃品回収業者やったら金物をタダで引き取ってくれるところもあるで
ワイのボロフレームはもう一年以上ベランダに放置やけどな
タイヤやったら折り畳んで不燃ゴミでええんやけど
0580名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/18(火) 17:33:31.85ID:???
軽い冗談が思いつく脳と何も思いつかない。
面白味の無い奴の違いだね。
木の上にタイヤかかってたら面白いだろ。
0584名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/18(火) 23:35:03.78ID:???
このちょっとした脱字がある文章をまじで理解できないのか?
マジだったら頭の回転弱いなw
そりゃ脳みそカチカチだわ
0586名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/19(水) 02:41:34.92ID:???
>>584
脱字?はぁ?
何でマウント取ってる感じでいれるのか不思議だにゃ〜
どこが脱字なのか説明して
0588名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/19(水) 22:02:20.57ID:zMVDY+jB
つぶしあえー(^o^)ノ
0589名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/20(木) 00:30:31.75ID:???
バニホ180はなんとか出来るのですが、
ボゴ180がまったく出来ません
コツを教えてもらえませんか。
0590名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/20(木) 15:40:02.57ID:22UfBwAv
Bボタンを連打
0593名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:08.66ID:???
>>589
バニーホップをしない事を意識する。
フロント上げてから跳ねるとバニーホップ180になるので、
溜めから伸び上がる時に靴の裏でペダルを引っ掛けて上げるのだけを意識しながら回る感じ。

バニーホップ出来なかった頃のポゴを思い出して、
止まったまんまその場でポゴで90度位車体を回す練習するのがオススメ。
その感覚掴んだら走りながら一瞬逆ハン切って戻すタイミングで同じようにポゴすると多分180度回れる。
0595名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/20(木) 23:29:26.83ID:Yv40WWom
>>594
キチガイ
0598名無し@コソーリ練習
垢版 |
2019/06/22(土) 14:05:46.14ID:???
Amazonで売ってる5000円ぐらいのハンドルバー買った人いる?
使い心地が知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況