X



トップページX-Sports
1002コメント271KB

キックスクーター&キックボード13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/19(土) 00:07:54.87ID:???
キックボード付きスーツケース買っとけ
一つでキックボード自体の持ち運びもできて楽
0302名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/19(土) 00:27:24.83ID:vo10T698
揺れが気になるならトレッキング用のやつとかがいいんじゃない。
雨降ったらそもそもキックボードは滑りやすくて危険だから、防水を気にしすぎるのもどうかと思う。
0303名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/19(土) 08:52:28.41ID:vo10T698
>>293
4インチと8インチはさすがに別物。6インチは乗ったことない。
乗り心地悪くて乗らなくなったら本末転倒。
携帯性って重さだけじゃないしね。
0304名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/20(日) 18:30:16.85ID:???
なんか最近ちょっとだけ街で増えたんじゃないキックスクーター?
ほんとちょっとだけだけどなんか見かけのふえたきがするよ。
0307名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/20(日) 22:43:00.35ID:???
トイザらスのavigo はレビューも悪くないし良さそうだな。

・6インチ(145mm)
・3.2kg
・ハンドブレーキ付き

で、5000円。
これは持ち運び用に買いじゃね?
0309名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/21(月) 00:43:40.61ID:???
違う
トイザらスのホムペでは一時的に売り切れだが、楽天にある
スマホの調子悪くて貼れない
0312名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/21(月) 06:14:12.45ID:???
よくよく確認すると昨日まではセールで5000円以下だったが、今は8000円くらいみたい。
楽天でも同じ。スマート。

サイバーフライデー(?)とかで、定期的に安くなるみたいだよ

>>307からブレーキなしなら、5000円でまだあるな。
https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-584685401
0315名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/22(火) 12:01:56.91ID:qdBmUbxQ
微妙なレビューだな。
日本の道交法理解してないみたいだし。
http://sakaotoko.com/2614/#i-2
0316名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/22(火) 18:58:34.38ID:???
Newspicksみたいな意識高い系SMSでこの前ちょうどキックスクーターの話題が少し出てたよ。
アメリカだと電動キックスクーターをレンタルサイクルみたいに色んなトコに設置するサービスをやり始めて、日本国内ではどーかな?て記事の議論だった。
0317名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/23(水) 01:40:09.35ID:???
SNSな 電動キックボードシェアサービスは俺もみた
でもシェアサイクル自体まだまだの日本でやるとは思わない
0318名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/23(水) 12:17:48.16ID:om3Aw44d
それ以前に電動は公道走ったら違法でしょ。
原付として乗るにしも装備のハードルが高い。
人力なら軽車両扱いでぎりぎりセーフと思うけど。
0319名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/23(水) 12:37:47.53ID:om3Aw44d
電動アシストなら公道走れるかな。
もう少しコンパクトにれなるといいけど。
https://www.rakunew.com/news/2594
0321名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/23(水) 19:01:12.87ID:???
私は自動車免許取得時にキックスケーターで教習所に通って、さらにキックスケーターで最寄り駅から免許センターまで行った思い出がある
0326名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/24(木) 12:36:03.99ID:???
>>316
ショート(S)メッセージ(M)サービス(S)に意識高い系とかあるとか知らなかったわ、どこら辺で見たのか教えて欲しい。
0327名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/24(木) 13:22:43.99ID:???
>>326
現代でそんなもん使ってたら意識高いだろ
LINE使ってる頭パーチクリンとは格が違うわ
0332名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/25(金) 15:20:29.98ID:A1YbzcdB
Town9 また在庫切れか。
順調に売れているということなのかな。
0335名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/26(土) 05:37:26.61ID:xa6r57AL
Town9白の方が欲しかったから悩んでたら売り切れてもうた…
次また再販されたらどっちでも買おう
0336名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/26(土) 07:48:15.00ID:naPO9nvF
>>334
重さはTown9より少し軽くて
畳んだときはTown9より少しコンパクト。
いずれもわずかな差だけど。
7インチと8インチの違いはどうだろうねえ。
Town9 との比較レビューどこかにあったけど悪くなかったよ。
0337名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/27(日) 14:34:43.02ID:pGApu1gN
ここで書き込むとTown 9在庫復活するなぁ
白もあったのでポチった
0338名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 00:24:02.20ID:???
Town 9を買ったんだが、真正面の銀色のボタンを押しても
折りたためない! これってどうしたらいいのだろうか?
誰か教えてくれ
0339338
垢版 |
2018/05/28(月) 00:35:28.30ID:???
折りたためないから庭に放置状態。
交換してもらおうにも元の箱に入らないし困った
0340名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 00:38:10.61ID:VK5nlEHl
押すっていうか思いっきり踏みつける感じ。
慣れたら割とスムーズなんだけど。
0341名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 01:29:50.92ID:???
>>338
ボタンを押すことだけ考えるとうまく行かないぞ
ボタン付いてる部分とハンドルバー(?)の間に大きく足を入れ回転方向に踏みつける感じ
上から下へ踏みつけるんじゃなくボタンあるあそこを後ろから前へ押し出す感じ
慣れたら手でも動かせる
ボタン押しながら手前に引っ張る
0342338
垢版 |
2018/05/28(月) 01:34:13.20ID:???
サンクス キツく蹴り込んだら畳めた

けど、ユーチューブで色んな外人が動画をUPしてるけど、あんなスムースには畳めない。
蹴り込む感じ。出先でぶっ壊れたら困るな

あと、折りたたんだ状態で自立しないので電車に持ち込むのはちょっと厳しいかも。

昔、乗ってた折りたたみ自転車 ブリヂストン HANDYBIKE8は自立したので電車に
持ち込むのが簡単だったんだが・・・・(自立させて床において、持ち主はシートに座って
寝ることが可能だった)

(画像検索で見つけた画像)
http://foldingbikeminivelo.com/wp-content/uploads/2014/02/jenfiuakj999-img456x600-1456115176fndmaf3153.jpg
0343名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 01:41:58.04ID:???
手でやる方がイメージつかみやすいかもね
town9の左側に立ち右手でハンドル真ん中、左手でキック部分に手を添える
掌底でボタンを押しながら左側へ押し下げる(プラ部分だけ、内側のコの字金属は触らない)
0344338
垢版 |
2018/05/28(月) 01:44:28.04ID:???
>>341
そうなん?
もうちょっと練習せんと。
今は蹴飛ばしてるような感じなので。

ちょっと乗った感想

ツルツルの路面だと一蹴り30m位進むけど、ちょっと路面が荒れてると
あまり進まなくなる。荒れてる路面に弱いのは極小径タイヤのキックボード
とあまり変わらないな

まあたぶんこんなレビューは既出なんだろうけど
0345名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 01:52:44.34ID:???
>>343
そそプラ部分を下げるのが大事よね
そうすれば穴にはまってる丸いぽっちみたいな爪が浮く
ボタンはプラが動かないようにロックしてるだけな存在
0346338
垢版 |
2018/05/28(月) 01:57:18.97ID:???
けど、やっぱり電車に持ち込みたいのでどうするのがベストなのか
考えないと・・・・

畳み方の指南サンクス また明日以降練習してみよう

一瞬、不良品で返品かと思って焦った
0347名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 02:16:02.55ID:???
オレ流だが正面に向かい合ってハンドルを持ち、
靴底をボタンのある面と平行に乗せる。
つま先でボタンを押しながらゆっくり過重をかけていくとポコっと外れる
これなら難しいこと考えず確実に畳めるぞ
0348名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 02:46:48.99ID:???
>>347
ボタン面と平行に靴底を乗せるっての意識したら横からでも静かにやれるな
今までガックンバッコン反動に振り回されてたw
いいこと聞いたわ
0350名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 11:32:28.76ID:PtMhxyDQ
>>345
ほんとだ。。
間抜けなことに、ずっと使ってるのにわかってなかった。
ありがとう。
0351名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 11:34:21.53ID:PtMhxyDQ
>>349
トレンドっていうかメーカー直販で以前より安く買えるようになったのが大きいのでは。
最速はXootr?
試したことないけど。
0353名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 13:15:50.74ID:???
>>350
これ「PRESSS」とか書いてあるせいでボタンをめっちゃ強く押す必要があると思ってしまうね
実際は軽く押し込むだけでいいと…
0354名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 13:46:11.37ID:???
>>353
日本では押し潰すみたいなイメージだけど英語では押しボタン的なのは全部pressらしい
0356名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/28(月) 23:31:44.33ID:VK5nlEHl
>>352
もちろん、元々評判いいのが大きいだろうけど。
自分含めて、Town9ユーザーってだいたい好意的な書き込みしてる印象。
0358名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/29(火) 03:07:01.73ID:???
最高時速4キロでいいので電動キックボードが公道OKになればなあ・・・・・
0360名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/29(火) 08:11:29.62ID:OsZZxfOV
>>357
なんか見返りあるならもっと書き込むんだが。。
0361名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/29(火) 08:14:46.30ID:OsZZxfOV
>>358
それ思う。
上り坂アシストしてくれるだけでもいい。
0362名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/29(火) 10:49:47.69ID:???
いや、電動は公道オーケーやろ
どうしようもない人力キックボードの方がつらたん
0363名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/29(火) 16:12:44.99ID:9yf/M8bo
>>359
普通に2台で一緒に走ったことはあるけど二人乗りする勇気はないわー
是非トライしてください。
0364名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/29(火) 17:46:57.25ID:???
>>362
そこそこ速度が出る電動タイプは保安部品を付けてナンバープレートを取得して
ヘルメットをかぶって車道を走らなければならない これはこれで危険だ

時速4キロで歩道可のタイプがあればいいと思う 老人が乗ってる電動車椅子に
近いタイプ

もういっそのこと電動車椅子に乗るか!?
0367名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/29(火) 23:54:40.04ID:9yf/M8bo
うざいなー
マジレスすると、キックボード愛好者にデブは少ないんじゃないな。
けっこう運動になるしね。
0368名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/30(水) 00:02:39.97ID:???
まあデブがキックボード乗ろうと考えないし、75kg制限とかのキックボードもかなりあるしね。
0369名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/30(水) 10:50:59.72ID:???
>>364
歩道で原動機付き車運転できるのは身体障害者さまだからこその特権だぞ
健常者に許されるはずもない
0370名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/30(水) 12:16:42.20ID:???
>>364
日本で動力付きが、歩道走行出来る日は、健常者には来ないから、安心して良いよ。
今の電動アシスト自転車の制限位が限界だから、あれベースで考えた方が、まだ可能性はある。
0371名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/30(水) 20:34:56.79ID:???
>>367
同意。街中で見掛ける20〜40代の人でデブって見たことないわ
ゆっくりまったり転がすならともかく、キックボードは決して楽な乗り物ではないw
0372名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/05/31(木) 23:19:49.04ID:???
俺の近所、新開発の雨水を染み込ませるアスファルト舗装を敷き始めてるけど、
これがボコボコの路面なのでキックボードは非常に厳しい
これが日本全国に普及したら困るな
0373名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/01(金) 11:58:53.53ID:???
>>372
ソレ普通の舗装以上に、コストも掛かるし、結局数年で、ゴミ詰まって機能不全になって、斑水溜りだらけになるから、そんなに普及はしてない。
相当自治体に、金が余って無いと、全面は厳しいと思う。
0374名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/01(金) 12:23:54.12ID:???
>>373
浸透アスファルトは表面だけで、下は普通のアスファルト敷いて排水溝へ導くようにするからそうはならないんだよなぁ
0375名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/01(金) 12:33:32.33ID:???
高速道路でも見たし、一般道でも見た、ゴミが詰まってるのも、一般道の方で確認済み。
そうならないと言うなら、水溜りは何故出来てるんですか?
ソレにコストも高いと言うのは、施工時間や、工期で実証済みな上、見積り等も見ての意見何ですがね。
0376名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/01(金) 14:24:14.61ID:???
普通のアスファルトだって水たまりできるんだから浸透アスファルトのせいで出来てるんじゃないわ
0379名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/01(金) 19:04:11.49ID:zzW/Jbfl
ていうかそんなにボコボコ舗装多いんか?
自分の通勤路(東京近郊)では一部だけで、全然気にならんわ。
0382名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/02(土) 10:21:37.29ID:b7rZDFbG
>>380
ある程度の危険は承知の上だし余計なお世話だけど、正直そこまで考えてなかったわ。
実際に労災適用で問題になった事例ってあるんかな。
自分で保険入るか。
0384名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/02(土) 16:36:44.11ID:???
>>382
車とスケボーの事故でスケボー側が信号無視とはいえ100%過失になるレベルだから自分で入る保険でも無理でしょ
平成24年7月東京地裁のやつ
0385名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/02(土) 20:06:37.69ID:tKN0tehJ
>>384
なるほど。
まあ信号無視なら自転車でもアウトだろうし、安全運転を心掛けるしかないかな。
0387名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/04(月) 17:13:46.52ID:???
2.5キロと3.8キロのキックボードで悩んでるけど、他に荷物もあるとして、
二つの持ち運び上の差はデカイかな?
それともあんま変わらない?
0388名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/04(月) 17:15:26.78ID:oM0SxktN
まあスケボーはどう頑張っても遊具だけど、キックボードは保安部品(特にブレーキ)を装備すれば軽車両と見なされる余地があるから、同じではないわな。
0389名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/04(月) 23:06:37.68ID:???
>>388
軽車両の定義の補足で
キックスクーターは軽車両ではなく遊具とされる物となっているけど
0391名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/05(火) 00:34:22.02ID:PqGYQ5pE
>>389
明確な記述はないと思ってたんだけど、どこかで確認できる?
0392名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/05(火) 00:55:33.92ID:PqGYQ5pE
>>390
厳密にはそうだけど、現実問題として自転車がほとんど取り締まられていないのにキックボードだけ取り締まるのは無理があるでしょう。
0395名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/05(火) 09:23:13.82ID:???
これか。根拠曖昧だよね。
「なお、道路運送車両法上は、キックスケーターは同法施行令(第1条)の規定に該当しないため、同法上の軽車両には該当しないと考えられる。」

念のため施行令も確認したけど、該当しそうな記述は見当たらなかった。
見つけた人いたら教えてちょうだい。
0396名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/05(火) 23:24:47.60ID:???
そこはお巡りさんのサジ加減よ
罰則や刑罰の類は99.9%ないのは当然として
職質という面倒ごとに巻き込まれるリスクが上がるのも事実
歩行者にとってよっぽど迷惑に映るだとか、夜間みたいに手当たり次第に職質したい時間帯であるとか
そもそも見た目がなんかやってそうだからともかく声をかけたいみたいな場合もある
どちらにしろ自転車に乗ってても全く同じリスクに晒されるから別段気にすることでもないがね
0399名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/06(水) 07:52:03.33ID:???
ま、「違法かもしれない」ぐらいの認識でビクビクしながら乗ってるのがいいのかも。
事故が増えたら間違いなく規制強化されるだろうからな。
0400名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/06(水) 08:46:20.31ID:???
都内でキックボード乗り回してるアラフォーおっさんだけど、交番の前通ろうがゆっくりチャリンコ漕いでる警官追い越そうが、な〜んにも言われんよ。

とは言うものの、一度だけ時速3kmと徒歩より遅い速度で乗ってたときに、ヒステリックな女性警官に危ないから乗るなと注意された事はある。あまりにヒスってたので恋人にでも振られたのかなと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況